JPH10162338A - 金属薄膜型磁気記録媒体 - Google Patents

金属薄膜型磁気記録媒体

Info

Publication number
JPH10162338A
JPH10162338A JP31893796A JP31893796A JPH10162338A JP H10162338 A JPH10162338 A JP H10162338A JP 31893796 A JP31893796 A JP 31893796A JP 31893796 A JP31893796 A JP 31893796A JP H10162338 A JPH10162338 A JP H10162338A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
recording medium
magnetic recording
magnetic
alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31893796A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3778636B2 (ja
Inventor
Yoshinobu Okumura
善信 奥村
Masahiko Yasui
雅彦 安井
Ken Akita
憲 秋田
Makoto Maeda
誠 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP31893796A priority Critical patent/JP3778636B2/ja
Publication of JPH10162338A publication Critical patent/JPH10162338A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3778636B2 publication Critical patent/JP3778636B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 基板と下地層との間に、非晶質層又は結晶質
層を単層で形成した金属薄膜型磁気記録媒体よりも、さ
らなる高保磁力化と媒体ノイズの低減を達成できる金属
薄膜型磁気記録媒体を提供する。 【解決手段】 媒体基板2と下地層5の間に、Cr合金
の非晶質層3と、その上にCr−Ni合金の結晶質層4
を二重積層する。非晶質層3の構成成分として、原子%
にて、Ni:30〜60%、W、Mo、Ta、Nbのう
ち少なくとも1種を合計量で4〜10%、残部実質的に
Crからなる組成を挙げることができる。結晶質層4の
構成成分は、Ni:36〜46%、残部実質的にCrか
らなる組成とすることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ハードディスク等
の磁気ディスク装置に使用される磁気記録媒体に関し、
より具体的には、磁気特性及び記録再生特性に優れた金
属薄膜型磁気記録媒体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ハードディスクに用いられる金属薄膜型
磁気記録媒体(1)は、図5に示す如く、一般的には、A
l合金からなる非磁性のサブストレート(21)上に非晶質
のNiP層(22)が形成された媒体基板(2)に、実質的に
Crからなる下地層(5)、Co−Cr合金等からなる磁
性層(6)、カーボン等の保護膜(7)を順に成膜積層して形
成されている。図5では、NiP層(22)、下地層(5)、
磁性層(6)及び保護膜(7)を、サブストレート(21)の両面
に設けている。金属薄膜型磁気記録媒体には、記録密
度、即ち線記録密度とトラック密度の向上と、記録分解
能の向上が望まれており、これらを高めるために、磁気
特性の向上(特に高保磁力化)と、記録再生特性の向上
(特に低ノイズ化)が要請されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】磁気記録媒体の線記録
密度を向上させると、線形等価によって除去できない非
線形な波形干渉が生じ、記録分解能の劣化の原因とな
る。この非線形波形干渉は、円周方向の磁気的異方性が
大きくなるほど増大する傾向にある。トラック密度の向
上には、トラック全体に占めるトラックエッジでの媒体
ノイズ低減が非常に重要となる。トラックエッジでの媒
体ノイズの増加は、円周方向の磁気的異方性に起因す
る。また、磁気記録媒体に構造的な工夫をこらすことに
より保磁力を向上させる手段として、媒体基板の表面に
テクスチャが施されることがある。このテクスチャは、
ラッピングテープや遊離砥粒により、NiP層の円周方
向に粗さ50〜100Åの面粗度の微小な凹凸を形成す
