JPH10170779A - 光ファイバケーブル - Google Patents

光ファイバケーブル

Info

Publication number
JPH10170779A
JPH10170779A JP8331215A JP33121596A JPH10170779A JP H10170779 A JPH10170779 A JP H10170779A JP 8331215 A JP8331215 A JP 8331215A JP 33121596 A JP33121596 A JP 33121596A JP H10170779 A JPH10170779 A JP H10170779A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
fiber cable
linear groove
storage member
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8331215A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Okada
直樹 岡田
Yoshiyasu Sato
吉保 佐藤
Masayoshi Yamanaka
正義 山中
Suehiro Miyamoto
末広 宮本
Hideyuki Iwata
秀行 岩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Fujikura Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP8331215A priority Critical patent/JPH10170779A/ja
Publication of JPH10170779A publication Critical patent/JPH10170779A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4401Optical cables
    • G02B6/4407Optical cables with internal fluted support member
    • G02B6/4408Groove structures in support members to decrease or harmonise transmission losses in ribbon cables

Abstract

(57)【要約】 【課題】 後分岐の作業性が良好で、コストアップを伴
わない光ファイバケーブルを提供する。 【解決手段】 収納部材2に長手方向に沿う直線状の溝
が形成され、この直線溝2a内に光ファイバテープ心線
集合体3が収納され、この上に押え巻き層4が設けら
れ、さらにこの上にシース5が設けられてなる光ファイ
バケーブル1において、前記直線溝2aの幅が開口部2
cに向かって放射状に拡大されてなる光ファイバケーブ
ル1を構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は光ファイバを収納部
材に収納してケーブル化した光ファイバケーブルに関
し、特に後分岐の作業性を向上させた光ファイバケーブ
ルに関する。
【0002】
【従来の技術】図7は従来の光ファイバケーブルの一例
を示したもので、(a)は光ファイバケーブルの断面
図、(b)はこれに用いられているスロットの斜視図で
ある。この光ファイバケーブル11は、いわゆるスロッ
ト型のもので、スロットロッド12の外周面に形成され
た複数の螺旋状(一方向撚り)のスロット溝13内に、
光ファイバテープ心線14を複数積層した集合体が収納
されている。そして、スロットロッド12の中心には金
属撚線や繊維強化プラスチック(FRP)ロッドなどか
らなる抗張力体16が挿通されている。また、スロット
ロッド12の周上にはポリ塩化ビニルなどからなるシー
ス17が設けられている。スロットロッド12のスロッ
ト溝13内に収納される光ファイバとしては、図7のよ
うに複数の光ファイバテープ心線14を積層して収納す
るもののほか、光ファイバ素線を複数本撚ったものなど
も用いられる。以下、これらの光ファイバケーブルに収
納可能な形態のことをまとめて光ファイバという。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述のよう
にスロットロッド12のスロット溝13内に光ファイバ
テープ心線14を収納したユニットの後分岐の作業は、
シース17の一部を剥離し、前記スロット溝13から光
ファイバテープ心線14(あるいはその集合体)を取り
出して行われる。このとき、前記スロット溝13は一方
向撚りに形成されているため、光ファイバテープ心線1
4をこのスロット溝13の撚り方向に沿って慎重に引き
出す必要がある。したがって作業性が悪く、作業時間が
長時間にわたり、また、無理矢理光ファイバテープ心線
14を引き出そうとすると、まれにではあるが、この光
ファイバテープ心線14を傷つけてしまうことがあっ
た。
【0004】そこで、前記スロット溝13をS撚りとZ
撚りとを交互に繰り返すSZ撚り状に形成することが検
討されている。この場合、後分岐の作業性は向上する
が、スロットロッドの形状が複雑になり、スロットロッ
ドの製造やスロット溝に光ファイバテープ心線などを集
合させる作業が難しくなるため、コストが上昇するとい
う問題がある。本発明は前記事情に鑑みてなされたもの
で、後分岐の作業性が良好で、コストアップを伴わない
光ファイバケーブルを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記課題は、収納部材に
長手方向に沿う直線状の溝が形成され、この直線溝内に
光ファイバが収納され、この上にシースが設けられてな
る光ファイバケーブルであって、前記直線溝の幅が開口
部に向かって拡大されてなる光ファイバケーブルを構成
することによって解決できる。また、この光ファイバケ
ーブルにおいて、光ファイバが直線溝内に余長を入れて
収納されている構成とすることもできる。また、前記光
ファイバケーブルにおいて、光ファイバケーブルの長さ
方向に間隔をおいて、直線溝内に光ファイバの移動を抑
制する移動抑制部材が配されている構成とすることもで
きる。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明を詳しく説明する。
図1は本発明の光ファイバケーブルの一実施例を示した
もので、(a)は光ファイバケーブルの断面図、(b)
は収納部材の斜視図である。図中符号2は収納部材であ
り、この収納部材2の外周面に形成された直線溝2a内
には光ファイバテープ心線3aが複数積層された光ファ
イバテープ心線集合体(光ファイバ)3が収納されてい
る。そしてこの収納部材2の周上には押えテープが巻回
されて押え巻き層4が形成され、さらにその周上にシー
ス5が設けられてこの光ファイバケーブル1が構成され
ている。
【0007】収納部材2は、例えばポリエチレン、ポリ
プロピレンなどのプラスチックを用いてなる長尺の丸棒
状のもので、その外周面に1本の直線溝2aが形成され
ている。直線溝2aは収納部材2の長手方向に沿う直線
状に形成されている。また、直線溝2aの断面形状は略
U字状とされ、その幅が側辺2bの途中から開口部2c
に向かって放射状に拡大している形状とされていてる。
この直線溝2aの断面形状は、この他側辺2b全体を傾
斜させて扇形とすることもできるが、底辺2d付近にお
いては対向する側辺2bが平行である方が、収納される
光ファイバテープ心線集合体3の位置が安定し、好まし
い場合もある。
【0008】このように、直線溝2aは直線状で、かつ
その断面形状が開口部2cに向かって放射状に広がった
形状とされているため、後分岐の際にはこの直線溝12
a内の光ファイバテープ心線集合体3を容易に取り出す
ことができるようになっている。また、この光ファイバ
ケーブル1の製造の際にも光ファイバテープ心線集合体
3を直線溝2aに収納する作業をスムーズに行うことが
できるようになっている。この直線溝2aの大きさは収
納される光ファイバテープ心線集合体3の大きさによっ
て適宜変えることができるが、この直線溝2aの開口幅
L2は、最小幅L1の1.2〜2.0倍程度とされる。ま
た、このような略U字状の他に、凹字状など適宜変更が
可能である。
【0009】また、収納部材2には2本の抗張力体6,
6が挿通されている。抗張力体6,6は単鋼線、撚鋼
線、各種の繊維強化プラスチック(FRP)、抗張力繊
維などからなる紐状物などである。これら2本の抗張力
体6,6は、互いに平行で、かつ直線溝2aに平行とな
るように収納部材2内に挿通されている。本実施例で
は、抗張力体6,6は直線溝2aの両側近傍に設けられ
ているが、抗張力体6,6が設けられる位置は必要に応
じて適宜変えることができる。
【0010】収納部材2の直線溝2aには、1〜8心程
度の光ファイバテープ心線3aが必要に応じて1〜5層
程度に積層して光ファイバテープ心線集合体3として収
納される。このような光ファイバテープ心線集合体3の
他に、光ファイバとしてそれぞれの用途に応じた各種の
形態としたものを収納することができ、例えば、光ファ
イバ素線、光ファイバ心線を適宜の形態で集合させたも
のなどを用いることができる。そして、この光ファイバ
テープ心線集合体3は、光ファイバケーブル1が曲げら
れた際に光ファイバに生じる歪を出来る限り小さく抑え
るために、一定方向に、あるいはSZ撚り状に捻回した
状態で収納されることが好ましいが、本発明における光
ファイバケーブル1は、収納部材2の直線溝2aの両側
に平行に抗張力体6,6が埋設されているため、直線溝
2aに対して水平方向の曲げモーメントが垂直方向の曲
げモーメントに比べて大きくなっているので、光ファイ
バテープ心線集合体3を捻回せずに直線溝2aの底部に
積層した構成としてもよい。
【0011】また、図2に示した光ファイバケーブル1
の縦断面図のように直線溝2a内に光ファイバテープ心
線集合体3が余長を入れて、たるみをもたせた状態で収
納され、この光ファイバケーブル1に張力や曲げが加え
られたときにこの光ファイバテープ心線集合体3にかか
る歪みが低減されるようになっていると好ましい。この
余長は光ファイバケーブル1の長さ方向の各部に均等に
配されるようにすると望ましい。この余長によって、後
分岐の作業がやりやすくなるという効果も得られる。さ
らに、余長を入れることによってルースに収納された光
ファイバテープ心線集合体3が移動するのを防ぐため
に、複数の移動抑制部材7が、直線溝2a内において、
光ファイバケーブル1の長さ方向に一定間隔で設けら
れ、光ファイバテープ心線集合体3が位置決めされてい
る構成としてもよい。また、前記光ファイバテープ心線
集合体3がSZ撚り状に捻回して収納されている場合に
は、撚り戻りを防止するために、S撚りからZ撚りへ
(あるいはこの反対へ)の反転部に前記移動抑制部材7
が配置されていると好ましい。
【0012】この移動抑制部材7は、収納部材22内に
部分的に配置することができて、収納部材2内における
光ファイバテープ心線集合体3の移動を抑制でき、軟ら
かく、伸びがあり、使用温度範囲内で固化せず、かつ流
れ出さない材料であることが望ましい。さらに後分岐を
行う際に、移動抑制部材7から光ファイバテープ心線集
合体3を剥離させる必要が生じることがあるので、接着
力があまり高くなく、粘着性を有する材料を用いる方が
好ましい。このことにより、光ファイバテープ心線集合
体3を移動抑制部材7から剥離させる際の剥離抵抗を小
さくすることができる。したがって、特に好ましい移動
抑制部材7の材料としては、SIPS(ポリスチレン−
ポリイソプレン−ポリスチレン)やSEBS(ポリスチ
レン−ポリ(エチレン−ブチレン)−ポリスチレン)など
のスチレン系熱可塑性エラストマーに、シリコーンオイ
ル、パラフィンオイル、植物油、鉱物油などを混練した
ものを使用することができる。さらに、移動抑制部材7
を構成する材料に吸水パウダーを混練することも好まし
く、これにより光ファイバケーブル1の水遮蔽性を向上
させることができる。
【0013】移動抑制部材7が配置される間隔は、必要
な余長率(余長率=余長/収納部材の長さ)、および光
ファイバケーブル1の中途部分で光ファイバテープ心線
集合体3(光ファイバテープ心線3a)を取り出した際
の好ましい飛び出し量、および図2のようなケーブル端
からの突き出し量(突き出し量=余長率×移動抑制部材
の配置間隔)の上限によって決まる。飛び出し量は、隣
り合う2つの移動抑制部材7、7の中間部分において、
光ファイバケーブル1の押え巻き層4およびシース5を
約250〜500mmにわたって除去し、収納部材2か
ら光ファイバテープ心線集合体3を引き出したときの、
光ファイバテープ心線集合体3と収納部材2との距離で
表される。この飛び出し量は小さすぎると後分岐を行う
際の作業性が良くないので、10mm以上であることが
望ましい。また突き出し量が長すぎると、直線溝2aの
内壁に接触したり、側圧が生じたりして、伝送損失が大
きくなり易く、したがって20mm以下に設定される。
よって、例えば得ようとする光ファイバケーブル1の余
長率が0.002(0.2%)である場合には、移動抑
制部材7の配置間隔Dは0.5m〜10mとするのが好
ましい。
【0014】押え巻き層4は不織布、吸水テープなどか
らなる押えテープを収納部材2の周上に巻回して形成さ
れている。そしてシース5は、ポリエチレン、ポリ塩化
ビニルなどから形成されている。
【0015】本実施例の光ファイバケーブル1におい
て、収納部材2の外径は8.0〜9.0mm、直線溝2
aの最小幅L1は3.0〜4.0mm、開口幅L2は4.
0〜5.0mm、深さD1は3.0〜4.0mm、この
うち平行部分の深さD2は2.0〜3.0mm、放射状
部分の深さD3は1.0〜2.0mmとされる。また、
収納部材2に挿通されている抗張力線6の外径は1.0
〜2.0mm、シース5で被覆された光ファイバケーブ
ル1の外径は12〜13mm程度に好ましく形成されて
いる。また、光ファイバテープ心線3aは、外径250
μmの光ファイバ素線が4本並列され、これを一括被覆
してなる幅1.1mm、高さ0.3mmのもので、光フ
ァイバテープ心線集合体3は、この光ファイバテープ心
線3aが5本積層されてなり、その外径が2mmとされ
ているものである。
【0016】このような光ファイバケーブル1は次のよ
うにして好ましく製造される。まずドラムに巻回された
収納部材2を引き出しつつ、これとは別にドラムに巻回
された光ファイバテープ心線集合体3を引き出し、収納
部材2の直線溝2a内に光ファイバテープ心線集合体3
を収納させる。このとき、光ファイバテープ心線集合体
3を送り出す装置を周期的に反転させながら回転させる
ことによって、光ファイバテープ心線集合体3をSZ撚
り状に捻回させることが好ましい。続いて図3に示すよ
うに、収納部材2内に収納された光ファイバテープ心線
集合体3の撚りの反転部上に移動抑制部材7を配置させ
る。このとき、移動抑制部材7として熱可塑性の材料を
用い、ホットメルトディスペンサ8を使用して塗布すれ
ば、塗布量の調整などが簡易であり、また材料を硬化さ
せるための装置を特に必要とせず、比較的速く硬化する
ので、製造の高速化の点で好ましい。
【0017】つぎに図4に示すように、収納部材2の周
上にテープまたはひも9を横巻きして移動抑制部材7を
押え付け、押え巻き層4を形成する。このとき収納部材
2の周方向にひも9を巻回させるが、図5(a)に示す
ようにひも9の巻き方向を両方向とすることが好まし
く、このことにより、収納部材2にねじれが生じるのを
防止することができる。これに対して図5(b)に示す
ようにひも9の巻き方向を一方向とすると、収納部材2
自身がひもの巻き方向と同方向に回転しやすいので、収
納部材2がねじれた状態となるだけでなく、製造速度が
遅くなる。このようにして押え巻き層4を形成した後、
好ましくは押出被覆によりシース5を形成して光ファイ
バケーブル1を得る。このように本発明の光ファイバケ
ーブル1にあっては、光ファイバテープ心線集合体3の
収納工程と、シース5の形成工程を連続して行なうこと
ができる。
【0018】ここで、収納部材2には平行な2本の抗張
力体6,6が挿通されているので、図6に示すように、
収納部材2は2本の抗張力体6,6を含む面が周面とな
るような曲げ方向にしか曲がらない。すなわち本実施例
における収納部材2をドラムに巻回する際には、直線溝
2aが常に外側、あるいは常に内側となる。このように
直線溝2aの開口部2cの向きをそろえてドラムに巻回
することができるので、光ファイバテープ心線集合体3
の収納工程では、収納部材2をドラムから単純に引き出
せば、直線溝2aの開口部は一定方向となり、容易に光
ファイバテープ心線集合体3を直線溝2a内に収納する
ことができる。
【0019】また光ファイバケーブル1の後分岐を行う
場合には、シース5で被覆された状態でも、光ファイバ
ケーブル1の曲げ方向により直線溝2aの開口部の位置
を容易に見つけることができ、かつこの直線溝2aの断
面形状は、その幅が開口部2cに向かって放射状に拡大
された形状とされているので、シース5の一部を剥離、
除去して直線溝2a内の光ファイバテープ心線集合体3
(光ファイバテープ心線3a)を取り出す作業を、容易
に、効率良く行なうことができる。また、従来のスロッ
ト溝の場合と異なり、直線溝2aには余長を入れ、たる
みをもたせた状態で光ファイバテープ心線集合体3を収
納することができるので、このたるみ分の余裕があり、
後分岐の作業がやりやすいものである。このように、光
ファイバケーブル1は、後分岐の操作性が良好なので、
一般家庭などの加入者に接続される少心数の加入者用光
ファイバケーブルとして好適に用いることができる。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように本発明の光ファイバ
ケーブルにあっては、光ファイバを収納する溝が収納部
材の長手方向に沿う直線状に設けられ、かつこの直線溝
の断面形状は、その幅が開口部に向かって放射状に拡大
された形状とされているので、この光ファイバケーブル
の後分岐において、シースの一部を剥離、除去して直線
溝内の光ファイバを取り出す作業を、容易に、効率良く
行なうことができる。また、直線溝には余長を入れ、た
るみをもたせた状態で光ファイバを収納することができ
るので、このたるみ分の余裕があり、後分岐の作業がや
りやすいものである。さらに、直線溝内に移動抑制部材
が配され、余長を入れることによってルースな状態で収
納されている光ファイバが移動しないようになってい
る。このように後分岐の操作性が良好なので、一般家庭
などの加入者に接続される少心数の加入者用光ファイバ
ケーブルとして好適に用いることができる。また、この
光ファイバケーブルの製造にあっては、前記直線溝内に
光ファイバを容易に収納することができるため、光ファ
イバ収納工程とシース形成工程とを連続的に行うことが
でき、光ファイバケーブルの製造効率を向上させること
ができる。また、溝の形状が直線状であるので収納部材
の製造が容易であり、コストアップを伴わないものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の光ファイバケーブルの一実施例を示
したもので、(a)は光ファイバケーブルの断面図、
(b)は収納部材の斜視図である。
【図2】 図1に示した光ファイバケーブルにおいて移
動抑制部材を配置した状態を示した縦断面図である。
【図3】 本発明の光ファイバケーブルを製造する際の
移動抑制部材形成工程を示した説明図である。
【図4】 本発明の光ファイバケーブルを製造する際の
押え巻き層形成工程を示した説明図である。
【図5】 本発明の光ファイバケーブルを製造する際の
押え巻き層形成工程における巻き方向の説明図である。
【図6】 本発明による収納部材の曲げ方向の説明図で
ある。
【図7】 従来の光ファイバケーブルの例を示したもの
で、(a)は断面図、(b)はスロットの斜視図であ
る。
【符号の説明】
1・・・光ファイバケーブル、2・・・収納部材、2a
・・・直線溝、2c・・・開口部、3・・・光ファイバ
テープ心線集合体(光ファイバ)、5・・・シース、6
・・・抗張力体、7・・・移動抑制部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山中 正義 千葉県佐倉市六崎1440番地 株式会社フジ クラ佐倉工場内 (72)発明者 宮本 末広 千葉県佐倉市六崎1440番地 株式会社フジ クラ佐倉工場内 (72)発明者 岩田 秀行 東京都新宿区西新宿三丁目19番2号 日本 電信電話株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 収納部材に長手方向に沿う直線状の溝が
    形成され、この直線溝内に光ファイバが収納され、この
    上にシースが設けられてなる光ファイバケーブルであっ
    て、 前記直線溝の幅が開口部に向かって拡大されてなること
    を特徴とする光ファイバケーブル。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の光ファイバケーブルにお
    いて、光ファイバが直線溝内に余長を入れて収納されて
    いることを特徴とする光ファイバケーブル。
  3. 【請求項3】 請求項1または請求項2に記載の光ファ
    イバケーブルにおいて、光ファイバケーブルの長さ方向
    に間隔をおいて、直線溝内に光ファイバの移動を抑制す
    る移動抑制部材が配されていることを特徴とする光ファ
    イバケーブル。
JP8331215A 1996-12-11 1996-12-11 光ファイバケーブル Pending JPH10170779A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8331215A JPH10170779A (ja) 1996-12-11 1996-12-11 光ファイバケーブル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8331215A JPH10170779A (ja) 1996-12-11 1996-12-11 光ファイバケーブル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10170779A true JPH10170779A (ja) 1998-06-26

Family

ID=18241191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8331215A Pending JPH10170779A (ja) 1996-12-11 1996-12-11 光ファイバケーブル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10170779A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000050761A (ko) * 1999-01-14 2000-08-05 윤종용 장주기 광섬유 격자 패키지
KR100341027B1 (ko) * 1998-12-29 2002-09-12 주식회사 머큐리 단측개구형그루브및그것을갖는초다심광케이블
JP2008298922A (ja) * 2007-05-30 2008-12-11 Advanced Cable Systems Corp 光ファイバ担持用スペーサ、それを備えた光ファイバケーブルおよび光ファイバケーブルにおけるテープ状光ファイバ心線の外部への取り出し方法
JP2008310018A (ja) * 2007-06-14 2008-12-25 Fujikura Ltd 光ファイバケーブル及びその製造方法
JP2009053615A (ja) * 2007-08-29 2009-03-12 Fujikura Ltd 光ファイバケーブル
JP2009237537A (ja) * 2008-03-07 2009-10-15 Fujikura Ltd 光ファイバケーブル及びその光ファイバケーブルにおける口出し方法
WO2020054493A1 (ja) * 2018-09-11 2020-03-19 株式会社フジクラ 光ファイバケーブル
JP2020042175A (ja) * 2018-09-11 2020-03-19 株式会社フジクラ 光ファイバケーブル
JP2020064098A (ja) * 2018-10-15 2020-04-23 株式会社フジクラ 光ファイバケーブル
JP2020076915A (ja) * 2018-11-09 2020-05-21 株式会社フジクラ 光ファイバケーブル

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100341027B1 (ko) * 1998-12-29 2002-09-12 주식회사 머큐리 단측개구형그루브및그것을갖는초다심광케이블
KR20000050761A (ko) * 1999-01-14 2000-08-05 윤종용 장주기 광섬유 격자 패키지
JP2008298922A (ja) * 2007-05-30 2008-12-11 Advanced Cable Systems Corp 光ファイバ担持用スペーサ、それを備えた光ファイバケーブルおよび光ファイバケーブルにおけるテープ状光ファイバ心線の外部への取り出し方法
JP2008310018A (ja) * 2007-06-14 2008-12-25 Fujikura Ltd 光ファイバケーブル及びその製造方法
JP2009053615A (ja) * 2007-08-29 2009-03-12 Fujikura Ltd 光ファイバケーブル
JP2009237537A (ja) * 2008-03-07 2009-10-15 Fujikura Ltd 光ファイバケーブル及びその光ファイバケーブルにおける口出し方法
WO2020054493A1 (ja) * 2018-09-11 2020-03-19 株式会社フジクラ 光ファイバケーブル
JP2020042175A (ja) * 2018-09-11 2020-03-19 株式会社フジクラ 光ファイバケーブル
US11592634B2 (en) 2018-09-11 2023-02-28 Fujikura Ltd. Optical fiber cable
JP2020064098A (ja) * 2018-10-15 2020-04-23 株式会社フジクラ 光ファイバケーブル
JP2020076915A (ja) * 2018-11-09 2020-05-21 株式会社フジクラ 光ファイバケーブル
JP2022100376A (ja) * 2018-11-09 2022-07-05 株式会社フジクラ 光ファイバケーブル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2008283668B2 (en) Optical fiber cable
WO2017022531A1 (ja) 光ファイバケーブル
JPH0253764B2 (ja)
WO2018150947A1 (ja) 光ファイバケーブル
JPH09166733A (ja) 光ファイバケーブル
JPH10170779A (ja) 光ファイバケーブル
JPS6045212A (ja) 光フアイバケ−ブル
US4435238A (en) Manufacturing process for a low loss optical fiber cable
JP6373196B2 (ja) 光ファイバケーブル
JP3058203B2 (ja) 光ケーブル
WO2018230618A1 (ja) スロット型光ケーブル
JP7184526B2 (ja) 光ファイバケーブル
US6529662B1 (en) Optical fiber cable
JP6459833B2 (ja) 光ファイバケーブル
JP3585465B2 (ja) 伸縮性コード
JP2001194567A (ja) 光ファイバケーブル
JP2010271515A (ja) スロット型光ケーブル
JP3523996B2 (ja) 光ファイバケーブル
JPH09106708A (ja) 通信ケーブル
JPH10133073A (ja) 光ケーブル
JPH11218653A (ja) 多心光ファイバケーブル
JPH08129120A (ja) 光ケーブル
JP3502240B2 (ja) 光ファイバケーブル用合成樹脂ユニットの製造方法および光ファイバケーブルの製造方法
JP3691762B2 (ja) メタルワイヤ/光ファイバ複合ケーブル
JPH09145968A (ja) 光ファイバケーブルおよびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040106