JPH1016020A - 成形品押出機能を有する型開閉装置 - Google Patents

成形品押出機能を有する型開閉装置

Info

Publication number
JPH1016020A
JPH1016020A JP16914096A JP16914096A JPH1016020A JP H1016020 A JPH1016020 A JP H1016020A JP 16914096 A JP16914096 A JP 16914096A JP 16914096 A JP16914096 A JP 16914096A JP H1016020 A JPH1016020 A JP H1016020A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
mold
toggle link
extrusion
die plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16914096A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhito Ogura
椋 勝 仁 小
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Machine Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Machine Co Ltd filed Critical Toshiba Machine Co Ltd
Priority to JP16914096A priority Critical patent/JPH1016020A/ja
Publication of JPH1016020A publication Critical patent/JPH1016020A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/40Removing or ejecting moulded articles
    • B29C45/4005Ejector constructions; Ejector operating mechanisms

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡単な装置構成で、型開閉と成形品の押出し
とを行なうことができるようにする。 【解決手段】 移動ダイプレート5を、トグルリンク
8,12を有するトグルリンク機構9で駆動して上下動
させる。移動ダイプレート5とトグルリンク8との間
に、押出プレート15を設ける。押出プレート15に、
移動ダイプレート5の貫通孔16に挿入される押出ピン
17を設ける。押出プレート15をスプリング18で下
方に押圧し、トグルリンク8の上端部に接触させる。ト
グルリンク8の上端部に、カム部19を設ける。型締時
には、スプリング18により押出プレート15が押下げ
られ、押出ピン17は貫通孔16内に収納された状態と
なっている。一方、型開時には、カム部19により押出
プレート15が押上げられる。このため、押出ピン17
の先端が移動金型6内に突出し、成形品が押出される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、射出成形機または
ダイキャスト成形機等における型開閉装置に係り、特に
装置構成を大幅に簡素化しながら成形品の押出機能を付
加できる型開閉装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の射出成形機、ダイキャスト成形機
等においては、金型を開閉し、強い型締め力で金型を締
め付ける機構と、開いた金型から成形品を取り出す機構
を備えている。従来の射出成形機では、金型開閉の機構
として、油圧シリンダを移動ダイプレートに連結したも
のや、移動ダイプレートと駆動源との間にトグルリンク
機構を組み込むことによって、より大きな型締め力を発
生させるようにしたものがある。
【0003】他方、成形品押出機構として、押出プレー
ト(イジェクトプレート)を前後進させる駆動源として
移動ダイプレートの内側に組込まれた油圧シリンダやサ
ーボモータと、装置固定部に取付けられてイジェクトバ
ーの位置を調節可能なストッパ等により成形品押出機構
を構成し、この成形品押出機構を型開閉機構(型締機
構)とは別に設けるようにしている。
【0004】例えば特公平4−2416号公報に示され
ている成形品押出機構では、スプリングによって後退方
向に弾性付勢されているイジェクトプレートと、イジェ
クトプレートが所定位置まで後退したときに、このイジ
ェクトプレートに先端が当接してイジェクトプレートの
それ以上の後退を阻止するイジェクトバーと、このイジ
ェクトバーの位置を調整するイジェクト用モータとから
成形品押出機構を構成している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このように従来は、成
形品押出機構と型開閉機構とを各別に設けるようにして
いるため、油圧等の配管構成が複雑な装置となってしま
うという問題があり、殊に、型の開閉と連動させるため
の成形品押出動作の制御が複雑になる欠点があった。
【0006】そこで、本発明は、かかる従来技術の問題
点を解決し、型開閉動作の中で成形品の押出しを行なう
ことができるようにすることにより、構成が簡単で押出
機構に対する制御が不要な成形品押出機能を有する型開
閉装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
本発明は、移動金型が取付けられた移動ダイプレート
と、型開閉駆動源とをトグルリンク機構により連結し、
トグルリンクの作動により前記移動ダイプレートを移動
させて固定金型と移動金型との型開閉を行なうトグルリ
ンク機構を備えた型開閉装置であって、前記移動ダイプ
レートのトグルリンク機構側に配置された押出プレート
と、この押出プレートに突設され移動金型に設けた貫通
孔に挿入される押出ピンと、前記押出プレートを型開き