るものである。NiP層にテクスチャが施されると、C
o合金磁性層の周方向の磁気的異方性を高めることがで
きるため、保磁力の向上に有効である。しかしながら、
円周方向の磁気的異方性の向上は、上述のとおり、トラ
ックエッジでの媒体ノイズの増加に繋がる。テクスチャ
による微小な凹凸は、磁気記録媒体と磁気ヘッドとの摩
擦の軽減にも有効である。しかしながら、テクスチャ処
理により媒体基板表面に異常突起が形成されたり、媒体
基板の平坦度が悪化することがあり、ヘッドと磁気記録
媒体との接触を避けるためにヘッドの浮上量を大きくせ
ねばならず、グライド特性が悪化し、記録密度の低下を
招くことがある。また、テクスチャ処理によりスクラッ
チ等が形成されて、エラー発生の原因となることがあ
る。このため最近では、要求される面粗度は小さくなる
傾向にあり、基板に起因するエラー欠陥の減少、低浮上
域でのヘッドの安定的走行、及び媒体基板の平坦度を向
上させるために、媒体基板にスーパーフィニッシュ加工
を施した超平滑媒体基板の要請もある。しかしながら、
テクスチャの形成を省略すると、磁性層の円周方向の磁
気的異方性はなくなるが、所望の保磁力を得られない不
都合がある。保磁力の向上には、磁性層のCo合金にP
tを添加することが有効であるが、Ptの添加はスパッ
タリング装置のターゲットが高価になること、さらに媒
体ノイズが大きくなる問題がある。
【0004】そこで、出願人は、図4に示すように、基
板(2)のNiP層(22)と下地層(5)との間にCrを主体と
する非晶質層(3)又は結晶質層(4)を単層で形成した金属
薄膜型磁気記録媒体(1)を提案している。単層の非晶質
層(3)又は結晶質層(4)を設けた金属薄膜型磁気記録媒体
は、これら層を具えない金属薄膜型磁気記録媒体に比べ
て、保磁力が高く、媒体ノイズも小さいことが確認され
ている。
【0005】本発明の目的は、基板と下地層との間に、
上記非晶質層又は結晶質層を単層で形成した金属薄膜型
磁気記録媒体よりも、さらなる高保磁力化と媒体ノイズ
の低減を達成できる金属薄膜型磁気記録媒体を提供する
ことである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の金属薄膜型磁気記録媒体は、媒体基板(2)
と下地層(5)の間に、Cr合金の非晶質層(3)と、その上
にCr−Ni合金の結晶質層(4)を二重積層するもので
ある。
【0007】Cr合金の非晶質層(3)の構成成分とし
て、例えば、原子%にて、Ni:30〜60%、W、M
o、Ta、Nbのうち少なくとも1種を合計量で4〜1
0%、残部実質的にCrからなる組成を挙げることがで
きる。Cr合金の非晶質層(3)の構成成分は、原子%に
て、Ni:30〜60%、N:20%以下、残部実質的
にCrからなる組成とすることもできる。また、Cr合
金の非晶質層(3)の構成成分は、原子%にて、Ni:3
0〜60%、N:20%以下、W、Mo、Ta、Nbの
うち少なくとも1種を合計量で10%以下、残部実質的
にCrからなる組成とすることもできる。さらに、Cr
合金の非晶質層(3)の構成成分は、原子%にて、Ta、
Nbの少なくとも1種を合計量で12〜40%、残部実
質的にCrからなる組成としてもよい。さらに、Cr合
金の非晶質層(3)の構成成分は、原子%にて、Ta、N
bの少なくとも1種を合計量で10〜40%、N:20
%以下、残部実質的にCrからなる組成としてもよい。
【0008】Cr−Ni合金の結晶質層(4)の構成成分
は、原子%にて、Ni:36〜46%、残部実質的にC
rからなる組成とすることができる。また、Cr−Ni
合金の結晶質層(4)の構成成分は、原子%にて、Ni:
36〜46%、W、Mo、Ta、Nbのうち少なくとも
1種を合計量で0.5〜3%、残部実質的にCrからな
る組成としてもよい。
【0009】
【作用及び効果】基板(2)と下地層(5)との間に、Cr合
金の非晶質層(3)と、その上にCr−Ni合金の結晶質
層(4)を二重積層することにより、その上に成膜される
Cr下地層(5)の結晶配向を(110)+(211)配向と
することができ、ひいては該下地層(5)の上に成膜され
るCo合金磁性層(6)の結晶配向を(100)配向とする
ことができる。また、Cr下地層(5)の結晶が微細化さ
れ、ひいてはCo合金磁性層(6)の結晶が微細化され
る。このように、Co合金磁性層(6)の結晶配向が向上
し、結晶が微細化されることにより、磁気記録媒体の高
保磁力化と媒体ノイズの低減化が同時に達成される。加
えて、非晶質層(3)と結晶質層(4)を二重に積層したこと
により、磁性層(6)中でのCrの粒界への偏析が促進さ
れて、磁性粒間の磁気的相互作用が減少し、磁性粒の磁
気的孤立化がより促進される。これにより、さらなる媒
体ノイズの低減を図ることができる。
【0010】後述する実施例で比較するとおり、本発明
の金属薄膜型磁気記録媒体は、非晶質層(3)又は結晶質
層(4)を単層で設けた金属薄膜型磁気記録媒体よりも、
高保磁力、低媒体ノイズを実現できる。
【0011】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の金属薄膜型磁気
記録媒体(1)の部分断面図を示しており、Al合金/N
iP基板またはガラスからなる媒体基板(2)上に、非晶
質層(3)、結晶質層(4)、下地層(5)、磁性層(6)及び保護
膜(7)を、この順序で積層成膜している。図1では、N
iP層(22)、非晶質層(3)、結晶質層(4)、下地層(5)、
磁性層(6)及び保護膜(7)がサブストレート(21)に関して
対称に成膜されている。
【0012】媒体基板(2)のNiP層(22)には、ヘッド
と媒体との間の摩擦を軽減するために、円周方向にテク
スチャを施してもよい。一方、ヘッドの低浮上化のため
に磁気記録媒体(1)に平坦度が要求される場合には、ス
ーパーフィニッシュ加工を施して表面を超平滑化させる
ことができる。
【0013】なお、媒体基板(2)のサブストレート(21)
の材料としてガラスを使用する場合、ガラスは剛性に優
れることから、NiP層(22)の形成が省略されることも
ある。この場合、非晶質層(3)はガラスサブストレート
(21)の上に直接形成すればよい。
【0014】非晶質層(3)及び結晶質層(4)の厚さは、夫
々約100〜1000Åが望ましい。これら層(3)(4)の
合計層厚は、600〜1000Åの範囲とすることがよ
り望ましい。非晶質層(3)と結晶質層(4)の厚さが薄すぎ
ると、これら各層(3)(4)の効果が十分に発揮されず、あ
まり厚くなりすぎると、その上に形成されるCr下地層
(5)及びCo合金磁性層(6)の粒子の粗大化を招き、ノイ
ズが増大するおそれがあるからである。また、結晶質層
(4)の上に成膜されるCr下地層(5)の厚さは、200〜
1000Åが望ましく、400〜800Åがより望まし
い。これは、下地層(5)の層厚を約800Åより厚くし
ても、磁気記録媒体(1)の保磁力のさらなる向上は期待
できないためであり、1000Åよりも厚くすると、そ
の上に形成されるCo合金磁性層(6)の粒子の粗大化を
招き、ノイズが増大するおそれがあるためである。
【0015】下地層(5)は、公知の如く、実質的にCr
から形成する。実質的にCrとは、必ずしも100%C
rである必要はなく、Crを約95原子%以上含有して
おればよい。磁性層(6)は、Coを主成分とする公知の
Co合金から形成する。
【0016】NiP層(22)、下地層(5)、磁性層(6)及び
保護膜(7)の形成は、公知の如く、DCスパッタリング
法、メッキ法又は真空蒸着法等の方法により行なうこと
ができる。
【0017】なお、非晶質層(3)、結晶質層(4)、下地層
(5)を成膜する際、Cr下地層(5)を所望の結晶配向とす
るために、基板(2)を赤外線ヒーター等によって約25
0〜300℃に加熱した状態で実施することが望まし
い。
【0018】
【実施例】基板(2)と下地層(5)との間に、非晶質層(3)
と結晶質層(4)の両方を積層成膜した本発明の金属薄膜
型磁気記録媒体No.1〜No.5と、非晶質層(3)又は結晶
質層(4)の一方のみを成膜した金属薄膜型磁気記録媒体N
o.11、No.12を作製し、保磁力Hc、記録再生特
性、及び磁性層のCo磁性粒子間の磁気的相互作用の測
定(δM測定)を行なった。供試磁気記録媒体の作製条件
は、以下の通りである。 ・媒体基板 サブストレート:Al合金製(3.5inch−31.5mil) NiP層 :厚さ10μm 表面処理 :円周方向の機械的テクスチャ 粗さ :Ra=2Å ・非晶質層、結晶質層、下地層、磁性層及び保護膜 スパッタ装置 :DCマグネトロンスパッタ装置 基板温度 :240℃ 基板バイアス電圧:−100V(非晶質層及び結晶質層成膜時) −200V(下地層及び磁性層成膜時) 成分及び厚さ :表1参照。(表1中のカッコ内は各層の厚さを示す)
【0019】
【表1】
【0020】記録再生特性 作製された供試磁気記録媒体の記録再生特性を測定し
た。なお、磁気特性が異なると記録再生特性も異なるた
め、各磁気記録媒体の保磁力Hcと残留磁束密度Brd
を夫々、2400Oe、210Guとなるように調整し
て測定を行なった。記録再生特性の測定は、Silma
g社製のPHSヘッドを用いて、線記録密度120kF
CI(k flux change per inc
h)て行なった。表2中、SNmは媒体のノイズと信号
強度の比、Nmは媒体のノイズを示している。また、表
2中、NLTSは、Non Linear Transition Shiftの略
語で、既に書き込まれた記録パターン上の漏洩磁場がヘ
ッドの記録磁界に影響を及ぼした結果、次にディスクに
書き込まれる磁化遷移領域の位置がずれる量を表わして
いる。
【0021】
【表2】
【0022】表2を参照すると、非晶質層(3)と結晶質
層(4)の両方を積層成膜した本発明の磁気記録媒体No.1
〜No.5は何れも、非晶質層(3)又は結晶質層(4)の一方
のみを成膜した磁気記録媒体No.11、No.12よりも優
れた記録再生特性を有していることがわかる。特に、磁
気記録媒体No.2は、本発明の他の磁気記録媒体よりも
優れた記録再生特性を有している。このように、本発明
の磁気記録媒体No.1〜No.5が、単層の非晶質層(3)又
は結晶質層(4)を有する磁気記録媒体No.11、No.12
にくらべて、優れた記録再生特性を有しているのは、基
板(2)と下地層(5)との間に積層成膜した非晶質層(3)と
結晶質層(4)により、下地層(5)を構成するCr合金の主
たる結晶配向である(110)+(211)配向が向上し、
ひいてはその上に成膜される磁性層(6)を構成するCo
合金の主たる結晶配向である(100)配向が向上するた
めであり、同時に、単層の非晶質層(3)又は結晶質層(4)
を有する磁気記録媒体No.11、No.12に比べて、下地
層(5)の結晶が微細化され、ひいては磁性層(6)の結晶が
微細化されるためである。
【0023】保磁力 つぎに、上記供試磁気記録媒体のうち、No.1、No.11
及びNo.12について、下地層(5)の上に成膜するCo合
金の磁性層(6)の厚さを変えて、夫々保磁力の測定を行
なった。結果を図2に示す。図2から明らかなように、
非晶質層(3)と結晶質層(4)との両方を積層成膜した本発
明の磁気記録媒体No.1は、何れの厚さの磁性層(6)であ
っても、非晶質層(3)又は結晶質層(4)の一方のみを成膜
した磁気記録媒体No.11、No.12よりも、高い保磁力
Hcを示していることがわかる。本発明の磁気記録媒体
No.1が、磁気記録媒体No.11、No.12に比べて高い
保磁力を有しているのは、上記と同様に、下地層(5)及
び磁性層(6)の結晶配向の向上と、微細化によるもので
ある。なお、磁気記録媒体No.2〜No.5についても同様
に保磁力の向上効果がある。
【0024】δM測定 供試磁気記録媒体No.1、No.11及びNo.12につい
て、振動型試料磁力計(VSM)を用いて磁気記録媒体に
大きさの異なる外部磁場を加え、Co磁性粒子間の磁気
的相互作用の大きさを示す「δM」を測定した。δMの
正の最大値は、Co磁性粒子間の磁気的相互作用の大き
さを示しており、δMの正の最大値が大きいほど、磁性
粒子どうしの磁気的な相互作用が大きく、媒体ノイズが
発生しやすいといわれている。逆にδMの正の最大値が
小さければ、磁性粒子が夫々磁気的に孤立しており、磁
性粒子間の磁気的相互作用による媒体ノイズの発生を抑
えることができるといわれている。
【0025】δM測定の結果を図3に示す。図3を参照
すると、本発明の磁気記録媒体No.1は、磁気記録媒体N
o.11、No.12に比べて、δMの正の最大値が小さい
ことがわかる。つまり、磁気記録媒体No.1は、磁性層
中のCo磁性粒子が夫々磁気的に孤立しており、磁性粒
子間の磁気的相互作用による媒体ノイズが発生しにく
い。本発明の磁気記録媒体No.1のδMの正の最大値が
小さくなったのは、基板(2)と下地層(5)との間に、非晶
質層(3)と結晶質層(4)を二重に積層成膜したことによっ
て、Co−Cr−Taからなる磁性層(6)中にて、Cr
の粒界への偏析が十分に促進されて、Co磁性粒子の磁
気的な孤立が図られたためである。これに比べて、非晶
質層(3)又は結晶質層(4)を単層で成膜した磁気記録媒体
No.11、No.12は、δMの正の最大値が大きいことか
ら、磁性層(6)中にて、Crの粒界への偏析が十分に促
進されておらず、Co磁性粒子が夫々磁気的に十分孤立
していないと考えられる。
【0026】なお、磁気記録媒体No.2〜No.5について
も同様に、Co磁性粒子の磁気的相互作用の減少が図
れ、Co磁性粒子の磁気的な孤立化を達成できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】非晶質層と結晶質層とを積層成膜した金属薄膜
型磁気記録媒体の部分断面図である。
【図2】磁性層の厚さと保磁力Hcとの関係を示すグラ
フである。
【図3】外部磁場とδMとの関係を示すグラフである。
【図4】単層の非晶質層又は結晶質層を具えた金属薄膜
型磁気記録媒体の部分断面図である。
【図5】従来の金属薄膜型磁気記録媒体の部分断面図で
ある。
【符号の説明】
(1) 金属薄膜型磁気記録媒体 (2) 媒体基板 (3) 非晶質層 (4) 結晶質層 (5) 下地層 (6) 磁性層 (7) 保護膜
フロントページの続き (72)発明者 前田 誠 大阪府大阪市浪速区敷津東1丁目2番47号 株式会社クボタ内

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 非磁性の媒体基板(2)上に、下地層(5)、
    磁性層(6)及び保護膜(7)を順次積層成膜してなる金属薄
    膜型磁気記録媒体において、媒体基板(2)と下地層(5)の
    間に、Cr合金の非晶質層(3)と、その上にCr−Ni
    合金の結晶質層(4)を二重積層したことを特徴とする金
    属薄膜型磁気記録媒体。
  2. 【請求項2】 Cr合金の非晶質層(3)は、原子%に
    て、Ni:30〜60%、W、Mo、Ta、Nbのうち
    少なくとも1種を合計量で4〜10%、残部実質的にC
    rからなることを特徴とする請求項1に記載の金属薄膜
    型磁気記録媒体。
  3. 【請求項3】 Cr合金の非晶質層(3)は、原子%に
    て、Ni:30〜60%、N:20%以下、残部実質的
    にCrからなることを特徴とする請求項1に記載の金属
    薄膜型磁気記録媒体。
  4. 【請求項4】 Cr合金の非晶質層(3)は、原子%に
    て、Ni:30〜60%、N:20%以下、W、Mo、
    Ta、Nbのうち少なくとも1種を合計量で10%以
    下、残部実質的にCrからなることを特徴とする請求項
    1に記載の金属薄膜型磁気記録媒体。
  5. 【請求項5】 Cr合金の非晶質層(3)は、原子%に
    て、Ta、Nbの少なくとも1種を合計量で12〜40
    %、残部実質的にCrからなることを特徴とする請求項
    1に記載の金属薄膜型磁気記録媒体。
  6. 【請求項6】 Cr合金の非晶質層(3)は、原子%に
    て、Ta、Nbの少なくとも1種を合計量で10〜40
    %、N:20%以下、残部実質的にCrからなることを
    特徴とする請求項1に記載の金属薄膜型磁気記録媒体。
  7. 【請求項7】 Cr−Ni合金の結晶質層(4)は、原子
    %にて、Ni:36〜46%、残部実質的にCrからな
    ることを特徴とする請求項1乃至請求項6の何れかに記
    載の金属薄膜型磁気記録媒体。
  8. 【請求項8】 Cr−Ni合金の結晶質層(4)は、原子
    %にて、Ni:36〜46%、W、Mo、Ta、Nbの
    うち少なくとも1種を合計量で0.5〜3%、残部実質
    的にCrからなることを特徴とする請求項1乃至請求項
    6の何れかに記載の金属薄膜型磁気記録媒体。
JP31893796A 1996-11-29 1996-11-29 金属薄膜型磁気記録媒体 Expired - Fee Related JP3778636B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31893796A JP3778636B2 (ja) 1996-11-29 1996-11-29 金属薄膜型磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31893796A JP3778636B2 (ja) 1996-11-29 1996-11-29 金属薄膜型磁気記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10162338A true JPH10162338A (ja) 1998-06-19
JP3778636B2 JP3778636B2 (ja) 2006-05-24

Family

ID=18104659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31893796A Expired - Fee Related JP3778636B2 (ja) 1996-11-29 1996-11-29 金属薄膜型磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3778636B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7115191B2 (en) * 2001-03-05 2006-10-03 Anelva Corporation Magnetic recording disk, magnetic recording disk manufacturing method and magnetic recording disk manufacturing system
US7150923B2 (en) * 2000-10-24 2006-12-19 Goodrich Technology Corporation Chrome coating composition

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7150923B2 (en) * 2000-10-24 2006-12-19 Goodrich Technology Corporation Chrome coating composition
US7115191B2 (en) * 2001-03-05 2006-10-03 Anelva Corporation Magnetic recording disk, magnetic recording disk manufacturing method and magnetic recording disk manufacturing system
US7517438B2 (en) 2001-03-05 2009-04-14 Canon Anelva Corporation Magnetic recording disk, magnetic recording disk manufacturing method and magnetic recording disk manufacturing system

Also Published As

Publication number Publication date
JP3778636B2 (ja) 2006-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0714142A (ja) 薄膜磁気記録媒体
JPH09293227A (ja) 磁気記録媒体及び磁気ディスク装置
US6372367B1 (en) Magnetic recording medium, method for producing the same and magnetic recording apparatus using the same
JP2513893B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH09288818A (ja) 磁気記録媒体
JPH10162338A (ja) 金属薄膜型磁気記録媒体
JP3778637B2 (ja) 金属薄膜型磁気記録媒体
US20050042481A1 (en) Information recording medium with improved perpendicular magnetic anisotropy
JPH09180150A (ja) 金属薄膜型磁気記録媒体
JP3778638B2 (ja) 金属薄膜型磁気記録媒体
JP3933731B2 (ja) 金属薄膜型磁気記録媒体及びその製造方法
JP3933732B2 (ja) 金属薄膜型磁気記録媒体
JP2001250223A (ja) 磁気記録媒体及び磁気記録装置
JP2607288B2 (ja) 磁気記録媒体およびその製造法
JP3851673B2 (ja) 金属薄膜型磁気記録媒体及びその製造方法
JP2000182233A (ja) 磁気記録媒体
JPH05303734A (ja) 垂直磁気記録媒体
JP3658586B2 (ja) 磁気記録媒体、その製造方法及び磁気記憶装置
JPH10105946A (ja) 金属薄膜型磁気記録媒体
JPH0793738A (ja) 磁気記録媒体
JPH05189737A (ja) 磁気記録媒体
JPH09212843A (ja) 金属薄膜型磁気記録媒体
JPH0223511A (ja) 金属薄膜型磁気記録媒体
JPH1021520A (ja) 金属薄膜型磁気記録媒体
JPH0460916A (ja) 金属薄膜型磁気記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050502

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20050830

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060131

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20060228

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees