JPH10195398A - とめさんテープ - Google Patents

とめさんテープ

Info

Publication number
JPH10195398A
JPH10195398A JP9031027A JP3102797A JPH10195398A JP H10195398 A JPH10195398 A JP H10195398A JP 9031027 A JP9031027 A JP 9031027A JP 3102797 A JP3102797 A JP 3102797A JP H10195398 A JPH10195398 A JP H10195398A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
release paper
dust bag
bag
adhesive tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9031027A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiten Yanagihara
生典 柳原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP9031027A priority Critical patent/JPH10195398A/ja
Publication of JPH10195398A publication Critical patent/JPH10195398A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesive Tapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 塵袋の口を閉口する時、誰にでも容易
に速くしかも、塵容量を少しでも多くするのが目的であ
。 【構成】 任意の長さの粘着テープの粘着部に約
1.5倍の長さの剥離紙を付着させ剥離紙が指で摘め
るほどの長さだけ長くなるように二つに折り曲げて構成
されている

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は任意の長さの粘着テ
ープ裏面に長短二分割の剥離紙を付け、長い方の剥離紙
は折り返し二重になっていて、折り返した剥離紙の方
が、指で摘める程長くなっている。
【0002】
【従来の技術】従来ビニール塵袋の口を閉めるには、先
を細く束ねて紐のように結んで留め、ガムテープで十文
字に貼り付けたり、束ねた口に巻き付けて留めていた。
口を縛ると、塵の容量が少なくなる。 ガムテープを使
用する場合は、置き場所、使用中目的外に付着して、取
り扱いに難がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のものに比べて、
ビニール塵袋の容量いっぱいに塵を入れられて、しか
も、袋の口を、留め材を捜さず、その場で簡単に、誰に
も容易に出来るようにした。
【0004】そこで本発明は短い方の剥離紙を剥ぎ、ビ
ニール塵袋の口付近の任意の位置に貼り付け、袋が満杯
になると、二重になった長い剥離紙のまま袋の口を束ね
た回りに巻き付ける。剥離紙はその後で取るので他に付
着せず成する。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する為
に、粘着テープの裏面に貼り付けた長短剥離紙の短い方
を剥して任意の所に貼り付け固定しておきます。塵袋が
満杯になった時、袋の口を束ねて、長い方の剥離紙をつ
けたまま束に巻き付けて剥離紙を引くと、他に付着する
ことなく簡単に塵袋の口を閉じる事が出来る。
【0006】長い方の剥離紙は粘着テープの中心部で折
り返して二重になり、折り返しの剥離紙がテープに付い
た剥離紙より少し長くなっていて指で引くことで全剥離
紙は剥がれて粘着テープは他に付着せずに袋の口に完全
付着して口を閉じます。
【0007】
【発明の実施の形態】上記のように構成された、『とめ
さんテープ』を袋に取り付け、口を束ねてテープを巻き
付け、指で軽く押さえ、折り返した長い方の剥離紙を引
くことで、袋の口は容易に閉口できる。
【0008】
【実施例】実施例について図1を参照して説明すると、
粘着テープの裏面に長短2分割の剥離紙を付けた。
【0009】実施例図2を参照して説明すると、長い方
の剥離紙が二重になって、粘着テープに付いた剥離紙
(A)よりは折り返した剥離紙(B)の方が指先で摘め
る程長くなっている。
【0010】図3においては、ビニール塵袋に短い方
(イ)の剥離紙を剥して任意の所に貼り付けて固定し
た。
【0011】図4はビニール塵袋口を束ねて、長い方
(ア)のテープを巻き付けた。
【0012】図5は巻き付けてテープを手で押さえたま
ま折り返した長い方の剥離紙を引いて粘着テープが上手
く袋の束ねた口に付着している。
【0013】図6は粘着テープが完全に塵袋の口に捲き
ついて完成した。
【0014】
【発明の効果】以上の構成により、本発明は以下に記載
されるような効果を発揮する。
【0015】ビニール粘着テープだから簡単に完ぺきに
袋の口を閉口する事が出来る。塵袋の使い始めから、こ
のテープを任意の位置に貼り付けておけるので、袋を閉
口する時に、閉口材を捜さなくてよい。 塵袋の口を束
ねてそれにテープを巻き付けるだけだから早く、簡単
に、誰にも出来る。 テープを巻き付ける時目的外に付
着して困難をともなうが、二重剥離紙によってその心配
なく、誰でも完全に塵袋の口の回りに付着し、閉口出来
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】粘着テープの裏面に長短2分割の剥離紙を付け
た図でる。
【図2】長い方の剥離紙が中心で折返った図である。
【図3】短い方の剥離紙を剥して、ビニール塵袋の口近
くの任意の所に貼り付け固定した図。
【図4】ビニール塵袋口を束ねて、ビニール粘着テープ
を巻き付けたて、長い方のテープのテープに付いた方の
剥離紙(A)と折り返しの長い方剥離紙(B)の長さの
差をしめしている。
【図5】ビニール塵袋の口を束ねてビニール粘着テープ
を巻き付け、長い方の粘着テーに付いた(A)剥離紙を
指で押さえて、折り返した方の剥離紙(B)の端を指先
で摘んで引くと剥離紙が完全に剥されて袋の口に密着す
る。
【図6】ビニール塵袋の口をビニール粘着テープで完全
に閉口した図。
【符号の説明】
(ア) 2分割剥離紙の短い方 (イ) 2分割剥離紙の長い方 (A) 粘着テープ付の長い剥離紙 (B) 折り返した長い剥離紙
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成9年3月24日
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】
【書類名】 明細書
【発明の名称】 とめさんテープ
【特許請求の範囲】
【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は任意の長さの粘着テ
ープ裏面に約1.5倍長の剥離紙を付着させその中心
より少しずれて折り曲げられ長い方の剥離紙は最終的
に指先で摘んで引くことの出来る程長くなっている。
【0002】
【従来の技術】従来ビニール塵袋の口を閉じるには、
の口を紐状に細く束ねて結ぶか、輪ゴムガムテープ等で
閉めていた袋の口を縛って閉めるには最低12センチ
程の長さの束ねた部分が必要で塵の内容量が少ないので
ある。ガムテープやその他のテープを使用する場合は、
置き場所、それを切る道具が必要で、また粘着テープが
目的外に付着して、取り扱いが難しい
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のものに比べて、
このとめさんテープは塵袋の束ねた口から5〜6センチ
の所に貼り付けて用いるので塵の内容量が多くなり塵
の有料化に最適であるさらに、袋口を閉じる材料、切
断用器具の等の保管場所が不要である袋口を結ぶのは
指先に力のない年寄りや子供には難しいのを解消するの
である
【0004】そこで本発明の『とめさんテープ』を塵袋
の口付近の任意の位置に貼り付けておくことにより
口時に閉口財を捜すことなく、袋口を結ぶことなく、誰
にも簡単に目的が達成できるのである
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する為
に、粘着テープの折り曲げられた短い方を剥離紙より
して袋口近くの任意の位置に貼り付け固定しておきま
。袋が杯になった時、袋の口を左右いずれかの端に
束ねて寄せところに本発明の『とめさんテープ』を巻
き付け、捲き始めに重なるまで巻きつける
【0006】剥離紙全体の中心より指で摘める程ずらし
て半分に折り曲げてあるので長い方の剥離紙を指で摘
んで引くことで剥離紙全体が簡単に抜き取られて、粘着
テープは他に付着することなく袋口に完全密着し袋を閉
口するのである
【0007】
【発明の実施の形態】上記のように構成された『とめさ
んープ』を袋に貼り付け、口を束ねて『とめさんテー
プ』を巻き付け、捲き始めに少し重なったところで、指
で軽く押さえ、長い方の剥離紙を指で摘み引くと塵
の口が簡単に閉じられるのである
【0008】
【実施例】実施例について図1を参照して説明すると、
粘着テープの裏面にそれより約1.5倍の長さの剥離
付着させた斜視図である
【0009】実施例2を参照して説明すると、粘着テー
プAを剥離紙Bに付着させたままで中心より指で摘める
程の長さ(イ)部分ずらせて半分に折り曲げた図であ
【0010】図3では、塵袋(C)の口近くの任意の場
所に粘着テープ『とめさんテープ』を(図2),の粘着
テープの折り曲げられた部分(ア)を剥離紙より剥して
本体全体を裏返して貼り付け固定したものである
【0011】図4においては、塵袋口を左右どちらかか
ら束ねて、粘着テープが巻き付け安くする方法を示して
あるのである
【0012】図5は、袋口を完全に束ねて、粘着テープ
を巻き付け指でおさえた図である
【0013】図6は、粘着テープが塵袋の束ねた口に巻
き付けられた斜視図である
【0014】図7は、塵袋に巻き付けられた粘着テープ
Aを指で軽く押さえて、剥離紙Bのイの部分を指で摘ん
で→印方向に引くと剥離紙全体が簡単に剥がれて、塵袋
口に完全に付着閉口する図である。
【0015】図8は、(図7)の剥離紙のB部を引いて
剥離紙全体を取り除いて粘着テープが完全に袋口を閉口
し完成した図である
【0016】
【発明の効果】以上の構成により、本発明は以下に記載
されるような効果を発揮する。
【0017】塵袋の内容量が増え、老人、子供、誰でも
簡単かつ楽しく塵袋の口を閉口出来る。あらかじめ塵袋
に貼り付けてあるので閉口材を捜す必要なく、また巻き
付けるだけで速く、簡単に、剥離紙を引くだけで、粘着
部が目的外に付着して困ることもなく、スマートに塵袋
に密着閉口するのである
【図面の簡単な説明】
【図1】粘着テープ(A)の裏面にその約1.5倍の長
の剥離紙(B)を付着した斜視図である。
【図2】粘着テープ(A)を剥離紙(B)に付けたま
ま、剥離紙の(イ)の部分だけ長くして半分に折り曲げ
た斜視図である。
【図3】塵袋(C)の口付近の任意の所に(図2)の粘
着テープの折り返し部分(ア)を剥離紙より剥して塵袋
に貼り付けた斜視図である
【図4】塵袋の口付近を左右どちらからでも束ねて粘着
テープの所に持っていく図である。
【図5】塵袋口を束ねて一つにして粘着テープを巻き付
け指で押さえた図である
【図6】塵袋に粘着テープを巻き付けて、剥離紙と粘着
テープの関係を分かり安くした図である。
【図7】粘着テープ(A)を指で押さえ剥離紙(B)の
イ部分を指で→印の方向に引く斜視図である。
【図8】粘着テープが塵袋に完全に付着して、粘着テー
プ巻き終わり部分が巻きはじめ部分に少し重なっている
のを見せている斜視図である
【符号の説明】A 粘着テープ B 剥離紙 C 塵袋 ア 粘着テープの塵袋に貼り付ける部分 イ 剥離紙の指で摘んで引く部分
【手続補正3】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図3】
【図4】
【図5】
【図6】
【図7】
【図8】

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 任意の長さの粘着テープ裏面
    に長短2分割の剥離紙を付着させた、とめさんテープ。
  2. 【請求項2】 長い方の剥離紙は一方の端で
    折り返して二重になって、粘着テープに付いた方の剥離
    紙より、折り返した剥離紙の方が指で摘めるだけ長くし
    た、とめさんテープ。
JP9031027A 1997-01-06 1997-01-06 とめさんテープ Pending JPH10195398A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9031027A JPH10195398A (ja) 1997-01-06 1997-01-06 とめさんテープ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9031027A JPH10195398A (ja) 1997-01-06 1997-01-06 とめさんテープ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10195398A true JPH10195398A (ja) 1998-07-28

Family

ID=12320041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9031027A Pending JPH10195398A (ja) 1997-01-06 1997-01-06 とめさんテープ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10195398A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009052635A1 (de) * 2009-11-10 2011-05-12 Audi Ag Doppelseitiges Klebekissen

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009052635A1 (de) * 2009-11-10 2011-05-12 Audi Ag Doppelseitiges Klebekissen
DE102009052635B4 (de) * 2009-11-10 2012-07-05 Audi Ag Doppelseitiges Klebekissen

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2938971B2 (ja) 包装コンドーム用の仕掛け
JPH10195398A (ja) とめさんテープ
JPS624062A (ja) 紐付袋
JP2603949Y2 (ja) おにぎり用包装体
JP2824802B2 (ja) 破封テープ付包装体
JP3090552U (ja) 母乳保存袋
JP2935971B2 (ja) 握り飯の包装袋
JPS6112351Y2 (ja)
JP3031111U (ja) 手巻き寿司用包装材
JP3009267U (ja) 海苔付きおにぎりの包装構造
JP3013724U (ja) 携帯用ゴミ袋
JP3323855B2 (ja) 棒状米飯加工食品の包装シート及びその包装シートを用いた棒状米飯加工食品入り包装体
KR200384005Y1 (ko) 묶음용 끈이 형성된 비닐포대
JPH0233771Y2 (ja)
JP2004059085A (ja) 母乳保存袋
JP3049364U (ja) 合成樹脂フィルム包装食品箱
JP2602780Y2 (ja) 手巻きずし用包装材
JPH0340155Y2 (ja)
US1979641A (en) Package opening device
JP3075267U (ja) 封筒などのふた裏或いは本体に設けた接着防止テープの構造
JP4139162B2 (ja) 気泡シート類の包装方法
JP3037868U (ja) 包装体
KR200266737Y1 (ko) 간편한 입구 봉지 수단을 가지는 봉투
JP3372927B2 (ja) 米飯用包装材、及び米飯包装体
JPH0755916Y2 (ja) 海苔手巻寿司用包装フィルム