JP3658919B2 - 電子機器及びその情報伝送方法 - Google Patents
電子機器及びその情報伝送方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3658919B2 JP3658919B2 JP9687497A JP9687497A JP3658919B2 JP 3658919 B2 JP3658919 B2 JP 3658919B2 JP 9687497 A JP9687497 A JP 9687497A JP 9687497 A JP9687497 A JP 9687497A JP 3658919 B2 JP3658919 B2 JP 3658919B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- command
- data
- response
- buffer
- electronic device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 13
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title description 16
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 49
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 3
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/28—Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
- H04L12/40—Bus networks
- H04L12/40052—High-speed IEEE 1394 serial bus
- H04L12/40058—Isochronous transmission
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/20—Adaptations for transmission via a GHz frequency band, e.g. via satellite
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/28—Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
- H04L12/40—Bus networks
- H04L12/40052—High-speed IEEE 1394 serial bus
- H04L12/40117—Interconnection of audio or video/imaging devices
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L47/00—Traffic control in data switching networks
- H04L47/10—Flow control; Congestion control
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L47/00—Traffic control in data switching networks
- H04L47/10—Flow control; Congestion control
- H04L47/13—Flow control; Congestion control in a LAN segment, e.g. ring or bus
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L47/00—Traffic control in data switching networks
- H04L47/10—Flow control; Congestion control
- H04L47/30—Flow control; Congestion control in combination with information about buffer occupancy at either end or at transit nodes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/436—Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
- H04N21/43615—Interfacing a Home Network, e.g. for connecting the client to a plurality of peripherals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/436—Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
- H04N21/4363—Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network
- H04N21/43632—Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network involving a wired protocol, e.g. IEEE 1394
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/442—Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
- H04N21/44231—Monitoring of peripheral device or external card, e.g. to detect processing problems in a handheld device or the failure of an external recording device
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L47/00—Traffic control in data switching networks
- H04L47/10—Flow control; Congestion control
- H04L47/43—Assembling or disassembling of packets, e.g. segmentation and reassembly [SAR]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Astronomy & Astrophysics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Information Transfer Systems (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
- Communication Control (AREA)
- Credit Cards Or The Like (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、例えばIEEE1394シリアルバス(以下1394シリアルバスという)に接続して使用する電子機器に関し、詳細にはアシンクロナスパケットを用いて多量のデータを伝送する技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
パーソナルコンピュータ、デジタルビデオカセットレコーダ(以下DVCRという)、デジタルテレビジョン受信機等の電子機器(以下機器という)を1394シリアルバスで接続し、これらの機器間でデジタルビデオ信号、デジタルオーディオ信号、及び制御信号のパケットを送受信する通信システムが考えられている。
【0003】
図14にこのような通信システムの一例を示す。この通信システムは、機器としてモニター11と、DVCR12と、チューナー13を備えている。そして、モニター11とDVCR12の間、及びモニター11とチューナー13の間は、1394シリアルバスのケーブル14,15で接続されている。
【0004】
このような通信システムでは、機器の間でデジタルビデオ信号やデジタルオーディオ信号等のリアルタイムデータを定期的に伝送するアイソクロナス(以下Isoという)通信と、機器の動作制御コマンドや機器間の接続制御コマンド等を必要に応じて不定期に伝送するアシンクロナス(以下Asyncという)通信を行うことができる。例えば、チューナー13で選局したデジタルビデオ信号及びデジタルオーディオ信号をモニター11で映像及び音声として再生したり、DVCR12で記録することができる。また、チューナー13の選局制御コマンドやDVCR12の動作モード設定コマンド等をモニター11から1394シリアルバスのケーブル14,15を介して伝送することができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
図14に示したような通信システムにおいて、AV(オーディオ・ビジュアル)機器の制御に使用するコマンドとしてAV/C(オーディオ・ビジュアル/コントロール)コマンドセットがある。AV/Cコマンドセットにおいては、状態の問い合わせのために用いられるステータスコマンドが定義されている。そして、このステータスコマンドに対するレスポンスとして、指定されたものの状態の情報をオペランドとして添付して返答することが定められている。
【0006】
この状態の情報の量が非常に多い場合がある。例えば、テレビ放送は図15に示されているように、ネットワーク層、マルチプレックス層、サービス層、及びコンポーネント層からなる階層構造を持っている。このため、デジタル放送チューナーが現在選局しているサービス(放送チャンネル)を問い合わせるステータスコマンドについては、1つのサービスに関する状態の情報だけで30バイト以上になる。デジタル放送では複数のサービスを1つのストリームに載せることが可能なので、その場合、問い合わせに対するレスポンスは複数サービス分必要となり、数百バイトに及ぶこともありうる。
【0007】
これに対して、1394シリアルバスにおけるFCP(ファンクション・コントロール・プロトコル)のコマンドレジスタ(バッファ)とレスポンスレジスタ(バッファ)のサイズは最大512バイトに決められているため、それ以上のサイズのコマンドパケット及びレスポンスパケットの送受信はできない。また、実際の機器では512バイトのバッファを備えているという保証はない(現在は数十〜百数十バイト)。バッファサイズに限りがある場合には、問い合わせた状態の情報を受け取ることができない。
【0008】
本発明はこのような問題点に鑑みてなされたものであって、送信バッファのサイズに限りがある機器からでも、そのバッファのサイズを越える大量のデータを取り出すことができるようにした機器及びその情報伝送方法を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明は、バスで接続された複数の電子機器間で通信を行うシステムに用いる電子機器であって、当該電子機器で入力中又は出力中のオブジェクトに関するデータのリストを階層構造で記憶する第1の手段と、バッファを具備し、前記バスを介して他の電子機器との間でデータの送受信を行う第2の手段と、前記第2の手段により受信したコマンドを処理し、前記第1、第2の手段の制御を行う第3の手段とを備え、前記第3の手段は、前記他の電子機器から前記入力中又は出力中のオブジェクトに関するデータを問い合わせる第1のコマンドを受信した際に、該オブジェクトに関するデータのデータ量が前記バッファのサイズ以内であれば、前記第1のコマンドに対するレスポンスとして該オブジェクトに関するデータを返信し、該オブジェクトに関するデータのデータ量が前記バッファのサイズを越える場合には、前記バッファのサイズ以内のデータを前記第1のコマンドに対するレスポンスとして不完全であることを示す情報を付加して返信し、その後、前記他の電子機器から前記第1の手段に記憶されているデータをアドレスとデータ長を指定して読み出しを行う第2のコマンドを受信した際に、前記第1の手段から読み出したデータを前記第2のコマンドに対するレスポンスとして返信することを特徴とする。
【0010】
また、本発明は、バスに接続された電子機器で入力中又は出力中のオブジェクトを前記バスに接続された他の電子機器へ伝送する方法であって、前記他の電子機器から前記入力中又は出力中のオブジェクトに関するデータを問い合わせる第1のコマンドを受信した際に、該オブジェクトに関するデータのデータ量が前記バッファのサイズ以内であれば、前記第1のコマンドに対するレスポンスとして該オブジェクトに関するデータを返信し、該オブジェクトに関するデータのデータ量が前記バッファのサイズを越える場合には、前記バッファのサイズ以内のデータを前記第1のコマンドに対するレスポンスとして不完全であることを示す情報を付加して返信するステップと、前記他の電子機器から前記第1の手段に記憶されているデータをアドレスとデータ長を指定して読み出しを行う第2のコマンドを受信した際に、前記第1の手段から読み出したデータを前記第2のコマンドに対するレスポンスとして返信するステップとを備えることを特徴とする。
【0011】
本発明は、第3の手段が、他の電子機器から入力中又は出力中のオブジェクトに関するデータを問い合わせる第1のコマンドを受信した際に、該オブジェクトに関するデータのデータ量がバッファのサイズを越える場合には、バッファのサイズ以内のデータを第1のコマンドに対するレスポンスとして不完全であることを示す情報を付加して返信する。そして、その後、他の電子機器から第1の手段に記憶されているデータをアドレスとデータ長を指定して読み出しを行う第2のコマンドを受信した際に、第1の手段から読み出したデータを第2のコマンドに対するレスポンスとして返信する。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下本発明の実施の形態について図面を参照しながら詳細に説明する。
【0013】
図1は本発明を適用したDVCRの要部構成を示すブロック図である。このDVCRは、チューナーサブユニット1と、コントローラ5と、メモリ6と、1394Asyncブロック7とを備えている。
【0014】
チューナーサブユニット1にはアナログ放送チューナー2とデジタル放送チューナー3が設けられており、それぞれアンテナ(ANT)1、アンテナ(ANT)2で受信したテレビ放送信号が入力される。アナログ放送チューナー2で選局されたチャンネルの信号は、サブユニット出力プラグP1から記録部(DVCRサブユニット)に出力される。デジタル放送チューナー3で選択されたトランスポンダのストリームはデマルチプレクサ4に入力される。デマルチプレクサ4は1つ以上のサービスを選択し、サブユニット出力プラグP0から記録部及び1394Isoブロックに出力する。また、ストリーム中のサービス情報を分離してコントローラ5に送る。なお、サブユニット出力プラグP0及びP1は論理的なプラグである。
【0015】
コントローラ5はこのDVCR全体の制御等を行う。また、デマルチプレクサ4から受け取ったサービス情報をもとにオブジェクト・リストを作成し、メモリ6に書き込む。さらに、1394Asyncブロック7及び1394シリアルバス8を介して他の機器との間でコマンド/レスポンスの送受信を行う。また、サブユニット出力プラグP0及びP1から現在出力中の信号に関する情報をメモリ6に書き込む。
【0016】
メモリ6には、図2に示すようにディスクリプターと呼ばれるエリアが設定されており、そこに前述したオブジェクト・リストと現在出力中の信号に関する情報が書き込まる。図3にオブジェクト・リストの例を示す。このオブジェクト・リストは図14に示したマルチプレックス層、サービス層、及びコンポーネント層に関して作成されている。また、図4(1)はチューナーサブユニットの各プラグ(プラグリスト)と各プラグから現在出力中のオブジェクトを並べたリスト(プラグ・チューナー・オブジェクト・リスト)の構成を示し、図4(2)はその具体例を示す。図4(2)に示すように、オブジェクト・エントリーの記述方法としては、詳細なスペックを記述するディ−テールド(detailed)型と他のリストを参照するレファレンス(reference)型がある。
【0017】
1394Asyncブロック7はコントローラ5が作成したコマンドやレスポンスをAsyncパケット化して1394シリアルバス8に送出する。また、1394シリアルバス8から受信したAsyncパケットを分解してパケット中のコマンドやレスポンスをコントローラ5に送る。この時、コマンド及びレスポンスはバッファメモリ9(送信バッファと受信バッファが設けられている)に一時的に記憶される。
【0018】
次に図1に示したチューナーサブユニット1が選択しているオブジェクトを調べる手順について説明する。まず、この手順に使用するコマンド及びレスポンスの構造を説明する。
【0019】
チューナーサブユニットコマンドのダイレクト・セレクト・オブジェクト(DIRECT SELECT OBJECT)コマンドは、放送されているものの中から1つ以上のサービス又は多重化(multipulexed)ストリーム又はコンポーネントを選択し、指定したサブユニットプラグに出力させるコマンドである。コントロールコマンドはこの選択の指示に用いられ、ステータスコマンドは何が選択されているかの問い合わせに用いられる。
【0020】
コントロールコマンドは図5のように構成されている。ここで、ソースプラグ(source_plug)はチューナーサブユニットの出力プラグ、サブファンクション(subfunction)はremove,append,replace等で指定したプラグに対して指定したオブジェクトを「取り除く」、「追加出力する」、「今まで出力していたものを全て取り除いて指定したオブジェクトに置き換える」等の操作を指定するものである。
【0021】
tuner_object_selection_specificationは選択(selection)に必要なパラメータであり、10〜50バイトの情報量が予想される。コマンドの送信側の機器が複数のオブジェクトを指定しようとした場合、1394Asyncブロック内のバッファメモリのサイズが充分でなくても、subfunction:appendを用いて複数回に分けて選択を行うことが可能である。
【0022】
ダイレクト・セレクト・オブジェクト・ステータスコマンドは、指定したプラグに現在何が出力されているかを問い合わせるためのコマンドである。図6はこのコマンドを示し、図7はそのレスポンスを示す。
【0023】
次に、図8のフローチャートを参照しながら、図1のチューナーサブユニット1で選択されているオブジェクトを調べる手順について説明する。
【0024】
まず、ステップS1で、ダイレクト・セレクト・オブジェクト・ステータスコマンドを送信する。すなわち、図1の1394シリアルバス8に接続されている他の機器(例えばモニター装置)は、図6に示したような構成のコマンドをAsyncパケットに載せ、1394Asyncブロックを経て1394シリアルバス8へ送出する。このパケットは図1に示した1394Asyncブロック7に入力され、一旦バッファメモリ9に蓄積された後、コントローラ5により読み出される。
【0025】
コントローラ5はこのコマンドを解析し、指定されたプラグ(ここではサブユニットプラグP0とする)に現在出力されている信号を調べる。すなわち、メモリ6のディスクリプターから現在出力中の信号に関する情報を調べる。この情報は図4に例示したように、プラグ単位でオブジェクトのエントリー数が記述されているので、コントローラ5はプラグP0に関する情報を読み出すことにより、図7に示したような構成のレスポンスを作成し、返答することができる。
【0026】
ただし、このレスポンスの内容は、1394Asyncブロック7内のバッファメモリ9のサイズとレスポンス中のtuner_object_selection_specificationの全長との大小関係により異なる。例えば、1つのtuner_object_selection_specificationのサイズが30バイトで、4つのオブジェクトがプラグP0に出力されていたとすると、全部で120バイトになる。
【0027】
この場合に、バッファメモリ9における送信バッファのサイズが十分であれば、コントローラは図9に示すようなレスポンスを返答する。この場合のオペランド[1]はステーブルである。そして、この図のオペランド[3]〜[x]で4つのselection_specification[0]〜[3]の情報を返答する。各selection_specificationの情報の内容例を図10に示す。
【0028】
一方、バッファメモリ9における送信バッファのサイズが例えば100バイトしかない場合には、4つのオブジェクトの情報を返答することができないので、コントローラは図11に示すようなレスポンスを返答する。この場合のオペランド[1]は不完全(incomplete)である。そして、オペランド[2]のnumber_of_object_selection_specificationの値は、実際にプラグP0から出力中のオブジェクトの数(=4)ではなく、返答できる数(=3)である。そして、オペランド[3]で3つのselection_specification[0]〜[2]の情報を返答する。
【0029】
このレスポンスを載せたAsyncパケットは1394シリアルバス8を通って、コマンドの送信側の機器で受信される(ステップS2)。このレスポンスは送信側の機器内の1394Asyncブロックを通ってコントローラに送られる。コントローラはレスポンスのステータスフィールドを参照する(ステップS3)。
【0030】
そして、ステータスフィールドがステーブルであれば、図9を参照しながら説明したように、レスポンスには全てのオブジェクトの情報が含まれているので、処理を終了する。
【0031】
これに対して、ステータスフィールドが不完全の場合には、図11を参照しながら説明したように、返答できる分の情報のみがレスポンスに入っているので、メモリ6内のディスクリプターに書かれている、現在出力中の信号に関する情報を読み出す。なお、以下の説明ではコマンドの送信側の機器と受信側の機器(図1のDVCR)との間のパケットの流れに関する説明は省略する。
【0032】
まず、コマンドの送信側の機器は、ディスクリプターのプラグリストを読み出すためのコマンドを送信する(ステップS4)。このコマンドを受信した機器のコントローラ5はメモリ6内のディスクリプターから、図4に示したようなプラグリストを読み出し、これをレスポンスとして返答する。コマンドの送信側の機器は、受信したレスポンス中のプラグリストからプラグ0のlist_id=xxを調べる(ステップS5)。ここではxx=0101であったものとする。
【0033】
次にコマンドの送信側の機器は、list_id=xx(ここでは0101)のプラグリストにおけるオブジェクトのエントリー数を調べるためのコマンドを送信し、そのレスポンスを見てオブジェクトのエントリー数nを調べる(ステップS6)。ここではn=4であったものとする。
【0034】
次にステップS7でk=0に初期設定した後、ディスクリプターのlist_id=xxのプラグにおけるk番目のエントリーのオブジェクトを読み出すためのコマンドを送信し、そのレスポンスを見てk番目のエントリーのオブジェクトに関する情報を収集する。そして、この処理をn個のエントリーに対して実行したら、処理を終了する(ステップS8〜S10)。
【0035】
ここで、ステップS9で使用するコマンドとレスポンスについて説明する。
【0036】
図12はディスクリプターのlist_id=xxのプラグにおけるk番目のエントリーのオブジェクトを読み出すためのコマンド(READ DESCRIPTOR,list_id=xx,entry=k)の構成例である。ここで、オペランド[5]のデータ長(data_length)=0は、コマンドの送信側がエントリー番号kのオブジェクトを全て読み出したいことを意味する。
【0037】
図13はこのコマンドに対するレスポンスの構成例である。ここで、オペランド[5]のデータ長=yyはこのレスポンスで伝送するデータの長さである。また、オペランド[8]のエントリー長(entry_length)は、エントリー番号kのオブジェクトの長さである。図1の1394Asyncブロック7内のバッファメモリ9における送信バッファのサイズが100バイトであり、エントリー長が30バイトであれば、1つのエントリーの情報を1つのレスポンスで伝送できるので、図13のyy=30、zz=30となり、オペランド[6]〜[7]で指定されるオフセットアドレス0000から30バイトを読み出して伝送する。もし、バッファメモリ9における送信バッファのサイズが30バイトより小さい場合、例えば10バイトの場合には、yy=10、zz=30とし、オフセットアドレスを10バイトずつ移動させながら3回に分けて伝送する。
【0038】
このように、ディスクリプターの読み出しコマンド(READ DESCRIPTOR)コマンドは、コマンドを受け取った機器が指定されただけの返答ができない場合には、その機器が扱える最大バイト数分の情報を返答すればよい。また、コマンドの送信側は読み出したいアドレス及びデータ長を自由に指定できるので、大量のデータを読み出す場合でも複数回に分けて読み出すことが可能である。
【0039】
【発明の効果】
以上詳細に説明したように、本発明によれば、送信バッファのサイズに限りがある機器からでも、そのバッファサイズを越える大量のデータを取り出すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用したDVCRの要部構成を示すブロック図である。
【図2】図1のメモリの内部構成を示す図である。
【図3】ディスクリプターに記憶されているオブジェクト・リストの例を示す図である。
【図4】ディスクリプターに記憶されている現在出力中の信号に関する情報の例を示す図である。
【図5】チューナーサブユニットに対するダイレクト・セレクト・オブジェクト・コントロールコマンドの構成を示す図である。
【図6】ダイレクト・セレクト・オブジェクト・ステータスコマンドの構成を示す図である。
【図7】ダイレクト・セレクト・オブジェクト・ステータスコマンドのレスポンスの構成を示す図である。
【図8】図1のチューナーサブユニットで選択されているオブジェクトを調べる手順を示すフローチャートである。
【図9】バッファの容量が十分ある場合のダイレクト・セレクト・オブジェクト・ステータスコマンドのレスポンスの構成例を示す図である。
【図10】selection_specificationの情報の内容の例を示す図である。
【図11】バッファの容量が十分でない場合のダイレクト・セレクト・オブジェクト・ステータスコマンドのレスポンスの構成例を示す図である。
【図12】ディスクリプター読み出しコマンドの構成例を示す図である。
【図13】ディスクリプター読み出しコマンドのレスポンスの構成例を示す図である。
【図14】1394シリアルバスを用いた通信システムの構成を示す図である。
【図15】テレビ放送の階層構造を示す図である。
【符号の説明】
1…チューナーサブユニット、5…コントローラ、6…メモリ、7…1394Asyncブロック、8…1394シリアルバス、9…バッファ、P0,P1…サブユニットプラグ。
Claims (3)
- バスで接続された複数の電子機器間で通信を行うシステムに用いる電子機器であって、
当該電子機器で入力中又は出力中のオブジェクトに関するデータのリストを階層構造で記憶する第1の手段と、
バッファを具備し、前記バスを介して他の電子機器との間でデータの送受信を行う第2の手段と、
前記第2の手段により受信したコマンドを処理し、前記第1、第2の手段の制御を行う第3の手段とを備え、
前記第3の手段は、前記他の電子機器から前記入力中又は出力中のオブジェクトに関するデータを問い合わせる第1のコマンドを受信した際に、該オブジェクトに関するデータのデータ量が前記バッファのサイズ以内であれば、前記第1のコマンドに対するレスポンスとして該オブジェクトに関するデータを返信し、該オブジェクトに関するデータのデータ量が前記バッファのサイズを越える場合には、前記バッファのサイズ以内のデータを前記第1のコマンドに対するレスポンスとして不完全であることを示す情報を付加して返信し、その後、前記他の電子機器から前記第1の手段に記憶されているデータをアドレスとデータ長を指定して読み出しを行う第2のコマンドを受信した際に、前記第1の手段から読み出したデータを前記第2のコマンドに対するレスポンスとして返信することを特徴とする電子機器。 - 前記第1の手段は、前記オブジェクトを該電子機器の入出力のプラグ単位で記憶する請求項1に記載の電子機器。
- バスに接続された電子機器で入力中又は出力中のオブジェクトを前記バスに接続された他の電子機器へ伝送する方法であって、
前記他の電子機器から前記入力中又は出力中のオブジェクトに関するデータを問い合わせる第1のコマンドを受信した際に、該オブジェクトに関するデータのデータ量が前記バッファのサイズ以内であれば、前記第1のコマンドに対するレスポンスとして該オブジェクトに関するデータを返信し、該オブジェクトに関するデータのデータ量が前記バッファのサイズを越える場合には、前記バッファのサイズ以内のデータを前記第1のコマンドに対するレスポンスとして不完全であることを示す情報を付加して返信するステップと、
前記他の電子機器から前記第1の手段に記憶されているデータをアドレスとデータ長を指定して読み出しを行う第2のコマンドを受信した際に、前記第1の手段から読み出したデータを前記第2のコマンドに対するレスポンスとして返信するステップと
を備えることを特徴とする電子機器の伝送方法。
Priority Applications (15)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9687497A JP3658919B2 (ja) | 1997-04-15 | 1997-04-15 | 電子機器及びその情報伝送方法 |
TW87104979A TW380341B (en) | 1997-04-15 | 1998-04-02 | Electronic apparatus, information transmitting method thereof, and storing medium |
ID980501A ID20156A (id) | 1997-04-15 | 1998-04-02 | Peralatan elektronik dan metoda transmisi informasi dari padanya dan sarana penyimpan |
US09/054,183 US6055589A (en) | 1997-04-15 | 1998-04-02 | System for dividing data between various data packets when the amount of data to be transmitted exceeds the capacity of one of the data packets |
EP19980302679 EP0872986B1 (en) | 1997-04-15 | 1998-04-06 | Electronic apparatus, information transmitting method thereof, and storing medium |
ES98302679T ES2306468T3 (es) | 1997-04-15 | 1998-04-06 | Aparato electronico, metodo de transmision de informacion del mismo, y medio de almacenamiento. |
DE69839466T DE69839466D1 (de) | 1997-04-15 | 1998-04-06 | Elektronisches Gerät, Verfahren zur Informationsübertragung und Speichermedium |
ES05077005T ES2424677T3 (es) | 1997-04-15 | 1998-04-06 | Aparato electrónico, su método de transmisión de información y soporte de memorización |
EP20050077005 EP1601142B1 (en) | 1997-04-15 | 1998-04-06 | Electronic apparatus, information transmitting method thereof, and storing medium |
CA 2234308 CA2234308C (en) | 1997-04-15 | 1998-04-07 | System for dividing data between various data packets when the amount of data to be transmitted exceeds the capacity of one of the data packets |
AU60789/98A AU736169B2 (en) | 1997-04-15 | 1998-04-14 | Electronic apparatus, information transmitting method thereof, and storing medium |
MYPI9801682 MY119726A (en) | 1997-04-15 | 1998-04-15 | Electronic apparatus, information transmitting method thereof, and storing medium |
KR1019980013391A KR19980081414A (ko) | 1997-04-15 | 1998-04-15 | 전자 장치와 이 전자 장치의 정보 전송 방법과 기억 매체 |
CNB981066186A CN1143441C (zh) | 1997-04-15 | 1998-04-15 | 在电子装置间传输信息的方法及相应的电子装置 |
US09/499,053 US6381655B1 (en) | 1997-04-15 | 2000-02-04 | System for transmitting information about an electronic unit stored in a storage means having a hierarchical data structure to one of a plurality of electronic units |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9687497A JP3658919B2 (ja) | 1997-04-15 | 1997-04-15 | 電子機器及びその情報伝送方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10290238A JPH10290238A (ja) | 1998-10-27 |
JP3658919B2 true JP3658919B2 (ja) | 2005-06-15 |
Family
ID=14176579
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9687497A Expired - Lifetime JP3658919B2 (ja) | 1997-04-15 | 1997-04-15 | 電子機器及びその情報伝送方法 |
Country Status (12)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US6055589A (ja) |
EP (2) | EP0872986B1 (ja) |
JP (1) | JP3658919B2 (ja) |
KR (1) | KR19980081414A (ja) |
CN (1) | CN1143441C (ja) |
AU (1) | AU736169B2 (ja) |
CA (1) | CA2234308C (ja) |
DE (1) | DE69839466D1 (ja) |
ES (2) | ES2306468T3 (ja) |
ID (1) | ID20156A (ja) |
MY (1) | MY119726A (ja) |
TW (1) | TW380341B (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0859323B1 (en) * | 1997-02-14 | 2007-03-21 | Canon Kabushiki Kaisha | Data transmission apparatus, system and method, and image processing apparatus |
JP4019481B2 (ja) | 1998-01-23 | 2007-12-12 | ソニー株式会社 | 情報処理装置および方法、情報処理システム、並びに提供媒体 |
KR100261149B1 (ko) * | 1998-02-06 | 2000-07-01 | 김영환 | 피씨아이(pci) 이더넷(ethernet) 제어장치 및 제어방법 |
EP1071255A4 (en) * | 1999-01-22 | 2003-03-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | NETWORK MANAGEMENT SYSTEM, CONTROLLER, TARGET AND CONSUMER FOR USE IN SAID NETWORK MANAGEMENT SYSTEM |
TW529270B (en) | 1999-05-07 | 2003-04-21 | Sony Corp | Data processing method, data processing system and data processing device |
EP1113624A1 (en) * | 1999-05-19 | 2001-07-04 | Sony Corporation | Communication method, communication device, and communication system |
US6542941B1 (en) * | 1999-09-30 | 2003-04-01 | Intel Corporation | Efficient command delivery and data transfer |
JP2001251375A (ja) * | 2000-03-06 | 2001-09-14 | Sony Corp | 伝送方法、伝送システム、入力装置、出力装置及び伝送制御装置 |
US7624156B1 (en) | 2000-05-23 | 2009-11-24 | Intel Corporation | Method and system for communication between memory regions |
US6757773B1 (en) * | 2000-06-30 | 2004-06-29 | Sony Corporation | System and method for determining support capability of a device coupled to a bus system |
TWI248766B (en) * | 2004-09-22 | 2006-02-01 | Mitac Technology Corp | Video integration device and processing method thereof |
US20090027859A1 (en) * | 2007-07-26 | 2009-01-29 | Giacoma Lawrence M | Surface mounted heat sink and electromagnetic shield |
EP2626647B1 (de) | 2011-03-30 | 2014-06-11 | Eberspächer catem GmbH & Co. KG | Verfahren zur Herstellung eines Leiterbahnen aufweisenden Plattenelementes |
CN104734779A (zh) * | 2013-12-20 | 2015-06-24 | 中兴通讯股份有限公司 | 简单数据处理方法及装置 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4829421A (en) * | 1984-11-05 | 1989-05-09 | S. C. Yuter, J.S.D. | Data transfer regulating system for recording data at a varying recording |
US5237693A (en) * | 1990-04-04 | 1993-08-17 | Sharp Kabushiki Kaisha | System for accessing peripheral devices connected in network |
JP3611588B2 (ja) * | 1992-12-21 | 2005-01-19 | ソニー株式会社 | 送信方法、受信方法、通信方法及び双方向バスシステム |
JP2682811B2 (ja) * | 1994-03-22 | 1997-11-26 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション | データ記憶管理システム及び方法 |
US5737736A (en) * | 1994-07-29 | 1998-04-07 | Oracle Corporation | Method and apparatus for storing objects using a c-structure and a bind descriptor |
US5696991A (en) * | 1994-11-29 | 1997-12-09 | Winbond Electronics Corporation | Method and device for parallel accessing data with optimal reading start |
WO1996029654A1 (fr) * | 1995-03-20 | 1996-09-26 | Hitachi, Ltd. | Systeme de commande de l'interface |
US5638535A (en) * | 1995-05-15 | 1997-06-10 | Nvidia Corporation | Method and apparatus for providing flow control with lying for input/output operations in a computer system |
US5805930A (en) * | 1995-05-15 | 1998-09-08 | Nvidia Corporation | System for FIFO informing the availability of stages to store commands which include data and virtual address sent directly from application programs |
US5751969A (en) * | 1995-12-04 | 1998-05-12 | Motorola, Inc. | Apparatus and methods for predicting and managing congestion in a network |
US5860079A (en) * | 1996-05-10 | 1999-01-12 | Apple Computer, Inc. | Arrangement and method for efficient calculation of memory addresses in a block storage memory system |
US5829053A (en) * | 1996-05-10 | 1998-10-27 | Apple Computer, Inc. | Block storage memory management system and method utilizing independent partition managers and device drivers |
US5996030A (en) * | 1996-12-31 | 1999-11-30 | Emc Corporation | System for providing an interrogating host computer with group status information about disk devices including status information regarding disk devices not accessible to said host |
-
1997
- 1997-04-15 JP JP9687497A patent/JP3658919B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1998
- 1998-04-02 ID ID980501A patent/ID20156A/id unknown
- 1998-04-02 US US09/054,183 patent/US6055589A/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-04-02 TW TW87104979A patent/TW380341B/zh not_active IP Right Cessation
- 1998-04-06 ES ES98302679T patent/ES2306468T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1998-04-06 EP EP19980302679 patent/EP0872986B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-04-06 DE DE69839466T patent/DE69839466D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1998-04-06 EP EP20050077005 patent/EP1601142B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-04-06 ES ES05077005T patent/ES2424677T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1998-04-07 CA CA 2234308 patent/CA2234308C/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-04-14 AU AU60789/98A patent/AU736169B2/en not_active Expired
- 1998-04-15 CN CNB981066186A patent/CN1143441C/zh not_active Expired - Lifetime
- 1998-04-15 MY MYPI9801682 patent/MY119726A/en unknown
- 1998-04-15 KR KR1019980013391A patent/KR19980081414A/ko not_active Application Discontinuation
-
2000
- 2000-02-04 US US09/499,053 patent/US6381655B1/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW380341B (en) | 2000-01-21 |
EP1601142A2 (en) | 2005-11-30 |
CN1143441C (zh) | 2004-03-24 |
ES2424677T3 (es) | 2013-10-07 |
DE69839466D1 (de) | 2008-06-26 |
AU736169B2 (en) | 2001-07-26 |
AU6078998A (en) | 1998-10-22 |
CN1196613A (zh) | 1998-10-21 |
US6055589A (en) | 2000-04-25 |
JPH10290238A (ja) | 1998-10-27 |
EP0872986A2 (en) | 1998-10-21 |
US6381655B1 (en) | 2002-04-30 |
CA2234308A1 (en) | 1998-10-15 |
MY119726A (en) | 2005-07-29 |
EP1601142A3 (en) | 2012-10-17 |
ID20156A (id) | 1998-10-15 |
EP0872986A3 (en) | 1999-11-17 |
KR19980081414A (ko) | 1998-11-25 |
CA2234308C (en) | 2009-02-10 |
ES2306468T3 (es) | 2008-11-01 |
EP1601142B1 (en) | 2013-07-10 |
EP0872986B1 (en) | 2008-05-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6442630B1 (en) | Electronic device that controls the vailidity of information based on a selected function unit | |
US5905882A (en) | Electronic-equipment control apparatus, electronic-equipment control method and electronic-equipment control system | |
JP3658919B2 (ja) | 電子機器及びその情報伝送方法 | |
EP0835029B1 (en) | Data transfer and reception | |
US5563886A (en) | Address assignment and control of a single connection terminal device on a bus | |
JP2001249802A (ja) | 伝送方法、伝送システム、伝送制御装置及び入力装置 | |
US6191822B1 (en) | Method of and apparatus for separating audio and video data from a combined audio/video stream of data | |
JP2000032016A (ja) | デジタル信号受信機、ネットワ―ク及びトランスポ―トストリ―ム送信方法 | |
JPH0832644A (ja) | 信号受信装置 | |
JPH11127214A (ja) | 情報処理装置、制御方法、並びに伝送媒体 | |
US7082198B1 (en) | Data receiving method and data receiving unit therefor | |
US20050207438A1 (en) | Communication method and communication apparatus | |
US6286071B1 (en) | Communication control method, communication system and electronic device used therefor | |
JP2000184303A5 (ja) | ディジタル放送受信システム、ディジタル放送受信システムにおけるデータ送信方法、及びディジタル放送の受信装置 | |
JP3862371B2 (ja) | 電子機器及び制御方法 | |
KR100775378B1 (ko) | 기기 제어 방법 및 그 방법을 기록한 프로그램 기록 매체 | |
US7336671B2 (en) | Network relay apparatus and network relay method | |
JPH10124454A (ja) | 電子機器及びその内部の信号接続制御方法 | |
JP3972288B2 (ja) | 信号処理システム、信号出力装置、信号入力装置及び通信制御方法 | |
US7372821B2 (en) | Signal processing system, signal receiving device, and communication control method | |
JP3610846B2 (ja) | 信号源検知方法、信号源設定方法、およびプログラム記録媒体 | |
JP3637817B2 (ja) | 機器接続方法およびプログラム記録媒体 | |
EP1063817A2 (en) | Transmission method and electrical equipment | |
CA2279371A1 (en) | Data communication method and electronic device, and program supplying medium for supplying data communication program | |
JP2003244182A (ja) | ゲートウェイ装置の通信方法、ゲートウェイ装置、情報端末の通信方法、ゲートウェイ装置の通信プログラムを記録した記録媒体及び同プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040525 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040706 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040824 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050222 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050307 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20170325 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20180325 Year of fee payment: 13 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |