JPH10187990A - 撮像装置及び方法並びに画像処理装置及び方法 - Google Patents

撮像装置及び方法並びに画像処理装置及び方法

Info

Publication number
JPH10187990A
JPH10187990A JP9188890A JP18889097A JPH10187990A JP H10187990 A JPH10187990 A JP H10187990A JP 9188890 A JP9188890 A JP 9188890A JP 18889097 A JP18889097 A JP 18889097A JP H10187990 A JPH10187990 A JP H10187990A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
imaging
projection
unit
lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9188890A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3129245B2 (ja
Inventor
Masahiro Kawachi
雅弘 河内
Toshimichi Masaki
俊道 政木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP09188890A priority Critical patent/JP3129245B2/ja
Priority to EP97118938A priority patent/EP0840107B1/en
Priority to DE69723799T priority patent/DE69723799T2/de
Priority to US08/962,036 priority patent/US6285787B1/en
Publication of JPH10187990A publication Critical patent/JPH10187990A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3129245B2 publication Critical patent/JP3129245B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/8806Specially adapted optical and illumination features
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/8806Specially adapted optical and illumination features
    • G01N2021/8829Shadow projection or structured background, e.g. for deflectometry

Landscapes

  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 対象物に領域指定画像を直接投影することに
よって、画像表示装置を用いることなく所定領域の特定
およびピント調整を行い、対象物の撮像並びに良否を判
定する撮像装置及び画像処理装置を提供することを目的
とする。 【解決手段】 レンズ21を通して結像される対象物1
の像を撮像する撮像手段22と、対象物上に所定形状の
像27pを投影する投影手段25,28とを備える撮像
装置2およびこの撮像装置によって撮像した像と、予め
記憶した所定画像とを比較し、比較結果を出力する画像
処理装置4を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像処理技術を用
いて対象物の検査または計測等を行うために対象物を撮
像する撮像装置及び方法、並びに撮像して得られる画像
から対象物の良否を判定する画像処理装置及び方法に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、撮像装置を用いて対象物を撮像
し、得られた入力画像と基準となるモデル画像とのマッ
チングを行い、その結果から対象物の良否を判定する画
像検査装置が知られている。
【0003】図19は、そのような従来の画像検査装置
のブロック図である。この装置は対象物70をカメラ7
1で撮像し、得られた入力画像をコントローラ72を介
して画像表示装置73のモニタ画面73aに写し出す構
成となっている。
【0004】セッティング時には、オペレータはモニタ
画面73aを見ながら対象物70の入力画像70pがモ
ニタ画面73aの視野に入るように、あるいは入力画像
70pのぼやけ具合を目視観察しながらピントが合うよ
うに、それぞれ対象物70とカメラ71との位置関係を
調整していた。
【0005】また、オペレータはモニタ画面73aに写
し出された入力画像70pとコントローラ72から出力
される枠状の領域指定画像72pとを同時に見ながら、
操作部74を操作して領域指定画像72pを入力画像7
0pに重ね合わせ、検出対象領域を特定する操作を行っ
ていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】前述した従来の画像検
査装置においては、対象物70の入力画像70pおよび
領域指定画像72pを画像表示装置73のモニタ画面7
3aに表示する必要があるため、画像出力機能、グラフ
ィック処理機能などが必要となり、システムとして高価
なものにならざるを得なかった。
【0007】また、ピント調整を行うために、オペレー
タが入力画像70pのぼやけ具合をモニタ画面73aで
確認しながらカメラ71の位置を調整する必要があるた
め、カメラ71の設置位置と画像表示装置73の設置位
置とが遠く離れている場合にはピント調整は困難であっ
た。
【0008】本発明は、このような従来の課題を解決す
るためになされたもので、対象物に領域指定画像を直接
投影することによって、画像表示装置を用いることなく
所定領域の特定およびピント調整を行い、対象物の撮像
並びに良否を判定する撮像装置及び方法並びに画像処理
装置及び方法を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明による撮像装置
は、レンズを通して結像される対象物の像を撮像する撮
像手段と、対象物上に所定形状の像を投影する投影手段
とを備える。
【0010】また、本発明による撮像装置は、レンズを
通して結像される対象物の像を撮像する撮像手段と、対
象物上に所定形状の像を投影する投影手段と、レンズの
周囲に設置され対象物を照明する照明手段とを備える。
【0011】本発明による画像処理装置は、レンズを通
して結像される対象物の像を撮像する撮像手段と、対象
物上に所定形状の像を投影する投影手段とを備える撮像
装置によって撮像した像を、画像処理して所定の基準と
比較し、あるいは予め記憶した所定画像とを比較し、比
較結果を出力する。
【0012】本発明による撮像方法は、撮像装置から所
定形状の像を投影させ、対象物から所定距離だけ離れた
位置で対象物面上で像を結象させ、対象物を撮像する。
【0013】本発明による画像処理方法は、撮像装置か
ら所定形状の像を投影させ、対象物から所定距離離れた
位置で前記対象物面上で像を結象させ、対象物を撮像
し、撮像した像を、画像処理して所定の基準と比較し、
あるいは予め記憶した所定像とを比較し、比較結果を出
力する。
【0014】本発明による撮像装置は、レンズを通して
結像される対象物の像を撮像する撮像手段、対象物上に
所定形状の像を投影する投影手段、レンズの周囲に設置
されて対象物を照明する照明手段を、それぞれ位置関係
を固定して筐体に納めたものである。
【0015】本発明による画像処理装置は、撮像装置か
らの出力をディジタル信号に変換するA/D変換器、デ
ィジタル化された信号を画像処理する画像処理部、画像
処理結果を出力する出力部を、それぞれ筐体に納めたも
のである。
【0016】
【発明の実施の形態】
(実施の形態1)図1は、本発明による撮像装置および
画像処理装置の実施の形態1を示すブロック図である。
本実施の形態では、検査や計測等の対象となる対象物1
を、本発明による撮像装置2で撮像し、得られた映像信
号からディジタル画像処理技術を用いて本発明による画
像処理装置4によって対象物1の検査等を行うようにな
っている。
【0017】撮像装置2と画像処理装置4とはそれぞれ
独立した個別の筐体から構成されており、撮像装置2は
対象物1が通過するライン上に例えば50cmの間隔で
設置され、画像処理装置4はケーブルを介して撮像装置
2と離間して設置される。画像処理装置4はモニタ画面
を備えていない。
【0018】撮像装置2は、対象物1の画像がレンズ2
1を透過して結像される位置に配置されている撮像素子
(例えば、2次元CCD撮像デバイス)22と、この撮
像素子22の駆動制御および光電変換して得られる撮像
信号を映像信号に変換して出力する撮像コントローラ2
3と、レンズ21および撮像素子22間に配置された半
透過鏡としてのハーフミラー24とを備えている。
【0019】半透過鏡としては、ハーフミラーに限らず
ダイクロイックミラーを用いるようにしてもよい。ハー
フミラーは入射光の一部を透過し残りを反射するので、
透過光量および反射光量の双方が低減するが、ダイクロ
イックミラーは光の干渉を利用して可視光域の一部を選
択的に反射し残りは透過させるので、投影用光源25の
投光量や撮像素子22の受光量の減衰を少なくすること
ができる。
【0020】ハーフミラー24は対象物1と撮像素子2
2とを結ぶ光軸L1上に所定の角度(この例では45
度)をもって配されており、光軸L1と交差(この例で
は90度で交差)する光軸L2上に配された光源(例え
ば、発光ダイオード)25からの光の一部をレンズ21
の方向に反射すると共に、レンズ21からの光の一部を
透過して撮像素子22に結象させるようになっている。
投影用光源25は光源ドライバ26からのドライブ信号
によって点滅駆動される。
【0021】投影用光源25の前には、複数のスリット
が穿設されたスリット板27が配置されている。このス
リット板27はハーフミラー24からの光軸L2上の距
離がハーフミラー24および撮像素子22間の光軸L1
上の距離と同一になるように配置されている。
【0022】このため、対象物1の表面(計測面)11
にはスリット板27に穿設されたスリットの形状が投影
結象される。スリット板27に穿設されているスリット
の詳細については図2において詳述する。投影用光源2
5およびスリット板27によって投影手段が構成されて
いる。
【0023】画像処理装置4は、撮像装置2からの映像
信号をディジタル画像信号に変換するアナログ/ディジ
タル(A/D)変換器41を備え、このA/D変換器4
1はシステムバス42に接続されている。
【0024】システムバス42には、装置全体を制御す
るCPU43、CPU43を作動させるためのプログラ
ムデータおよび各種データが記憶された読出専用メモリ
(ROM)44、処理中のデータを一次的に記憶する読
出/書込メモリ(RAM)45、光源ドライバ26を制
御するタイミング信号発生部46、基準となるモデル画
像を記憶するモデルメモリ47、入力画像を記憶する画
像メモリ48、入力画像とモデル画像とを比較するサー
チ計測部49、モデル画像の登録および対象物1の検査
・計測等を指示する操作部50、対象物1の良否の判定
結果を出力する出力部51を備える。
【0025】図2は、スリット板27の構成図である。
このスリット板27は光を遮断する平板の上に光を透過
する複数のスリット27a〜27fを穿設したものであ
る。スリット27a〜27fのうち、細い帯状の4つの
スリット27a〜27dは対象物1上に正方形の枠状の
計測領域を投影するためのものであり、中央部の正方形
のスリット27eはモデル画像を登録する際の登録領域
を投影するためのものである。
【0026】また、計測領域を形成するためのスリット
27cの外側に平行に穿設された矢印状のスリット27
fは、撮像対象物が流れるラインの流れ方向を投影する
ためのもので、オペレータはこのスリット27fによっ
て写し出される矢印画像を見ながら、撮像装置2を正し
い方向に設置することができる。
【0027】図3は、画像処理装置4の筐体4aのパネ
ル面の一例を示す平面図で、各種の操作子が操作部50
として設置され、各種の表示灯が出力部51として設置
された状態を示している。
【0028】同図において、動作表示灯51aは対象物
1の検査等の結果を出力可能であるときに点灯し、そう
でないときは消灯するLED(発光ダイオード)であ
る。レベル表示灯51bは対象物1の入力画像とモデル
画像との一致度を示すもので、例えばモデル画像との一
致度を0〜7の8段階で表示するLEDである。この例
ではレベル0〜5のLEDが点灯しているので、一致度
がレベル5であることを示している。閾値表示灯51c
は対象物1の良否を判定する閾値を0〜7の8段階で表
示するLEDである。この例ではレベル3〜4間のLE
Dが点灯しているので、この間に閾値が設定されている
ことを示している。
【0029】また、閾値調整トリマ50aは対象物1の
良否を判定する際の閾値を設定する回転操作子である。
ティーチボタン50bはモデル画像を登録する際に押下
するスイッチ操作子である。操作モード切替スイッチ5
0cはモデル画像を登録するための「TEACH」モー
ドと、ライン上を送られてくる対象物1の検査・計測を
行う「RUN」モードのいずれか一方を選択するスライ
ド操作子である。
【0030】この構成において、セッティング時には、
図4に示すように、撮像装置2を対象物1から所定の距
離Dをおいてセットし、スリット板27のスリット27
a〜25fを投影して得られる領域指定画像27pが対
象物1の計測面11上の所定位置に結像されるように撮
像装置2の位置を調整する。この場合、対象物1の計測
面11に対して光軸L1が垂直になるように撮像装置2
を設置する。距離Dはレンズ21の焦点距離によって定
まる。
【0031】オペレータは対象物1上に結像された領域
指定画像27pのぼやけ具合を目視観察し、輪郭がぼや
けているときは距離Dを調整し、画像の輪郭がシャープ
になるようにピント調整を行う。図5にその様子を示
す。
【0032】こうしてピント調整が終了すると、次にオ
ペレータは撮像素子22の撮像領域と対象物1の計測面
1aに投影された領域指定画像27pとの位置関係を認
識する処理を行う。これは、図6に示すように、破線枠
で示す撮像素子22の撮像領域22aと領域指定画像2
