JPH10290238A - 電子機器及びその情報伝送方法 - Google Patents
電子機器及びその情報伝送方法Info
- Publication number
- JPH10290238A JPH10290238A JP9687497A JP9687497A JPH10290238A JP H10290238 A JPH10290238 A JP H10290238A JP 9687497 A JP9687497 A JP 9687497A JP 9687497 A JP9687497 A JP 9687497A JP H10290238 A JPH10290238 A JP H10290238A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- command
- buffer
- electronic device
- size
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 14
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title abstract description 15
- 239000000872 buffer Substances 0.000 claims abstract description 38
- 230000004044 response Effects 0.000 description 33
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 3
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/28—Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
- H04L12/40—Bus networks
- H04L12/40052—High-speed IEEE 1394 serial bus
- H04L12/40058—Isochronous transmission
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/20—Adaptations for transmission via a GHz frequency band, e.g. via satellite
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/28—Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
- H04L12/40—Bus networks
- H04L12/40052—High-speed IEEE 1394 serial bus
- H04L12/40117—Interconnection of audio or video/imaging devices
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L47/00—Traffic control in data switching networks
- H04L47/10—Flow control; Congestion control
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L47/00—Traffic control in data switching networks
- H04L47/10—Flow control; Congestion control
- H04L47/13—Flow control; Congestion control in a LAN segment, e.g. ring or bus
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L47/00—Traffic control in data switching networks
- H04L47/10—Flow control; Congestion control
- H04L47/30—Flow control; Congestion control in combination with information about buffer occupancy at either end or at transit nodes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/436—Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
- H04N21/43615—Interfacing a Home Network, e.g. for connecting the client to a plurality of peripherals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/436—Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
- H04N21/4363—Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network
- H04N21/43632—Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network involving a wired protocol, e.g. IEEE 1394
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/442—Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
- H04N21/44231—Monitoring of peripheral device or external card, e.g. to detect processing problems in a handheld device or the failure of an external recording device
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L47/00—Traffic control in data switching networks
- H04L47/10—Flow control; Congestion control
