JPH10169804A - 既設混合栓用の分岐口アタッチメント - Google Patents

既設混合栓用の分岐口アタッチメント

Info

Publication number
JPH10169804A
JPH10169804A JP34276296A JP34276296A JPH10169804A JP H10169804 A JPH10169804 A JP H10169804A JP 34276296 A JP34276296 A JP 34276296A JP 34276296 A JP34276296 A JP 34276296A JP H10169804 A JPH10169804 A JP H10169804A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
branch port
hub
main body
water
attachment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP34276296A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2866628B2 (ja
Inventor
Yasushi Baba
靖 馬場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Naniwa Seisakusho KK
Original Assignee
Naniwa Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Naniwa Seisakusho KK filed Critical Naniwa Seisakusho KK
Priority to JP34276296A priority Critical patent/JP2866628B2/ja
Publication of JPH10169804A publication Critical patent/JPH10169804A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2866628B2 publication Critical patent/JP2866628B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Valve Housings (AREA)
  • Multiple-Way Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 既設のワンレバ−式湯水混合栓に、横向き分
岐口を付加する際、付加セット前は分岐口の向きを自由
にし、セット後は分岐口の向きを固定する。 【解決手段】 既設のワンレバ−式湯水混合栓1の栓本
体5と押えカバ−10とを分解し、その間にアタッチメ
ント11を入れる。このアタッチメント11は、分岐口
本体12と、分岐口13を横向きにもつハブ14と、ハ
ブ14の下方に設けたリング状ナット15とから構成
し、この分岐口本体12とハブ14とは密接嵌合させ栓
本体5にセット後は回転困難とし、ハブ14とナット1
5とは軽回動自在で抜止めにする。このナット15を栓
本体5に螺着するが、この螺着前は分岐口13は自由な
向きで、螺着後は固定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、既設のシングルレ
バ−式湯水混合栓に用いる横向き分岐口アタッチメント
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】現在、カ−トリッジ本体内に通水孔を有
する弁座を設け、この弁座に、固定用セラミックディス
クと可動用セラミックディスクとを摺動自在に接合して
載置し、前記可動用セラミックディスクを、揺動自在の
作動軸を介して、上方に略水平状に設けたシングルレバ
−により操作するシングルレバ−式湯水混合栓が普及さ
れている(例えば、実公平1−25818号公報参
照)。
【0003】かかるシングルレバ−式湯水混合栓のカ−
トリッジ本体は、有底円筒状の栓本体に収容され、その
栓本体には下方に水および湯導管が延設されると共に、
栓本体の外周にはスパウトをもつスパウト付ハブが軽回
動自在に外嵌されており、このスパウトは長尺に構成れ
て、水および湯を吐水する。
【0004】そして、この栓本体は、家庭用流し台の天
板等に取付けられ、壁面に取付けられた壁出しタイプの
湯水混合栓と区別して、デッキタイプと称せられる。
【0005】ところで、かかるデッキタイプの既設のシ
ングルレバ−式湯水混合栓に分岐口を追加して、例えば
浄水器へ通水することが行われている。
【0006】従来、その追加装置には、1)スパウトの
先端部に分岐口を設ける方法、2)水導管の途中に分岐
口を設ける方法、3)栓本体に分岐口を設ける方法が考
えられ、行われている。そして、前記1)の方法では見
映えを損なうことやスパウトが自由に回動できない等で
好ましくなく、2)の方法では水導管が壁面中に埋設さ
れていると、その工事がきわめて困難であり、また、水
導管がシンクキャビネット等に吊下している場合でも、
その工事は素人では無理であるばかりでなく、賃貸マン
ション等では、現状不変更の契約からして一層困難にな
っている。
【0007】そのため、本出願人は、3)の方法につい
て、既設の混合栓用部品を可及的に残して利用し、素人
でも工事が可能となり、しかも、元の混合栓に容易に復
元できる横向き分岐口追加装置(分岐口アタッチメン
ト)を鋭意研究開発し、実公平4−44944号公報や
実公平7−5332号公報等で提案している。
【0008】前者の実公平4−44944号公報による
提案では、カ−トリッジ本体、化粧カバ−、スパウト付
ハブおよび取付台座等の既設の部品は、そのまま利用す
る。
【0009】そして、この既設のシングルレバ−式湯水
混合栓では、カ−トリッジ本体を固定するのに化粧カバ
−、すなわち、カ−トリッジ押えカバ−で押圧して固定
する方式をとっているので、取付台座にカ−トリッジ本
体を定位置に載置した後、カ−トリッジ押えカバ−を取
付台座に螺着してカ−トリッジ本体を固定している。
【0010】そして、横向き分岐口を追加するには、新
たに長寸の分岐口用本体と、この分岐口用本体に外嵌す
るシリンダ−と、このシリンダ−に軽回動自在に外嵌す
る分岐口付ハブとを用意し、取付台座とカ−トリッジ押
えカバ−とを分解した後、取付台座にシリンダ−を螺着
すると共に、このシリンダ−に長寸の分岐口用本体を定
位置に内嵌し、この分岐口用本体に既設のカ−トリッジ
本体を定位置に載置した後、カ−トリッジ押えカバ−を
シリンダ−に螺着してカ−トリッジ本体を固定する。
【0011】ところが、かかる提案のカ−トリッジ本体
では、固定セラミックディスクおよび可動セラミックデ
ィスクを通った混合水は、一旦、カ−トリッジ本体の底
部から下方に出て取付台座の通水孔を介して、スパウト
を通り吐水するので、取付台座が上下方向に厚肉とな
り、例えば青銅鋳物製であれば重量大となり、ひいて
は、上下方向に嵩張るようになっていた。
【0012】そのため、カ−トリッジ本体においては底
部を一体化するのを止め、混合水をカ−トリッジ本体の
周面から出す構造にし、取付台座においてはそれを板状
に薄く構成し、全体として、カ−トリッジ本体をコンパ
クト化・低廉化する改善が考えられる。このようなカ−
トリッジ本体に構成すれば、カ−トリッジ本体をスパウ
ト付ハブに入れるとその全体が内包され、ひいては、湯
水混合栓もスリム化する、という効果を奏する。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、かかる
考えによるシングルレバ−式湯水混合栓では、前掲の実
公平4−44944号公報の提案における、新たに用意
したシリンダ−に軽回動自在に外嵌した分岐口付ハブが
そのまま追加できず、仮に追加する構造に変更できて
も、本来、分岐口は浄水器等の設置場所が決まれば固定
状態が好ましいにもかかわらず、分岐口付ハブが常時3
60°軽回動し、分岐口を浄水器等と接続すると、その
接続部が安定しない、という新しい問題が判明した。
【0014】
【課題を解決するための手段】そこで本発明は、かかる
問題を解決するために創作されたもので、その要旨とす
るところは、固定用セラミックディスクと可動用セラミ
ックディスクとをカ−トリッジ本体に収容し、前記可動
用セラミックディスクを作動軸を介してシングルレバ−
により操作する湯水混合栓で、前記カ−トリッジ本体を
栓本体に収容した後、カ−トリッジ押えカバ−を栓本体
のカバ−用オネジに螺着して固定した湯水混合栓に、横
向き分岐口を追加する時に、前記栓本体とカ−トリッジ
押えカバ−とを分解し、その間に分岐口アタッチメント
を設けるに際し、該分岐口アタッチメントを分岐口用本
体と、該分岐口用本体に重回動自在に外嵌させ、かつ、
分岐口を横向きに設けた分岐口付ハブと、該分岐口付ハ
ブをカバ−用オネジに螺着するリング状ナットと、から
構成し、前記分岐口付ハブとリング状ナットとを軽回動
自在で抜止め状に結合することにより、分岐口アタッチ
メントのセット前には、分岐口を任意の方向とし、分岐
口アタッチメントのセット後には、分岐口を固定するこ
とを特徴とする既設混合栓用の分岐口アタッチメントに
ある。
【0015】
【発明の実施の形態】本発明を添付図面に示す実施の形
態例により詳細に述べる。図1は本発明の実施の形態例
の分解斜視図、図2は図1の要部詳細断面図、図3は図
2の平面図である。
【0016】本発明の実施の形態例のシングルレバ−式
湯水混合栓は、家庭用や業務用の流し台や洗面所等に設
置され、いわゆるデッキタイプと称せられるものに好適
であって、特に、カ−トリッジ本体は、前記の従来例と
同じように可動および固定用セラミックディスクが内蔵
されたものであるが、混合水が周面から出て、きわめて
コンパクト化(例えば、カ−トリッジ本体の外径約33
mmφ、高さ約56mm)されている。
【0017】先ず、本実施の形態例のシングルレバ−式
湯水混合栓1について概説する。図1において、2はカ
−トリッジ本体、3はスパウト、4はスパウト付ハブ、
5は、このスパウト付ハブ4が360°軽回動自在(軽
く回動させることをいう)に外嵌される栓本体である。
【0018】そして、既設の元の湯水混合栓では、この
栓本体5に前記カ−トリッジ本体2が定位置(各水路が
連通する位置)に収容されてその全体が内包される。
【0019】この栓本体5には湯導管6、水導管7が接
続れ、湯沸器、水道(いずれも不図示)にそれぞれ接続
される。この栓本体5は締付ネジ8によって流し台等の
天板(不図示)に取付け固定される。
【0020】また、この栓本体5の上部外周にはカバ−
用オネジ9が刻設され、このカバ−用オネジ9にカ−ト
リッジ押えカバ−10が螺着される。
【0021】以上の構造は、通常のシングルレバ−式湯
水混合栓1であるが、本実施の形態例では、この湯水混
合栓1に、次のような横向き分岐口13を追加工事す
る。
【0022】すなわち、図1、図2および図3におい
て、この横向き分岐口追加装置(分岐口アタッチメン
ト)11は、円柱状の分岐口用本体12と、この分岐口
用本体12に重回動自在(重く回動させるので、通常固
定の状態になることをいう)に外嵌され、かつ、閉塞栓
(不図示)が着脱自在の管継手状の分岐口13を横向き
に設けた分岐口付ハブ14と、この分岐口付ハブ14を
前記栓本体5に螺着するため、軽回動自在に抜止め状に
結合れたリング状ナット15と、前記分岐口用本体12
に吊設された湯および水連結パイプ16,17と、から
大略構成されている。
【0023】そこで、分岐口用本体12を栓本体5の定
位置に載置固定した後、リング状ナット15を栓本体5
のカバ−用オネジ9に螺着し、次いで、分岐口用本体1
2に、前記カ−トリッジ本体2を定位置に載置固定した
後、分岐口付ハブ14のカバ−用オネジ18に、前記カ
−トリッジ押えカバ−10を螺着してカ−トリッジ本体
2を固定する。
【0024】その結果、カ−トリッジ本体2は通常の湯
水混合栓の操作ができると共に、分岐口用本体12に設
けられた水貫通路19と分岐口13とが連通し、この分
岐口13から所定の浄水器や皿洗器等(不図示)へ通水
することができ、マンション等の既設住宅では好都合に
なる。
【0025】次に、かかる横向き分岐口追加装置11の
各部について詳述する。円柱状の分岐口用本体12は黄
銅製で、その軸方向に水貫通路19、湯貫通路20およ
び混合水貫通路21がそれぞれ設けられている。特に、
水および湯貫通路19,20は、前記カ−トリッジ本体
2の底部(不図示)と栓本体5の各水および湯通路(不
図示)に合致する位置に穿設されている。なお、この水
および湯貫通路19,20は、横孔22を除き、その構
造が全く同じに付き、水貫通路19について述べる。
【0026】水貫通路19には、その上部側に横孔22
が穿設されており、この横孔22の開口部には周溝23
が周設されており、また、その上端部には短筒状のパッ
キン24が挿入され、このパッキン24は拡径リングバ
ネ25で固定されている。
【0027】また、この分岐口用本体12は、周溝23
を挟むOリング26,26を介して、分岐口付ハブ14
の下半部に圧入されている。したがって、分岐口用本体
12と分岐口付ハブ14とは回動させるのに重くなり、
これらを栓本体5にセットした後は殆ど回動できないよ
うになっている。
【0028】分岐口付ハブ14は青銅鋳物製で、その上
半部(軸長約56mm)は内径33mmφの円筒状に形
成され、前記カ−トリッジ本体2が密接嵌合される。し
たがって、分岐口用本体12、分岐口付ハブ14および
カ−トリッジ本体2は、セット後共に固定状態となる。
また、その上方外周に前記のカバ−用オネジ18が刻設
されている。また、前記横孔22および周溝23に相当
する部位には、前記の分岐口13を螺着して連通してい
る。
【0029】リング状ナット15は、取付リング27を
介して、分岐口付ハブ14の下端側に軽回動自在に外嵌
され、また、その内周には栓本体用メネジ28が刻設さ
れている。したがって、リング状ナット15を、分岐口
付ハブ14とは関係なく、軽回動させると、栓本体用メ
ネジ28が栓本体5のカバ−用オネジ9に螺合する。そ
して、その螺合によっても、分岐口付ハブ14は回動し
ないので、分岐口13の向きは変わらない。
【0030】また、前記取付リング27はステンレス鋼
線製で、分岐口付ハブ14の外周とリング状ナット15
の内周とにそれぞれ形成されたリング溝に亘り嵌合され
ているので、分岐口付ハブ14とリング状ナット15と
は、軽回動自在で抜止め状に結合される。
【0031】水連結パイプ17は黄銅製で、その上下端
側外周をそれぞれ縮径して、そこに上下2段のOリング
29,29をそれぞれ外嵌し、これらのOリング29を
介して分岐口用本体12や栓本体5の各水路に挿入され
る。なお、湯連結パイプ16も同じ構造になっている。
【0032】勿論、これらの湯および水連結パイプ1
6,17を止め、分岐口用本体12の下方をそのまま延
設して、栓本体15の底部であるカ−トリッジ載置部に
密接させてもよい。その場合は、混合水貫通路20に横
孔を設けてスパウト3と連通させる。
【0033】
【発明の効果】本発明によれば、既設のシングルレバ−
式湯水混合栓に用いる分岐口アタッチメントを、栓本体
にセットする前には、その分岐口が自由な方向に位置で
き、セット後は分岐口が固定するので、分岐口に接続す
る浄水器等の設置位置を任意の位置に可能とし、その設
置位置が決まってセットした後は無用な動きはなく、浄
水器等が安定する。
【0034】更に、分岐口と螺着とがつれ回りしないこ
とから、栓本体に対するリング状ナットの螺着加減や、
分岐口付ハブに対するカ−トリッジ押えカバ−の螺着加
減によって、分岐口の向きが変わらないので、ひいて
は、これらの螺着を充分に締付けることができる。
【0035】なお、軽・重回動は、嵌合面積や嵌合状態
やOリングの大きさで決められるので、簡素化で且つ安
価に構成できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態例の分解斜視図である。
【図2】図1の要部詳細断面図である。
【図3】図2の平面図である。
【符号の説明】
1…シングルレバ−式湯水混合栓、2…カ−トリッジ本
体、5…栓本体、9…カバ−用オネジ、10…カ−トリ
ッジ押えカバ−、11…分岐口追加装置、12…分岐口
用本体、13…分岐口、14…分岐口付ハブ、15…リ
ング状ナット、27…取付リング

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固定用セラミックディスクと可動用セラ
    ミックディスクとをカ−トリッジ本体に収容し、前記可
    動用セラミックディスクを作動軸を介してシングルレバ
    −により操作する湯水混合栓で、前記カ−トリッジ本体
    を栓本体に収容した後、カ−トリッジ押えカバ−を栓本
    体のカバ−用オネジに螺着して固定した湯水混合栓に、
    横向き分岐口を追加する時に、前記栓本体とカ−トリッ
    ジ押えカバ−とを分解し、その間に分岐口アタッチメン
    トを設けるに際し、 該分岐口アタッチメントを分岐口用本体と、該分岐口用
    本体に重回動自在に外嵌させ、かつ、分岐口を横向きに
    設けた分岐口付ハブと、該分岐口付ハブをカバ−用オネ
    ジに螺着するリング状ナットと、から構成し、 前記分岐口付ハブとリング状ナットとを軽回動自在で抜
    止め状に結合することにより、分岐口アタッチメントの
    セット前には、分岐口を任意の方向とし、分岐口アタッ
    チメントのセット後には、分岐口を固定することを特徴
    とする既設混合栓用の分岐口アタッチメント。
JP34276296A 1996-12-06 1996-12-06 既設混合栓用の分岐口アタッチメント Expired - Lifetime JP2866628B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34276296A JP2866628B2 (ja) 1996-12-06 1996-12-06 既設混合栓用の分岐口アタッチメント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34276296A JP2866628B2 (ja) 1996-12-06 1996-12-06 既設混合栓用の分岐口アタッチメント

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10169804A true JPH10169804A (ja) 1998-06-26
JP2866628B2 JP2866628B2 (ja) 1999-03-08

Family

ID=18356305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34276296A Expired - Lifetime JP2866628B2 (ja) 1996-12-06 1996-12-06 既設混合栓用の分岐口アタッチメント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2866628B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005265140A (ja) * 2004-03-22 2005-09-29 Naniwa Seisakusho:Kk 分岐口アタッチメント

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005265140A (ja) * 2004-03-22 2005-09-29 Naniwa Seisakusho:Kk 分岐口アタッチメント

Also Published As

Publication number Publication date
JP2866628B2 (ja) 1999-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6868564B2 (en) Sanitary fitting, particularly kitchen mixer
US5660203A (en) Deck-mount mixing-faucet assembly
CA2686832A1 (en) Coupling assembly for plumbing fitting
JP2866628B2 (ja) 既設混合栓用の分岐口アタッチメント
JP3017690B2 (ja) 既設混合栓用の分岐口アタッチメント
US4519581A (en) Faucet handle
JP3338404B2 (ja) 水平360°回転可能のシングルレバ−式単水栓
JP3026769B2 (ja) 既設混合栓に追加する横向き分岐口アタッチメント
CA2156811A1 (en) Sanitary Fitting
JP2660823B2 (ja) 横向きの分岐出口および入口をもつシングルレバ−式湯水混合栓
JPH0444944Y2 (ja)
JP3366622B2 (ja) 横向き分岐口をもつシングルレバ−式湯水混合栓
JP3616358B2 (ja) 2つの横向き分岐口をもつシングルレバ−式湯水混合栓
JP2546893Y2 (ja) 横向きの分岐出口を有する湯水混合栓
JP2511473Y2 (ja) 給湯設備
JPS6329977Y2 (ja)
JPH0438141Y2 (ja)
JPH08226554A (ja) 湯水混合栓に一体化した浄水器
JP3123740B2 (ja) 分岐管接続可能の湯水混合水栓への転換法
JP2559272Y2 (ja) 混合水栓
JPH0438139Y2 (ja)
JPH09280403A (ja) 湯水混合水栓
JP3594913B2 (ja) 横向き分岐口をもつシングルレバ−式湯水混合栓
JPH0649649Y2 (ja) 壁付型湯水混合栓の栓筐構造
JPS643023Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071218

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081218

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091218

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091218

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101218

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111218

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131218

Year of fee payment: 15

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term