7pとは、両者の中心位置が一致していることが望まし
い。しかし、そのためには撮像素子22とスリット板2
7との位置決めに極めて高い精度が要求される。
【0033】そこで、撮像素子22およびスリット板2
7の位置決め精度が多少ラフで、図7に示すように、撮
像領域22aおよび領域指定画像27pの位置関係が多
少ずれていても、画像処理が正しく行えるように撮像領
域22aと領域指定画像27pとの位置関係を予め認識
しておき、撮像領域22a内のどの位置が領域指定画像
27pの位置かを特定できるようにしておく。
【0034】すなわち、撮像素子22で撮像した画像か
ら撮像領域22aおよび領域指定画像27pの所定位置
の座標、例えば左上の点A,Bの座標を認識し、それに
よって撮像領域22aと領域指定画像27pとの位置関
係を認識する。両者の位置関係の認識方法としては、こ
れ以外に対象物1の計測面11に白紙等を置き、この白
紙等に領域指定画像27pを投影し、この画像を撮像素
子22で撮像するようにしてもよい。
【0035】あるいはハーフミラー24に代えてダイク
ロイックミラーを用い、領域指定画像27pの光は透過
させないようにする場合は、計測面11に結像されてい
る領域指定画像27pの上に領域指定画像27pと同一
サイズのパターンを描いた紙片等を重ね合せ、これを撮
像素子22で撮像することによって認識するようにして
もよい。
【0036】次に、オペレータは基準となるモデル画像
の登録を行う。これはスリット板27のスリット27e
によって対象物1の計測面11に投影された登録領域画
像27q中のパターンを、撮像素子22で撮像し、画像
処理装置4のモデルメモリ47にモデル画像として記憶
する処理である。この処理は、操作部50の操作モード
切替えスイッチ50cを「TEACH」側に操作し、テ
ィーチボタン50bを押下することによって行う。
【0037】すなわち、撮像装置2は撮像素子22で対
象物1を撮像し、得られた撮像信号を撮像コントローラ
23で映像信号に変換して画像処理装置4に送出する。
画像処理装置4では、A/D変換器41で映像信号をデ
ィジタル画像信号に変換し、画像メモリ48に記憶す
る。CPU43は先に求めた撮像領域22aと領域指定
画像27pとの位置関係から登録領域画像27qの位置
を求め、画像メモリ48からその位置の画像を読み出し
てモデルメモリ47に記憶する。こうして記憶された画
像がモデル画像である。
【0038】対象物1と撮像装置2との位置関係の調整
が終了し、モデル画像の登録が終了すると、オペレータ
はラインを起動し、操作部50の操作モード切替スイッ
チ50cを「RUN」側に操作して、ライン上を移送さ
れてくる対象物1の計測・検査を開始する。
【0039】すなわち、撮像素子22は対象物1が到来
する毎に対象物1の計測面11の所定の位置を撮像し、
得られた撮像信号を撮像コントローラ23に出力する。
コントローラ23では撮像信号を映像信号に変換し画像
処理装置4に送出する。
【0040】画像処理装置4では、映像信号をA/D変
換器41でディジタル画像信号に変換し画像メモリ48
に記憶する。次いで、CPU43は先に求めた撮像領域
22aと領域指定画像27pとの位置関係からスリット
板27のスリット27a〜27dによって投影される計
測領域画像27rの位置を求め、画像メモリ48からそ
の位置の画像を読み出し、モデルメモリ47に記憶した
モデル画像によってサーチ計測部49でグレイサーチを
行い、対象物1の良否を判定する。判定結果は出力部5
1のレベル表示灯51bで8段階で表示する。
【0041】グレイサーチは画像データを2値化せずに
数ビットの濃淡データとして扱い、登録画像と入力画像
との間でマッチングを行って相関値が閾値以上であれば
登録画像と入力画像とは一致すると認識する処理であ
る。一般に登録画像は入力画像より小さいので、登録画
像を入力画像に対して1画素ずつずらしながら入力画像
を端から端まで順次比較し一致点を検索する。
【0042】その様子を図8に示す。同図において、ア
ルファベットA,B,Cが描かれた計測領域画像27r
を、アルファベットAの領域指定画像(モデル画像)2
7pによって左上端部から右下端部に至るまでサーチし
たときに、両画像の相関値が基準値を越えた位置にモデ
ル画像と同一の画像、すなわちアルファベットAの画像
があることを検出できることを示している。
【0043】なお、サーチ計側部49におけるサーチ処
理は、グレイサーチに限らず2値化サーチを適用しても
よいことは勿論である。この場合には、画像データを基
準の濃淡レベルで2値化し、面積計測を行って基準面積
値と比較し、良否を判定するものである。
【0044】しかし、グレイサーチを用いれば、登録画
像と入力画像との間に画素単位未満の位置ずれが生じて
も、これを推定によって精密に検出することができる利
点がある。また、登録画像と入力画像との間で明るさに
変化があっても、形状の比較の意味の方が強くなるた
め、照明などの都合により明るさが多少変化しても、同
じ明るさだった場合とほぼ同じ結果が得られる利点があ
る。
【0045】図9は、撮像コントローラ23から出力さ
れる1画面(1水平期間:16.7msec)の映像信号
(a)に対する投影用光源25の投光タイミング(b)
と、撮像素子22の受光タイミング(c)とを示す波形
図である。投光タイミングは1水平期間の開始時期に数
msec設定されており、受光タイミングは1水平期間の終
了時期に数msec設定されている。これらの設定タイミン
グは固定タイミングである。
【0046】このように投影用光源25の投光タイミン
グと撮像素子22の受光タイミングとをずらすことによ
って、撮像素子22が投影用光源25からの光の影響を
受け難いようにしている。目視上は投影用光源25の同
期点灯によって投影用光源25が常時点灯しているよう
に見える。
【0047】ここで、撮像素子22の受光タイミングに
ついて説明する。一般に撮像素子は半導体基板上に光電
センサやシフトレジスタ等が形成されて構成されてお
り、基板電圧が通常電圧のときは光電センサによって光
電変換された信号電荷を蓄積するが、基板電圧が通常電
圧より高い電圧になると、蓄積していた信号電荷をシフ
トレジスタに移動せずにそのまま外部に放出するという
性質がある。
【0048】そこで、この性質を利用して1水平期間毎
に基板電圧を瞬時に高電圧とし、それまで光電センサに
蓄積されていた信号電荷を放出する。ただし、1画面終
了前の所定期間は基板電圧を通常電圧に維持することに
よって、最後に基板電圧が高電圧になった時点から信号
電荷をシフトレジスタに転送するまでの間に受光した光
の信号電荷のみを転送するようにすることによって受光
タイミングを定めることができる。
【0049】図10は、撮像素子22の受光タイミング
(c)が外部からの指令によって不規則に到来する場合
の波形図である。映像信号(a)に対する投影用光源2
5の投光タイミング(b)は1水平期間の開始時期に固
定されているので、受光タイミング(c)と重複したと
きは、投影用光源25の発光を中止して受光タイミング
を優先させるように投光タイミング(d)を制御してい
る。この場合も撮像素子22が投影用光源25からの光
の影響を受け難いようになっており、目視上は投影用光
源25の同期点灯によって投影用光源25が常時点灯し
ているように見える。
【0050】(実施の形態2)図11は、本発明による
撮像装置および画像処理装置の実施の形態2を示すブロ
ック図で、実施の形態1(図1)に示す構成要素と同一
部分には同一符号を付し、詳細説明は省略する。
【0051】本実施の形態による撮像装置2は、スリッ
ト板27に代えて液晶スリット板28を設け、この液晶
スリット板28を新たに設けた液晶ドライバ29によっ
て駆動するように構成している。これに伴って画像処理
装置4のタイミング信号発生部46は液晶ドライバ29
を制御する機能を備えた構成となっている。その他の構
成は前述の図1に示す構成と同一である。
【0052】液晶スリット板28は複数の液晶セルから
構成されており、各液晶セルは印加電圧によって光の透
過度が変化するので、この性質を利用することによっ
て、駆動する液晶セルをタイミング信号発生部46で選
択すれば、任意の形状の投影画像を得ることができる。
例えば、モデル画像の登録時には登録領域画像27qの
みを投影し、対象物1の計測・検査を行う際には計測領
域画像27rのみを投影することも可能である。
【0053】(実施の形態3)図12は、本発明による
撮像装置および画像処理装置の実施の形態3を示すブロ
ック図で、前述した実施の形態1(図1)に示す構成要
素と同一部分には同一符号を付し、詳細説明は省略す
る。本実施の形態では、レンズ21の周囲にLED等か
らなる照明用光源30を複数個配置し、この照明用光源
30によって対象物1の計測面11を照明するようにし
ている。
【0054】また、この照明用光源30を駆動するため
の照明ドライバ31を撮像装置2内に設け、これに伴っ
て画像処理装置4のタイミング信号発生部46は照明ド
ライバ31を制御する機能を備えた構成となっている。
その他の構成は前述の図1に示す構成と同一である。
【0055】図13は、撮像装置2を対象物1側から見
た正面図で、レンズ21の周囲に複数の照明用光源30
が配置された様子を示している。この例では横方向およ
び縦方向に各5個の計16個の照明用光源30が配置さ
れている。このように構成することによって十分な輝度
を得るようにしている。
【0056】また、投影用光源25の投光色と照明用光
源30の照明色とを異ならせることによって、例えば投
影用光源25の発光周波数を緑色領域とし、照明用光源
30の発光周波数を赤色領域とすることによって、対象
物1の計測面11を赤色の照明光で照射し、領域指定画
像27pを緑色で投影することができる。図14にその
様子を示す。
【0057】また、本実施の形態によれば、図9,図1
0に示す投影用光源25の投光タイミングと撮像素子2
2の受光タイミングとをずらす制御を行うときに、照明
用光源30の発光タイミングと撮像素子22の受光タイ
ミングとを一致させてストロボ発光を行えば、撮像素子
22はさらに外乱光の影響を受け難くなる。
【0058】(実施の形態4)図15は、本発明による
撮像装置および画像処理装置の実施の形態4を示すブロ
ック図で、前述した実施の形態3(図12)に示す構成
要素と同一部分には同一符号を付し、詳細説明は省略す
る。本実施の形態では、撮像素子22の前に照明用光源
30の発光周波数と同一の周波数の信号のみを透過する
光学フィルタ32を設けた点を除いては、前述の図12
に示す構成と同一である。
【0059】本実施の形態では、光学フィルタ32によ
って照明用光源30の発光周波数信号のみを透過し、投
影用光源25の発光周波数信号は遮断するので、投影用
光源25の投光タイミングと撮像素子22の受光タイミ
ングとをずらすような制御(図9,図10)は不要とな
り、投影用光源25によって常時領域を表示しながらの
検査や計測等が可能となる。
【0060】(実施の形態5)図16は、本発明による
撮像装置の実施の形態5を示す概略的側断面図で、具体
的な実装構成例を示す。なお、前述した実施の形態3
(図12)に示す構成要素と同一部分には同一符号を付
し、詳細説明は省略する。
【0061】同図において、撮像装置2は断面「コ」字
状の筐体2aの開口部に透明板2bを固定した密封状の
方形体または円筒体となっている。透明板2bの内側に
は、レンズ21に相当する組みレンズの収納された筒状
のレンズユニット2cが奥行き方向に取り付けられてい
る。
【0062】また、レンズユニット2cの外周には、複
数の照明用光源30がスペーサ2dを介して印刷配線基
板2e上に固定されている。照明用光源30は対象物1
の計測面11を照明するために、スペーサ2dによって
やや内向きに傾斜して取り付けられている。
【0063】また、透明板2bの内側の照明用光源30
の前方には、偏光フィルタ2fおよびMLA(マイクロ
レンズアレイ)2gが積層して取り付けられている。M
LA2gは微小レンズを平面状に多数形成したもので、
照明用光源30から発せられる光を面状に均一な輝度に
して均一照明を可能にするためのものである。なお、透
明板2bにMLA2gを一体的に成型するようにしても
よい。
【0064】印刷配線基板2eの後方には光学ホルダ2
pが取り付けられている。レンズユニット2cの後半部
がこの光学ホルダ2pに収納されている。レンズユニッ
ト2cの後方には、光軸L1上にハーフミラー24およ
び撮像素子22がそれらの順に取り付けられている。
【0065】撮像素子22の前面には偏光フィルタ2q
が取り付けられており、後面には光学ホルダ2pの後面
に取り付けられた印刷配線基板2rが取り付けられてい
る。印刷配線基板2rには撮像素子22の周辺回路を構
成する電子部品(図示せず)が実装されている。
【0066】また、偏光フィルタ2qは偏光フィルタ2
fと偏光方向が直交しており、照明用光源30の光が撮
像素子22に入らないようになっている。また、偏光フ
ィルタ2qをハーフミラー24および撮像素子22間に
設け、投影用光源25からレンズユニット2cを介して
投影する経路内には設けないことにより、投影の光量が
減少しないようにしている。
【0067】また、ハーフミラー24の反射方向の光軸
L2上には、撮像素子22と同一の距離を隔ててスリッ
ト板27が取り付けられている。そして、その後方には
ミラー2sが取り付けられ、ミラー2sの反射方向には
投影用光源25が取り付けられている。ハーフミラー2
4およびミラー2sは光軸L1および光軸L2に対して
それぞれ45度の傾斜で取り付けられているので、投影
用光源25は印刷配線基板2eの背面に光軸L1と平行
に取り付けられている。
【0068】なお、レンズユニット2cと光学ホルダ2
pとをネジ2tを介して螺合させて取り付けることによ
って、レンズユニット2cを前後方向に移動可能に構成
することができる。
【0069】(実施の形態6)図17は、本発明による
撮像装置の実施の形態6を示す概略的側断面図で、具体
的な実装構成例を示し、前述した実施の形態5(図1
6)に示す構成要素と同一部分には同一符号を付し、詳
細説明は省略する。
【0070】本実施の形態による撮像装置2は、前述の
実施の形態5の構成において、透明板2bに変えて透明
のプリズムアレイ2hを固定し、複数の照明用光源30
をスペーサ2dを介さずに印刷配線基板2eに直接固定
した点を除いては、図16に示す構成と同一の構成を有
している。
【0071】プリズムアレイ2hは照明用光源30と対
向する位置に微小プリズムを平面状に多数形成した構成
となっており、照明用光源30から発せられた光を対象
物1の計測面11に向けてやや内向きに屈折させるもの
である。このため、照明用光源30は印刷配線基板2e
に通常通り直立して取り付けることができる。
【0072】(実施の形態7)図18は、本発明による
撮像装置の実施の形態7を示す概略的側断面図で、具体
的な実装構成例を示し、前述した実施の形態5(図1
6)に示す構成要素と同一部分には同一符号を付し、詳
細説明は省略する。
【0073】本実施の形態による撮像装置2は、断面
「コ」字状の筐体2aの開口部に固定した透明板2bの
内方にレンズ21、ハーフミラー24、スリット板27
および投影用光源25がそれらの順に光軸L1上に配置
された構成となっている。
【0074】また、レンズ21の外周には、複数の照明
用光源30がスペーサ2dを介して印刷配線基板2e上
に固定されている。照明用光源30は対象物1の計測面
11を照明するために、スペーサ2dによってやや内向
きに傾斜して取り付けられている。また、透明板2bの
内側の照明用光源30の前方には、偏光フィルタ2fお
よびMLA2gが積層して取り付けられている。
【0075】また、ハーフミラー24の反射方向の光軸
L2上には、スリット板27と同一の距離を隔てて撮像
素子22が取り付けられている。撮像素子22の前面に
は偏光フィルタ2qが偏光フィルタ2fと偏光方向が直
交するように取り付けられており、後面には印刷配線基
板2rが図において水平に取り付けられている。印刷配
線基板2rには撮像素子22の周辺回路を構成する電子
部品(図示せず)および投影用光源25が実装されてい
る。
【0076】このように撮像素子22をハーフミラー2
4の反射方向に取り付けることによって、透過側に取り
付けた場合に比べて画像の歪みが軽減される。これは透
過側ではハーフミラー24への光の入射角度の違いによ
る画像の歪みが出るためである。
【0077】
【発明の効果】本発明の撮像装置によれば、レンズを通
して結像される対象物の像を撮像する撮像手段と、対象
物上に所定形状の像を投影する投影手段とを備えるの
で、投影手段によって対象物に領域指定画像を直接投影
し、この投影画像を目視観察しながら画像表示装置を用
いることなく所定領域の位置調整およびピント調整を行
うことができる。
【0078】また、本発明による撮像装置によれば、レ
ンズを通して結像される対象物の像を撮像する撮像手段
と、対象物上に所定形状の像を投影する投影手段と、レ
ンズの周囲に設置され対象物を照明する照明手段とを備
えるので、投影手段によって対象物に領域指定画像を直
接投影し、照明手段によって対象物の所定領域を照明し
ながら、投影画像を目視観察し、画像表示装置を用いる
ことなく所定領域の位置調整およびピント調整を行うこ
とができる。
【0079】また、本発明による画像処理装置によれ
ば、レンズを通して結像される対象物の像を撮像する撮
像手段と、対象物上に所定形状の像を投影する投影手段
とを備える撮像装置によって撮像した像を、画像処理し
て所定の基準と比較し、あるいは予め記憶した所定画像
とを比較し、比較結果を出力するので、画像表示装置を
用いることなく対象物の良否を判定することができる。
【0080】また、本発明による撮像方法によれば、撮
像装置から所定形状の像を投影させ、対象物から所定距
離だけ離れた位置で対象物面上で像を結象させ、対象物
を撮像するので、投影画像を目視観察しながら画像表示
装置を用いることなく所定領域の位置調整およびピント
調整を行うことができる。
【0081】また、本発明による画像処理方法によれ
ば、撮像装置から所定形状の像を投影させ、対象物から
所定距離だけ離れた位置で対象物面上で像を結象させ、
対象物を撮像し、撮像した像を、画像処理して所定の基
準と比較し、あるいは予め記憶した所定像とを比較し、
比較結果を出力するので、画像表示装置を用いることな
く対象物の良否を判定することができる。
【0082】また、本発明による撮像装置によれば、レ
ンズを通して結像される対象物の像を撮像する撮像手段
と、対象物上に所定形状の像を投影する投影手段と、レ
ンズの周囲に設置され対象物を照明する照明手段との位
置関係を固定して筐体に納めたので、投影手段によって
対象物に領域指定画像を直接投影し、この投影画像を目
視観察しながら画像表示装置を用いることなく所定領域
の位置調整およびピント調整を行うことができる。
【0083】また、本発明による画像処理装置によれ
ば、撮像装置からの出力をディジタル信号に変換するA
/D変換器と、ディジタル化された信号を画像処理する
画像処理部と、画像処理結果を出力する出力部とを筐体
に納めたので、画像表示装置を用いることなく対象物の
良否を判定することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による撮像装置および画像処理装置の実
施の形態1を示すブロック図である。
【図2】スリット板の構成図である。
【図3】画像処理装置の筐体のパネル面を示す平面図で
ある。
【図4】対象物と撮像装置の位置関係を示す斜視図であ
る。
【図5】対象物に投影された画像を示す図である。
【図6】撮像素子の撮像領域と対象物に投影された領域
指定画像とが一致している状態を示す図である。
【図7】撮像素子の撮像領域と対象物に投影された領域
指定画像とがずれている状態を示す図である。
【図8】計測領域画像をモデル画像によってサーチする
様子を示す説明図である。
【図9】映像信号(a)と、光源の投光タイミング
(b)と、撮像素子の受光タイミング(c)を示すタイ
ミングチャートである。
【図10】映像信号(a)と、光源の投光タイミング
(b)と、外部から不規則的に入力される撮像素子の受
光タイミング(c)と、受光タイミングを優先させた投
光タイミング(d)を示すタイミングチャートである。
【図11】本発明による撮像装置および画像処理装置の
実施の形態2を示すブロック図である。
【図12】本発明による撮像装置および画像処理装置の
実施の形態3を示すブロック図である。
【図13】レンズと照明用光源の位置関係を示す撮像装
置の正面図である。
【図14】投影用光源の投光色と照明用光源の照明色と
を異ならせて対象物の計測面を照射している様子を示す
説明図である。
【図15】本発明による撮像装置および画像処理装置の
実施の形態4を示すブロック図である。
【図16】本発明による撮像装置の実施の形態5を示す
概略的側断面図である。
【図17】本発明による撮像装置の実施の形態6を示す
概略的側断面図である。
【図18】本発明による撮像装置の実施の形態7を示す
概略的側断面図である。
【図19】従来の画像検査装置のブロック図である。
【符号の説明】
1 対象物 2 撮像装置 4 画像処理装置 21 レンズ 22 撮像素子 23 撮像コントローラ 24 ハーフミラー 25 投影用光源 26 光源ドライバ 27 スリット板 28 液晶スリット板 29 液晶ドライバ 30 照明用光源 31 照明ドライバ 32 光学フィルタ 41 A/D変換器 42 システムバス 43 CPU 44 読出専用メモリ(ROM) 45 読出/書込メモリ(RAM) 46 タイミング信号発生部 47 モデルメモリ 48 画像メモリ 49 サーチ計側部 50 操作部 51 出力部 22a 撮像領域 27a〜27f スリット 27p 領域指定画像 27q 登録領域画像 27r 計測領域画像 L1,L2 光軸

Claims (30)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レンズを通して結像される対象物の像を
    撮像する撮像手段と、前記対象物上に所定形状の像を投
    影する投影手段とを備えることを特徴とする撮像装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記撮像手段の撮像
    方向の光軸と、前記投影手段の投影方向の光軸とが一致
    していることを特徴とする撮像装置。
  3. 【請求項3】 請求項1において、前記投影手段により
    投影される所定形状の像は、前記投影手段から所定距離
    の前記対象物面上に結象することを特徴とする撮像装
    置。
  4. 【請求項4】 請求項1において、前記レンズおよび前
    記撮像手段間の距離と前記レンズおよび前記投影手段間
    の距離とが一致していることを特徴とする撮像装置。
  5. 【請求項5】 請求項1において、前記撮像手段および
    投影手段と前記対象物との間に半透過鏡を設置し、この
    半透過鏡によって撮像方向の光軸と投影方向の光軸とを
    一致させることを特徴とする撮像装置。
  6. 【請求項6】 請求項1において、前記撮像手段および
    投影手段と前記対象物との間に半透過鏡を設置し、前記
    撮像手段は前記半透過鏡を透過した像を撮像し、前記投
    影手段は前記半透過鏡で反射させた所定形状の像を投影
    することを特徴とする撮像装置。
  7. 【請求項7】 請求項5において、前記撮像手段および
    前記半透過鏡間の距離と前記投影手段および前記半透過
    鏡間の距離とが一致していることをことを特徴とする撮
    像装置。
  8. 【請求項8】 請求項5において、前記撮像手段と前記
    半透過鏡との間に光学フィルタを設けたことを特徴とす
    る撮像装置。
  9. 【請求項9】 請求項1において、前記撮像手段および
    前記対象物間の距離と前記投影手段および前記対象物間
    の距離とが一致していることをことを特徴とする撮像装
    置。
  10. 【請求項10】 請求項1において、前記投影手段は前
    記撮像手段の撮像領域を投影することを特徴とする撮像
    装置。
  11. 【請求項11】 対象物の光学像をレンズを通して撮像
    する撮像手段と、 前記レンズおよび前記撮像手段間に設置されて入射光を
    透過し前記撮像手段に入射させる半透過鏡と、 前記対象物面上に所定形状の像を投影する投影手段とを
    備え、 前記投影手段は前記半透過鏡に投影させ反射させること
    によって前記レンズを通して前記対象物に像を投影し結
    象させることを特徴とする撮像装置。
  12. 【請求項12】 レンズを通して結像される対象物の像
    を撮像する撮像手段と、前記対象物上に所定形状の像を
    投影する投影手段と、前記レンズの周囲に設置され前記
    対象物を照明する照明手段とを備えることを特徴とする
    撮像装置。
  13. 【請求項13】 請求項12において、前記対象物を照
    射する前記投影手段の投影色と前記照明手段の照明色と
    が異なることを特徴とする撮像装置。
  14. 【請求項14】 請求項1において、前記所定形状の像
    を投影するために所定形状のスリットを介して前記投影
    手段によって投影することを特徴とする撮像装置。
  15. 【請求項15】 請求項1において、前記所定形状の像
    を投影するために複数の液晶セルからなるスリットを介
    して前記投影手段によって投影することを特徴とする撮
    像装置。
  16. 【請求項16】 請求項1において、前記撮像手段の撮
    像周期と前記投影手段と投影周期とが異なることを特徴
    とする撮像装置。
  17. 【請求項17】 請求項16において、前記撮像手段の
    撮像周期と前記投影手段と投影周期とが一致する場合は
    撮像を優先することを特徴とする撮像装置。
  18. 【請求項18】 請求項12において、前記照明手段の
    照明方向を所定方向に傾斜させたことを特徴とする撮像
    装置。
  19. 【請求項19】 請求項13において、前記撮像手段の
    撮像面に、前記照明手段の照明色を透過させる光学フィ
    ルタを設けたことを特徴とする撮像装置。
  20. 【請求項20】 レンズを通して結像される対象物の像
    を撮像する撮像手段と、前記対象物上に所定形状の像を
    投影する投影手段とを備える撮像装置によって撮像した
    像を画像処理し、所定の基準と比較し、比較結果を出力
    する画像処理装置。
  21. 【請求項21】 レンズを通して結像される対象物の像
    を撮像する撮像手段と、前記対象物上に所定形状の像を
    投影する投影手段とを備える撮像装置によって撮像した
    像と、予め記憶した所定画像とを比較し、比較結果を出
    力する画像処理装置。
  22. 【請求項22】 撮像装置から所定形状の像を投影さ
    せ、対象物から所定距離だけ離れた位置で前記対象物面
    上で像を結象させ、前記対象物を撮像する撮像方法。
  23. 【請求項23】 撮像装置から所定形状の像を投影さ
    せ、対象物から所定距離離れた位置で前記対象物面上で
    像を結象させ、前記対象物を撮像し、前記撮像した像を
    画像処理し、所定の基準と比較し比較結果を出力する画
    像処理方法。
  24. 【請求項24】 撮像装置から所定形状の像を投影さ
    せ、対象物から所定距離離れた位置で前記対象物面上で
    像を結象させ、前記対象物を撮像し、前記撮像した像と
    予め記憶した所定像とを比較し比較結果を出力する画像
    処理方法。
  25. 【請求項25】 レンズを通して結像される対象物の像
    を撮像する撮像手段、前記対象物上に所定形状の像を投
    影する投影手段、前記レンズの周囲に設置され前記対象
    物を照明する照明手段を、それぞれ位置関係を固定して
    筐体に納めたことを特徴とする撮像装置。
  26. 【請求項26】 請求項25において、前記投影手段は
    モデル画像を登録する領域に所定の像を投影することを
    特徴とする撮像装置。
  27. 【請求項27】 請求項25において、前記投影手段は
    計測領域に所定の像を投影することを特徴とする撮像装
    置。
  28. 【請求項28】 撮像装置からの出力をディジタル信号
    に変換するA/D変換器、ディジタル化された信号を画
    像処理する画像処理部、画像処理結果を出力する出力部
    を、それぞれ筐体に納めたことを特徴とする画像処理装
    置。
  29. 【請求項29】 請求項28において、画像処理結果を
    前記筐体のパネル面に表示することを特徴とする画像処
    理装置。
  30. 【請求項30】 請求項28において、前記撮像手段で
    撮像したモデル画像を登録するモデル画像記憶手段を備
    えることを特徴とする画像処理装置。
JP09188890A 1996-10-31 1997-07-01 撮像装置 Expired - Lifetime JP3129245B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09188890A JP3129245B2 (ja) 1996-10-31 1997-07-01 撮像装置
EP97118938A EP0840107B1 (en) 1996-10-31 1997-10-30 Apparatus for image pickup and processing
DE69723799T DE69723799T2 (de) 1996-10-31 1997-10-30 Vorrichtung zur Bildaufnahme und Bildverarbeitung
US08/962,036 US6285787B1 (en) 1996-10-31 1997-10-31 Image pickup and processing device and method thereof

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8-304199 1996-10-31
JP30419996 1996-10-31
JP09188890A JP3129245B2 (ja) 1996-10-31 1997-07-01 撮像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10187990A true JPH10187990A (ja) 1998-07-21
JP3129245B2 JP3129245B2 (ja) 2001-01-29

Family

ID=26505207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09188890A Expired - Lifetime JP3129245B2 (ja) 1996-10-31 1997-07-01 撮像装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6285787B1 (ja)
EP (1) EP0840107B1 (ja)
JP (1) JP3129245B2 (ja)
DE (1) DE69723799T2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007527159A (ja) * 2004-02-09 2007-09-20 ノースロップ グラマン コーポレーション 3−d画像化を可能にする手段を含む軸上ccd画像取り込みシステムを有する,ポケットペン超高解像度mems投影ディスプレイ
JP2007295399A (ja) * 2006-04-26 2007-11-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 撮影投影制御装置、画像入出力装置、撮影投影制御方法及びプログラム
JP2011226971A (ja) * 2010-04-22 2011-11-10 Bridgestone Corp タイヤ外観検査方法及びタイヤ外観検査装置
WO2012117510A1 (ja) * 2011-02-28 2012-09-07 富士通フロンテック株式会社 撮像装置用の照明光学系

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3129245B2 (ja) 1996-10-31 2001-01-29 オムロン株式会社 撮像装置
KR100358617B1 (ko) * 1998-05-12 2002-10-25 오므론 가부시키가이샤 모델 등록 지원 방법과 그 방법을 사용한 모델 등록 지원장치, 및 화상 처리장치
US6956963B2 (en) * 1998-07-08 2005-10-18 Ismeca Europe Semiconductor Sa Imaging for a machine-vision system
WO2000016040A1 (de) * 1998-09-14 2000-03-23 Betriebsforschungsinstitut Vdeh Institut Für Angewandte Forschung Gmbh Messsystem für die oberflächengeometrie und planheit von flachprodukten
JP2002533673A (ja) * 1998-12-21 2002-10-08 ホッティンガー・マシーンバウ・ゲーエムベーハー 物体認識方法及び装置
US6453062B1 (en) * 1999-04-28 2002-09-17 Sulzer Carbomedics Inc. Final assembly visual inspection system for packaged heart valves
US6919959B2 (en) 1999-06-30 2005-07-19 Masten Opto-Diagnostics Co. Digital spectral identifier-controller and related methods
US6788411B1 (en) * 1999-07-08 2004-09-07 Ppt Vision, Inc. Method and apparatus for adjusting illumination angle
EP1168907A1 (de) * 2000-06-22 2002-01-02 ESEC Trading S.A. Einrichtung zur Montage eines Flip-Chips auf einem Werkstück
US6909792B1 (en) * 2000-06-23 2005-06-21 Litton Systems, Inc. Historical comparison of breast tissue by image processing
DE10050083A1 (de) * 2000-10-10 2002-04-18 Sick Ag Vorrichtung und Verfahren zur Erfassung von Objekten
US7545949B2 (en) * 2004-06-09 2009-06-09 Cognex Technology And Investment Corporation Method for setting parameters of a vision detector using production line information
US9092841B2 (en) 2004-06-09 2015-07-28 Cognex Technology And Investment Llc Method and apparatus for visual detection and inspection of objects
US7315656B2 (en) * 2003-05-22 2008-01-01 The Boeing Company Methods and apparatus for enhanced viewing of aerial refueling operations
US20050160176A1 (en) * 2004-01-21 2005-07-21 Seales W. B. System and method for remote data processing and storage
US20050276445A1 (en) 2004-06-09 2005-12-15 Silver William M Method and apparatus for automatic visual detection, recording, and retrieval of events
US8891852B2 (en) * 2004-06-09 2014-11-18 Cognex Technology And Investment Corporation Method and apparatus for configuring and testing a machine vision detector
US8243986B2 (en) 2004-06-09 2012-08-14 Cognex Technology And Investment Corporation Method and apparatus for automatic visual event detection
US8127247B2 (en) * 2004-06-09 2012-02-28 Cognex Corporation Human-machine-interface and method for manipulating data in a machine vision system
US7636449B2 (en) 2004-11-12 2009-12-22 Cognex Technology And Investment Corporation System and method for assigning analysis parameters to vision detector using a graphical interface
US9292187B2 (en) 2004-11-12 2016-03-22 Cognex Corporation System, method and graphical user interface for displaying and controlling vision system operating parameters
US7720315B2 (en) 2004-11-12 2010-05-18 Cognex Technology And Investment Corporation System and method for displaying and using non-numeric graphic elements to control and monitor a vision system
US8181878B2 (en) * 2006-01-25 2012-05-22 Cognex Technology And Investment Corporation Method and apparatus for providing a focus indication for optical imaging of visual codes
US8237099B2 (en) * 2007-06-15 2012-08-07 Cognex Corporation Method and system for optoelectronic detection and location of objects
CN101730896B (zh) * 2007-07-10 2013-10-23 得利捷自动化有限公司 视觉系统、安装视觉系统的方法和制造视觉系统的方法
US8103085B1 (en) 2007-09-25 2012-01-24 Cognex Corporation System and method for detecting flaws in objects using machine vision
US8302864B2 (en) 2007-12-28 2012-11-06 Cognex Corporation Method and apparatus using aiming pattern for machine vision training
US8646689B2 (en) 2007-12-28 2014-02-11 Cognex Corporation Deformable light pattern for machine vision system
EP2495682B1 (en) * 2009-10-30 2018-07-25 Fujitsu Frontech Limited Illumination optical system of image capturing device
TW201315962A (zh) * 2011-10-05 2013-04-16 Au Optronics Corp 投影式影像辨識裝置及其影像辨識方法
US8947590B2 (en) 2011-11-22 2015-02-03 Cognex Corporation Vision system camera with mount for multiple lens types
US11366284B2 (en) 2011-11-22 2022-06-21 Cognex Corporation Vision system camera with mount for multiple lens types and lens module for the same
US10498933B2 (en) 2011-11-22 2019-12-03 Cognex Corporation Camera system with exchangeable illumination assembly
US20130141408A1 (en) * 2011-12-06 2013-06-06 Hao Kou Automatic Optical Detection Method and Optical Automatic Detector
US9651499B2 (en) 2011-12-20 2017-05-16 Cognex Corporation Configurable image trigger for a vision system and method for using the same
US9746636B2 (en) 2012-10-19 2017-08-29 Cognex Corporation Carrier frame and circuit board for an electronic device
JP6213981B2 (ja) * 2013-04-12 2017-10-18 株式会社 東京ウエルズ ワークの外観検査装置およびワークの外観検査方法
KR102246882B1 (ko) * 2014-01-28 2021-04-30 엘지이노텍 주식회사 카메라 모듈

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59193682A (ja) 1983-04-18 1984-11-02 Omron Tateisi Electronics Co 撮像システム
US4614864A (en) * 1984-05-29 1986-09-30 The Perkin-Elmer Corporation Apparatus for detecting defocus
US4677286A (en) * 1985-02-14 1987-06-30 Quantronix Corporation Method and apparatus for autofocusing a microscope
JPH0610694B2 (ja) * 1985-04-12 1994-02-09 株式会社日立製作所 自動焦点合せ方法及び装置
US4743771A (en) 1985-06-17 1988-05-10 View Engineering, Inc. Z-axis height measurement system
US5067162A (en) * 1986-06-30 1991-11-19 Identix Incorporated Method and apparatus for verifying identity using image correlation
JP2502591B2 (ja) * 1987-05-13 1996-05-29 株式会社リコー 原稿位置検出装置
JPH0750291B2 (ja) 1987-08-18 1995-05-31 松下電器産業株式会社 ビデオカメラ装置
US5029222A (en) * 1987-09-02 1991-07-02 Fujitsu Limited Photoelectron image projection apparatus
SG66545A1 (en) * 1988-05-09 1999-07-20 Omron Tateisi Electronics Co Apparatus for inspecting printed circuit boards and the like and method of operating the same
US5220436A (en) 1989-01-13 1993-06-15 Fuji Photo Film Co., Ltd. Electronic copying machine
JP2554732B2 (ja) 1989-01-20 1996-11-13 富士写真フイルム株式会社 撮像装置
JPH02300731A (ja) 1989-05-15 1990-12-12 Fuji Photo Film Co Ltd ビデオカメラ
ATE215247T1 (de) 1990-06-22 2002-04-15 Canon Kk Bildverarbeitungsvorrichtung
US5692068A (en) * 1991-06-27 1997-11-25 E. L. Bryenton Portable hand-held banknote reader
JPH0514683A (ja) 1991-07-01 1993-01-22 Canon Inc 画像処理装置
US5790710A (en) * 1991-07-12 1998-08-04 Jeffrey H. Price Autofocus system for scanning microscopy
JPH0537845A (ja) 1991-07-31 1993-02-12 Nikon Corp オートフオーカス装置
US5335082A (en) * 1992-04-10 1994-08-02 Opton Corporation Method and apparatus for using monochrome images to form a color image
JPH06125459A (ja) 1992-10-09 1994-05-06 Ricoh Co Ltd 特殊原稿判別機能付き複写機
JPH06334905A (ja) 1993-05-19 1994-12-02 Sony Corp ビデオ資料提示装置
JPH07244318A (ja) 1994-03-07 1995-09-19 Fujitsu Ltd 画像取得装置
IL111229A (en) * 1994-10-10 1998-06-15 Nova Measuring Instr Ltd Autofocusing microscope
JP3458017B2 (ja) * 1994-12-28 2003-10-20 オリンパス光学工業株式会社 顕微鏡自動焦点位置検出装置
JP3698749B2 (ja) * 1995-01-11 2005-09-21 株式会社半導体エネルギー研究所 液晶セルの作製方法およびその作製装置、液晶セルの生産システム
JPH0918708A (ja) 1995-06-30 1997-01-17 Omron Corp 画像処理方法およびその方法を用いた画像入力装置,制御装置,画像出力装置,ならびに画像処理システム
JP3129245B2 (ja) 1996-10-31 2001-01-29 オムロン株式会社 撮像装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007527159A (ja) * 2004-02-09 2007-09-20 ノースロップ グラマン コーポレーション 3−d画像化を可能にする手段を含む軸上ccd画像取り込みシステムを有する,ポケットペン超高解像度mems投影ディスプレイ
JP2007295399A (ja) * 2006-04-26 2007-11-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 撮影投影制御装置、画像入出力装置、撮影投影制御方法及びプログラム
JP2011226971A (ja) * 2010-04-22 2011-11-10 Bridgestone Corp タイヤ外観検査方法及びタイヤ外観検査装置
WO2012117510A1 (ja) * 2011-02-28 2012-09-07 富士通フロンテック株式会社 撮像装置用の照明光学系
EP2682915A1 (en) * 2011-02-28 2014-01-08 Fujitsu Frontech Limited Illumination optical system for imaging device
EP2682915A4 (en) * 2011-02-28 2014-09-24 Fujitsu Frontech Ltd OPTICAL ILLUMINATION SYSTEM FOR IMAGE FORMING DEVICE
US9068721B2 (en) 2011-02-28 2015-06-30 Fujitsu Frontech Limited Illumination optical system for image pickup apparatus
JP5749791B2 (ja) * 2011-02-28 2015-07-15 富士通フロンテック株式会社 撮像装置用の照明光学系

Also Published As

Publication number Publication date
EP0840107A2 (en) 1998-05-06
DE69723799T2 (de) 2004-06-17
US6285787B1 (en) 2001-09-04
EP0840107A3 (en) 1999-08-18
EP0840107B1 (en) 2003-07-30
DE69723799D1 (de) 2003-09-04
JP3129245B2 (ja) 2001-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3129245B2 (ja) 撮像装置
US6747745B2 (en) Displacement sensor
CN109765234B (zh) 同时对物体正反两个表面进行光学检测的装置及方法
KR101430330B1 (ko) 투명체 검출 시스템 및 투명 평판 검출 시스템
US6464126B2 (en) Bonding apparatus and bonding method
US20140010438A1 (en) Three dimensional shape measurement apparatus and method
US6760097B2 (en) Lens evaluation method and lens-evaluating apparatus
US7909471B2 (en) Rear projection type display apparatus
JPH08210990A (ja) 対象物の検査方法および装置
JP2006245891A (ja) カメラモジュールの画像検査用チャート、この画像検査用チャートを用いたカメラモジュールの画像検査方法および画像検査装置
JP4383071B2 (ja) ウエハ収納カセットの検査装置及び方法
JPH1186074A (ja) 紙葉類真偽識別装置
CN114390152A (zh) 检测微小凹凸的接触式图像传感器及应用
CN116223518A (zh) Micro-LED显示面板像素检测方法和检测装置
JPH051950A (ja) 車輌用ライトの照度測定方法
CN111982025A (zh) 用于模具检测的点云数据获取方法及系统
JPH09153139A (ja) 映像信号処理装置
JP3516006B2 (ja) 撮像装置および画像処理装置
JP3534817B2 (ja) 照明自動設定方法とその装置
JPH0756446B2 (ja) 棒状突起物体の検査方法
KR101056392B1 (ko) 표면 검사방법 및 장치
JP2004077501A (ja) 色分類装置
CN102243380B (zh) 分划板、数字影像水准仪及影像辨识方法
JP3584685B2 (ja) 画像処理装置
JPH1125261A (ja) 撮像装置および画像処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071117

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081117

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081117

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091117

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101117

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101117

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111117

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121117

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121117

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131117

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term