JP6139810B1 - ピンローラ形ピニオン装置 - Google Patents

ピンローラ形ピニオン装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6139810B1
JP6139810B1 JP2017000410A JP2017000410A JP6139810B1 JP 6139810 B1 JP6139810 B1 JP 6139810B1 JP 2017000410 A JP2017000410 A JP 2017000410A JP 2017000410 A JP2017000410 A JP 2017000410A JP 6139810 B1 JP6139810 B1 JP 6139810B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
sliding contact
pin
surface portion
pin roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017000410A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018109435A (ja
Inventor
政志 尾崎
政志 尾崎
賢吾 岸
賢吾 岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kamo Seiko KK
Original Assignee
Kamo Seiko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kamo Seiko KK filed Critical Kamo Seiko KK
Priority to JP2017000410A priority Critical patent/JP6139810B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6139810B1 publication Critical patent/JP6139810B1/ja
Priority to US15/794,341 priority patent/US10221886B2/en
Priority to CN201711024263.6A priority patent/CN108278345B/zh
Priority to DE102017010191.4A priority patent/DE102017010191A1/de
Priority to KR1020170142588A priority patent/KR101969231B1/ko
Priority to TW106137791A priority patent/TWI665398B/zh
Publication of JP2018109435A publication Critical patent/JP2018109435A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/44Needle bearings
    • F16C19/46Needle bearings with one row or needles
    • F16C19/463Needle bearings with one row or needles consisting of needle rollers held in a cage, i.e. subunit without race rings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C21/00Combinations of sliding-contact bearings with ball or roller bearings, for exclusively rotary movement
    • F16C21/005Combinations of sliding-contact bearings with ball or roller bearings, for exclusively rotary movement the external zone of a bearing with rolling members, e.g. needles, being cup-shaped, with or without a separate thrust-bearing disc or ring, e.g. for universal joints
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/46Cages for rollers or needles
    • F16C33/4617Massive or moulded cages having cage pockets surrounding the rollers, e.g. machined window cages
    • F16C33/4623Massive or moulded cages having cage pockets surrounding the rollers, e.g. machined window cages formed as one-piece cages, i.e. monoblock cages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/46Cages for rollers or needles
    • F16C33/54Cages for rollers or needles made from wire, strips, or sheet metal
    • F16C33/542Cages for rollers or needles made from wire, strips, or sheet metal made from sheet metal
    • F16C33/543Cages for rollers or needles made from wire, strips, or sheet metal made from sheet metal from a single part
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • F16C33/7803Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members suited for particular types of rolling bearings
    • F16C33/7809Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members suited for particular types of rolling bearings for needle roller bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H1/00Toothed gearings for conveying rotary motion
    • F16H1/02Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion
    • F16H1/24Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion involving gears essentially having intermeshing elements other than involute or cycloidal teeth
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H19/00Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion
    • F16H19/02Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion for interconverting rotary or oscillating motion and reciprocating motion
    • F16H19/04Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion for interconverting rotary or oscillating motion and reciprocating motion comprising a rack
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H55/00Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
    • F16H55/02Toothed members; Worms
    • F16H55/10Constructively simple tooth shapes, e.g. shaped as pins, as balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H55/00Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
    • F16H55/02Toothed members; Worms
    • F16H55/14Construction providing resilience or vibration-damping
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H57/021Shaft support structures, e.g. partition walls, bearing eyes, casing walls or covers with bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2240/00Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
    • F16C2240/40Linear dimensions, e.g. length, radius, thickness, gap
    • F16C2240/70Diameters; Radii
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2361/00Apparatus or articles in engineering in general
    • F16C2361/61Toothed gear systems, e.g. support of pinion shafts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)
  • Gears, Cams (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Abstract

【課題】合成樹脂材料の摺動特性と形状成形の柔軟性とに着目し、第1シェル型保持器15(第2シェル型保持器24)の機能形状を有効利用するピンローラ形ピニオン装置7を提供する。【解決手段】ピンローラ8の一端面部(他端面部)から第1窪み部17b(第2窪み部26b)の外周縁部17e(26e)に伝わるトルクが、第1突状盤部17a、(第2突状盤部26a)から第1閉塞面部14a(第2閉塞面部23a)に伝わるトルクよりも大となる。このため、第1シェル型保持器15(第2シェル型保持器24)が円筒状第1ハウジング14(円筒状第2ハウジング23)内で積極的に回転する。これにより、第1ニードルローラ16(第2ニードルローラ25)に加わる横方向の滑りを逃がし、第1ニードルローラ16(第2ニードルローラ25)に生じるスキュー現象を簡素な構成で効果的に抑制可能となる。【選択図】図5

Description

本発明は、複数のピンローラがラックに噛合するピニオンを設けたピンローラ形ピニオン装置に係り、とりわけ、ハウジングに対してピンローラを回転可能に支持する支持構造を改良したピンローラ形ピニオン装置に関する。
ラックとピニオンとを組合せた種々の作動機構のうち、動力伝達装置として知られたものがある(例えば、特許文献1−3参照)。特許文献2、3では、内輪と外輪から成るラジアルニードル軸受を開示しているが、特許文献1のピンローラ型ピニオン装置は、第1円型板部と第2円型板部との間に複数のピンを掛け渡すことによりピニオンを構成している。
このピンローラ型ピニオン装置では、ピニオンのピンはラックに噛合し、ピニオンの回転に伴ってラックが長手方向に往復移動する。これにより、低騒音かつ低振動で、伝達抵抗が小さく、がたつきがなく、剛性の高いラック・ピニオンの構造体を実現している。
この種の動力伝達装置は、ラック・ピニオンの構造体を工作機械、精密装置、ロボットの走行、ストッカー搬送や洗浄ライン搬送などに組込むことにより、生産現場で有効に活用されている。
なかでも、大規模な生産工場では、パーソナル・コンピュータなどの液晶表示部に設けられる極薄の硝子板を多数束ねて長尺なラックに沿って走行させている。この場合、ラックに対するピニオンの円滑な噛み合わせにより、迅速で騒音の少ない走行を確保する必要がある。
このため、ピンの一端部と第1円型板部との間、およびピンの他端部と第2円型板部との間には、ピン支持ベアリングを設けている。
ピン支持ベアリングは、第1円型板部に等角度間隔で形成された円孔に設けられ、筒状の外輪内に配列された多数のニードルローラを有している。外輪の端部は、環状の縁部を形成し、ニードルローラに対するとして機能している。外輪内には、ピニオンのピンを挿入している。
2013−36488号公報 2006−194139号公報 2005−16637号公報
一般に、ピン支持ベアリングを第1円型板部に取り付ける際、外輪を円孔に圧入して外輪を円孔内に固定する。
この際、ニードルローラは、径寸法に対して軸方向に長いため、回転時に負荷を受けた場合、回転軸に対してローラが傾斜し、スキュー現象として回転に対する軸方向の荷重が発生する。ローラの保持器は、スキュー現象を防止する機能を有しており、ローラ間の接触を抑制するとともに、軸受に組み込んだ際のローラの脱落防止を図っている。しかしながら、保持器の機構上、ローラ間のクリアランスが比較的大きくなり、ローラの傾斜を十分規制することができない(第一課題)。
また、ローラ間にクリアランスが生じる限りは、ローラの傾斜は不可避であってローラと保持器とが滑り接触で摺動する。保持器の金属製の場合、保持器が摩耗で金属粉を発生し、高温により酸化し、保持器とローラ間の潤滑性能を失い、最悪の場合、「かじり」を発生して回転機能を損なう不具合を伴うことがある。スキュー現象の発生時、保持器で軸方向の移動変位を規制されたローラは、この軸力をシャフトに対する軸移動力として伝達する(第二課題)。
クローズタイプのベアリングの場合、クローズ内面の金属壁部とシャフト端面とが接触摺動し、上記と同様な不具合を生じる。これを防ぐため、クローズ内面の金属壁部に合成樹脂製スペーサを接触配置し、金属壁部とシャフト端面とが直に接触摺動しないように構成する必要がある(第三課題)。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、その目的は、合成樹脂材料の摺動特性と形状成形の柔軟性とに着目することで、シェル型保持器の機能形状を最大限に有効利用することにある。すなわち、使用に伴うスキュー減少の発生を簡素な構造で防ぐとともに、シャフトの端部が円筒状ハウジング閉塞面部に極度に摩擦摺動することを緩和するピンローラ形ピニオン装置を提供することにある。
具体的な解決策として、第一課題に対しては、シェル型保持器におけるニードルローラ外周を摺動性に優れた合成樹脂で成形した滑り軸受けで支持する構成とし、微小なニードルローラ間のクリアランスでニードルローラの傾斜移動(スキュー現象)を規制することができる。保持器両端の支持部以外は、隙間を極力有するように構成し、十分な潤滑油量(グリス量)を確保する。
第二課題に対しては、これの防止のため、シェル型保持器を合成樹脂製とするとともに、シェル型保持器にニードルローラの断面積と同等の受け面を保有させる。
第三課題に対しては、合成樹脂製スペーサを摺動板として、シェル型保持器と一体成形により一体化することで部品点数の削減して低コスト化を実現することができる。また、シェル型保持器はシャフトに対してニードルローラと共に回転するため、シャフトとの回転接触面での回転速度が低下し、回転接触面での摩耗の低減化が図られて長寿命化に資することができる。
(請求項1について)
ピンローラ形ピニオン装置において、第1円盤は、ピッチ円上に等角度間隔で形成された複数の第1円孔を有している。第2円盤は、第1円盤に対面するように配置され、複数の第1円孔に対応する複数の第2円孔を有している。
ピン型ピニオンは複数のピンローラから成り、ピンローラの一端部が第1軸受を介して第1円孔内で回転可能に支持され、他端部が第2軸受を介して第2円孔内で回転可能に支持されている。ピン型ピニオンは、ピンローラをラックの歯部に係合して、ラックに対して動力伝達可能に構成されている。
第1軸受は、一端面閉塞型の円筒状第1ハウジング、合成樹脂製の第1シェル型保持器、複数の第1ニードルローラおよび第1摺接板から構成されている。
円筒状第1ハウジングは、一端面が閉塞された第1閉塞面部を有し、第1円孔の内周壁とピンローラの一端部との間で軸方向に沿って挿入配列されている。
第1シェル型保持器は、円筒状第1ハウジング内に回転可能に配置され、所定の距離を隔てた両端に位置する第1環状リング間に複数の第1細梁部を架橋して周方向に間欠配置して成る。
複数の第1ニードルローラは、第1細梁部の隣接相互間で長手方向に沿って設けられた第1スリットに、転動可能に嵌合されて円筒状第1ハウジングの内周壁およびピンローラの一端部の外周にそれぞれ摺接する。
第1摺接板は、スラスト板として両端の第1環状リングのうち一方に該一方の開口面を閉鎖する状態に合成樹脂で一体化され、円筒状第1ハウジングの第1閉塞面部に近接対向状態に配置されている。
第1摺接板の外側面中央部に第1閉塞面部と面対面で摺接する状態に形成された第1突状盤部を設けるとともに、第1摺接板の内側面に第1突状盤部と同芯状態に第1窪み部を設けている。
ピンローラの一端面部を第1窪み部の外周縁部に摺接可能に配し、第1窪み部の内径を第1突状盤部の外径よりも径大とし、ピンローラの回転時にピンローラの一端面部から第1窪み部の外周縁部に与える伝達モーメントが第1突状盤部から第1閉塞面部に与える伝達モーメントよりも大となるように設定している。
第2軸受は、一端面閉塞型の円筒状第2ハウジング、合成樹脂製の第2シェル型保持器、複数の第2ニードルローラおよび第2摺接板から構成されている。
円筒状第2ハウジングは、一端面が閉塞された第2閉塞面部を有し、第2円孔の内周壁とピンローラの他端部との間で軸方向に沿って挿入配列されている。
第2シェル型保持器は、円筒状第2ハウジング内に回転可能に配置され、所定の距離を隔てた両端に位置する第2環状リング間に複数の第2細梁部を架橋して周方向に間欠並列して成る。
複数の第2ニードルローラは、第2細梁部の隣接相互間で長手方向に沿って設けられた第2スリットに、転動可能に嵌合されて円筒状第2ハウジングの内周壁およびピンローラの他端部の外周にそれぞれ摺接している。
第2摺接板は、スラスト板として両端の第2環状リングのうち一方に該一方の開口面を閉鎖する状態に合成樹脂で一体化され、円筒状第2ハウジングの第2閉塞面部に近接対向状態に配置されている。
第2摺接板の外側面中央部に第2閉塞面部と面対面で摺接する状態に形成された第2突状盤部を設けるとともに、第2摺接板の内側面に第2突状盤部と同芯状態に第2窪み部を設けている。
ピンローラの他端面部を第2窪み部の外周縁部に摺接可能に配し、第2窪み部の内径を第2突状盤部の外径よりも径大とし、ピンローラの回転時にピンローラの他端面部から第2窪み部の外周縁部にトルクとして与える伝達モーメントが、第2突状盤部から第2閉塞面部にトルクとして与える伝達モーメントよりも大となるように設定している。
請求項1では、合成樹脂材料の摺動特性と形状成形の柔軟性とに着目し、第1および第2シェル型保持器の機能形状を最大限に有効利用している。
とりわけ、ピンローラの一端面部(他端面部)から第1窪み部(第2窪み部)の外周縁部に与える伝達モーメントが、第1突状盤部(第2突状盤部)から第1閉塞面部(第2閉塞面部)に与える伝達モーメントよりも大となるように設定している。
このため、ピンローラ形ピニオン装置の稼動時、第1シェル型保持器(第2シェル型保持器)が円筒状第1ハウジング(円筒状第2ハウジング)内で積極的に回転するようになり、第1ニードルローラ(第2ニードルローラ)に加わる横方向の滑りを逃がし、第1ニードルローラ(第2ニードルローラ)に生じるスキュー現象を簡素な構成で効果的に緩和することができる。
第1および第2シェル型保持器では、第1および第2ニードルローラの外周を摺動性に優れた合成樹脂で成形した滑り軸受けで支持する構成とすることができ、第1および第2ニードルローラ間の微小なクリアランスで第1および第2ニードルローラの傾斜移動(スキュー現象)を規制することができる。第1および第2シェル型保持器における両端の支持部以外は、隙間を極力有するように構成し、十分な潤滑油量(グリス量)の確保が可能となる。
また、第1および第2シェル型保持器を合成樹脂製とするとともに、これらシェル型保持器に第1および第2ニードルローラの断面積と同等の受け面を保有させることができる。
さらに、合成樹脂製スペーサを第1および第2摺動板として、第1および第2シェル型保持器と一体化することで、部品点数の削減して低コスト化を実現することができる。また、第1シェル型保持器(第2シェル型保持器)は、円筒状第1ハウジング(円筒状第2ハウジング)内で第1ニードルローラ(第2ニードルローラ)を介しても回転するため、第1シェル型保持器(第2シェル型保持器)は、ピンローラとの回転接触面での回転速度が低下し、回転接触面での低摩耗化が可能となって製品の長寿命化が図られる。
(請求項2について)
第1スリットの対向内側面部は、第1ニードルローラの外周部に対応する弧状に形成された第1弧状部を有し、第1弧状部は、弾性変形により第1ニードルローラを着脱可能に嵌合する。第2スリットの対向内側面部は、第2ニードルローラの外周部に対応する弧状に形成された第2弧状部を有し、第2弧状部は、弾性変形により第2ニードルローラを着脱可能に嵌合する。
請求項2では、第1スリットの第1弧状部が弾性変形により第1ニードルローラを着脱可能に嵌合し、第2スリットの第2弧状部が弾性変形により第2ニードルローラを着脱可能に嵌合する。これにより、第1および第2ニードルローラが第1および第2弧状部に強固に取り付けられ、第1および第2ニードルローラの傾斜移動を規制し、スキュー現象の発生の抑制に寄与することができる。
(請求項3について)
第1スリットに対する第1ニードルローラの嵌合に伴い、第1ニードルローラの一端面部は、両端の第1環状リングうち一方の外縁面に強固に当接し、第1ニードルローラの他端面部は両端の第1環状リングうち他方の外縁面に強固に当接する。
第2スリットに対する第2ニードルローラの嵌合に伴い、第2ニードルローラの一端面部は、両端の第2環状リングうち一方の外縁面に強固に当接し、第2ニードルローラの他端面部は、両端の第2環状リングうち他方の外縁面に強固に当接する。
請求項3では、第1ニードルローラの一端面部が両端の第1環状リングうち一方の外縁面に強固に当接し、他端面部は両端の第1環状リングうち他方の外縁面に強固に当接する。第2ニードルローラの一端面部が両端の第2環状リングうち一方の外縁面に強固に当接し、他端面部は、両端の第2環状リングうち他方の外縁面に強固に当接する。
これにより、第1および第2ニードルローラが両端の第1環状リング間(両端の第2環状リング間)に強固に挟持されて、第1ニードルローラ(第2ニードルローラ)の傾斜移動を規制し、スキュー現象の抑制に寄与することができる。
(請求項4について)
第1摺接板の第1突状盤部には、第1窪み部に連通し、内周面が第1シェル型保持器の内方に向かって拡開するテーパを有する油溜用の第1導油孔が設けられている。第2摺接板の第2突状盤部には、第1窪み部に連通し、内周面が第2シェル型保持器の内方に向かって拡開するテーパを有する油溜用の第2導油孔が設けられている。
請求項4では、第1導油孔に供給された潤滑油は、第1および第2シェル型保持器の回転に伴う遠心力により、テーパに沿って第1環状リングの放射方向で外周縁側に飛散して第1細梁部に送られて第1ニードルローラへの給油が行われる。
また、第2導油孔に供給された潤滑油は、第1および第2シェル型保持器の回転に伴う遠心力により、テーパに沿って第2環状リングの放射方向で外周縁側に飛散して第2細梁部に送られて第2ニードルローラへの給油が行われる。この結果、第1および第2シェル型保持器の回転に伴い、第1および第2ニードルローラに対する自動給油が実現する。
(請求項5について)
第1摺接板および第2摺接板のそれぞれは、高靱性で耐熱性および耐摩耗性の双方に優れたポリヘキサメチレンアジバミド(ポリアミド系繊維)により形成され、第1摺接板は両端の第1環状リングのうち一方とモールド成形により一体化され、第2摺接板は両端の第2環状リングのうち一方とモールド成形により一体化されている。
請求項5では、ピンローラの端面部が摺動する第1および第2摺接板の耐久性が向上して製品の長寿命化を図ることができる。
ピンローラ形ピニオン装置を組み込んだラック・ピニオン伝動装置の斜視図である(実施例1)。 ピンローラ形ピニオン装置の分解斜視図である(実施例1)。 第1軸受および第2軸受をピンローラとともに示す分解斜視図である(実施例1)。 (a)は第1シェル型保持器および第1ニードルローラを示す分解斜視図、(b)は第1ニードルローラを嵌着した第1シェル型保持器を示す斜視図である(実施例1)。 (a)は第1軸受の縦断面図、(b)は(a)のJ−J線に沿う横断面図、(c)は(b)の部分拡大図である(実施例1)。 (a)は第2シェル型保持器および第2ニードルローラを示す分解斜視図、(b)は第2ニードルローラを嵌着した第2シェル型保持器を示す斜視図である(実施例1)。 (a)は第2軸受の縦断面図、(b)は(a)のT−T線に沿う横断面図、(c)は(b)の部分拡大図である(実施例1)。 (a)は第1ニードルローラを嵌着した第1シェル型保持器の斜視図、(b)は第1軸受の縦断面図である(実施例2)。 (a)は第2ニードルローラを嵌着した第2シェル型保持器の斜視図、(b)は第2軸受の縦断面図である(実施例2)。
本発明に係るピンローラ形ピニオン装置では、ピンローラを第1ニードルローラおよび第2ニードルローラを用いて第1軸受および第2軸受で回転駆動可能に支持する構成を各実施例により具体化する。
図1ないし図7に基づいて本発明の実施例1を説明する。以後の説明では、特にことわらない限り、各部材の位置および方向の特定は、各実施例を通して対応する図面の左右および上下方向に従う。
図1に示すラック・ピニオン伝動装置1において、組立生産工場などの設置面に固定した基盤2は、左右両側に断面T字形の搬送レール3、4を形成し、中央にラック5を長手方向Mに沿って形成している。ラック5は、使用対象に応じて決められた長さを有し、その上面にサイクロイド系プロフィールに沿った歯部5aをピッチ線Pに沿って形成している。
ピン型ピニオン6はピンローラ形ピニオン装置7を構成するもので、ラック5の歯部5aに噛合する複数のピンローラ8をシャフトとして有している。ピン型ピニオン6は、例えば10本のピンローラ8を有し、ピンローラ8は互いに対面する二枚の第1、第2円盤9、10の間に掛け渡され、ピッチ円Eに沿って、例えば36°の等角度間隔で環状に配されている。
ハウジング11は、天井部11aと両側の外壁部11b、11cとから門型に形成されている。ハウジング11の外壁部11b、11cは、ラック5の両側に位置し、天井部11aはピン型ピニオン6を覆うように配されている。
外壁部11b、11cの基端部には、長手方向Mを中心にして左右対称となるアングル状の擁壁部11d、11eがラック5を挟むように形成されている。一方の擁壁部11dは、搬送レール3に対して摺動可能に嵌合し、他方の擁壁部11eは、搬送レール4に対して摺動可能に嵌合している。
駆動軸12はピン型ピニオン6の中心部に固定状態に取り付けられている。駆動軸12の一端部12aは、一方の外壁部11bに回転可能となるように支持され、他端部12bは他方の外壁部11cに回転可能となるように支持されている。
駆動軸12には、例えばハウジング11側に設けられた電動機の回転軸(いずれも図示せず)が連結されている。
このため、電動機の通電時には、ピン型ピニオン6が図1に示す時計回り方向Fの回転力を受ける。これにより、ピン型ピニオン6がピンローラ8をラック5の歯部5aに噛合係合させながら同方向Fに回転し、ピンローラ8とラック5との間で動力伝達可能な構造となっている。
この結果、ハウジング11の擁壁部11d、11eが搬送レール3、4に沿って長手方向Mへ摺動し、ラック・ピニオン伝動装置1に積荷した運搬物を組付け工程間などで移動させることができる。
ピンローラ形ピニオン装置7における第1円盤9は、図2に示すように、外周縁部9eに接近するピッチ円E上に等角度間隔で形成され、ピンローラ8に応じた個数の第1円孔9aを有している。
第2円盤10は、外周縁部10eに接近する位置で、第1円盤9に対面するように配置され、第1円孔9aに対応する第2円孔10aを有している。ピンローラ8の一端部8aは、第1軸受13を介して第1円孔9a内で回転可能に支持されている。ピンローラ8のの他端部8bは、第2軸受13aを介して第2円孔10a内で回転可能に支持されている。第1円孔9aの内周壁9Aおよび第2円孔10aの内周壁10Aには、機械的特性を高めるため、外表面への肌焼きによる熱処理(焼入れ)が施されて表面硬化されている。
第1軸受13は、図3の左方に示すように、一端面閉塞型の円筒状第1ハウジング14、合成樹脂製の第1シェル型保持器15、複数の第1ニードルローラ16および第1摺接板17から構成されている。
円筒状第1ハウジング14は、左外側の一端面が閉塞された第1閉塞面部14aを有し、第1円孔9a内に強固に嵌着されている。この状の円筒状第1ハウジング14は、第1円孔9aの内周壁9Aとピンローラ8の一端部8aとの間で軸方向に沿って挿入配列された構造となっている。
第1シェル型保持器15は、ラジアルベアリングの内輪籠として円筒状第1ハウジング14内に回転可能に配置されている。斯かる第1シェル型保持器15は、所定の距離Lを隔てた両端に位置する第1環状リング18、19間に複数の第1細梁部20を架橋して周方向に間欠配置して成る。
複数の第1ニードルローラ16は、図4(a)、(b)に示すように、第1細梁部20の隣接相互間で長手方向に沿って嵌合細孔として設けられた第1スリット21に転動可能に嵌合されている。この状態の第1ニードルローラ16は、円筒状第1ハウジング14の内周壁14bおよびピンローラ8の一端部8aの外周にそれぞれ摺接するようになっている。
第1摺接板17は、両端の第1環状リング18、19のうち一方18に該一方の開口面を閉鎖する状態に合成樹脂で一体形成されている。一体化された第1摺接板17は、円筒状第1ハウジング14における第1閉塞面部14aの内面に対向接触状態にスラスト板として配置されている。
第1摺接板17の外側面中央部には、図5(a)に示すように、所定の厚みtを有する第1突状盤部17aを設けている。第1突状盤部17aは、第1閉塞面部14aの内面と面対面で摺接する状態に形成されている。第1摺接板17の内側面には、第1突状盤部17aと同芯となる円形の第1窪み部17bを設けている。
直径をdとするピンローラ8の一端面部を第1窪み部17bの外周縁部17eに摺接可能に配し、第1窪み部17bの内径D2を第1突状盤部17aの外径D1よりも径大としている(d>D2>D1)。
これにより、ピンローラ8の回転時に、ピンローラ8の一端面部から第1窪み部17bの外周縁部17eにトルクとして与える伝達モーメントTmが、第1突状盤部17aから第1閉塞面部14aの内面にトルクとして与える伝達モーメントTnよりも大となるように設定することができる(Tm>Tn)。
第2軸受13aは、図3の右方に示すように、一端面閉塞型の円筒状第2ハウジング23、合成樹脂製の第2シェル型保持器24、複数の第2ニードルローラ25および第2摺接板26から構成されている。
円筒状第2ハウジング23は、右外側の一端面が閉塞された第2閉塞面部23aを有し、第2円孔10a内に強固に嵌着されている。この状態の円筒状第2ハウジング23は、第2円孔10aの内周壁10Aとピンローラ8の他端部8bとの間で軸方向に沿って挿入配列された構造となっている。
第2シェル型保持器24は、ラジアルベアリングの内輪籠として円筒状第2ハウジング23内に回転可能に配置されている。斯かる第2シェル型保持器24は、所定の距離Lを隔てた両端に位置する第2環状リング27、28間に複数の第2細梁部29を架橋して周方向に間7欠並列して成る。
複数の第2ニードルローラ25は、図6(a)、(b)に示すように、第2細梁部29の隣接相互間で長手方向に沿って嵌合細孔として設けられた第2スリット30に転動可能に嵌合されている。この状態の第2ニードルローラ25は、円筒状第2ハウジング23の内周壁23bおよびピンローラ8の他端部8bの外周にそれぞれ摺接するようになっている。
第2摺接板26は、両端の第2環状リング27、28のうち一方28に該一方の開口面を閉鎖する状態に合成樹脂のモールド形成により一体化されている。一体化された第2摺接板26は、円筒状第2ハウジング23における第2閉塞面部23aの内面に対向接触状態にスラスト板として配置されている。
第2摺接板26の外側面中央部には、図7(a)に示すように、所定の厚みtを有する第2突状盤部26aを設けている。第2突状盤部26aは、第2閉塞面部23aの内面と面対面で摺接する状態に形成されている。第2摺接板26の内側面には、第2突状盤部26aと同芯となる円形の第2窪み部26bを設けている。
ピンローラ8の他端面部を第2窪み部26bの外周縁部26eに摺接可能に配し、第2窪み部26bの内径D2を第2突状盤部26aの外径D1よりも径大としている。
これにより、ピンローラ8の回転時にピンローラ8の他端面部から第2窪み部26bの外周縁部26eにトルクとして与える伝達モーメントTmが、第2突状盤部26aから第2閉塞面部23aの内面にトルクとして与える伝達モーメントTnよりも大となるように設定することができる(Tm>Tn)。
第1スリット21の対向内側面部は、図5(b)、(c)に示すように、第1ニードルローラ16の外周部に対応する弧状に形成された第1弧状部31を有し、第1弧状部31は、弾性変形により第1ニードルローラ16を着脱可能に嵌合する。
第2スリット30の対向内側面部は、図7(b)、(c)に示すように、第2ニードルローラ25の外周部に対応する弧状に形成された第2弧状部32を有し、第2弧状部32は、弾性変形により第2ニードルローラ25を着脱可能に嵌合する。
第1スリット21に対する第1ニードルローラ16の嵌合に伴い、第1ニードルローラ16の一端面部16aは、図5(a)に示すように、両端の第1環状リング18、19うち一方の外縁面18a(受け面)に強固に当接する。第1ニードルローラ16の他端面部16bは、両端の第1環状リング18、19うち他方の外縁面19a(受け面)に強固に当接する。
第2スリット30に対する第2ニードルローラ25の嵌合に伴い、第2ニードルローラ25の一端面部25aは、図7(a)に示すように、両端の第2環状リング27、28うち一方の外縁面27a(受け面)に強固に当接し、第2ニードルローラ25の他端面部25bは、両端の第2環状リング27、28うち他方の外縁面28a(受け面)に強固に当接する。
なお、円筒状第1ハウジング14の開口部付近の内面には、第1シェル型保持器15に対するオイルシールをSpを嵌着している(図5(a)参照)。円筒状第2ハウジング23の開口部付近の内面には、第2シェル型保持器24に対するオイルシールをSkを嵌着している(図7(a)参照)。
上記構成では、ラック・ピニオン伝動装置1の稼動時、ピンローラ形ピニオン装置7では、円筒状第1ハウジング14内において、ピンローラ8の回転に伴い、ピンローラ8の一端面がスラスト板としての第1摺接板17の内側に当たって摩擦摺動する。
また、ピンローラ8の回転に伴い、ピンローラ8の他端面が円筒状第2ハウジング23内において、スラスト板としての第2摺接板26の内側に当たって摩擦摺動する。
この際、ピンローラ8が軸方向に移動し、その各端末面がスラスト板としての第1摺接板17および第2摺接板26に衝突するが、この時の衝撃は、弾性を有する第1摺接板17および第2摺接板26により効果的に緩和される(衝撃減衰効果)。これにより、円筒状第1ハウジング14(円筒状第2ハウジング23)の内側に対して、ピンローラ8の端面が直に金属接触することがなく、衝撃音が十分に抑制されて低振動で低騒音運転が可能となる。
〔実施例1の効果〕
実施例1では、合成樹脂材料の摺動特性と形状成形の柔軟性とに着目し、第1および第2シェル型保持器(15、24)の機能形状を最大限に有効利用している。
とりわけ、ラック・ピニオン伝動装置1の稼動時、ピンローラ8の一端面部(他端面部)から第1窪み部17bの外周縁部17e(第2窪み部26bの外周縁部26e)に与える伝達モーメントTmが、第1突状盤部17a(第2突状盤部26a)から第1閉塞面部14aの内面(第2閉塞面部23aの内面)に与える伝達モーメントTnよりも大となるようにしている。
これにより、第1シェル型保持器15(第2シェル型保持器24)が円筒状第1ハウジング14(円筒状第2ハウジング23)内で積極的に回転するようになる。
この結果、ピンローラ8の回転時、第1ニードルローラ16(第2ニードルローラ25)に加わる横方向の滑りを逃がし、第1ニードルローラ16(第2ニードルローラ25)に生じるスキュー現象を簡素な構成で効果的に緩和することができる。
第1および第2シェル型保持器(15、24)では、第1および第2ニードルローラ(16、25)の外周を摺動性に優れた合成樹脂で成形した滑り軸受けで支持する構成が実現可能となる。これにより、第1および第2ニードルローラ(16、25)間の微小なクリアランスで第1および第2ニードルローラ(16、25)の傾斜移動(スキュー現象)を規制することができる。
すなわち、第1ニードルローラ16(第2ニードルローラ25)の相互間を密に並列し、隣接間の距離を詰めることができ、第1ニードルローラ16(第2ニードルローラ25)同士が干渉し合って横移動を牽制するため、傾斜移動(スキュー現象)の発生を効果的に抑制することができる。
第1シェル型保持器15および第2シェル型保持器24における両端の支持部以外は、隙間を極力有するように構成可能となり、十分な潤滑油量(グリス量)を確保することができる。
第1および第2シェル型保持器(15、24)を合成樹脂製とするとともに、これらシェル型保持器15、24に第1および第2ニードルローラ(16、25)の断面積と同等の受け面を保有させることができる。
合成樹脂製スペーサを第1および第2摺動板(17、26)として、第1および第2シェル型保持器(15、24)と一体成形により一体化することで、部品点数の削減して低コスト化を実現することができる。
また、第1シェル型保持器15(第2シェル型保持器24)は、円筒状第1ハウジング15(円筒状第2ハウジング23)内で第1ニードルローラ16(第2ニードルローラ25)を介しても回転する。このため、第1シェル型保持器15(第2シェル型保持器24)は、ピンローラ8との回転接触面での回転速度が相対的に低下し、回転接触面での低摩耗化が可能となって製品の長寿命化に寄与する。
また、第1スリット21の第1弧状部31が弾性変形により第1ニードルローラ16を着脱可能に嵌合し、第2スリット30の第2弧状部32が弾性変形により第2ニードルローラ25を着脱可能に嵌合する。
これにより、第1ニードルローラ16(第2ニードルローラ25)が第1弧状部31(第2弧状部32)に強固に取り付けられ、第1ニードルローラ16(第2ニードルローラ25)の傾斜移動を規制し、スキュー現象の抑制に資することができる。
第1ニードルローラ16の一端面部16aが両端の第1環状リング18、19うち一方の外縁面18aに強固に当接し、他端面部16bが両端の第1環状リング18、19うち他方の外縁面19aに強固に当接する。
また、第2ニードルローラ25の一端面部25aが両端の第2環状リング27、28うち一方の外縁面27aに強固に当接し、他端面部25bは、両端の第2環状リング27、28うち他方の外縁面28aに強固に当接する。
これにより、第1ニードルローラ16(第2ニードルローラ25)が第1環状リング18、19間(第2環状リング27、28間)に強固に挟持されて、第1ニードルローラ16(第2ニードルローラ25)の傾斜移動を規制し、スキュー現象の抑制に寄与することができる。
図8および図9は本発明の実施例2を示す。
実施例2における第1摺接板17の第1突状盤部17aには、図8(a)、(b)に示すように、第1窪み部17bに連通する油溜用の第1導油孔17cが設けられている。
また、第2摺接板26の第2突状盤部26aには、図9(a)、(b)に示すように、第2窪み部26bに連通する油溜用の第2導油孔26cが設けられている。
第1導油孔17cの内周面には、第1シェル型保持器15の内方に向かって次第に拡開するテーパ17dが設けられている。また、第2導油孔26cの内周面には、第2シェル型保持器24の内方に向かって次第に拡開するテーパ26dが設けられている。
〔実施例2の効果〕
実施例2では、第1導油孔17cに供給された潤滑油(図示せず)は、第1シェル型保持器15の回転に伴う遠心力により、テーパ17dに沿って第1環状リング18の放射方向で外周縁側に飛散して第1細梁部20に送られて第1ニードルローラ16への給油が行われる。
第2導油孔26cに供給された潤滑油(図示せず)は、第2シェル型保持器24の回転に伴う遠心力により、テーパ26dに沿って第2環状リング28の放射方向で外周縁側に飛散して第2細梁部29に送られて第2ニードルローラ25への給油が行われる。これにより、第1および第2シェル型保持器(15、24)の回転に伴い、第1および第2ニードルローラ(16、25)に対する自動給油を実現させることができる。
本発明の実施例3においては、第1および第2摺接板(17、26)のそれぞれが、高靱性で耐熱性および耐摩耗性の双方に優れたポリヘキサメチレンアジバミド(ポリアミド系繊維)により形成されている。
この場合、第1摺接板17は第1環状リング18とモールド成形(モールド射出成形)により一体化され、第2摺接板26は第2環状リング28とモールド成形(モールド射出成形)により一体化されている。
〔実施例3の効果〕
これにより、ピンローラ8の端面部が摺動する第1および第2摺接板(17、26)の耐久性が向上して製品の長寿命化に寄与することができる。なお、合成樹脂材料としては、ポリアミドに代わって、エンジニアリングプラスチック材料から選択した一つの合成樹脂材を用いてもよい。
〔変形例〕
(a)実施例1では、ピン型ピニオン6をラック5に沿って走行させたが、基盤2を設置面に長手方向Mに沿って摺動可能に設け、ハウジング11をピン型ピニオン6の駆動軸12とともに設置面側に固定してもよい。この場合、ラック・ピニオン伝動装置1の駆動に伴い、ピン型ピニオン6の回転により、ラック5を基盤2とともに長手方向Mに移動させることができる。
(b)実施例1、2においては、第1円孔9aおよび第2円孔10aを10個ずつ設けたが、10個に限らず、取付け状況や使用状況などに応じて5−9個あるいは11−15個など所望の個数に増減自由に設定してもよい。
(c)図4(a)および図5(a)に示す実施例1において、第1突状盤部17aおよび第2突状盤部26aの中央部には、径小な貯留孔をそれぞれ油溜め用として貫通状態に形成してもよい。
(d)第1および第2軸受(13、13a)をそれぞれ構成する第1および第2ニードルローラ(16、25)は、15本に限らず、適用対象や使用環境などに応じて増減し、所望の個数(例えば、18−20個)に設定してもよい。
(e)第1および第2軸受(13、13a)については、単独の完成品として取り扱って各自単体の製品として製造販売などの実施をしてもよい。
本発明に係るピンローラ形ピニオン装置では、合成樹脂製スペーサを第1および第2摺動板として、第1および第2シェル型保持器と一体化することで、部品点数の削減して低コスト化を実現することができる。また、第1および第2シェル型保持器はシャフトとしてのピンローラに対して第1および第2ニードルローラを介しても回転するため、これらピンローラとの回転接触面での回転速度が低下し、回転接触面での低摩耗化が可能となって製品の長寿命化が図られる。長寿命化が実現する有益性が業者の需要を喚起し、関連部品の流通を介して化学産業および機械産業に利用することができる。
1 ラック・ピニオン伝動装置
3、4 搬送レール
5 ラック
5a ラックの歯部
6 ピン型ピニオン
7 ピンローラ形ピニオン装置
8 ピンローラ
8a ピンローラの一端部
8b ピンローラの他端部
9 第1円盤
9a 第1円孔
9A 第1円孔の内周壁
9e 第1円盤の外周縁部
10 第2円盤
10a 第2円孔
10A 第2円孔の内周壁
10e 第2円盤の外周縁部
12 駆動軸
13 第1軸受
13a 第2軸受
14 円筒状第1ハウジング
14a 第1閉塞面部
15 第1シェル型保持器
16 第1ニードルローラ
17 第1摺接板
17a 第1突状盤
17b 第1窪み部
17c 第1導油孔
23 円筒状第2ハウジング
23a 第2閉塞面部
24 第2シェル型保持器
25 第2ニードルローラ
26 第2摺接板
26a 第2突状盤
26b 第2窪み部
26c 第2導油孔

Claims (5)

  1. ピッチ円上に等角度間隔で形成された複数の第1円孔を有する第1円盤と、
    この第1円盤に対面するように配置され、前記複数の第1円孔に対応する複数の第2円孔を有する第2円盤と、
    一端部が第1軸受を介して前記第1円孔内で回転可能に支持され、他端部が第2軸受を介して前記第2円孔内で回転可能に支持された複数のピンローラから成るピン型ピニオンを有し、前記ピンローラをラックの歯部に係合させて、前記ピン型ピニオンを前記ラックに対して動力伝達可能に構成するピンローラ形ピニオン装置において、
    前記第1軸受は、前記第1円孔の内周壁と前記ピンローラの前記一端部との間で軸方向に沿って挿入配列され、一端面が閉塞された第1閉塞面部を有する円筒状第1ハウジングと、
    前記円筒状第1ハウジング内に回転可能に配置され、所定の距離を隔てた両端に位置する第1環状リング間に複数の第1細梁部を架橋して周方向に間欠並列して成る合成樹脂製の第1シェル型保持器と、
    前記第1細梁部の隣接相互間で長手方向に沿って設けられた第1スリットに、転動可能に嵌合されて前記円筒状第1ハウジングの内周壁および前記ピンローラの前記一端部の外周にそれぞれ摺接する複数の第1ニードルローラと、
    前記両端の第1環状リングのうち一方に該一方の開口面を閉鎖する状態に合成樹脂で一体化され、前記円筒状第1ハウジングの前記第1閉塞面部に近接対向状態にスラスト板として配置された第1摺接板とから構成され、
    前記第1摺接板の外側面中央部に前記第1閉塞面部と面対面で摺接する状態に形成された第1突状盤部を設けるとともに、前記第1摺接板の内側面に前記第1突状盤部と同芯状態に第1窪み部を設け、
    前記ピンローラの一端面部を前記第1窪み部の外周縁部に摺接可能に配し、前記第1窪み部の内径を前記第1突状盤部の外径よりも径大とし、前記ピンローラの回転時に前記ピンローラの前記一端面部から前記第1窪み部の前記外周縁部にトルクとして与える伝達モーメントが前記第1突状盤部から前記第1閉塞面部にトルクとして与える伝達モーメントよりも大となるように設定しており、
    前記第2軸受は、前記第2円孔の内周壁と前記ピンローラの前記他端部との間で軸方向に沿って挿入配列され、一端面が閉塞された第2閉塞面部を有する円筒状第2ハウジングと、
    前記円筒状第2ハウジング内に回転可能に配置され、所定の距離を隔てた両端に位置する第2環状リング間に複数の第2細梁部を架橋して周方向に間欠並列して成る合成樹脂製の第2シェル型保持器と、
    前記第2細梁部の隣接相互間で長手方向に沿って設けられた第2スリットに、転動可能に嵌合されて前記円筒状第2ハウジングの内周壁および前記ピンローラの前記他端部の外周にそれぞれ摺接する複数の第2ニードルローラと、
    前記両端の第2環状リングのうち一方に該一方の開口面を閉鎖する状態に合成樹脂で一体化され、前記円筒状第2ハウジングの前記第2閉塞面部に近接対向状態にスラスト板として配置された第2摺接板とから構成され、
    前記第2摺接板の外側面中央部に前記第2閉塞面部と面対面で摺接する状態に形成された第2突状盤部を設けるとともに、前記第2摺接板の内側面に前記第2突状盤部と同芯状態に第2窪み部を設け、
    前記ピンローラの他端面部を前記第2窪み部の外周縁部に摺接可能に配し、前記第2窪み部の内径を前記第2突状盤部の外径よりも径大とし、前記ピンローラの回転時に前記ピンローラの前記他端面部から前記第2窪み部の前記外周縁部にトルクとして与える伝達モーメントが前記第2突状盤部から前記第2閉塞面部にトルクとして与える伝達モーメントよりも大となるように設定したことを特徴とするピンローラ形ピニオン装置。
  2. 前記第1スリットの対向内側面部は、前記第1ニードルローラの外周部に対応する弧状に形成された第1弧状部を有し、前記第1弧状部は、弾性変形により前記第1ニードルローラを着脱可能に嵌合し、
    前記第2スリットの対向内側面部は、前記第2ニードルローラの外周部に対応する弧状に形成された第2弧状部を有し、前記第2弧状部は、弾性変形により前記第2ニードルローラを着脱可能に嵌合することを特徴とする請求項1に記載のピンローラ形ピニオン装置。
  3. 前記第1スリットに対する前記第1ニードルローラの嵌合に伴い、前記第1ニードルローラの一端面部は、前記両端の第1環状リングうち一方の外縁面に強固に当接し、前記第1ニードルローラの他端面部は前記両端の第1環状リングうち他方の外縁面に強固に当接し、
    前記第2スリットに対する前記第2ニードルローラの嵌合に伴い、前記第2ニードルローラの一端面部は、前記両端の第2環状リングうち一方の外縁面に強固に当接し、前記第2ニードルローラの他端面部は、前記両端の第2環状リングうち他方の外縁面に強固に当接することを特徴とする請求項1に記載のピンローラ形ピニオン装置。
  4. 前記第1摺接板の前記第1突状盤部には、前記第1窪み部に連通し、内周面が前記第1シェル型保持器の内方に向かって拡開するテーパを有する油溜用の第1導油孔が設けられ、前記第2摺接板の前記第2突状盤部には、前記第2窪み部に連通し、内周面が前記第2シェル型保持器の内方に向かって拡開するテーパを有する油溜用の第2導油孔が設けられていることを特徴とする請求項1に記載のピンローラ形ピニオン装置。
  5. 前記第1摺接板および前記第2摺接板のそれぞれは、高靱性で耐熱性および耐摩耗性の双方に優れたポリヘキサメチレンアジバミドにより形成され、前記第1摺接板は前記両端の第1環状リングのうち一方と一体化され、前記第2摺接板は前記両端の第2環状リングのうち一方と一体化されていることを特徴とする請求項1に記載のピンローラ形ピニオン装置。
JP2017000410A 2017-01-05 2017-01-05 ピンローラ形ピニオン装置 Active JP6139810B1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017000410A JP6139810B1 (ja) 2017-01-05 2017-01-05 ピンローラ形ピニオン装置
US15/794,341 US10221886B2 (en) 2017-01-05 2017-10-26 Bearing device
CN201711024263.6A CN108278345B (zh) 2017-01-05 2017-10-27 轴承装置
DE102017010191.4A DE102017010191A1 (de) 2017-01-05 2017-10-30 Lagervorrichtung
KR1020170142588A KR101969231B1 (ko) 2017-01-05 2017-10-30 베어링
TW106137791A TWI665398B (zh) 2017-01-05 2017-11-01 軸承

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017000410A JP6139810B1 (ja) 2017-01-05 2017-01-05 ピンローラ形ピニオン装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6139810B1 true JP6139810B1 (ja) 2017-05-31
JP2018109435A JP2018109435A (ja) 2018-07-12

Family

ID=58794437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017000410A Active JP6139810B1 (ja) 2017-01-05 2017-01-05 ピンローラ形ピニオン装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10221886B2 (ja)
JP (1) JP6139810B1 (ja)
KR (1) KR101969231B1 (ja)
CN (1) CN108278345B (ja)
DE (1) DE102017010191A1 (ja)
TW (1) TWI665398B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019212925A1 (en) * 2018-04-30 2019-11-07 Nexen Group, Inc. Rotary to linear torque transmission device
CN110067812B (zh) * 2019-05-31 2024-06-21 苏州轴承厂股份有限公司 带保持架轴承的装针装置
KR102674835B1 (ko) * 2022-01-24 2024-06-13 (주)아이지비 동력전달장치 및 그 제조방법

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56173225U (ja) * 1971-05-07 1981-12-21
JP2006177511A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Jtekt Corp 軸受装置
JP2013036488A (ja) * 2011-08-04 2013-02-21 Kamo Seiko Kk ピンローラ形ピニオン装置
JP2015078728A (ja) * 2013-10-16 2015-04-23 加茂精工株式会社 ローラピニオン装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3356428A (en) * 1966-03-11 1967-12-05 Gen Motors Corp Roller bearing cage
JP3133005B2 (ja) * 1996-12-25 2001-02-05 加茂精工株式会社 回転運動と直線運動の変換装置
JP2005016637A (ja) 2003-06-26 2005-01-20 Nsk Ltd ニードル軸受
JP2006194139A (ja) 2005-01-13 2006-07-27 Nsk Ltd カムフォロア装置
CN2795540Y (zh) * 2005-03-18 2006-07-12 高黎明 一端封口型冲压外圈滚针轴承
JP2008075791A (ja) * 2006-09-22 2008-04-03 Ntn Corp 保持器および転がり軸受
KR100945193B1 (ko) * 2009-06-10 2010-03-03 주식회사 세진아이지비 동력전달장치
JP2012202421A (ja) * 2011-03-23 2012-10-22 Kamo Seiko Kk 継足し用治具装置
KR101101900B1 (ko) * 2011-04-18 2012-01-02 주식회사 세진아이지비 동력전달장치
KR20150005926A (ko) * 2012-04-23 2015-01-15 아크티에볼라게트 에스케이에프 토로이달 롤러 베어링
CN103790949A (zh) * 2012-10-31 2014-05-14 江苏南方轴承股份有限公司 能够实现快速润滑的冲压外圈滚针轴承
DE102013010361A1 (de) * 2013-06-21 2014-12-24 Thyssenkrupp Presta Ag Spielausgleich für eine Ritzellagerung
CN103410851B (zh) * 2013-08-26 2016-02-03 中国航空动力机械研究所 一种无内圈的滚针轴承

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56173225U (ja) * 1971-05-07 1981-12-21
JP2006177511A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Jtekt Corp 軸受装置
JP2013036488A (ja) * 2011-08-04 2013-02-21 Kamo Seiko Kk ピンローラ形ピニオン装置
JP2015078728A (ja) * 2013-10-16 2015-04-23 加茂精工株式会社 ローラピニオン装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW201825797A (zh) 2018-07-16
DE102017010191A1 (de) 2018-07-05
TWI665398B (zh) 2019-07-11
CN108278345B (zh) 2021-08-17
CN108278345A (zh) 2018-07-13
KR101969231B1 (ko) 2019-04-15
US10221886B2 (en) 2019-03-05
US20180187718A1 (en) 2018-07-05
KR20180080979A (ko) 2018-07-13
JP2018109435A (ja) 2018-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6139810B1 (ja) ピンローラ形ピニオン装置
JP5596575B2 (ja) 電動式直動アクチュエータおよび電動式ディスクブレーキ装置
JP2013036488A (ja) ピンローラ形ピニオン装置
KR20140071468A (ko) 기어 전동 장치
JP2013092191A (ja) 回転伝達装置
KR20080078036A (ko) 레이디얼 구름 베어링, 특히 단열 깊은 홈 구름 베어링
JP2014185731A (ja) 歯車伝動装置
CN105299069B (zh) 联轴器
JP2019039557A (ja) ベアリング
US20020134636A1 (en) Oneway clutch device
JP5600958B2 (ja) 軸受装置
KR20140146205A (ko) 기어 전동 장치
CN110307255B (zh) 滚子保持架式轴承
JP6109121B2 (ja) 電動式ディスクブレーキ装置
KR20160134660A (ko) 역입력 차단 클러치
JP4656867B2 (ja) 軸継手
EP3859189B1 (en) Power transmission device
JP2013015211A (ja) スラストころ軸受
US10948010B2 (en) Bearing device and rotating machine using the same
JP2015075225A (ja) スラスト軸受
JP2018194099A (ja) 遊星ローラ式動力伝達装置
JP2015165150A (ja) 回転伝達装置
JP3195756U (ja) 回転機構
JP2015059613A (ja) 固体潤滑転がり軸受
JP4436144B2 (ja) 軸継手

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170331

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20170331

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20170414

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170425

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170427

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6139810

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250