方向に付勢するとともに、前記押出プレートと移動ダイ
プレートとの間に所定の間隙を形成する弾性部材とを備
え、前記トグルリンクは、前記押出プレートの背面に当
接する部分に、前記移動ダイプレートの後退に伴って押
出プレートを押し出すような輪郭形状をしたカム部を有
していることを特徴とするものである。そしてこれによ
り、型開閉動作の中で成形品を押出すことが可能とな
り、また装置構成を簡素化できるとともに、押出機構に
対する制御の必要がない。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の一形態につ
いて、添付の図面を参照しながら説明する。図1
(a),(b)は、本発明を適用する射出成形機の一例
を示すもので、この図では、射出成形機の射出機構は省
略されている。図中、符号1は固定金型2が取付けられ
る固定ダイプレートであり、この固定ダイプレート1と
リンクプレート3とは、例えば4本のタイバー4を介し
て連結固定されている。
【0009】このタイバー4には、移動ダイプレート5
が摺動自在に取付けられており、この移動ダイプレート
5には、前記固定金型2とともに成形型を構成する移動
金型6が着脱可能に取付けられている。そして、前記移
動ダイプレート5とリンクプレート3との間には、型開
閉装置7が設けられている。
【0010】この型開閉装置7は、トグルリンク8を有
するトグルリンク機構9を応用したもので、前記トグル
リンク8の上端部は、軸10を介し移動ダイプレート5
と一体の支持片5aに枢着され、またトグルリンク8の
下端部は、軸11を介してトグルリンク12の上端部に
枢着されている。このトグルリンク12の下端部には、
軸13が固設されており、この軸13は、前記リンクプ
レート3に取付けた軸受部材14に回転自在に支持され
ているとともに、型開閉の駆動源としての図示しないモ
ータにより正逆回転駆動されるようになっている。
【0011】一方、前記移動ダイプレート5とトグルリ
ンク8との間には、押出プレート15が配設されてお
り、この押出プレート15には、前記移動ダイプレート
5及び移動金型6に穿設した貫通孔16に挿入されて先
端が移動金型6のキャビティ面6Aに一致する例えば4
本の押出ピン17が突設されている。これら各押出ピン
17には、前記押出プレート15を押圧付勢してその背
面をトグルリンク8の上端部または図示しないストッパ
に圧接させて押出ピン17を所定位置に保持するととも
に、移動ダイプレート5との間に所定の間隙Gを形成す
るためのスプリング18がそれぞれ装着されている。
【0012】また、前記トグルリンク8の上端部は、押
出プレート15を上方へ移動させる運動を与えるための
カムの輪郭形状が形成されており、型締時から型開まで
の間のトグルリンク8の回転に伴ない、前記間隙Gをス
トロークとして押出プレート15に往復運動を与え、前
記各押出ピン17の先端部をキャビティ面6Aから移動
金型6内に突出させて図1(b)に示すように成形品P
を押出すためのカム部19が設けられている。
【0013】次に、以上のように構成される本実施形態
の作用について説明する。型締時には、図示しないモー
タにより軸13が回転駆動され、トグルリンク機構9の
両トグルリンク8,12は、図1(a)に示すように、
一直線状に伸びた状態となる。このため、移動ダイプレ
ート5がタイバー4にそって上動し、両金型2,6が大
きな力で型締される。この際、押圧プレート15は、ス
プリング18の弾性力によりトグルリンク8の上端部の
カム部19または図示しないストッパに押付けられて移
動ダイプレート5との間に所定の間隙Gが形成され、押
出ピン17の先端部はキャビティ面6Aに合致した状態
となっている。
【0014】一方、型開時には、図示しないモータによ
り軸13が逆方向に回転駆動され、トグルリンク機構9
の両トグルリンク8,12は、図1(b)に示すよう
に、く字状に折曲がった状態となる。このため、移動ダ
イプレート5がタイバー4にそって下降し、両金型2,
6が開かれる。
【0015】ところで、両トグルリンク8,12がく字
状に折曲がると、トグルリンク8は、軸10を支点とし
て図1(b)において時計回りに回動することになる。
このため、トグルリンク8上端のカム部19が上方に移
動し、押出プレート15がスプリング18の弾性力に抗
し上方に押上げられる。そして、この押出プレート15
の上昇により、押出ピン17の先端部は移動金型6内に
突出し、これにより移動金型6内の成形品Pが移動金型
6内から押出される。
【0016】しかして、トグルリンク8に設けられたカ
ム部19により型開時に押出プレート15を押上げ、押
出ピン17の先端部を移動金型6内に突出させて成形品
Pを押出すようにしているので、型開閉動作の中で成形
品Pを押出すことができ、しかも簡単な装置構成で押出
機構に対する制御の必要もない。
【0017】なお、前記実施の形態においては、トグル
リンク8の上端部にカム部19を一体に設ける場合につ
いて説明したが、トグルリンク8と連動して押出プレー
ト15を押上げることができるものであれば、別体構造
であってもよい。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、トグルリ
ンクに、型開時に押出プレートを押圧して押出ピンの先
端を移動金型内に突出させ成形品を押出すカム部を設け
るようにしているので、型開閉動作の中で成形品を確実
に押出すことができるとともに、装置構成を大幅に簡素
化でき、また押出機構に対する制御の必要もない。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は本発明に係る型開閉および成形品押出
装置を有する射出成形機の一例を示す型締時の構成図、
(b)は(a)と同様の型開時の構成図である。
【符号の説明】
1 固定ダイプレート 2 固定金型 5 移動ダイプレート 6 移動金型 7 型開閉および成形品押出装置 8,12 トグルリンク 9 トグルリンク機構 15 押出プレート 16 貫通孔 17 押出ピン 18 スプリング 19 カム部 G 間隙 P 成形品

