JPH10145401A - 電子機器及びその動作制御方法 - Google Patents

電子機器及びその動作制御方法

Info

Publication number
JPH10145401A
JPH10145401A JP8310198A JP31019896A JPH10145401A JP H10145401 A JPH10145401 A JP H10145401A JP 8310198 A JP8310198 A JP 8310198A JP 31019896 A JP31019896 A JP 31019896A JP H10145401 A JPH10145401 A JP H10145401A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
command
response
notification
bus
equipment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8310198A
Other languages
English (en)
Inventor
Harumi Kawamura
晴美 川村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP8310198A priority Critical patent/JPH10145401A/ja
Publication of JPH10145401A publication Critical patent/JPH10145401A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 バスで接続された複数の機器の間で通知サー
ビスを実行する際に、実行可能な通知コマンドの数を超
える数の機器から通知コマンドを受けた場合にも、通知
サービスを有効にする。 【解決手段】 システム内の任意の機器は他の機器に対
して状態の変化の通知を要請する通知コマンドを送信し
(S1)、拒絶のレスポンスを受けた場合には(S2,
S3でYES)、次にステータスコマンドを送信する
(S4)。そして、ステータスコマンドに対するレスポ
ンスを見て、前記他の機器が前記拒絶のレスポンスを送
ってきた理由を判断する。ステータスコマンドに対する
レスポンスが拒絶であれば(S6でYES)前記他の機
器に異常が発生したものと判断し(S7)、レスポンス
が拒絶でなければ(S6でNO)前記他の機器が複数の
通知コマンドを処理していると判断する(S8)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数の電子機器を
IEEE1394シリアルバスのようなバスで接続し、
それらの機器の間で情報信号や制御信号の通信を行うシ
ステムに関し、詳細にはコマンドに対する拒絶のレスポ
ンスにそのコマンドを実行できない理由が付与されない
コマンドセットを用いて、前記システム内の任意の機器
が他の機器の状態の変化の通知を受けるサービスを行う
技術に関する。
【0002】
【従来の技術】デジタルビデオテープレコーダ(以下デ
ジタルVTRという)、デジタルテレビジョン受像機
(以下デジタルTVという)、パーソナルコンピュータ
(以下パソコンという)等の電子機器(以下機器とい
う)をIEEE1394シリアルバスで接続し、これら
の機器の間でデジタルビデオ信号やデジタルオーディオ
信号等の情報信号、及び機器の動作制御コマンドや接続
制御コマンド等の制御信号を通信するシステムが考えら
れている。
【0003】このように複数の機器をIEEE1394
シリアルバスで接続したシステムでは、各機器の間をア
イソクロナスモード及びアシンクロナスモードで信号の
伝送を行うことができる。アイソクロナスモードは、所
定の通信サイクル、例えば125μsec毎に前述した
ような情報信号を伝送する際に使用する。また、アシン
クロナスモードは、前述したような制御信号を必要に応
じて不定期に伝送する際に使用する。
【0004】アシンクロナスモードの通信(以下Asy
nc通信という)では、ある機器が他の機器に何かを要
求する制御信号をコマンドと呼び、このコマンドを送る
側をコントローラと呼ぶ。そして、コマンドを受け取る
側をターゲットと呼ぶ。ターゲットは必要に応じてコマ
ンドの実行結果を示す制御信号(これをレスポンスと呼
ぶ)をコントローラへ返信する。このコマンドとレスポ
ンスは一つのコントローラと一つのターゲットとの間で
やりとりされる。そして、コマンドの送信で開始し、レ
スポンスの返信で終了する一連のやりとりをコマンドト
ランザクションと呼ぶ。コントローラは、コマンドトラ
ンザクションによってターゲットに特定の動作を要求し
たり、ターゲットの現在の状態を問い合わせたりするこ
とができる。また、システム内のどの機器もコマンドト
ランザクションを開始、終了することができる。つま
り、どの機器もコントローラにもターゲットにもなるこ
とができる。
【0005】AV機器を制御するためのコマンドトラン
ザクションであるAV/C(オーディオ・ビデオ/コン
トロール)コマンドセットでは、コマンドに対して実行
不可能な場合には拒絶(REJECTED)のレスポン
スを返信するが、このレスポンスにはコマンドを実行で
きない理由を示すエラーコードは付いていない。また、
一度にいくつのコマンドを実行できるかはその機器によ
るが、処理できる数を超えた場合には、現在実行中のコ
マンドを中断して、新たに受けたコマンドを処理する仕
組みになっている。
【0006】AV/Cコマンドセットには、機器の状態
変化を知らせる通知(NOTIFICATION)サー
ビスのためのコマンドである通知(NOTIFY)コマ
ンドがある。コントローラはターゲットの状態の変化を
知りたい場合には、この通知コマンドを送信する。ター
ゲットは、通知コマンドを受け取ると、まず通知コマン
ドを受け取ったことをコントローラに知らせるために、
現在の状態を付けた中間(INTERIM)レスポンス
を返信し、その後、最終レスポンスとして、状態が変化
した時に変化後の状態を付けた変化(CHANGED)
レスポンスを返信する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】図5は二個のコントロ
ーラが一つのターゲットに対して通知コマンドを発行し
た場合のコマンドトランザクションの一例である。ここ
では、ターゲットは一系統の通知コマンドしか実行でき
ないものとする。まず第1のコントローラが通知コマン
ドを発行する(図5の[1])。ターゲットはこの通知
コマンドを受け取ると、中間レスポンスを返信する(図
5の[2])。次に第2のコントローラが通知コマンド
を発行する(図5の[3])と、ターゲットは一系統の
通知コマンドしか実行できないため、第1のコントロー
ラに対して拒絶のレスポンスを返信する(図5の
[4])。そして、第2のコントローラに対して中間レ
スポンスを返信し(図5の[5])、状態変化の後に変
化レスポンスを返信する(図5の[6])。つまり、こ
の場合、後から通知コマンドを発行した第2のコントロ
ーラのみが通知サービスを受けることができることにな
る。
【0008】しかしながら図6に示すように、拒絶のレ
スポンスを受け取った第1のコントローラは、なぜ拒絶
されたのか分からないため、再び通知コマンドを発行す
ると(図6の[7])、今度は第2のコントローラに拒
絶のレスポンスが返信される(図6の[8])。第2の
コントローラもなぜ拒絶されたのか分からないため、再
び通知コマンドを発行する(図6の[9])。このよう
な動作が繰り返されると、肝心の状態変化が起こった時
点で変化レスポンスを返すことができない場合も起こり
得る。
【0009】本発明はこのような問題点に鑑みてなされ
たものであって、バスで接続された複数の機器の間でそ
のバスを介した通信を行うシステムにおいて、コマンド
に対する拒絶のレスポンスにそのコマンドを実行できな
い理由が付与されないコマンドセットを用いて、前記シ
ステム内の任意の機器が通知サービスを受ける際に、実
行可能な通知コマンドの数を超える数の機器から通知コ
マンドを受けた場合にも、通知サービスを有効にするこ
とを可能にする手段を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、バスで接続さ
れた複数の機器の間でそのバスを介した通信を行うシス
テムにおいて、コマンドに対する拒絶のレスポンスにそ
のコマンドを実行できない理由が付与されないコマンド
セットを用いて、前記システム内の任意の機器が他の機
器に対して状態の変化の通知を要請する通知コマンドを
送信し、拒絶のレスポンスを受けた場合には、次に状態
問い合わせコマンドを送信することを特徴とするもので
ある。
【0011】本発明によれば、システム内の任意の機器
は他の機器に対して状態の変化の通知を要請する通知コ
マンドを送信し、拒絶のレスポンスを受けた場合には、
次に状態問い合わせコマンドを送信する。そして、状態
問い合わせコマンドに対するレスポンスを見て、前記他
の機器が前記拒絶のレスポンスを送ってきた理由を判断
する。
【0012】
【発明の実施の形態】図1は本発明を適用するシステム
の一例を示す。このシステムは、ハードディスク装置1
と、パソコン2と、デジタルTV3と、デジタルVTR
4と、セットトップボックス5とを、IEEE1394
シリアルバス6〜9で接続したものである。各機器はI
EEE1394シリアルバス上に情報信号や制御信号を
流すことができ、またIEEE1394シリアルバス上
の情報信号や制御信号を取り込むことができる。したが
って、システム内の各機器は他の機器との間で情報信号
及び制御信号の通信を行うことができる。そして、前述
したようにどの機器もコントローラ、ターゲットのいず
れにもなることができる。
【0013】図2は図1の各機器内において制御信号の
送受信を行う部分の構成を示すブロック図である。機器
10の内部には、物理層コントロールブロック11と、
リンク層コントロールブロック12と、CPU13とが
設けられている。物理層コントロールブロック11はバ
スの初期化やバスの使用権の調停等を行う。また、リン
ク層コントロールブロック12との間で、(デジタルビ
デオ信号等の情報信号や)機器間の接続制御コマンド等
の各種制御信号の通信を行うとともに、これらの信号を
IEEE1394シリアルバス14のケーブルに対して
送受信する。リンク層コントロールブロック12は、パ
ケットの作成/検出、誤り訂正処理等を行う。そして、
CPU13は物理層コントロールブロック11とリンク
層コントロールブロック12の制御、コマンドやレスポ
ンスの作成等のアプリケーション層の処理を行う。
【0014】通知コマンドが拒絶されるには、二つの場
合がある。一つは前記のようにターゲットが他の通知コ
マンドを受けた場合、もう一つは、ターゲットがステー
タスコマンド(機器の状態を問い合わせるコマンド)自
体に返答できない状態にある場合である。後者の例とし
ては、VTRのメカ動作状態が変化したことの通知を要
請するトランポート通知コマンドに対して、VTRの電
源がオフしていて返答できないというような場合があ
る。前者の場合には、ステータスコマンドに対してステ
ーブルのレスポンスが返信される。一方、後者の場合、
ステータスコマンドに対しても拒絶のレスポンスが返信
される。
【0015】そこで、本実施の形態では、図3に示すよ
うにコントローラが送った通知コマンドに対して拒絶の
レスポンスが返ってきた場合には(ステップS1,S2
でYES,S3でYES)、ステータスコマンドを送っ
てみて、それに対するレスポンスから拒絶された理由を
判断する(ステップS4,S5でYES)。レスポンス
がステーブルの場合には(ステップS6でNO)、ター
ゲットは複数のコマンドを処理中、つまり別のコントロ
ーラが通知コマンドを送ったと判断し(ステップS
8)、再度通知コマンドを送ることはしない。一方、レ
スポンスが拒絶の場合には(ステップS6でYES)、
ターゲットに異常が発生したと判断し(ステップS
7)、それに適した対応をする。
【0016】図4は二個のコントローラが一つのターゲ
ットに対して通知コマンドを発行した場合のコマンドト
ランザクションの一例である。ここでも、ターゲットは
一系統の通知コマンドしか実行できないものとする。ま
ず第1のコントローラが通知コマンドを発行する(図4
の[1])。ターゲットはこの通知コマンドを受け取る
と、中間レスポンスを返信する(図4の[2])。次に
第2のコントローラが通知コマンドを発行する(図4の
[3])と、ターゲットは一系統の通知コマンドしか実
行できないため、第1のコントローラに対して拒絶のレ
スポンスを返信する(図4の[4])。そして、第2の
コントローラに対して中間レスポンスを返信する(図4
の[5])。ここまでは、図6と同じである。次に本実
施の形態では、第1のコントローラはステータスコマン
ドを送信する(図4の[11])。ターゲットはこのコ
マンドに対してステーブルのレスポンスを返信する(図
4の[12])。第1のコントローラは、このレスポン
スから別のコントローラが通知コマンドを送ったと解釈
し、再度通知コマンドを送ることはしない。その後、状
態変化があるとターゲットは第2のコントローラに対し
て変化レスポンスを返信する。すなわち、従来のように
状態変化のタイミングを見逃すことはなくなるので、通
知サービスが有効となる。
【0017】なお、前記実施の形態では、ターゲットは
一系統の通知コマンドのみ実行できるものであり、それ
が二系統の通知コマンドを受けた場合について説明した
が、本発明はターゲットが二系統以上の通知コマンドを
実行できるものであり、それが実行可能数を超える通知
コマンドを受けた場合についても同様に適用できる。
【0018】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
れば、コマンドに対する拒絶のレスポンスにそのコマン
ドを実行できない理由が付与されないコマンドセットを
用いて、前記システム内の任意の機器が通知サービスを
受ける際に、実行可能な通知コマンドの数を越える数の
機器から通知コマンドを受けた場合にも、通知サービス
を有効にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用するシステムの一例を示す図であ
る。
【図2】図1の各機器内において制御信号の送受信を行
う部分の構成を示すブロック図である。
【図3】本発明の実施の形態において通知コマンドを発
行する際の処理を示すフローチャートである。
【図4】本発明において二個のコントローラが一つのタ
ーゲットに対して通知コマンドを発行した場合のコマン
ドトランザクションの一例を示す図である。
【図5】二個のコントローラが一つのターゲットに対し
て通知コマンドを発行した場合の従来のコマンドトラン
ザクションの一例を示す図である。
【図6】二個のコントローラが一つのターゲットに対し
て通知コマンドを発行した場合の従来のコマンドトラン
ザクションの別の一例を示す図である。
【符号の説明】
10…機器、11…物理層コントロールブロック、12
…リンク層コントロールブロック、13…CPU、14
…IEEE1394シリアルバス

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バスで接続された複数の電子機器の間で
    該バスを介した通信を行うシステムにおいて、 コマンドに対する拒絶のレスポンスに該コマンドを実行
    できない理由が付与されないコマンドセットを用いて、
    前記システム内の任意の機器が他の機器に対して状態の
    変化の通知を要請する通知コマンドを送信し、拒絶のレ
    スポンスを受けた場合には、次に状態問い合わせコマン
    ドを送信することを特徴とする電子機器の動作制御方
    法。
  2. 【請求項2】 前記バスはIEEE1394シリアルバ
    スである請求項1に記載の電子機器の動作制御方法。
  3. 【請求項3】 前記状態問い合わせコマンドに対してス
    テーブルのレスポンスが返ってきた場合には、前記他の
    機器に対して別の機器が前記通知コマンドを送信したと
    判断する請求項1に記載の電子機器の動作制御方法。
  4. 【請求項4】 前記状態問い合わせコマンドに対して拒
    絶のレスポンスが返ってきた場合には、前記他の機器に
    異常が発生していると判断する請求項1に記載の電子機
    器の動作制御方法。
  5. 【請求項5】 バスで接続された複数の電子機器の間で
    該バスを介した通信を行うシステムにおける電子機器で
    あって、 前記バスを介して通信されるコマンドとレスポンスを処
    理する制御手段を備え、該制御手段はコマンドに対する
    拒絶のレスポンスに該コマンドを実行できない理由が付
    与されないコマンドセットを用いて、前記システム内の
    任意の機器が他の機器に対して状態の変化の通知を要請
    する通知コマンドを送信し、拒絶のレスポンスを受けた
    場合には、次に状態問い合わせコマンドを送信するよう
    に構成されていることを特徴とする電子機器。
JP8310198A 1996-11-06 1996-11-06 電子機器及びその動作制御方法 Withdrawn JPH10145401A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8310198A JPH10145401A (ja) 1996-11-06 1996-11-06 電子機器及びその動作制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8310198A JPH10145401A (ja) 1996-11-06 1996-11-06 電子機器及びその動作制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10145401A true JPH10145401A (ja) 1998-05-29

Family

ID=18002363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8310198A Withdrawn JPH10145401A (ja) 1996-11-06 1996-11-06 電子機器及びその動作制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10145401A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6055464A (en) Electronic device and operating mode control method thereof
JPH10290238A (ja) 電子機器及びその情報伝送方法
JPS61202542A (ja) デ−タ伝送方式
JPH10145401A (ja) 電子機器及びその動作制御方法
JPS6167397A (ja) 機器制御システム
JP3594047B2 (ja) 機能別にモジュール化されたavシステム
JP3087165U (ja) ネットワークシステム対応のコントローラ機器とそれを用いたネットワークシステム
JPS60194647A (ja) デ−タ伝送システム
JP2001069164A (ja) デジタルインタフェースにより連結された機器間のコネクション管理方法及びこのための命令構造
JP2561730B2 (ja) ビル遠隔監視制御装置
JP3239371B2 (ja) 機器接続処理方式
JP2522847B2 (ja) プログラマブルコントロ―ラシステム
JPH0795734B2 (ja) ポ−リング通信用回路
JPH10200555A (ja) 伝送方法、受信方法、及び電子機器
JPH05219058A (ja) 相互接続制御装置
JP2694412B2 (ja) データ伝送システム
CA2376718A1 (en) Interface apparatus provided between two remote control systems having different transmission modes
JPH01103046A (ja) 通信制御方式
JPH07115423A (ja) 伝送制御方式
JPH0392952A (ja) コンピュータシステムにおけるバージョン管理方式
JPS60204144A (ja) バス型通信システムにおける障害検出方式
JPH03276943A (ja) 通信方式
JPH03143047A (ja) 通信制御方式
JP2001024674A (ja) 信号源検知方法、仮想出力設定方法、機器制御方法、信号源設定方法、機器接続方法およびプログラム記録媒体
JPH0728306B2 (ja) 通信制御システム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040106