- H04L47/43—Assembling or disassembling of packets, e.g. segmentation and reassembly [SAR]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Astronomy & Astrophysics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Information Transfer Systems (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
- Communication Control (AREA)
- Credit Cards Or The Like (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Abstract
システムにおいて、送信バッファのサイズに限りがある
機器からでも、そのバッファのサイズを越える大量のデ
ータを取り出すことができるようにする。 【解決手段】 メモリ6には、ディスクリプターと呼ば
れるエリアが設定されており、そこにチューナーサブユ
ニット1が対応するオブジェクトのリストと現在出力中
の信号に関する情報が書き込まれている。コントローラ
5は、チューナーサブユニット1で出力中のオブジェク
トを問い合わせるコマンドを他の機器から受信した際
に、そのオブジェクトのデータ量がバッファ9のサイズ
を越える場合には、バッファ9のサイズ以内のデータを
返信し、その後、他の機器からディスクリプターの読み
出しコマンドを受信した際に、ディスクリプターから読
み出したデータを返信する。
Description
394シリアルバス(以下1394シリアルバスとい
う)に接続して使用する電子機器に関し、詳細にはアシ
ンクロナスパケットを用いて多量のデータを伝送する技
術に関する。
オカセットレコーダ(以下DVCRという)、デジタル
テレビジョン受信機等の電子機器(以下機器という)を
1394シリアルバスで接続し、これらの機器間でデジ
タルビデオ信号、デジタルオーディオ信号、及び制御信
号のパケットを送受信する通信システムが考えられてい
る。
示す。この通信システムは、機器としてモニター11
と、DVCR12と、チューナー13を備えている。そ
して、モニター11とDVCR12の間、及びモニター
11とチューナー13の間は、1394シリアルバスの
ケーブル14,15で接続されている。
デジタルビデオ信号やデジタルオーディオ信号等のリア
ルタイムデータを定期的に伝送するアイソクロナス(以
下Isoという)通信と、機器の動作制御コマンドや機
器間の接続制御コマンド等を必要に応じて不定期に伝送
するアシンクロナス(以下Asyncという)通信を行
うことができる。例えば、チューナー13で選局したデ
ジタルビデオ信号及びデジタルオーディオ信号をモニタ
ー11で映像及び音声として再生したり、DVCR12
で記録することができる。また、チューナー13の選局
制御コマンドやDVCR12の動作モード設定コマンド
等をモニター11から1394シリアルバスのケーブル
14,15を介して伝送することができる。
通信システムにおいて、AV(オーディオ・ビジュア
ル)機器の制御に使用するコマンドとしてAV/C(オ
ーディオ・ビジュアル/コントロール)コマンドセット
がある。AV/Cコマンドセットにおいては、状態の問
い合わせのために用いられるステータスコマンドが定義
されている。そして、このステータスコマンドに対する
レスポンスとして、指定されたものの状態の情報をオペ
ランドとして添付して返答することが定められている。
る。例えば、テレビ放送は図15に示されているよう
に、ネットワーク層、マルチプレックス層、サービス
層、及びコンポーネント層からなる階層構造を持ってい
る。このため、デジタル放送チューナーが現在選局して
いるサービス(放送チャンネル)を問い合わせるステー
タスコマンドについては、1つのサービスに関する状態
の情報だけで30バイト以上になる。デジタル放送では
複数のサービスを1つのストリームに載せることが可能
なので、その場合、問い合わせに対するレスポンスは複
数サービス分必要となり、数百バイトに及ぶこともあり
うる。
けるFCP(ファンクション・コントロール・プロトコ
ル)のコマンドレジスタ(バッファ)とレスポンスレジ
スタ(バッファ)のサイズは最大512バイトに決めら
れているため、それ以上のサイズのコマンドパケット及
びレスポンスパケットの送受信はできない。また、実際
の機器では512バイトのバッファを備えているという
保証はない(現在は数十〜百数十バイト)。バッファサ
イズに限りがある場合には、問い合わせた状態の情報を
受け取ることができない。
たものであって、送信バッファのサイズに限りがある機
器からでも、そのバッファのサイズを越える大量のデー
タを取り出すことができるようにした機器及びその情報
伝送方法を提供することを目的とする。
ニットで入力中又は出力中のオブジェクトのリストを記
憶する第1の手段と、バッファを具備し、バスを介して
他の機器との間でデータの送受信を行う第2の手段と、
第1、第2の手段の制御を行う第3の手段とを備え、第
3の手段は、他の機器から内部のサブユニットで入力中
又は出力中のオブジェクトを問い合わせるコマンドを受
信した際に、そのオブジェクトのデータ量がバッファの
サイズを越える場合には、バッファのサイズ以内のデー
タを返信し、その後、他の機器から第1の手段の読み出
しコマンドを受信した際に、第1の手段から読み出した
データを返信することを特徴とするものである。
に接続された機器内のサブユニットで入力中又は出力中
のオブジェクトを前記バスに接続された他の機器へ伝送
する方法であって、前記他の機器が送信した前記オブジ
ェクトを問い合わせるコマンドに応答し、バッファのサ
イズ以内の量のオブジェクト情報を伝送するステップ
と、前記他の機器が送信した、前記オブジェクトを記憶
した記憶手段に対する読み出しコマンドに応答し、該記
憶手段から読み出したオブジェクト情報を伝送するステ
ップとを備えることを特徴とするものである。
から内部のサブユニットで入力中又は出力中のオブジェ
クトを問い合わせるコマンドを受信した際に、そのオブ
ジェクトのデータ量がバッファのサイズを越える場合に
は、バッファのサイズ以内の量のデータを返信する。そ
して、その後、他の機器から第1の手段の読み出しコマ
ンドを受信した際に、第1の手段から読み出したデータ
を返信する。
図面を参照しながら詳細に説明する。
成を示すブロック図である。このDVCRは、チューナ
ーサブユニット1と、コントローラ5と、メモリ6と、
1394Asyncブロック7とを備えている。
送チューナー2とデジタル放送チューナー3が設けられ
ており、それぞれアンテナ(ANT)1、アンテナ(A
NT)2で受信したテレビ放送信号が入力される。アナ
ログ放送チューナー2で選局されたチャンネルの信号
は、サブユニット出力プラグP1から記録部(DVCR
サブユニット)に出力される。デジタル放送チューナー
3で選択されたトランスポンダのストリームはデマルチ
プレクサ4に入力される。デマルチプレクサ4は1つ以
上のサービスを選択し、サブユニット出力プラグP0か
ら記録部及び1394Isoブロックに出力する。ま
た、ストリーム中のサービス情報を分離してコントロー
ラ5に送る。なお、サブユニット出力プラグP0及びP
1は論理的なプラグである。
等を行う。また、デマルチプレクサ4から受け取ったサ
ービス情報をもとにオブジェクト・リストを作成し、メ
モリ6に書き込む。さらに、1394Asyncブロッ
ク7及び1394シリアルバス8を介して他の機器との
間でコマンド/レスポンスの送受信を行う。また、サブ
ユニット出力プラグP0及びP1から現在出力中の信号
に関する情報をメモリ6に書き込む。
リプターと呼ばれるエリアが設定されており、そこに前
述したオブジェクト・リストと現在出力中の信号に関す
る情報が書き込まる。図3にオブジェクト・リストの例
を示す。このオブジェクト・リストは図14に示したマ
ルチプレックス層、サービス層、及びコンポーネント層
に関して作成されている。また、図4(1)はチューナ
ーサブユニットの各プラグ(プラグリスト)と各プラグ
から現在出力中のオブジェクトを並べたリスト(プラグ
・チューナー・オブジェクト・リスト)の構成を示し、
図4(2)はその具体例を示す。図4(2)に示すよう
に、オブジェクト・エントリーの記述方法としては、詳
細なスペックを記述するディ−テールド(detail
ed)型と他のリストを参照するレファレンス(ref
erence)型がある。
ーラ5が作成したコマンドやレスポンスをAsyncパ
ケット化して1394シリアルバス8に送出する。ま
た、1394シリアルバス8から受信したAsyncパ
ケットを分解してパケット中のコマンドやレスポンスを
コントローラ5に送る。この時、コマンド及びレスポン
スはバッファメモリ9(送信バッファと受信バッファが
設けられている)に一時的に記憶される。
1が選択しているオブジェクトを調べる手順について説
明する。まず、この手順に使用するコマンド及びレスポ
ンスの構造を説明する。
クト・セレクト・オブジェクト(DIRECT SEL
ECT OBJECT)コマンドは、放送されているも
のの中から1つ以上のサービス又は多重化(multi
pulexed)ストリーム又はコンポーネントを選択
し、指定したサブユニットプラグに出力させるコマンド
である。コントロールコマンドはこの選択の指示に用い
られ、ステータスコマンドは何が選択されているかの問
い合わせに用いられる。
されている。ここで、ソースプラグ(source_p
lug)はチューナーサブユニットの出力プラグ、サブ
ファンクション(subfunction)はremo
ve,append,replace等で指定したプラ
グに対して指定したオブジェクトを「取り除く」、「追
加出力する」、「今まで出力していたものを全て取り除
いて指定したオブジェクトに置き換える」等の操作を指
定するものである。
ion_specificationは選択(sele
ction)に必要なパラメータであり、10〜50バ
イトの情報量が予想される。コマンドの送信側の機器が
複数のオブジェクトを指定しようとした場合、1394
Asyncブロック内のバッファメモリのサイズが充分
でなくても、subfunction:appendを
用いて複数回に分けて選択を行うことが可能である。
テータスコマンドは、指定したプラグに現在何が出力さ
れているかを問い合わせるためのコマンドである。図6
はこのコマンドを示し、図7はそのレスポンスを示す。
ら、図1のチューナーサブユニット1で選択されている
オブジェクトを調べる手順について説明する。
クト・オブジェクト・ステータスコマンドを送信する。
すなわち、図1の1394シリアルバス8に接続されて
いる他の機器(例えばモニター装置)は、図6に示した
ような構成のコマンドをAsyncパケットに載せ、1
394Asyncブロックを経て1394シリアルバス
8へ送出する。このパケットは図1に示した1394A
syncブロック7に入力され、一旦バッファメモリ9
に蓄積された後、コントローラ5により読み出される。
指定されたプラグ(ここではサブユニットプラグP0と
する)に現在出力されている信号を調べる。すなわち、
メモリ6のディスクリプターから現在出力中の信号に関
する情報を調べる。この情報は図4に例示したように、
プラグ単位でオブジェクトのエントリー数が記述されて
いるので、コントローラ5はプラグP0に関する情報を
読み出すことにより、図7に示したような構成のレスポ
ンスを作成し、返答することができる。
4Asyncブロック7内のバッファメモリ9のサイズ
とレスポンス中のtuner_object_sele
ction_specificationの全長との大
小関係により異なる。例えば、1つのtuner_ob
ject_selection_specificat
ionのサイズが30バイトで、4つのオブジェクトが
プラグP0に出力されていたとすると、全部で120バ
イトになる。
信バッファのサイズが十分であれば、コントローラは図
9に示すようなレスポンスを返答する。この場合のオペ
ランド[1]はステーブルである。そして、この図のオ
ペランド[3]〜[x]で4つのselection_
specification[0]〜[3]の情報を返
答する。各selection_specificat
ionの情報の内容例を図10に示す。
ファのサイズが例えば100バイトしかない場合には、
4つのオブジェクトの情報を返答することができないの
で、コントローラは図11に示すようなレスポンスを返
答する。この場合のオペランド[1]は不完全(inc
omplete)である。そして、オペランド[2]の
number_of_object_selectio
n_specificationの値は、実際にプラグ
P0から出力中のオブジェクトの数(=4)ではなく、
返答できる数(=3)である。そして、オペランド
[3]で3つのselection_specific
ation[0]〜[2]の情報を返答する。
トは1394シリアルバス8を通って、コマンドの送信
側の機器で受信される(ステップS2)。このレスポン
スは送信側の機器内の1394Asyncブロックを通
ってコントローラに送られる。コントローラはレスポン
スのステータスフィールドを参照する(ステップS
3)。
ルであれば、図9を参照しながら説明したように、レス
ポンスには全てのオブジェクトの情報が含まれているの
で、処理を終了する。
完全の場合には、図11を参照しながら説明したよう
に、返答できる分の情報のみがレスポンスに入っている
ので、メモリ6内のディスクリプターに書かれている、
現在出力中の信号に関する情報を読み出す。なお、以下
の説明ではコマンドの送信側の機器と受信側の機器(図
1のDVCR)との間のパケットの流れに関する説明は
省略する。
クリプターのプラグリストを読み出すためのコマンドを
送信する(ステップS4)。このコマンドを受信した機
器のコントローラ5はメモリ6内のディスクリプターか
ら、図4に示したようなプラグリストを読み出し、これ
をレスポンスとして返答する。コマンドの送信側の機器
は、受信したレスポンス中のプラグリストからプラグ0
のlist_id=xxを調べる(ステップS5)。こ
こではxx=0101であったものとする。
_id=xx(ここでは0101)のプラグリストにお
けるオブジェクトのエントリー数を調べるためのコマン
ドを送信し、そのレスポンスを見てオブジェクトのエン
トリー数nを調べる(ステップS6)。ここではn=4
であったものとする。
後、ディスクリプターのlist_id=xxのプラグ
におけるk番目のエントリーのオブジェクトを読み出す
ためのコマンドを送信し、そのレスポンスを見てk番目
のエントリーのオブジェクトに関する情報を収集する。
そして、この処理をn個のエントリーに対して実行した
ら、処理を終了する(ステップS8〜S10)。
とレスポンスについて説明する。
d=xxのプラグにおけるk番目のエントリーのオブジ
ェクトを読み出すためのコマンド(READ DESC
RIPTOR,list_id=xx,entry=
k)の構成例である。ここで、オペランド[5]のデー
タ長(data_length)=0は、コマンドの送
信側がエントリー番号kのオブジェクトを全て読み出し
たいことを意味する。
の構成例である。ここで、オペランド[5]のデータ長
=yyはこのレスポンスで伝送するデータの長さであ
る。また、オペランド[8]のエントリー長(entr
y_length)は、エントリー番号kのオブジェク
トの長さである。図1の1394Asyncブロック7
内のバッファメモリ9における送信バッファのサイズが
100バイトであり、エントリー長が30バイトであれ
ば、1つのエントリーの情報を1つのレスポンスで伝送
できるので、図13のyy=30、zz=30となり、
オペランド[6]〜[7]で指定されるオフセットアド
レス0000から30バイトを読み出して伝送する。も
し、バッファメモリ9における送信バッファのサイズが
30バイトより小さい場合、例えば10バイトの場合に
は、yy=10、zz=30とし、オフセットアドレス
を10バイトずつ移動させながら3回に分けて伝送す
る。
コマンド(READ DESCRIPTOR)コマンド
は、コマンドを受け取った機器が指定されただけの返答
ができない場合には、その機器が扱える最大バイト数分
の情報を返答すればよい。また、コマンドの送信側は読
み出したいアドレス及びデータ長を自由に指定できるの
で、大量のデータを読み出す場合でも複数回に分けて読
み出すことが可能である。
れば、送信バッファのサイズに限りがある機器からで
も、そのバッファサイズを越える大量のデータを取り出
すことができる。
ロック図である。
ト・リストの例を示す図である。
の信号に関する情報の例を示す図である。
セレクト・オブジェクト・コントロールコマンドの構成
を示す図である。
タスコマンドの構成を示す図である。
タスコマンドのレスポンスの構成を示す図である。
るオブジェクトを調べる手順を示すフローチャートであ
る。
セレクト・オブジェクト・ステータスコマンドのレスポ
ンスの構成例を示す図である。
ionの情報の内容の例を示す図である。
ト・セレクト・オブジェクト・ステータスコマンドのレ
スポンスの構成例を示す図である。
を示す図である。
ンスの構成例を示す図である。
の構成を示す図である。
メモリ、7…1394Asyncブロック、8…139
4シリアルバス、9…バッファ、P0,P1…サブユニ
ットプラグ。
Claims (3)
- 【請求項1】 バスで接続された複数の電子機器間で通
信を行うシステムに用いる電子機器であって、 内部のサブユニットで入力中又は出力中のオブジェクト
のリストを記憶する第1の手段と、 バッファを具備し、前記バスを介して他の電子機器との
間でデータの送受信を行う第2の手段と、 前記第1、第2の手段の制御を行う第3の手段とを備
え、 前記第3の手段は、前記他の電子機器から前記内部のサ
ブユニットで入力中又は出力中のオブジェクトを問い合
わせるコマンドを受信した際に、該オブジェクトのデー
タ量が前記バッファのサイズを越える場合には、前記バ
ッファのサイズ以内のデータを返信し、その後、前記他
の電子機器から前記第1の手段の読み出しコマンドを受
信した際に、前記第1の手段から読み出したデータを返
信することを特徴とする電子機器。 - 【請求項2】 前記第1の手段は前記オブジェクトを前
記サブユニットのプラグ単位で記憶する請求項1に記載
の電子機器。 - 【請求項3】 バスに接続された電子機器内のサブユニ
ットで入力中又は出力中のオブジェクトを前記バスに接
続された他の電子機器へ伝送する方法であって、 前記他の電子機器が送信した前記オブジェクトを問い合
わせるコマンドに応答し、バッファのサイズ以内の量の
オブジェクト情報を伝送するステップと、 前記他の電子機器が送信した、前記オブジェクトを記憶
した記憶手段に対する読み出しコマンドに応答し、該記
憶手段から読み出したオブジェクト情報を伝送するステ
ップとを備えることを特徴とする電子機器の情報伝送方
法。
Priority Applications (15)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9687497A JP3658919B2 (ja) | 1997-04-15 | 1997-04-15 | 電子機器及びその情報伝送方法 |
ID980501A ID20156A (id) | 1997-04-15 | 1998-04-02 | Peralatan elektronik dan metoda transmisi informasi dari padanya dan sarana penyimpan |
US09/054,183 US6055589A (en) | 1997-04-15 | 1998-04-02 | System for dividing data between various data packets when the amount of data to be transmitted exceeds the capacity of one of the data packets |
TW87104979A TW380341B (en) | 1997-04-15 | 1998-04-02 | Electronic apparatus, information transmitting method thereof, and storing medium |
EP19980302679 EP0872986B1 (en) | 1997-04-15 | 1998-04-06 | Electronic apparatus, information transmitting method thereof, and storing medium |
ES98302679T ES2306468T3 (es) | 1997-04-15 | 1998-04-06 | Aparato electronico, metodo de transmision de informacion del mismo, y medio de almacenamiento. |
EP20050077005 EP1601142B1 (en) | 1997-04-15 | 1998-04-06 | Electronic apparatus, information transmitting method thereof, and storing medium |
DE69839466T DE69839466D1 (de) | 1997-04-15 | 1998-04-06 | Elektronisches Gerät, Verfahren zur Informationsübertragung und Speichermedium |
ES05077005T ES2424677T3 (es) | 1997-04-15 | 1998-04-06 | Aparato electrónico, su método de transmisión de información y soporte de memorización |
CA 2234308 CA2234308C (en) | 1997-04-15 | 1998-04-07 | System for dividing data between various data packets when the amount of data to be transmitted exceeds the capacity of one of the data packets |
AU60789/98A AU736169B2 (en) | 1997-04-15 | 1998-04-14 | Electronic apparatus, information transmitting method thereof, and storing medium |
CNB981066186A CN1143441C (zh) | 1997-04-15 | 1998-04-15 | 在电子装置间传输信息的方法及相应的电子装置 |
MYPI9801682 MY119726A (en) | 1997-04-15 | 1998-04-15 | Electronic apparatus, information transmitting method thereof, and storing medium |
KR1019980013391A KR19980081414A (ko) | 1997-04-15 | 1998-04-15 | 전자 장치와 이 전자 장치의 정보 전송 방법과 기억 매체 |
US09/499,053 US6381655B1 (en) | 1997-04-15 | 2000-02-04 | System for transmitting information about an electronic unit stored in a storage means having a hierarchical data structure to one of a plurality of electronic units |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9687497A JP3658919B2 (ja) | 1997-04-15 | 1997-04-15 | 電子機器及びその情報伝送方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10290238A true JPH10290238A (ja) | 1998-10-27 |
JP3658919B2 JP3658919B2 (ja) | 2005-06-15 |
Family
ID=14176579
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9687497A Expired - Lifetime JP3658919B2 (ja) | 1997-04-15 | 1997-04-15 | 電子機器及びその情報伝送方法 |
Country Status (12)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US6055589A (ja) |
EP (2) | EP0872986B1 (ja) |
JP (1) | JP3658919B2 (ja) |
KR (1) | KR19980081414A (ja) |
CN (1) | CN1143441C (ja) |
AU (1) | AU736169B2 (ja) |
CA (1) | CA2234308C (ja) |
DE (1) | DE69839466D1 (ja) |
ES (2) | ES2306468T3 (ja) |
ID (1) | ID20156A (ja) |
MY (1) | MY119726A (ja) |
TW (1) | TW380341B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6941059B1 (en) | 1999-05-07 | 2005-09-06 | Sony Corporation | Information processing method, information processing system and information processor |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0859323B1 (en) * | 1997-02-14 | 2007-03-21 | Canon Kabushiki Kaisha | Data transmission apparatus, system and method, and image processing apparatus |
JP4019481B2 (ja) | 1998-01-23 | 2007-12-12 | ソニー株式会社 | 情報処理装置および方法、情報処理システム、並びに提供媒体 |
KR100261149B1 (ko) * | 1998-02-06 | 2000-07-01 | 김영환 | 피씨아이(pci) 이더넷(ethernet) 제어장치 및 제어방법 |
KR100345749B1 (ko) | 1999-01-22 | 2002-07-27 | 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 | 네트워크 제어 시스템과 이 네트워크 제어 시스템에이용되는 콘트롤러, 타겟 및 소비자 |
AU4615000A (en) * | 1999-05-19 | 2000-12-12 | Sony Corporation | Communication method, communication device, and communication system |
US6542941B1 (en) * | 1999-09-30 | 2003-04-01 | Intel Corporation | Efficient command delivery and data transfer |
JP2001251375A (ja) * | 2000-03-06 | 2001-09-14 | Sony Corp | 伝送方法、伝送システム、入力装置、出力装置及び伝送制御装置 |
US7624156B1 (en) | 2000-05-23 | 2009-11-24 | Intel Corporation | Method and system for communication between memory regions |
US6757773B1 (en) * | 2000-06-30 | 2004-06-29 | Sony Corporation | System and method for determining support capability of a device coupled to a bus system |
TWI248766B (en) * | 2004-09-22 | 2006-02-01 | Mitac Technology Corp | Video integration device and processing method thereof |
US20090027859A1 (en) * | 2007-07-26 | 2009-01-29 | Giacoma Lawrence M | Surface mounted heat sink and electromagnetic shield |
EP2626647B1 (de) | 2011-03-30 | 2014-06-11 | Eberspächer catem GmbH & Co. KG | Verfahren zur Herstellung eines Leiterbahnen aufweisenden Plattenelementes |
CN104734779A (zh) * | 2013-12-20 | 2015-06-24 | 中兴通讯股份有限公司 | 简单数据处理方法及装置 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4829421A (en) * | 1984-11-05 | 1989-05-09 | S. C. Yuter, J.S.D. | Data transfer regulating system for recording data at a varying recording |
US5237693A (en) * | 1990-04-04 | 1993-08-17 | Sharp Kabushiki Kaisha | System for accessing peripheral devices connected in network |
JP3611588B2 (ja) * | 1992-12-21 | 2005-01-19 | ソニー株式会社 | 送信方法、受信方法、通信方法及び双方向バスシステム |
JP2682811B2 (ja) * | 1994-03-22 | 1997-11-26 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション | データ記憶管理システム及び方法 |
US5737736A (en) * | 1994-07-29 | 1998-04-07 | Oracle Corporation | Method and apparatus for storing objects using a c-structure and a bind descriptor |
US5696991A (en) * | 1994-11-29 | 1997-12-09 | Winbond Electronics Corporation | Method and device for parallel accessing data with optimal reading start |
WO1996029654A1 (fr) * | 1995-03-20 | 1996-09-26 | Hitachi, Ltd. | Systeme de commande de l'interface |
US5638535A (en) * | 1995-05-15 | 1997-06-10 | Nvidia Corporation | Method and apparatus for providing flow control with lying for input/output operations in a computer system |
US5805930A (en) * | 1995-05-15 | 1998-09-08 | Nvidia Corporation | System for FIFO informing the availability of stages to store commands which include data and virtual address sent directly from application programs |
US5751969A (en) * | 1995-12-04 | 1998-05-12 | Motorola, Inc. | Apparatus and methods for predicting and managing congestion in a network |
US5829053A (en) * | 1996-05-10 | 1998-10-27 | Apple Computer, Inc. | Block storage memory management system and method utilizing independent partition managers and device drivers |
US5860079A (en) * | 1996-05-10 | 1999-01-12 | Apple Computer, Inc. | Arrangement and method for efficient calculation of memory addresses in a block storage memory system |
US5996030A (en) * | 1996-12-31 | 1999-11-30 | Emc Corporation | System for providing an interrogating host computer with group status information about disk devices including status information regarding disk devices not accessible to said host |
-
1997
- 1997-04-15 JP JP9687497A patent/JP3658919B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1998
- 1998-04-02 ID ID980501A patent/ID20156A/id unknown
- 1998-04-02 TW TW87104979A patent/TW380341B/zh not_active IP Right Cessation
- 1998-04-02 US US09/054,183 patent/US6055589A/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-04-06 ES ES98302679T patent/ES2306468T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1998-04-06 EP EP19980302679 patent/EP0872986B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-04-06 ES ES05077005T patent/ES2424677T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1998-04-06 DE DE69839466T patent/DE69839466D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1998-04-06 EP EP20050077005 patent/EP1601142B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-04-07 CA CA 2234308 patent/CA2234308C/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-04-14 AU AU60789/98A patent/AU736169B2/en not_active Expired
- 1998-04-15 MY MYPI9801682 patent/MY119726A/en unknown
- 1998-04-15 CN CNB981066186A patent/CN1143441C/zh not_active Expired - Lifetime
- 1998-04-15 KR KR1019980013391A patent/KR19980081414A/ko not_active Application Discontinuation
-
2000
- 2000-02-04 US US09/499,053 patent/US6381655B1/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6941059B1 (en) | 1999-05-07 | 2005-09-06 | Sony Corporation | Information processing method, information processing system and information processor |
US7088908B2 (en) | 1999-05-07 | 2006-08-08 | Sony Corporation | Information processing method, information processing system and information processing apparatus |
US7095946B2 (en) | 1999-05-07 | 2006-08-22 | Sony Corporation | Information processing method, information processing system and information processing apparatus |
US7130523B2 (en) | 1999-05-07 | 2006-10-31 | Sony Corporation | Information processing method, information processing system and information processing apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ID20156A (id) | 1998-10-15 |
EP1601142A2 (en) | 2005-11-30 |
ES2424677T3 (es) | 2013-10-07 |
MY119726A (en) | 2005-07-29 |
CA2234308C (en) | 2009-02-10 |
EP0872986A3 (en) | 1999-11-17 |
EP1601142B1 (en) | 2013-07-10 |
US6055589A (en) | 2000-04-25 |
CN1196613A (zh) | 1998-10-21 |
JP3658919B2 (ja) | 2005-06-15 |
AU6078998A (en) | 1998-10-22 |
CA2234308A1 (en) | 1998-10-15 |
AU736169B2 (en) | 2001-07-26 |
EP0872986A2 (en) | 1998-10-21 |
TW380341B (en) | 2000-01-21 |
CN1143441C (zh) | 2004-03-24 |
EP0872986B1 (en) | 2008-05-14 |
ES2306468T3 (es) | 2008-11-01 |
US6381655B1 (en) | 2002-04-30 |
EP1601142A3 (en) | 2012-10-17 |
KR19980081414A (ko) | 1998-11-25 |
DE69839466D1 (de) | 2008-06-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5919261A (en) | Methods and apparatus for controlling operation of a link layer controller based upon a state of connection between multiple electronic apparatus | |
US5905882A (en) | Electronic-equipment control apparatus, electronic-equipment control method and electronic-equipment control system | |
US5640392A (en) | Signal receiving apparatus | |
US6442630B1 (en) | Electronic device that controls the vailidity of information based on a selected function unit | |
US5563886A (en) | Address assignment and control of a single connection terminal device on a bus | |
US6191822B1 (en) | Method of and apparatus for separating audio and video data from a combined audio/video stream of data | |
US20010032277A1 (en) | Transmission method, transmission system, transmission control unit and input unit | |
JP3658919B2 (ja) | 電子機器及びその情報伝送方法 | |
US6516361B2 (en) | Method of and apparatus for capturing and processing continuous media-based data streams transmitted over an IEEE 1394 serial bus | |
US20050180413A1 (en) | Communication method and communication apparatus | |
US6286071B1 (en) | Communication control method, communication system and electronic device used therefor | |
US6272114B1 (en) | Data processing apparatus/method and electronic apparatus with such apparatus/method | |
JP4046846B2 (ja) | データ通信システム及びデータ通信装置 | |
US7336671B2 (en) | Network relay apparatus and network relay method | |
JP3972288B2 (ja) | 信号処理システム、信号出力装置、信号入力装置及び通信制御方法 | |
JPH10124454A (ja) | 電子機器及びその内部の信号接続制御方法 | |
US6721364B1 (en) | Data transmission apparatus and method of initializing remaining amount of available bandwidth in data transmission apparatus | |
US20010025327A1 (en) | Information processing device, method thereof and recording medium | |
JP2003244182A (ja) | ゲートウェイ装置の通信方法、ゲートウェイ装置、情報端末の通信方法、ゲートウェイ装置の通信プログラムを記録した記録媒体及び同プログラム | |
JPH09160869A (ja) | 電子機器及びその制御方法 | |
JP4093636B2 (ja) | 情報処理装置および方法、並びに記録媒体 | |
JP2003324441A (ja) | 信号処理システム、信号出力装置及び通信制御方法 | |
JP2000022718A (ja) | データ伝送システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040525 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040706 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040824 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050222 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050307 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20170325 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20180325 Year of fee payment: 13 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |