JPH10184842A - 回転運動と直線運動の変換装置 - Google Patents
回転運動と直線運動の変換装置Info
- Publication number
- JPH10184842A JPH10184842A JP8346337A JP34633796A JPH10184842A JP H10184842 A JPH10184842 A JP H10184842A JP 8346337 A JP8346337 A JP 8346337A JP 34633796 A JP34633796 A JP 34633796A JP H10184842 A JPH10184842 A JP H10184842A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roller
- teeth
- rack
- pinion
- tooth
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H19/00—Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion
- F16H19/02—Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion for interconverting rotary or oscillating motion and reciprocating motion
- F16H19/04—Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion for interconverting rotary or oscillating motion and reciprocating motion comprising a rack
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H55/00—Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
- F16H55/02—Toothed members; Worms
- F16H55/10—Constructively simple tooth shapes, e.g. shaped as pins, as balls
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H55/00—Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
- F16H55/02—Toothed members; Worms
- F16H55/26—Racks
- F16H55/28—Special devices for taking up backlash
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T74/00—Machine element or mechanism
- Y10T74/19—Gearing
- Y10T74/19642—Directly cooperating gears
- Y10T74/1967—Rack and pinion
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T74/00—Machine element or mechanism
- Y10T74/19—Gearing
- Y10T74/19949—Teeth
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T74/00—Machine element or mechanism
- Y10T74/19—Gearing
- Y10T74/19949—Teeth
- Y10T74/19963—Spur
- Y10T74/19972—Spur form
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T74/00—Machine element or mechanism
- Y10T74/19—Gearing
- Y10T74/19949—Teeth
- Y10T74/19963—Spur
- Y10T74/19972—Spur form
- Y10T74/19977—Antifriction
- Y10T74/19981—Roller
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Transmission Devices (AREA)
Abstract
動伝達が連続的で、正逆方向にもガタが発生せず、剛性
が高い、回転運動と直線運動の変換装置1を提供する。 【解決手段】 複数の歯4を備えるラック5と、歯4に
噛み合う複数のローラ6を備えるピニオン7とで、回転
運動と直線運動の変換を行うもので、ラック5に噛合す
るローラ6の中心軌跡がトロコイド曲線を描くように、
歯4の歯形は、歯底がローラ6の径より大きく略弧状を
描くように設けられている。また、ラック5とピニオン
7は、予圧が加えられて用いられる。さらに、歯4の歯
末には、ローラ6の外形軌跡より徐々に離れるアプロー
チが形成されている。このように設けられることによ
り、上記の課題を達成する。
Description
動に変換する、あるいは直線運動を回転運動に変換する
変換装置に関する。
ラックとピニオンとを噛合させた所謂ラック&ピニオン
が知られている。通常用いられているラック&ピニオン
は、ラックの歯も、ピニオンの歯も、どちらも歯面をイ
ンボリュート曲線を基本原理にした歯形を用いている。
用いたラック&ピニオンは、図16の(a)に示すよう
に、予圧が加わると、ラックJ1 の歯J2 と歯J2 の間
に、ピニオンJ3 の歯J4 が食い込むように接触するこ
ととなり、大きな摩擦が生じ、著しく効率が低下してし
まう。このため、設計段階から、図16の(b)に示す
ように、歯J2 と歯J4 との間に隙間(バックラッシ)
を設け、上記の食い込みを回避している。しかし、この
ような隙間を設けると、運動の伝達が歯J2 から歯J4
へと断続的になり、騒音や振動を発生させる不具合があ
る。また、反転時のガタの要因になる。
に示すように、ピニオンJ3 の歯J4 をローラJ5 に
し、ラックJ1 の歯J2 をサイクロイド曲線を基にした
歯形としたラック&ピニオンが考えられている。このタ
イプのラック&ピニオンは、ローラJ5 が自転しながら
ラックJ1 の歯面を移動して運動の伝達を行うので、伝
達抵抗が少なく、また、複数のローラJ5 が、複数の歯
J2 に同時に噛み合うことが可能となるため、運動の伝
達が連続的になり、また正逆方向にもガタが発生しない
とされていた。
したラックJ1 の歯J2 では、ローラJ5 が歯底J6 に
達した際、ローラJ5 の中心軌跡の曲率半径がゼロにな
る。このため、この付近のラックJ1 の加工時に、図1
8の(a)のハッチング部分に示すように、切下げA
(アンダーカット)が生じる。このような切下げAは、
精度を必要としない装置に用いられる場合は問題になら
ないが、図18の(b)に示すように、切下げA部分で
はローラJ5 がラックJ1 の歯J2 から離れ、ローラJ
5 が正規のサイクロイド軌跡をたどれないので、トルク
伝達ができなくなり、精密機械など、高い精度が要求さ
れる装置には使用できなかった。つまり、切下げAによ
って、ラックJ1 の歯J2 からローラJ5 の離脱と噛み
合いが発生し、音や振動を発生するとともに、歯面の寿
命に悪影響を与える不具合が生じる。
基準にしたラックJ1 の歯J2 は、ローラJ5 が歯底J
6 に達した際、ローラJ5 の中心軌跡の曲率半径がゼロ
になる。このため、ローラJ5 の径と歯底J6 の径とが
一致する。このことにより、ローラJ5 が歯底J6 に達
した際、ローラJ5 の全周のうちの半周近くが歯底J6
と密着することになり、ローラJ5 は回転不能になる。
このため、歯底J6 の付近において、ローラJ5 の回転
と停止とが発生することになるとともに、ローラJ5 が
歯底J6 に衝突するため、音と振動が発生する。特に、
バックラッシをなくし、剛性を高めるために、ラックJ
1 とピニオンJ3 との間に予圧を加えて使用する場合に
は、上述した欠点が顕著になる。
ックJ1 の歯J2 では、上述のような切下げAが発生す
るため、ローラJ5 数が少ないと、複数の歯J2 の常時
噛み合いができない状態が発生し、その点では、正逆方
向にバックラッシが発生してしまうが、この事実はこれ
まで全く見逃されてきた。
をなくしてバックラッシを取り除いて使用するために、
ラックJ1 とピニオンJ3 とに予圧を加える手法が考え
られる。この予圧を加える手法は、ローラJ5 と歯J2
の面に力が加わるので、隙間が全くなく、また部品の初
期歪みを消去され、剛性が非常に高くなる利点がある。
サイクロイド歯車の歯形は、ピニオンJ3 を転がした時
のローラJ5 の中心が描く軌跡(サイクロイド曲線)
に、ローラJ5 の半径寸法を加味したもので、これによ
り理論的に転がり接触による円滑な動力伝達が行えると
されている。
9に示すように、ラックJ1 の歯J2 とローラJ5 の噛
み合い開始時と離脱時に、予圧分だけ衝突と開放がなさ
れ、この衝突と開放によっても、衝突音や振動が発生す
る不具合が生じる。また、この衝突と開放は、ローラJ
5 や歯J2 の疲労につながり、ラック&ピニオンの寿命
低下を招く不具合がある。
れたもので、その目的は、騒音や振動が抑えられ、伝達
抵抗が少なく、運動の伝達が連続的で、正逆方向にもガ
タが発生せず、剛性も高い、回転運動と直線運動の変換
装置の提供にある。
運動の変換装置は、次の技術的手段を採用した。 〔請求項1の手段〕回転運動と直線運動の変換装置は、
複数の歯が設けられたラックと、前記歯に噛み合う複数
の噛合手段が設けられたピニオンとを具備し、前記ラッ
クと前記ピニオンとの間に予圧が加えられ、前記噛合手
段は、回転軸受を介して前記ピニオンに回転自在に支持
されるローラであり、前記歯と歯の間に形成される歯底
は、前記ローラの径より大きい弧状に設けられ、前記歯
の歯末の外側に、前記ローラの外径軌跡より徐々に離れ
るアプローチが設けられ、さらに、複数のローラが同時
に複数の前記歯に噛み合うことを特徴とする。
変換装置は、複数の歯が設けられたピニオンと、前記歯
に噛み合う複数の噛合手段が設けられたラックとを具備
し、前記ラックと前記ピニオンとの間に予圧が加えら
れ、前記噛合手段は、回転軸受を介して前記ラックに回
転自在に支持されるローラであり、前記歯と歯の間に形
成される歯底は、前記ローラの径より大きい弧状に設け
られ、前記歯の歯末の外側に、前記ローラの外径軌跡よ
り徐々に離れるアプローチが設けられ、さらに、複数の
ローラが同時に複数の前記歯に噛み合うことを特徴とす
る。
2の回転運動と直線運動の変換装置において、前記ロー
ラは、中央側がその外側よりも太いビヤ樽形状に設けら
れたことを特徴とする回転運動と直線運動の変換装置。
直線運動の変換装置において、前記歯は、中央側がその
外側よりも薄く、且つ前記ローラの曲率よりも大きい凹
状の逆クラウニングが設けられたことを特徴とする回転
運動と直線運動の変換装置。
2の回転運動と直線運動の変換装置において、前記歯
は、中央側がその外側よりも厚い凸状のクラウニングが
設けられたことを特徴とする回転運動と直線運動の変換
装置。
直線運動の変換装置において、前記ローラは、中央側が
その外側よりも細く、且つ前記歯のクラウニングの曲率
よりも大きい鼓形状に設けられたことを特徴とする回転
運動と直線運動の変換装置。
ニオンの噛合手段が、回転軸受により回転自在に支持さ
れるローラであるとともに、ラックとピニオンとの間に
予圧が加えられている。このため、ラックとピニオンと
の間に隙間(バックラッシ)がなく、ローラが自転しな
がらラックの歯面を移動して運動の伝達を行うので、伝
達抵抗が少ない。また、複数のローラが、複数の歯に同
時に噛み合うため、運動の伝達が連続的になり、正逆方
向にもガタが発生しない。さらに、伝達力の変動などに
よって、接触圧に変化が生じても、予圧が加えられたこ
とによって、部品の初期歪みが消去されるとともに、伝
達力の変動も消去され、常に安定した動力伝達を行うこ
とができるとともに、剛性が非常に高くなる。
ローラの径より大きい弧状に設けられているため、歯底
においてもローラの回転は停止することなく、ローラは
常にラックに対して転がり接触となる。このように、ロ
ーラの回転が歯底で停止する不具合がないため、歯底に
おいてローラが停止することによる衝突音や振動の発生
がなく、静かな噛合音にすることができる。また、ラッ
クの歯底は、ローラの径より大きい弧状であるため、切
下げの発生が抑えられ、噛み合うローラ数が少なくて
も、常に複数の歯とローラとの噛み合いが達成される。
ているが、ラックに設けられる歯の歯末の外側を、ロー
ラの外径軌跡より徐々に離れるアプローチを設けたた
め、ローラが歯と噛み合う開始時に、ローラと歯とがス
ムーズに噛み合いを開始した後に次第に予圧が加わる。
逆に、ローラが歯から離脱する離脱時は、予圧が徐々に
弱まり、ローラが歯からスムーズに離脱する。この結
果、歯とローラの噛み合い開始時と離脱時に、予圧分に
よる衝突と開放による衝突音や振動の発生がなくなり、
噛合音を静かにできる。また、予圧分による衝突と開放
がなくなることにより、ローラや歯の疲労にが軽減で
き、ラックとピニオンを長寿命化できる。
は、上記の請求項1の作用効果におけるラックの歯をピ
ニオンの歯に置き換え、ピニオンのローラをラックのロ
ーラに置き換えたもので、上記請求項1の作用および効
果と同等の作用および効果を奏する。
果〕ローラをビヤ樽形状に設けたり、歯の中央側を厚く
設けるなどにより、ローラと歯とに多少の傾きが生じて
も、円滑な噛み合いがなされる。つまり、ローラと歯と
に多少の傾きが生じても、噛合音が静かになる。
動の変換装置を、複数の実施例に基づき説明する。 〔第1実施例の構成〕図1ないし図7は第1実施例を説
明するためのもので、図1は回転運動と直線運動の変換
装置の斜視図、図2は回転運動と直線運動の変換装置の
側面断面図、図3は図2のI−I線に沿う断面図、図4
は歯底形状の説明図、図5および図6は歯の形状説明
図、図7は歯末形状の説明図である。
ラック&ピニオンを基本とするもので、搬送装置、産業
用ロボット、工作機械、精密機械など、高効率、高精
度、長寿命、高トルク伝達が要求される機械装置に使用
可能なものである。この第1実施例の回転運動と直線運
動の変換装置1は、入力軸2に伝達される回転運動によ
って、水平方向に移動可能に配置されたベース3を駆動
するものである。回転運動と直線運動の変換装置1は、
複数の歯4が設けられたラック5と、このラック5の歯
4に噛み合う複数のローラ6(噛合手段)が設けられた
ピニオン7とを具備し、ピニオン7が入力軸2と一体に
回転し、またラック5はベース3と一体にスライドする
ように設けられている。
常に加えられるように設けられている。なお予圧とは、
ラック5とピニオン7を相互に押し付ける圧力である。
この予圧を加える方法としては、ラック5とピニオン7
をバネ等の付勢手段によって一定の力で押し付ける定圧
法と、ラック5とピニオン7を一定の寸法を予め圧縮さ
せて噛合させる定位置法とがある。この発明はどちらの
方法を用いても良いが、この実施例では、後者の定位置
法を用いる。
の両側に、ラック5に対して平行に延びるレール8をベ
ース3に設ける。この2本のレール8には、枠状に設け
られたサドル9が嵌め合わされる。このサドル9は、レ
ール8に沿ってスライド自在なもので、サドル9内にお
いてピニオン7を回転自在に支持する。そして、このサ
ドル9は、ピニオン7をラック5に押し付けた状態で噛
合させるものである。なお、この実施例では、サドル9
は図示しない固定部材に固定されており、ピニオン7が
回転すると、ラック5とともにベース3がスライドする
ように設けられている。なお、この実施例では、ベース
3がスライドする例を示すが、ベース3を固定し、ピニ
オン7およびサドル9がスライドするように設けても良
い。また、ピニオン7に回転を入力するのではなく、サ
ドル9を固定した上で、ベース3をスライド駆動させ
て、ピニオン7を回転させるように設けても良い。つま
り、直線運動から回転運動に変換しても良い。
用した直線状のトロコイド歯車で、その歯4の形状につ
いては後述する。このラック5の歯4に噛合するピニオ
ン7のローラ6は、図2に示すように、回転軸受10を
介して回転自在に支持されるもので、この複数のローラ
6が複数の歯4と同時に噛み合うように設けられてい
る。
2および図3を参照して説明する。ピニオン7は、複数
のローラ6と、この複数のローラ6を支持する環状のロ
ーラ保持部材11とからなる。複数のローラ6は、ロー
ラ保持部材11によって環状に配置されるもので、それ
ぞれ等間隔で且つ平行に配置されている。また、ローラ
保持部材11は、複数の部品よりなり、回転軸受10を
介してそれぞれのローラ6を回転自在に支持するもの
で、中央部分において入力軸2に固定される。
する。ラック5は、上述したように、コモン・トロコイ
ド曲線を採用した直線状のトロコイド歯車で、その歯4
と歯4の歯底4aは、その歯底4aであっても、ローラ
6が転がり接触するように、ローラ6の径より大きい弧
状に設けられている。具体的なラック5の歯4の基本形
状は、この歯4に対して噛合するローラ6の中心の描く
軌跡が、コモン・トロコイド曲線(円が直線に沿って転
がる際、円の周囲より内側の一点が描く軌跡、図4の
(b)参照)を描くように、ラック5の歯4の形状は、
図4の(a)に示すように、コモン・トロコイド曲線か
らローラ6の半径分だけ離れた輪郭として形成されてい
る。
うに、まず、ラック5のピッチ線をピニオン7の実際の
取付ピッチ円(直径D)よりも外側へずらす。これを
「正の転位」と呼ぶ。転位量y・mは、一般歯車諸元で
言うモジュールm(=D/歯数)のy倍で、yを転位係
数と呼ぶ。この場合、転位するとは、ピニオン7の噛み
合いピッチ円を、実際のローラ6の取付ピッチ円よりも
大きくするという意味である。
心は、転がり円の内側の一点が描く軌跡のコモン・トロ
コイド曲線になる。そして、ラック5の歯4は、得られ
たコモン・トロコイド曲線から、ローラ6の半径分だけ
離れた輪郭として形成される。これによって、ローラ6
の中心軌跡が描くトロコイド曲線の屈曲部(ローラ6が
歯底に達した際)の曲率半径が、常にローラ6の半径よ
り大きくなるため、切下げが完全に回避されるととも
に、ローラ6の径より大きい連続的に変化する曲率の弧
状の歯底が得られる。
に、その歯末の外側に、ローラ6の外径軌跡より徐々に
離れる弧状のアプローチ12が設けられている。このア
プローチ12は、トロコイド歯車の歯末をカット(図7
のハッチング部分)することによって設けられている。
なお、アプローチ12は、弧状でなく、直線状に設けて
も良い。この発明では、ピニオン7とラック5とに予圧
を加えているため、アプローチ12を設けないと、歯4
とローラ6の噛み合い開始時と離脱時に、予圧分による
衝突と開放による衝突音や振動が発生するが、アプロー
チ12を設けたことにより、歯4とローラ6の噛み合い
開始と離脱が円滑に行われ、予圧分による衝突と開放が
なくなる。
角90°の時(ローラ6が歯底4aに接触している時)
トルク伝達は行われず、主にトルク伝達が行われる領域
は、歯底4aからの立ち上がり部分から歯末の部分であ
る。ここで、歯末まで噛み合いを行なった場合、歯厚が
減少して鋭角になり強度が著しく低下する場合がある。
このような場合には、複歯噛み合いが実現されているこ
とを考慮して、トルク伝達を他歯で行ない、歯末付近で
トルク伝達に関与させないように、歯4の外側にローラ
6の外径軌跡より徐々に離れるアプローチ12を設け
る。すなわち、トルク伝達の行なわれる範囲を図7中に
示す実トルク伝達範囲とするように、安定した強度を有
する歯形を形成する。
に、歯底4aがローラ6の径より大きく、且つ歯末の外
側にローラ6の外径軌跡より徐々に離れるアプローチ1
2を備えるトロコイド歯車であるが、このラック5の歯
4は、NCフライス等の工作機械を用いることにより、
容易に形成することができる。
作動を簡単に説明する。電動機などの出力によって入力
軸2が回転駆動されると、入力軸2とともにピニオン7
が回転する。ピニオン7の回転によって複数のローラ6
が環状に回転し、ローラ6と噛合するラック5を直線的
に駆動する。この結果、ラック5が設けられたベース3
が水平方向にスライドする。なお、この実施例では、ベ
ース3がスライドする例を示すが、ベース3を固定し、
ピニオン7およびサドル9がスライドするように設けて
も良い。また、ピニオン7に回転を入力するのではな
く、サドル9を固定した上で、ベース3をスライド駆動
させて、ピニオン9を回転させるように設けても良い。
つまり、直線運動から回転運動に変換しても良い。
7との間に予圧が加えられているため、ラック5とピニ
オン7との間に隙間(バックラッシ)がなく、また、ロ
ーラ6が自転しながらラック5の歯面を移動して運動の
伝達を行うので、伝達抵抗が少ない。ピニオン7におけ
る複数のローラ6が、ラック5に設けられた複数の歯4
に同時に噛み合うため、運動の伝達が連続的になり、正
逆方向にもガタが発生しない。
達力や負荷の変動などによって、接触圧に変化が生じて
も、予圧が加えられて用いられることによって、部品の
初期歪みが消去されるとともに、伝達力や負荷の変動も
吸収され、常に安定した動力伝達を行うことができる。
予圧が加えられて用いられることによって、ラック5と
ピニオン7との剛性が非常に高い。
大きい弧状に設けられているため、歯底4aにおいても
ローラ6の回転は停止することなく、ローラ6は常にラ
ック5に対して転がり接触となる。このため、ローラ6
の回転が歯底4aで停止する不具合がないため、歯底4
aにおいてローラ6が停止することによる速度変動、衝
突音、振動などの発生がなく、作動時の噛合音が静かに
なる。
られているが、ラック5に設けられる歯4の歯末の外側
に、ローラ6の外径軌跡より徐々に離れるアプローチ1
2を弧状に設けたため、ローラ6が歯4と噛み合う開始
時に、ローラ6と歯4とがスムーズに噛み合いを開始し
た後に次第に予圧が加わる。逆に、ローラ6が歯4から
離脱する離脱時は、予圧が徐々に弱まり、ローラ6が歯
4からスムーズに離脱する。この結果、歯4とローラ6
の噛み合い開始時と離脱時に、予圧分による衝突と開放
による衝突音や振動の発生がなくなり、噛合音が静かに
なる。また、予圧分による衝突と開放がなくなることに
より、ローラ6や歯4の疲労が軽減でき、ラック5とピ
ニオン7を長寿命化できる。また、アプローチ12を設
けたことにより、歯末の形状が鈍角になり、歯4の強度
が向上する。
施例を説明するためのもので、図8および図9は回転運
動と直線運動の変換装置1の要部斜視図、図10は歯底
4a形状の説明図、図11は歯末形状の説明図である。
上記の第1実施例では、ラック5に歯4を形成し、ピニ
オン7にローラ6を設けた例を示したが、この第2実施
例は第1実施例とは逆に、ラック5にローラ6を設け、
ピニオン7に歯4を形成したものである。つまり、第1
実施例に示したローラ6と歯4の取付関係を逆転しただ
けで、基本構成は第1実施例と同じである。
には、予圧が常に加えられるように設けられている。ま
た、ピニオン7は、修正インボリュート曲線を採用した
歯車で、そのピニオン7の歯4に噛合するラック5の噛
合手段は、回転軸受(第2実施例では図示しない)を介
して回転自在に支持されるローラ6であり、複数のロー
ラ6が複数の歯4と同時に噛み合うように設けられてい
る。
正インボリュート曲線を採用した歯車で、その歯4と歯
4の歯底4aは、その歯底4aであっても、ローラ6が
転がり接触するように、ローラ6の径より大きい弧状に
設けられている。具体的なピニオン7の歯4の基本形状
は、この歯4に対して噛合するローラ6の中心の描く軌
跡が、修正インボリュート曲線を描くように、ピニオン
7の歯4の形状は、図10の(a)に示すように、修正
インボリュート曲線からローラ6の半径分だけ離れた輪
郭として形成されている。
はインボリュート曲線である。しかし、第1実施例で示
したように、ラック5のピッチ線をピニオン7の実際の
取付ピッチ円よりも外側へずらす。これを「正の転位」
と呼ぶ。転位量y・mは、第1実施例と同じ定義であ
る。このように、ラック5にピッチ線に正の転位を行う
と、図10の(b)に示すように、もとのピッチ線上に
描かれるローラ6の中心P’の軌跡は、コモン・インボ
リュート曲線となるが、転位されたピッチ線上のローラ
6の中心Pの軌跡は滑らかな修正インボリュート曲線と
なる。そして、ピニオン7の歯4は、得られた修正イン
ボリュート曲線からローラ6の半径分だけ離れた輪郭と
して形成される。
ように、その歯末の外側に、ローラ6の外径軌跡より徐
々に離れるアプローチ12が設けられている。この第2
実施例で示す回転運動と直線運動の変換装置1は、第1
実施例のローラ6と歯4の取付関係が逆転しただけで、
第1実施例と同じ効果を得ることができる。
第2実施例に適用可能な第3実施例を示すもので、ロー
ラ6と歯4の噛み合い部分を示す断面図である。この第
3実施例では、ローラ6の形状を、中央側がその外側よ
りも太いビヤ樽形状に設けたものである。このように設
けることで、歯4の幅の中央部分で噛み合いが行われ、
ラック5とピニオン7とに多少の傾きがあっても、円滑
な噛み合いがなされる。つまり、ローラ6と歯4とに多
少の傾きが生じても、噛合音を静かにできる。なお、ロ
ーラ6をビヤ樽形状に加工するものは、歯4をクラウニ
ングするより、安価でかつ精度良く製作できる利点があ
る。
もので、ローラ6と歯4の噛み合い部分を示す断面図で
ある。この第4実施例では、第3実施例で示したよう
に、ローラ6がビヤ樽形状に加工された場合に採用可能
なもので、ローラ6と噛合する歯4は、中央側がその外
側よりも薄く、且つローラ6の曲率よりも大きい凹状の
逆クラウニングが施されたものである。このように設け
ることにより、第3実施例の効果に加え、接触点の面積
が増大し、トルクの伝達力が著しく向上する。また、ヘ
ルツ応力が低下するため、ローラ6および歯4が長寿命
化する利点もある。
第2実施例に適用可能な第5実施例を示すもので、ロー
ラ6と歯4の噛み合い部分を示す断面図である。この第
5実施例の歯4は、中央側がその外側よりも厚くなる凸
状のクラウニングが施されたもので、第3実施例と同じ
効果を得ることができる。
もので、ローラ6と歯4の噛み合い部分を示す断面図で
ある。この第6実施例では、第5実施例で示したよう
に、歯4に凸状のクラウニングが施された場合に採用可
能なもので、その歯4に噛合するローラ6は、中央側が
その外側よりも細く、且つ歯4のクラウニングの曲率よ
りも大きい鼓形状に設けられたもので、上記第4実施例
と同じ効果を得ることができる。
(第1実施例)。
ある(第1実施例)。
例)。
ある(第2実施例)。
ある(第2実施例)。
る(第3実施例)。
る(第4実施例)。
る(第5実施例)。
る(第6実施例)。
ンの要部説明図である(従来例)。
ック&ピニオンの説明図である(従来例)。
Claims (6)
- 【請求項1】複数の歯が設けられたラックと、前記歯に
噛み合う複数の噛合手段が設けられたピニオンとを具備
し、 前記ラックと前記ピニオンとの間に予圧が加えられ、 前記噛合手段は、回転軸受を介して前記ピニオンに回転
自在に支持されるローラであり、 前記歯と歯の間に形成される歯底は、前記ローラの径よ
り大きい弧状に設けられ、 前記歯の歯末の外側に、前記ローラの外径軌跡より徐々
に離れるアプローチが設けられ、 複数のローラが同時に複数の前記歯に噛み合うことを特
徴とする回転運動と直線運動の変換装置。 - 【請求項2】複数の歯が設けられたピニオンと、前記歯
に噛み合う複数の噛合手段が設けられたラックとを具備
し、 前記ラックと前記ピニオンとの間に予圧が加えられ、 前記噛合手段は、回転軸受を介して前記ラックに回転自
在に支持されるローラであり、 前記歯と歯の間に形成される歯底は、前記ローラの径よ
り大きい弧状に設けられ、 前記歯の歯末の外側に、前記ローラの外径軌跡より徐々
に離れるアプローチが設けられ、 複数のローラが同時に複数の前記歯に噛み合うことを特
徴とする回転運動と直線運動の変換装置。 - 【請求項3】請求項1または請求項2の回転運動と直線
運動の変換装置において、 前記ローラは、中央側がその外側よりも太いビヤ樽形状
に設けられたことを特徴とする回転運動と直線運動の変
換装置。 - 【請求項4】請求項3の回転運動と直線運動の変換装置
において、 前記歯は、中央側がその外側よりも薄く、且つ前記ロー
ラの曲率よりも大きい凹状の逆クラウニングが設けられ
たことを特徴とする回転運動と直線運動の変換装置。 - 【請求項5】請求項1または請求項2の回転運動と直線
運動の変換装置において、 前記歯は、中央側がその外側よりも厚い凸状のクラウニ
ングが設けられたことを特徴とする回転運動と直線運動
の変換装置。 - 【請求項6】請求項5の回転運動と直線運動の変換装置
において、 前記ローラは、中央側がその外側よりも細く、且つ前記
歯のクラウニングの曲率よりも大きい鼓形状に設けられ
たことを特徴とする回転運動と直線運動の変換装置。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP08346337A JP3133005B2 (ja) | 1996-12-25 | 1996-12-25 | 回転運動と直線運動の変換装置 |
KR1019970065048A KR100278598B1 (ko) | 1996-12-25 | 1997-12-01 | 회전운동과 직선운동의 변환장치 |
TW086118773A TW397905B (en) | 1996-12-25 | 1997-12-12 | Transmission device for coverting a torque between rotary movement and linear movement |
US08/993,707 US6023989A (en) | 1996-12-25 | 1997-12-18 | Transmission device for converting a torque between rotary movement and linear movement |
EP97310577A EP0851150B1 (en) | 1996-12-25 | 1997-12-24 | A transmission device for converting a torque between rotary movement and linear movement |
DE69704154T DE69704154T2 (de) | 1996-12-25 | 1997-12-24 | Drehmomentübertragende Einrichtung zur Umwandlung einer drehenden in eine lineare Bewegung |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP08346337A JP3133005B2 (ja) | 1996-12-25 | 1996-12-25 | 回転運動と直線運動の変換装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10184842A true JPH10184842A (ja) | 1998-07-14 |
JP3133005B2 JP3133005B2 (ja) | 2001-02-05 |
Family
ID=18382737
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP08346337A Expired - Fee Related JP3133005B2 (ja) | 1996-12-25 | 1996-12-25 | 回転運動と直線運動の変換装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6023989A (ja) |
EP (1) | EP0851150B1 (ja) |
JP (1) | JP3133005B2 (ja) |
KR (1) | KR100278598B1 (ja) |
DE (1) | DE69704154T2 (ja) |
TW (1) | TW397905B (ja) |
Cited By (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7210239B2 (en) | 2004-04-09 | 2007-05-01 | Mitutoyo Corporation | Slider device and measuring instrument |
JP2007232213A (ja) * | 2006-02-28 | 2007-09-13 | Gimatic Spa | 空気式回転アクチュエータ |
JP2008505285A (ja) * | 2004-07-05 | 2008-02-21 | ビューラー・アクチエンゲゼルシャフト | 走行駆動装置 |
JP2008105857A (ja) * | 2006-10-23 | 2008-05-08 | Keuro Besitz Gmbh & Co Edv Dienstleistungs Kg | 保管棚装置 |
KR100945193B1 (ko) * | 2009-06-10 | 2010-03-03 | 주식회사 세진아이지비 | 동력전달장치 |
KR100945192B1 (ko) | 2009-06-10 | 2010-03-03 | 주식회사 세진아이지비 | 동력전달장치 |
WO2010103803A1 (ja) | 2009-03-09 | 2010-09-16 | 三菱重工業株式会社 | 直線移動装置 |
EP2503192A1 (en) | 2011-03-23 | 2012-09-26 | Kamoseiko Kabushiki Kaisha | A Rack Extension Jig Device |
CN103062348A (zh) * | 2013-01-02 | 2013-04-24 | 北京工业大学 | 可消隙锥形齿滚销-次摆线齿条传动装置 |
JP2013533442A (ja) * | 2010-10-29 | 2013-08-22 | セジン−アイジービー カンパニー,リミテッド | 動力伝達装置 |
JP2014513253A (ja) * | 2011-04-18 | 2014-05-29 | セジン−アイジービー カンパニー,リミテッド | 動力伝達装置 |
US8893568B2 (en) | 2011-07-08 | 2014-11-25 | Kamoseiko Kabushiki Kaisha | Self-lubricating transmission device |
KR101587833B1 (ko) * | 2015-01-20 | 2016-01-22 | 주식회사 세진아이지비 | 동력전달장치 |
JP2016061399A (ja) * | 2014-09-19 | 2016-04-25 | 加茂精工株式会社 | チェーン・ラック式駆動装置 |
KR20160089845A (ko) * | 2015-09-30 | 2016-07-28 | 주식회사 세진아이지비 | 동력전달장치 |
CN106736629A (zh) * | 2016-11-18 | 2017-05-31 | 中国航空工业集团公司北京航空精密机械研究所 | 一种长行程大负载双驱动水平直线运动平台 |
JP2019019563A (ja) * | 2017-07-18 | 2019-02-07 | 豊国工業株式会社 | 横引きゲート |
JP2020012203A (ja) * | 2018-07-13 | 2020-01-23 | 株式会社ハッピージャパン | 刺繍機の刺繍枠駆動装置 |
JP2020510763A (ja) * | 2017-03-15 | 2020-04-09 | カード−モンロー コーポレイション | タフティング機用の移行機構 |
WO2023199830A1 (ja) * | 2022-04-13 | 2023-10-19 | 株式会社椿本スプロケット | 動力伝達装置 |
Families Citing this family (47)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4118520B2 (ja) * | 1999-04-15 | 2008-07-16 | 東芝エレベータ株式会社 | コンベア装置 |
JP3118569B1 (ja) * | 1999-07-15 | 2000-12-18 | 工業技術院長 | 閉軌道用壁面移動機構 |
US6378392B1 (en) * | 2000-05-25 | 2002-04-30 | Delphi Technologies Inc. | Non binding power actuator drive assembly |
US7051344B2 (en) * | 2000-11-20 | 2006-05-23 | Sony Corporation | Disk tray moving device and disk recording and/or reproducing device |
DE20200241U1 (de) * | 2002-01-09 | 2003-05-22 | AB SKF, Göteborg/Gotenburg | Wälzlager |
US6902507B2 (en) * | 2002-04-11 | 2005-06-07 | Richard N. Ballard | Roller cam assembly |
DE10328421A1 (de) * | 2003-06-25 | 2005-01-20 | Sauer, Marcus, Dipl.-Kaufm. | Hochleistungs-Abrollgetriebe |
DE20315520U1 (de) | 2003-10-09 | 2004-02-12 | Berendes, Franz | Triebstockanordnung |
JP4419574B2 (ja) * | 2004-01-13 | 2010-02-24 | 株式会社ジェイテクト | ラックピニオン式操舵装置 |
FR2867543A1 (fr) * | 2004-03-12 | 2005-09-16 | Centre Nat Rech Scient | Engrenage a lanterne |
US7413163B2 (en) * | 2004-04-30 | 2008-08-19 | Senior Investments Ag | Rack and pinion wheel drive for an industrial sliding blade damper |
FR2872560B1 (fr) * | 2004-07-05 | 2007-10-05 | Buhler Ag Ag | Propulsion |
JP2006070490A (ja) * | 2004-08-31 | 2006-03-16 | Honda Motor Co Ltd | ドアの自動開閉装置 |
US20060052194A1 (en) * | 2004-09-03 | 2006-03-09 | Gerring Douglas G | Torsional force linear tensioner |
US8104368B2 (en) * | 2006-02-02 | 2012-01-31 | Charles Wayne Aaron | Load bearing sprocket system |
WO2008025140A1 (en) * | 2006-08-28 | 2008-03-06 | Empire Dynamic Structures Ltd. | Motion transfer system |
ES2362599B1 (es) * | 2008-09-24 | 2012-05-17 | Tecnogiro, S.L. | Conjunto piñón-corona dentada para engranajes de precisión. |
DE202009005046U1 (de) | 2009-07-21 | 2010-12-30 | Bucyrus Europe Gmbh | Triebstockanordnung für Bergbau-Gewinnungsmaschine und Triebstockstange hierfür |
US8887595B2 (en) * | 2009-12-22 | 2014-11-18 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Instrument wrist with cycloidal surfaces |
US9267343B2 (en) * | 2010-07-13 | 2016-02-23 | Mech Tech Engineering, Llc | Power tong unit |
US20120036955A1 (en) * | 2010-08-10 | 2012-02-16 | Michael Gogola | Involute gear |
US9279477B2 (en) * | 2011-01-07 | 2016-03-08 | Nexen Group, Inc. | Motion control device |
US9169961B1 (en) * | 2011-01-24 | 2015-10-27 | Jeng-Kai Jiang | Lifting apparatus for gasless laparoscopic surgery |
CN102678880A (zh) * | 2011-03-08 | 2012-09-19 | 苏州晓宇宙齿条科技有限公司 | 超高精密复杂曲面齿条的加工方法及其配套齿轮 |
CN103075477A (zh) * | 2012-12-28 | 2013-05-01 | 方裕华 | 针轮轨道驱动装置 |
JP6728046B2 (ja) * | 2013-12-12 | 2020-07-22 | ヌバイラ, インコーポレイテッド | カテーテル及びハンドルアセンブリ、システム、並びに方法 |
GB2524246A (en) * | 2014-03-17 | 2015-09-23 | Airbus Operations Ltd | Roller gear for a drive system |
CN103982610B (zh) * | 2014-05-07 | 2016-07-27 | 武汉理工大学 | 一种转盘滚子弧形齿升降机构 |
CN104373538A (zh) * | 2014-10-16 | 2015-02-25 | 武汉理工大学 | 一种复合摆线发生装置 |
CN104633052A (zh) * | 2014-12-31 | 2015-05-20 | 威海晨安精密机件加工厂 | 活动齿轮及相啮合的齿轮组 |
FR3032678A1 (fr) * | 2015-02-17 | 2016-08-19 | Peugeot Citroen Automobiles Sa | Direction assistee electrique de vehicule, a cremaillere translatee par une piece a galets |
NZ751224A (en) * | 2015-03-30 | 2020-01-31 | Kyocera Senco Ind Tools Inc | Lift mechanism for framing nailer |
CN108351015B (zh) | 2015-09-23 | 2021-07-16 | 聂克森集团公司 | 运动控制装置 |
DE202017103912U1 (de) | 2016-07-06 | 2017-07-21 | Tampoprint Ag | Tampondruckmaschine |
US10881561B2 (en) * | 2016-09-16 | 2021-01-05 | Fenton Mobility Products, Inc. | Shiftable assembly for a platform wheelchair lift |
DE202016105970U1 (de) * | 2016-10-24 | 2016-11-10 | Lock Antriebstechnik Gmbh | Getriebevorrichtung zur Anbringung an einer Antriebswelle |
FR3059385B1 (fr) * | 2016-11-28 | 2019-05-10 | Safran Landing Systems | Procede de generation d'un profil de dent d'une roue engrenant avec un pignon a rouleaux |
JP6139810B1 (ja) * | 2017-01-05 | 2017-05-31 | 加茂精工株式会社 | ピンローラ形ピニオン装置 |
JP7050952B2 (ja) | 2018-04-20 | 2022-04-08 | キョウセラ センコ インダストリアル ツールズ インク. | フレーミング用釘打機のための改善されたリフト機構 |
US11499609B2 (en) | 2018-04-30 | 2022-11-15 | Nexen Group, Inc. | Rotary to linear torque transmission device |
CN209073846U (zh) * | 2018-05-11 | 2019-07-09 | 杭州中泰实业集团有限公司 | 一种曲柄滑块机构调节的转椅托盘 |
CN108533710A (zh) * | 2018-06-06 | 2018-09-14 | 如东狮迈科技有限公司 | 一种内置式线性运动机构 |
CN108674908B (zh) * | 2018-07-03 | 2023-09-19 | 大连壹海科技有限公司 | 云型轨道 |
AU2019329519B2 (en) | 2018-08-28 | 2022-01-20 | Kyocera Senco Industrial Tools, Inc. | Forced air cooling from piston movements of nailer tool |
CA3111568C (en) | 2018-10-17 | 2023-08-22 | Kyocera Senco Industrial Tools, Inc. | Working cylinder for power tool with piston lubricating system |
KR102213853B1 (ko) | 2019-05-03 | 2021-02-09 | 한국기계연구원 | 선형운동 변환장치 |
CN114165571A (zh) * | 2022-02-11 | 2022-03-11 | 北京芯士联半导体科技有限公司 | 传动组件和具有该传动组件的搬运装置 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE662419C (de) * | 1938-07-13 | Otfried Snay | UEbersetzungsgetriebe mit einzaehnigem Zahnrad mit Waelzring auf dem Exzenter | |
DE352940C (de) * | 1922-05-06 | John Henry Thomas Pougher | Verfahren zur Herstellung der Zahneingriffsflaechen eines Zahntriebes, der mit einemRollentrieb zusammenarbeiten soll | |
US2750807A (en) * | 1952-03-06 | 1956-06-19 | Miyazaki Kazushige | Special internal engaging gear set |
US3581666A (en) * | 1968-09-27 | 1971-06-01 | Bertin & Cie | Ground-effect transportation system |
CH508507A (de) * | 1969-05-28 | 1971-06-15 | Von Roll Ag | Zahnstange für eine Fahrschiene für Hängebahnen |
US3636791A (en) * | 1970-02-11 | 1972-01-25 | Milwaukee Gear Co | Gear or rack construction |
CH564999A5 (ja) * | 1974-03-07 | 1975-08-15 | Maag Zahnraeder & Maschinen Ag | |
US3881365A (en) * | 1974-04-01 | 1975-05-06 | Gen Motors Corp | Gearing |
US4879920A (en) * | 1987-04-13 | 1989-11-14 | Kerkhoff Ewald F | Antibacklash gears including rack and pinion gears |
WO1989012018A1 (en) * | 1988-05-31 | 1989-12-14 | Brown Gordon T | Gantry robot construction |
US5083474A (en) * | 1991-06-04 | 1992-01-28 | Axicon Gear Company | Zero transmission error gearing |
KR940009803B1 (ko) * | 1991-08-08 | 1994-10-17 | 구인회 | 일정각 속도비의 로울러-캠 치차장치 |
US5540111A (en) * | 1992-08-03 | 1996-07-30 | Franklin E. Barnett | Drive apparatus and method |
US5341699A (en) * | 1993-04-06 | 1994-08-30 | Axicon Gear Company | Zero dynamic increment gearing |
US5485761A (en) * | 1993-04-06 | 1996-01-23 | Axicon Gear Company | Articulated differential crowning |
JPH07308837A (ja) * | 1994-05-12 | 1995-11-28 | Teijin Seiki Co Ltd | 電動推力発生装置 |
JP3481335B2 (ja) * | 1995-01-06 | 2003-12-22 | ティーエスコーポレーション株式会社 | 内接噛合型遊星歯車装置 |
-
1996
- 1996-12-25 JP JP08346337A patent/JP3133005B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1997
- 1997-12-01 KR KR1019970065048A patent/KR100278598B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1997-12-12 TW TW086118773A patent/TW397905B/zh active
- 1997-12-18 US US08/993,707 patent/US6023989A/en not_active Expired - Lifetime
- 1997-12-24 DE DE69704154T patent/DE69704154T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1997-12-24 EP EP97310577A patent/EP0851150B1/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (35)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7210239B2 (en) | 2004-04-09 | 2007-05-01 | Mitutoyo Corporation | Slider device and measuring instrument |
JP2008505285A (ja) * | 2004-07-05 | 2008-02-21 | ビューラー・アクチエンゲゼルシャフト | 走行駆動装置 |
JP2007232213A (ja) * | 2006-02-28 | 2007-09-13 | Gimatic Spa | 空気式回転アクチュエータ |
JP2008105857A (ja) * | 2006-10-23 | 2008-05-08 | Keuro Besitz Gmbh & Co Edv Dienstleistungs Kg | 保管棚装置 |
JP2010209975A (ja) * | 2009-03-09 | 2010-09-24 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 直線移動装置 |
US8522636B2 (en) | 2009-03-09 | 2013-09-03 | Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. | Rectilinear motion device |
WO2010103803A1 (ja) | 2009-03-09 | 2010-09-16 | 三菱重工業株式会社 | 直線移動装置 |
US8671788B2 (en) | 2009-06-10 | 2014-03-18 | Sejin-iGB Co., Ltd. | Power transmitting apparatus |
KR100945192B1 (ko) | 2009-06-10 | 2010-03-03 | 주식회사 세진아이지비 | 동력전달장치 |
WO2010143813A3 (ko) * | 2009-06-10 | 2011-03-10 | 주식회사 세진아이지비 | 동력전달장치 |
WO2010143814A3 (ko) * | 2009-06-10 | 2011-03-10 | 주식회사 세진아이지비 | 동력전달장치 |
JP2012529606A (ja) * | 2009-06-10 | 2012-11-22 | セジン−アイジービー.カンパニー,リミテッド | 動力伝達装置 |
US8893569B2 (en) | 2009-06-10 | 2014-11-25 | Sejin-iGB Co., Ltd. | Power transmitting apparatus |
KR100945193B1 (ko) * | 2009-06-10 | 2010-03-03 | 주식회사 세진아이지비 | 동력전달장치 |
US9068632B2 (en) | 2010-10-29 | 2015-06-30 | Sejin-iGB Co., Ltd. | Power transmission device |
JP2013533442A (ja) * | 2010-10-29 | 2013-08-22 | セジン−アイジービー カンパニー,リミテッド | 動力伝達装置 |
EP2503192A1 (en) | 2011-03-23 | 2012-09-26 | Kamoseiko Kabushiki Kaisha | A Rack Extension Jig Device |
US8549766B2 (en) | 2011-03-23 | 2013-10-08 | Kamoseiko Kabushiki Kaisha | Rack extension jig device |
JP2014513253A (ja) * | 2011-04-18 | 2014-05-29 | セジン−アイジービー カンパニー,リミテッド | 動力伝達装置 |
US9341247B2 (en) | 2011-04-18 | 2016-05-17 | Sejin-iGB Co., Ltd. | Power transmission device |
US8893568B2 (en) | 2011-07-08 | 2014-11-25 | Kamoseiko Kabushiki Kaisha | Self-lubricating transmission device |
CN103062348A (zh) * | 2013-01-02 | 2013-04-24 | 北京工业大学 | 可消隙锥形齿滚销-次摆线齿条传动装置 |
JP2016061399A (ja) * | 2014-09-19 | 2016-04-25 | 加茂精工株式会社 | チェーン・ラック式駆動装置 |
US10458527B2 (en) | 2015-01-20 | 2019-10-29 | Sejin-iGB Co., Ltd. | Power transmission device |
KR101587833B1 (ko) * | 2015-01-20 | 2016-01-22 | 주식회사 세진아이지비 | 동력전달장치 |
WO2016117809A1 (ko) * | 2015-01-20 | 2016-07-28 | 주식회사 세진아이지비 | 동력전달장치 |
KR20160089845A (ko) * | 2015-09-30 | 2016-07-28 | 주식회사 세진아이지비 | 동력전달장치 |
CN106736629A (zh) * | 2016-11-18 | 2017-05-31 | 中国航空工业集团公司北京航空精密机械研究所 | 一种长行程大负载双驱动水平直线运动平台 |
JP2020510763A (ja) * | 2017-03-15 | 2020-04-09 | カード−モンロー コーポレイション | タフティング機用の移行機構 |
JP2022003188A (ja) * | 2017-03-15 | 2022-01-11 | カード−モンロー コーポレイション | タフティング機用の移行機構 |
US11873592B2 (en) | 2017-03-15 | 2024-01-16 | Card-Monroe Corp. | Shift mechanism for a tufting machine |
JP2019019563A (ja) * | 2017-07-18 | 2019-02-07 | 豊国工業株式会社 | 横引きゲート |
JP2020012203A (ja) * | 2018-07-13 | 2020-01-23 | 株式会社ハッピージャパン | 刺繍機の刺繍枠駆動装置 |
WO2023199830A1 (ja) * | 2022-04-13 | 2023-10-19 | 株式会社椿本スプロケット | 動力伝達装置 |
JP2023156656A (ja) * | 2022-04-13 | 2023-10-25 | 株式会社椿本スプロケット | 動力伝達装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR19980063660A (ko) | 1998-10-07 |
TW397905B (en) | 2000-07-11 |
DE69704154D1 (de) | 2001-04-05 |
KR100278598B1 (ko) | 2001-03-02 |
US6023989A (en) | 2000-02-15 |
EP0851150B1 (en) | 2001-02-28 |
JP3133005B2 (ja) | 2001-02-05 |
EP0851150A1 (en) | 1998-07-01 |
DE69704154T2 (de) | 2001-06-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3133005B2 (ja) | 回転運動と直線運動の変換装置 | |
US5695425A (en) | Outer tooth profile of planetary gear apparatus | |
KR870000898B1 (ko) | 유성기어 장치 | |
JPS60256643A (ja) | 減速装置 | |
JPH11509299A (ja) | 遊星歯車装置 | |
JP2012529606A (ja) | 動力伝達装置 | |
KR200450505Y1 (ko) | 감속기 | |
JPH0821489A (ja) | 歯車装置 | |
JPH07243486A (ja) | 内接噛合遊星歯車構造 | |
JP2021531442A (ja) | 完全閉ループ制御を実現できる遊星減速モータ及び多関節ロボット | |
TW201947138A (zh) | 波動齒輪裝置 | |
JP2009121494A (ja) | 複段減速装置 | |
JP2023554689A (ja) | 歯車対及び章動減速機 | |
JP2000249201A (ja) | チェーン駆動機構装置 | |
CN116989101A (zh) | 一种少齿差行星减速机构及其齿形设计方法 | |
JPH0627532B2 (ja) | 遊星歯車増減速機 | |
EP3822511B1 (en) | High-ratio planetary gear reducer | |
JP2021526621A (ja) | 固定比のトラクションまたはフリクションドライブ | |
JP2021008953A (ja) | 波動歯車減速機及びその製造方法 | |
JP6429517B2 (ja) | 歯車機構、変速機及び多関節ロボットアーム | |
JP2003074646A (ja) | 内接噛合遊星歯車装置の内歯歯車構造 | |
EP4116605A1 (en) | Frictional wave speed reducer | |
KR102345641B1 (ko) | 마찰 파동 감속기 | |
JPH0796441A (ja) | ウォーム・ウォームホイール機構におけるバックラッシュ除去構造 | |
JP3292052B2 (ja) | 歯車構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081124 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091124 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091124 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101124 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111124 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131124 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151124 Year of fee payment: 15 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |