JPH10155324A - 粉粒体散布機の粉粒体繰出搬送装置 - Google Patents

粉粒体散布機の粉粒体繰出搬送装置

Info

Publication number
JPH10155324A
JPH10155324A JP31755696A JP31755696A JPH10155324A JP H10155324 A JPH10155324 A JP H10155324A JP 31755696 A JP31755696 A JP 31755696A JP 31755696 A JP31755696 A JP 31755696A JP H10155324 A JPH10155324 A JP H10155324A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feeding
blower
pipe
granular particle
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31755696A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Kanai
洋一 金井
Hajime Odagiri
小田切  元
Takashi Wakino
崇 脇野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP31755696A priority Critical patent/JPH10155324A/ja
Publication of JPH10155324A publication Critical patent/JPH10155324A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】粉粒体散布機の粉粒体の送風搬送を効率的に行
わせる。 【解決手段】繰出ロール1の回転によって繰出される粉
粒体を繰出室2から送管3へ案内させて搬送散布させる
粒体散布機において、該送管3へ噴風してこの送管3内
に繰出された粉粒体を搬送させる主送風口4を有したブ
ロワー5に、該繰出室2内へ噴風してこの繰出室2内の
粉粒体を該送管3側へ搬送する副送風口6を設けてなる
粉粒体繰出搬送装置の構成。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、粉粒体散布機の
粉粒体繰出搬送装置に関し、粉体、粉体や粉剤、粉剤等
からなる肥料や薬剤、土壌消毒剤等の散布機に利用でき
る。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】粉粒体繰出ロールの回
転によってホッパーに収容された粉粒体を繰出室へ繰出
しながら、この繰出室へ送風して繰出粉粒体を搬送させ
る形態では、繰出室内へ送風する風圧が繰出ロール部の
繰出間隙を通ってホッパー側へ逆流されることがあり、
搬送効率を低下させる。
【0003】
【課題を解決するための手段】この発明は、繰出ロール
1の回転によって繰出される粉粒体を繰出室2から送管
3へ案内させて搬送散布させる粒体散布機において、該
送管3へ噴風してこの送管3内に繰出された粉粒体を搬
送させる主送風口4を有したブロワー5に、該繰出室2
内へ噴風してこの繰出室2内の粉粒体を該送管3側へ搬
送する副送風口6を設けてなる粉粒体繰出搬送装置の構
成とする。
【0004】
【発明の効果】繰出ロール1の回転によってホッパー内
に供給されている粉粒体が繰出室2へ繰出される。ブロ
ワー5の駆動によって起風される一部の風圧が主送風口
4からは送管3へ送風され、一部の風圧は副送風口6か
ら該繰出室2へ吹き込まれて、この繰出室2内の繰出粉
粒をこの風圧によって送管3へ風送する。このため、同
一のブロワー5から吹き出される主送風口4からの風圧
と副送風口6からの風圧とによって、送管3内の粉粒体
が搬送されるため、副送風口6から繰出室2への吹込風
圧の過大上昇を防止して、主、副両送風口4,6の風圧
のバランスをとり易くして、前記の如き欠陥を解消する
と共に、送管3内での粉粒体搬送は、繰出室2を経る副
送風口6側の風圧を合流させて速やかに行わせることが
できる。
【0005】
【実施例】トラクタ車体7は、前部にボンネット8下の
エンジンを搭載して、ステアリングハンドル9によって
操向自在の前車輪10と、後車輪11とを駆動して走行
しうる四輪駆動の走行形態として、動力取出装置で操縦
席12後部に搭載の散布装置13を駆動しうる。この散
布装置13は、粉体、又は粒体を収容するホッパー14
と、このホッパー14内の粉粒体を繰出す繰出ロール1
を収容した繰出筒15と、この繰出筒15から繰出され
る粉粒体を受ける繰出室2と、この繰出室2から搬送さ
れる粉粒体を受けて噴出孔16側へ搬送案内する送管3
と、これら送管3及び繰出室2へ送風するブロワー5と
等を有する。
【0006】前記繰出ロール1は、前後方向のロール軸
17に沿って三個の繰出ロール1が配置され、中央部の
繰出ロール1が一体として常時ロール軸17と一体的に
回転し、左右両側の繰出ロール1がロール軸17に対し
てクラッチ21,22を介して回転される構成である。
各繰出ロール1の周面には粉粒体を流入させて汲み出す
繰出穴18を形成し、各繰出穴18の軸方向端には仕切
壁19を形成して区画する。20はロール軸17の一側
端に固定のスプロケットで、前記動力取出装置側から伝
動される。
【0007】前記ブロワー5は、車体7の後端部におい
て、ファン軸23を前側の繰出ロール1のロール軸17
と同じ前後方向に向けて設け、このブロワー5の横方向
一側に主送風口4を下向きにして形成し、反対側に副送
風口6を前側に向けて形成している。主送風口4には三
区分の分岐口25を形成する分岐筒24を連結し、可撓
自在の蛇腹管26を経て、下側の三本の送管3と連結し
ている。又、該各副送風口6はブロワー5の周壁部に形
成されて、蛇腹管27を介して、各繰出室2の吹込口2
8と連通し、ブロワー5で起風する一部の風圧を繰出室
2に吹き込んで吹出口29側へ繰出粉粒を送出して、吹
出パイプ30で各々対応する送管3に連通させて、繰出
粉粒を送管3に搬送させる。31はブロワー5の吸気口
である。32はシャッターである。
【0008】ブロワー5のファン軸23の伝動によっ
て、吸気口31から吸入される外気は、主送風口4から
送管3へ送風されると共に、一部の外気は反対側の副送
風口6から繰出室2に送風されて、この繰出室2に繰出
された粉粒体を吹出パイプ30を経て各々送管3へ吹き
込んで搬送できる。前記各送管3は、車体7の後部から
前部に亘って敷設され、前部において平行リンクアーム
33により昇降される支持フレーム34に取付けられた
センタブーム35や、この左右両側のサイドブーム36
に連結されて、前記各繰出ロール1によって繰出された
粉粒体は、対応して連通されるセンタブーム35、及び
左右のサイドブーム36へ各別に風圧搬送されて、これ
ら各ブーム35,36に配設せる噴出孔16から噴出散
布しうる。
【0009】37はサイドブーム36を支持する連結杆
乃至ワイヤーで、支持フレーム34の側方に連結してい
る。38はサイドブーム36の先端に形成の噴出孔16
から噴出される粉粒体を下向きに案内するシート状のガ
イドシートで、このサイドブーム36に取付杆39で取
付けられ、圃場Bの畦A際等で散布域を制限させること
ができる。このガイドシート38の角度は調節可能とし
たり、折畳収納できる構成とするもよい。
【0010】前記のように、ホッパー14やブロワー5
等を車体7の後端部に配置すると共に、散布ブーム3
5,36等を前端部に配置して、車体の前後の重量バラ
ンスを図り、メンテナンスを容易化できる。図6におい
て、上例と異なる点は、左右のサイドブーム36の先端
に補助ブーム40を取付けるもので、この先端部41を
上部から下方に湾曲して、先端の噴出口42を下方に向
けて開放している。
【図面の簡単な説明】
【図1】繰出ロール部の平面図。
【図2】その一部の背面図。
【図3】その一部の拡大側面図。
【図4】全体の側面図と、背面図。
【図5】散布ブーム部の正面図と、平面図。
【図6】一部別実施例を示す散布ブーム部の正面図。
【符号の説明】
1 繰出ロール 2 繰出室 3 送管 4 主送風口 5 ブロワー 6 副送風口

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 繰出ロール1の回転によって繰出される
    粉粒体を繰出室2から送管3へ案内させて搬送散布させ
    る粒体散布機において、該送管3へ噴風してこの送管3
    内に繰出された粉粒体を搬送させる主送風口4を有した
    ブロワー5に、該繰出室2内へ噴風してこの繰出室2内
    の粉粒体を該送管3側へ搬送する副送風口6を設けてな
    る粉粒体繰出搬送装置。
JP31755696A 1996-11-28 1996-11-28 粉粒体散布機の粉粒体繰出搬送装置 Pending JPH10155324A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31755696A JPH10155324A (ja) 1996-11-28 1996-11-28 粉粒体散布機の粉粒体繰出搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31755696A JPH10155324A (ja) 1996-11-28 1996-11-28 粉粒体散布機の粉粒体繰出搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10155324A true JPH10155324A (ja) 1998-06-16

Family

ID=18089581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31755696A Pending JPH10155324A (ja) 1996-11-28 1996-11-28 粉粒体散布機の粉粒体繰出搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10155324A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100650527B1 (ko) 2005-03-30 2006-11-29 재단법인서울대학교산학협력재단 송풍식 입제 변량 살포기
JP2018524967A (ja) * 2016-06-28 2018-09-06 ナショナル フィッシャリーズ リサーチ アンド ディベロップメント インスティテュート ブロワーを用いた養殖場用飼料自動定量供給装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100650527B1 (ko) 2005-03-30 2006-11-29 재단법인서울대학교산학협력재단 송풍식 입제 변량 살포기
JP2018524967A (ja) * 2016-06-28 2018-09-06 ナショナル フィッシャリーズ リサーチ アンド ディベロップメント インスティテュート ブロワーを用いた養殖場用飼料自動定量供給装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4793742A (en) Truck mounted fertilizer applicator using fluid conveying
US6892909B1 (en) Pneumatic particulate dispensing system
CA1098926A (en) Pneumatically-operated machine for spreading granular material
JP2010193789A (ja) 農用供給装置
US5125583A (en) Truck mounted fertilizer applicator using fluid conveying
JPH10155324A (ja) 粉粒体散布機の粉粒体繰出搬送装置
US11310955B2 (en) Pneumatic conveying system for an agricultural product applicator
JP6638242B2 (ja) 苗移植機
JP3596155B2 (ja) 粉粒剤散布機の散布案内装置
JP2013226086A (ja) 播種機の粉粒剤施用装置
JP3316940B2 (ja) 粉粒剤散布機
JP2509496Y2 (ja) 穀物搬送装置
JP2000166341A (ja) 粉粒体散布機の繰出ホッパー
CA1298247C (en) Truck mounted fertilizer applicator using fluid conveying
JPH09299011A (ja) ブーム式散布装置
JP4934001B2 (ja) 直播機
JP5391724B2 (ja) 粉粒状物散布装置
JP3343481B2 (ja) 粉粒状物散布用噴頭及び同噴管
JP3430461B2 (ja) 回収・清掃装置付き空気噴流式施肥機
JP2007089595A (ja) 田植機
JP3584018B2 (ja) 散布装置、及び散布システム
JPH07227116A (ja) 粒状物の散布装置
JPH09289813A (ja) 粉粒剤散布機の繰出し装置
JP5963694B2 (ja) 水田作業機
JP2008092893A (ja) 粉粒体搬送装置およびその粉粒体搬送装置を用いた農作業機

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040817

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041006

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050208