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】移動金型が取付けられた移動ダイプレート
    と、型開閉駆動源とをトグルリンク機構により連結し、
    トグルリンクの作動により前記移動ダイプレートを移動
    させて固定金型と移動金型との型開閉を行なうトグルリ
    ンク機構を備えた型開閉装置であって、 前記移動ダイプレートのトグルリンク機構側に配置され
    た押出プレートと、この押出プレートに突設され移動金
    型に設けた貫通孔に挿入される押出ピンと、前記押出プ
    レートを型開き方向に付勢するとともに、前記押出プレ
    ートと移動ダイプレートとの間に所定の間隙を形成する
    弾性部材とを備え、前記トグルリンクは、前記押出プレ
    ートの背面に当接する部分に、前記移動ダイプレートの
    後退に伴って押出プレートを押し出すような輪郭形状を
    したカム部を有していることを特徴とする成形品押出機
    能を有する型開閉装置。
JP16914096A 1996-06-28 1996-06-28 成形品押出機能を有する型開閉装置 Pending JPH1016020A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16914096A JPH1016020A (ja) 1996-06-28 1996-06-28 成形品押出機能を有する型開閉装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16914096A JPH1016020A (ja) 1996-06-28 1996-06-28 成形品押出機能を有する型開閉装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1016020A true JPH1016020A (ja) 1998-01-20

Family

ID=15881035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16914096A Pending JPH1016020A (ja) 1996-06-28 1996-06-28 成形品押出機能を有する型開閉装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1016020A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1198335A1 (en) * 1999-05-03 2002-04-24 Milacron Inc. Electrically driven apparatus for ejecting injection molded parts
JP2002192909A (ja) * 2000-12-26 2002-07-10 Bridgestone Corp タイヤ・リムホイール組立体及び空気入りタイヤ
CN116652151A (zh) * 2023-07-28 2023-08-29 合肥亚明汽车部件有限公司 一种自调节铝合金压铸装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1198335A1 (en) * 1999-05-03 2002-04-24 Milacron Inc. Electrically driven apparatus for ejecting injection molded parts
EP1198335A4 (en) * 1999-05-03 2002-06-12 Cincinnati Milacron Inc ELECTRIC DEVICE FOR EJECTING INJECTION MOLDED ELEMENTS
JP2002192909A (ja) * 2000-12-26 2002-07-10 Bridgestone Corp タイヤ・リムホイール組立体及び空気入りタイヤ
CN116652151A (zh) * 2023-07-28 2023-08-29 合肥亚明汽车部件有限公司 一种自调节铝合金压铸装置
CN116652151B (zh) * 2023-07-28 2023-10-17 合肥亚明汽车部件有限公司 一种自调节铝合金压铸装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3598259B2 (ja) 型締装置
JPH1016020A (ja) 成形品押出機能を有する型開閉装置
JP3006834B2 (ja) 射出成形機
JP2003025378A (ja) 射出成形機の固定金型支持装置
JPH1177698A (ja) 樹脂成形金型のアンダーカット処理構造
KR100733698B1 (ko) 분리 시점을 조절할 수 있는 형체기구의 성형품 분리장치
JPH0584786A (ja) 中空成形用金型装置
JP3620724B2 (ja) 電動射出成形機の型締装置
JP3022433U (ja) 射出成形型用バルブゲート装置
JPH08281718A (ja) 射出成形金型
JP3163311B2 (ja) 射出成形機
JPH08336865A (ja) 射出成形金型のゲート封止機構
JPH023659B2 (ja)
JP2969137B2 (ja) 射出成形金型
JP3620268B2 (ja) マグネットロール成形金型
JP4214684B2 (ja) 成形金型
JP4871092B2 (ja) 射出成形用積み重ね金型
JPH03261525A (ja) 射出成形用金型
JP2658920B2 (ja) モールド金型
JP3352351B2 (ja) 射出成形機
JP3094268B2 (ja) 射出成形金型装置
JP2010052322A (ja) 射出成形機
JP2573891Y2 (ja) 型締装置の機械式安全装置
JPH08118434A (ja) モールド金型
JP4287806B2 (ja) 移送盤を備えた成形機の可動金型