JPH10183432A - 仮撚ディスク - Google Patents

仮撚ディスク

Info

Publication number
JPH10183432A
JPH10183432A JP34138896A JP34138896A JPH10183432A JP H10183432 A JPH10183432 A JP H10183432A JP 34138896 A JP34138896 A JP 34138896A JP 34138896 A JP34138896 A JP 34138896A JP H10183432 A JPH10183432 A JP H10183432A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
false
twisting
disk
yarn
false twisting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34138896A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunimitsu Harada
邦光 原田
Akira Miyamoto
明 宮本
Hiroyuki Aisaka
浩幸 逢坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP34138896A priority Critical patent/JPH10183432A/ja
Publication of JPH10183432A publication Critical patent/JPH10183432A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高速加工が可能で、かつ高いK値(解撚張
力)/加撚張力)の下で安定な仮撚加工を実現できる摩
擦仮撚具用の仮撚ディスクおよび該ディスクを用いた仮
撚加工方法の提供。 【解決手段】 外接式摩擦仮撚具用の仮撚ディスクであ
って、施撚部である外周端面の中間部で且つその円周方
向に沿って凹みを設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、外接式摩擦仮撚具
用の仮撚ディスクおよび該ディスクを用いた仮撚加工方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】仮撚具としては、従来から、スピンドル
ピン式のものと外接摩擦式のものとが使用されている。
前者のスピンドルピン式のものは、加工速度が高々20
0m/minで生産性の面では不利であるが、仮撚加工
時のK値(K値=解撚張力/加撚張力)を3前後と高く
調整できるため、仮撚加工糸に糸欠点となる未解撚が発
生することはないという利点がある。
【0003】これに対して、外接摩擦式のものは、1,
200m/min前後の高速加工を可能にするものの、
前記のK値が1前後以外の範囲では仮撚加工が不安定と
なる。すなわち、敢えてK値が1.5以上の高い条件下
で仮撚加工を行なえば、仮撚ディスク上で把持不良とな
って糸振れを起し、その結果解撚異常による未解撚を多
発し、また断糸率も増加するという問題を生じる。
【0004】その為、やむを得ずK値が1前後の範囲で
仮撚加工されているが、K値を低くする必要から解撚張
力を低く設定すると、未解撚が発生した場合これを解舒
することができない。その結果、特に、ハイカウントの
マルチフィラメントの場合、元々解撚トルクが小さいの
で、本来解撚張力を高く設定して張力により未解撚を解
舒しなければならないにもかかわらず、それができない
ので、仮撚加工糸の長さ106 m当りに数個の未解撚発
生を避けられないという問題があった。
【0005】このような状況から、高速加工が可能で、
且つ、高いK値の下で未解撚発生を防止できる摩擦仮撚
具が実現されれば、その意義は極めて大きい。しかし、
そのような仮撚具を提案するという課題すら、これまで
認識されていなかったのが斯界の実情である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、高速
加工が可能で、かつ、高いK値(解撚張力/加撚張力)
の下で安定な仮撚加工を実現できる摩擦仮撚具用の仮撚
ディスクおよび該ディスクを用いた仮撚加工方法を提供
することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、外接式
摩擦仮撚具用の仮撚ディスクであって、施撚部である外
周端面の中間部で且つその円周方向に沿って凹みを設け
たことを特徴とする仮撚ディスク、請求項1記載の仮撚
ディスクを、回転軸に複数枚間隔をおいて装着したこと
を特徴とする外接式摩擦仮撚具、および請求項2記載の
外接式摩擦仮撚具を用いて、K値(解撚張力/加撚張
力)を1.5〜5.5の範囲に維持した状態で仮撚加工
することを特徴とする仮撚加工方法が提供される。
【0008】
【発明の実施の形態】図1は本発明の仮撚ディスクの形
状を説明するためのディスク側面図、図2は図1と比較
して説明するための従来の仮撚ディスクの側面図、図3
は図1の仮撚ディスクを平行に配列された回転軸(図で
は3本)に装着してなる摩擦仮撚具の正面図、図4は図
2の仮撚ディスクを回転軸に装着してなる摩擦仮撚具の
正面図、図5は図1の本発明の仮撚ディスクの好ましい
態様を説明するための側面図、および図6は図4の摩擦
仮撚具を仮撚工程に適用した際の略線図である。
【0009】図1において、1、2は糸条7をこの部分
に圧接させる施撚部分、3は本発明の仮撚ディスク独自
の非接糸部を形成する凹みで、1と2の中間部で且つ外
周端面4の円周方向に沿って設けられている。5はディ
スクを摩擦仮撚具(図3)の回転軸6に装着するための
穴である。
【0010】これに対して、従来の仮撚ディスクは図2
に示すように、外周端面は4′は図1の1または2に相
当する1′または2′のみからなり、糸条7′は施撚部
分1′(または2′)の全体に当り、非接糸部3を有し
ないことは容易に理解される。尚、5′はディスクを摩
擦仮撚具(図4)の回転軸6′に装置するための穴であ
る。
【0011】本発明の仮撚ディスク(図1)の作用につ
いて述べると、糸条7は仮撚ディスクの入側の接糸部1
によって施撚され、その上流域へ撚が遡及し、同時に出
側の接糸部2によっても施撚され、その上流域(非接糸
部3も含めて)へ撚が遡及する。ということは、非接糸
部3の存在にもかかわらず、実質的に図中1、3、2の
部分からなる施撚部が該ディスクの外周端面4に形成さ
れ、糸条7が仮撚ディスクの入側、出側で確実に把持さ
れることを意味し、その結果仮撚ディスクによる把持が
従来ディスクに比べ格段に向上する。
【0012】その一方で、非接糸部3の存在によって接
糸長の増加は抑制されており、ディスクによって擦られ
ることによる糸条7の損傷は従来のディスク並にあるい
はそれ以下に維持され、断糸のレベルは従来ディスク以
下に抑制される。
【0013】さらに、非接糸部3は糸走行に無理がかか
った場合の張力緩衝域としての作用も有し、高速度加工
にして尚高いK値の下でも仮撚加工が安定する。
【0014】図3は、本発明の仮撚ディスクを回転軸6
(図では3本)に複数枚装着した外接式摩擦仮撚具の一
例を示す正面図である。この例では本発明の仮撚ディス
クを計5枚装着し、糸道の出入口にガイドディスク8、
9を夫々備えている。同様に図4は、従来の仮撚ディス
クを合計7枚とガイドディスク8′、9′を回転軸6′
に装着した従来の外接式摩擦仮撚具の一例を示してい
る。
【0015】本発明の仮撚ディスクは前述のように走行
糸条の把持性に優れているので、図3と図4に例示した
ように、従来の3軸は計7枚挿着したものに対して、3
軸に計5枚挿着したものでも、その高速加工安定性は従
来仮撚具対比格段に優れたものとなる。
【0016】すなわち、本発明の仮撚ディスクを装着し
た外接式摩擦仮撚具を使用して、熱可塑性合成繊維マル
チフィラメント糸を通常の範囲の仮撚加工条件で加工し
たとき、K値(解撚張力(g)/加撚張力(g))を
1.5〜4という高い領域に設定することができ、その
結果、300〜1,200m/minの高速度加工下に
おいてさえ、未解撚の発生を防止し得、しかも断糸も通
常の従来ディスク並に維持して仮撚加工ができる。
【0017】本発明の仮撚ディスクの好ましい態様につ
いて、図5を使って説明する。本発明の仮撚ディスク独
自の形状は凹み、すなわち非接糸部3にある。ここで入
側接糸部1の接糸部長L1 、出側接糸部2の接糸長
2 、非接糸部3の非接糸長L3の設定に好ましい目安
の一例を示すと、L1 およびL2 は2〜5mmの範囲に
あればよい。2mm未満では走行糸の把持が不十分にな
ったり、高速回転時に物が当ったとき割れて飛散する懸
念がある。一方5mmを越えるとディスク全体が厚くな
りすぎ摩擦仮撚具に組入れたとき、長大なものになって
作業性が悪くなる。
【0018】L3 は0.5〜12mmの範囲にあるのが
良く、より好ましくは2.5〜10mmの範囲である。
0.5mm未満では本発明の固有の効果が得られない
し、12mmを越えると糸条の走行が不安定になること
がある。そして、L1 〜L3 の全体の関係においては、
1 +L2 ≒3のとき、より好ましい効果が得られる。
【0019】また、厚さTは5〜15mmの範囲にあれ
ば、摩擦仮撚具に装置したとき、長大になるのを抑制で
きるので好ましく、この範囲で前述の式に従ってL1
2の範囲を満足する範囲で、施撚部1または2のいず
れかの方に偏っていてもよい。
【0020】その他の部位の形状寸法は、従来ディスク
と同様に設定すればよい。例えば、直径Dは34〜65
mmの範囲、曲率R1 とR2 は共に2〜8mmの範囲か
ら適宜選定すればよい。
【0021】本発明の仮撚ディスクは、1枚の仮撚ディ
スク内で前記の1、2および3を形成するか、あるい
は、従来の仮撚ディスクの形状のものを重ね合わせて前
記の1、2および3を設定してもよい。
【0022】また、仮撚ディスクの材質は、ウレタン樹
脂、セラミック、セラミックコートアルミナ等を使用で
きるが、ウレタン樹脂を使用したディスクが最も高速加
工の点で安定している。
【0023】本発明の仮撚ディスクは、ポリエステルや
ポリアミドなどの熱可塑性合成繊維マルチフィラメント
糸で、例えば、未延伸糸、半延伸糸またはPOYのさま
な延伸可能な糸条の仮撚加工に適している。その場合、
単独糸条の仮撚加工にも複合糸条の仮撚加工にも適用で
きる。
【0024】
【実施例】
[実施例および比較例1、2]ポリエチレンテレフタレ
ートポリマーを紡糸速度3,050m/minで溶融紡
糸して得た125デニール/72フィラメント、伸度1
31%の高配向未延伸糸を用いて、図6の仮撚工程で仮
撚加工した。
【0025】その際、図5の形状のディスクにおいて、
1 =3mm、L2 =3mm、L3=6mm、T=12
mmとしたウレタン樹脂製のディスクを用い、それを図
3の3軸の駆動軸に5枚配置し、その入口と出口にアル
ミナ製のガイドディスクを各々配置して使用した。
【0026】また比較例1および2として、図2の形状
のディスクにおいて、厚さ(T)を夫々6mm(比較例
1)および12mm(比較例2)としたウレタン樹脂製
のディスクを用い、それらを図4の3軸の駆動軸に夫々
7枚および5枚配置し、且ついずれの場合も、その入口
と出口にアルミナ製のガイドディスクを各々配置仮撚し
た。
【0027】これら仮撚ディスクを装着した各摩擦仮撚
具を図6の工程に組入れて仮撚加工を実施した。すなわ
ち図6の工程において、原糸10に前記の125デニー
ル/72フィラメントの高配向未延伸糸を用い、ヤーン
ガイド11を経て、供給ローラ12により仮撚加工域へ
供給し、仮撚具14で施撚、ヒータ13で熱固定し、仮
撚具出口で解撚して引取ローラ15で引取り、巻取機1
6で巻取った。
【0028】その際、引取りローラの速度を1,000
m/min、1.5m長のヒーター温度を240℃、延
伸倍率を1.65倍、仮撚具のディスクの表面周速度を
1,700m/minとして加工した。
【0029】結果を表1に示すが、各項目の評価は次の
ようにして行った。仮撚加工時に、加撚張力(T1 )と
解撚張力(T2 )を仮撚具の上方と下方でそれぞれ張力
計により測定し、T2 /T1 の比によりK値を求めた。
また、仮撚ディスク上の糸条の走行角を測定した。ここ
で、走行角とはディスクの外周面において、ディスク入
口で糸条が接触する点とディスク出口で糸条が接する点
を結んだ直線が、ディスク盤面に垂直な仮想線となす角
をいう。
【0030】また、仮撚加工中の断糸回数は216錘/
台の仮撚機で1日加工したときの総糸切れ回数を測定し
た。得られた撚撚糸の未解撚の数は、200本の仮撚糸
について長さ106 m分を未解撚測定機にかけて測定
し、200本の平均値で評価した。仮撚加工の結果を表
1に示す。
【0031】
【表1】
【0032】本発明の実施例では、K値を3.2と高く
でき、それでもディスク上の糸条の走行角および断糸回
数は、従来ディスクを用いた比較例1と同じレベルで安
定して加工でき、その上で未解撚は1/10以下に減少
できた。それに対して、比較例2は、比較例1と同様K
値は低く、ディスクが厚くなったことから断糸が増加し
ている。しかし未解撚は減少できなかった。
【0033】
【発明の効果】本発明のディスクを装着した外接式摩擦
仮撚具によれば、高速加工が可能で、かつ、高いK値
(解撚張力/加撚張力)の下で未解撚発生のない安定な
加工が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の仮撚ディスクの形状を説明するための
ディスク側面図である。
【図2】従来の仮撚ディスクの側面図である。
【図3】図1の本発明の仮撚ディスクを装着してなる摩
擦仮撚具の一例を示す正面図である。
【図4】図2の従来の仮撚ディスクを装着してなる摩擦
仮撚具の一例を示す正面図である。
【図5】図1の本発明の仮撚ディスクの好ましい態様を
説明するための側面図。
【図6】本発明の仮撚加工を実施するための工程図であ
る。
【符号の説明】
1 施撚部分 1′ 施撚部分 2 施撚部分 2′ 施撚部分 3 非接糸部を形成する凹み 4 外周端面 4′ 外周端面 5 ディスクを仮撚具の回転軸に装着するための穴 5′ ディスクを仮撚具の回転軸に装着するための穴 6 回転軸 6′ 回転軸 7 糸条 7′ 糸条 8 ガイドディスク 8′ ガイドディスク 9 ガイドディスク 9′ ガイドディスク 10 原糸 11 ヤーンガイド 12 供給ローラ 13 ヒータ 14 仮撚具 15 引取ローラ 16 巻取機 L1 ガイド入側接糸部の長さ L2 ガイド出側接糸部の長さ L3 ガイド非接糸部の長さ T ガイドの厚さ D ガイドの直径 R1 ガイド入側部の曲率 R2 ガイド出側部の曲率

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外接式摩擦仮撚具用の仮撚ディスクであ
    って、施撚部である外周端面の中間部で且つその円周方
    向に沿って凹みを設けたことを特徴とする仮撚ディス
    ク。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の仮撚ディスクを、回転軸
    に複数枚間隔をおいて装着したことを特徴とする外接式
    摩擦仮撚具。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の外接式摩擦仮撚具を用い
    て、K値(解撚張力/加撚張力)を1.5〜4の範囲に
    維持した状態で仮撚加工することを特徴とする仮撚加工
    方法。
JP34138896A 1996-12-20 1996-12-20 仮撚ディスク Pending JPH10183432A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34138896A JPH10183432A (ja) 1996-12-20 1996-12-20 仮撚ディスク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34138896A JPH10183432A (ja) 1996-12-20 1996-12-20 仮撚ディスク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10183432A true JPH10183432A (ja) 1998-07-14

Family

ID=18345682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34138896A Pending JPH10183432A (ja) 1996-12-20 1996-12-20 仮撚ディスク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10183432A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012507642A (ja) * 2008-11-04 2012-03-29 セラムテック ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 摩擦円板
CN109402812A (zh) * 2019-01-02 2019-03-01 绍兴华晶科技有限公司 一种多孔陶瓷假捻盘组件

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012507642A (ja) * 2008-11-04 2012-03-29 セラムテック ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 摩擦円板
CN109402812A (zh) * 2019-01-02 2019-03-01 绍兴华晶科技有限公司 一种多孔陶瓷假捻盘组件

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2604731A2 (en) Method of folding filament
WO2002092894A1 (fr) Tissu pour courroie crantee
US4115987A (en) Friction false-twisting device
US4218870A (en) False twist machine
JPH10183432A (ja) 仮撚ディスク
JP2002507181A (ja) 糸案内ホイール
JP3506572B2 (ja) 弾性糸の給糸方法
JP3527007B2 (ja) ポリエステル糸条の同時延伸仮撚加工方法及び仮撚装置
JPH1060745A (ja) 嵩高弾性糸の製造方法
JP3238625B2 (ja) 仮撚加工方法
JP3181794B2 (ja) 仮撚加工方法および仮撚装置
JP3473316B2 (ja) 仮撚分繊用ポリエステルマルチフィラメント糸
JPS6339691B2 (ja)
JP3538065B2 (ja) 複合仮撚加工糸の製造方法
JP3430763B2 (ja) 有撚分繊用ポリエステルマルチフィラメントのパッケージおよびその製造方法
JP3830605B2 (ja) 高速仮撚加工方法
JP3128950B2 (ja) 仮撚加工糸の製法
JP3098340B2 (ja) ポリエステル仮撚加工糸の製造方法
JP3453566B2 (ja) 毛羽糸の製造方法
JP3472942B2 (ja) ポリエステル高強力仮撚加工糸の製造方法
JPS6160175B2 (ja)
JP2001011743A (ja) 高速仮撚加工方法および高速仮撚加工用非接触ヒータ
JPS6131214B2 (ja)
JPH06184837A (ja) 二重撚糸方法
JPS6214654B2 (ja)