JPH10139979A - フェノール樹脂成形材料 - Google Patents

フェノール樹脂成形材料

Info

Publication number
JPH10139979A
JPH10139979A JP30027296A JP30027296A JPH10139979A JP H10139979 A JPH10139979 A JP H10139979A JP 30027296 A JP30027296 A JP 30027296A JP 30027296 A JP30027296 A JP 30027296A JP H10139979 A JPH10139979 A JP H10139979A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molding material
antibacterial
phenolic resin
antibacterial agent
resin molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30027296A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Ikeda
信二 池田
Masatoshi Yamoto
正俊 矢元
Fumitomo Hibino
史智 日比野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Bakelite Co Ltd filed Critical Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority to JP30027296A priority Critical patent/JPH10139979A/ja
Publication of JPH10139979A publication Critical patent/JPH10139979A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 漆器、厨房器具等の日常生活品、または不特
定多数の人が触れる用途の成形品に用いられる抗菌性に
優れたフェノール樹脂成形材料を提供する。 【解決手段】 成形材料全体に対して抗菌剤0.1〜2
重量%を配合してなるフェノール樹脂成形材料であり、
抗菌剤は、平均粒径が1〜100μmで、無機化合物微
粒子に抗菌性金属である銀、亜鉛又は銅を担持させたも
のが好ましい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、漆器、厨房をはじ
めとした日常生活品、または不特定多数の人が触れる用
途の成形品に用いられる抗菌性に優れたフェノール樹脂
成形材料に関するものである。
【0002】
【従来の技術】フェノール樹脂成形材料は、耐熱性、成
形加工性、外観の面から漆器、厨房分野をはじめとした
日常生活品に広く使われてきた。これらは日常の生活の
なかで手に取られるものばかりであり、特に不特定多数
の人々が手にする物品については抗菌作用を持っている
ことが必要不可欠である。加えて平成8年夏の食中毒の
大流行を踏まえて、各メーカーとも抗菌性を付与した成
形材料の要求が高まっている。
【0003】フェノール樹脂は元来他のプラスチックに
比較し樹脂自身が抗菌作用を持っているため、むしろ抗
菌剤として使用されることもあったが、硬化物としては
実際の抗菌効果はそれほど強いものではなく、他の抗菌
剤入りのプラスチックに比べむしろ効果が低いといえ
る。従ってフェノール樹脂に抗菌効果を付与した材料の
要望が強くなってきた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、フェ
ノール樹脂に抗菌剤を添加することにより、漆器、厨房
をはじめとした日常生活品、または不特定多数の人が触
れる用途の成形品に用いられる抗菌性に優れたフェノー
ル樹脂成形材料を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、成形材料全体
に対して抗菌剤0.1〜2重量%を配合してなることを
特徴とするフェノール樹脂成形材料に関するものであ
る。抗菌剤としては、無機化合物担体としてシリカ、ア
ルミナ、ゼオライト等を用い、そこに銀、亜鉛、銅など
の抗菌性金属を担持させたものが好ましく使用できる。
抗菌剤の平均粒径は0.1〜100μmのものが望まし
い。成形品の表面で均一に抗菌効果を発現させるために
抗菌剤の均一な分散性が必要になるが、これ以上の粒径
では抗菌効果が低減し、添加量を大幅に増やす必要性が
でるため好ましくない。かかる抗菌剤は、成形材料に均
一に分散し、その抗菌効果が安定して長く持続する。
【0006】フェノール樹脂の種類は特に限定されず、
ノボラック型フェノール樹脂、レゾール型フェノール樹
脂等を単独あるいは併用して使用する。150〜190
℃の高温下で自己硬化しないフェノール樹脂については
硬化剤としてヘキサメチレンテトラミンを使用する。成
形材料の充填材としては、炭酸カルシウム、クレー、シ
リカ、タルク、セピオライト、マイカ、ガラス繊維、カ
ーボン繊維等の無機充填材、木粉、パルプ、合板粉、粉
砕布等の有機繊維充填材を必要に応じて、単独あるいは
併用して使用する。
【0007】
【実施例】以下、実施例により本発明を説明する。表1
に示す配合で熱ロール混練、粉砕し、成形材料を得た。
表1において配合割合は重量%を示す。
【0008】
【表1】
【0009】これらの成形材料から得た成形品を評価し
表2に示す結果を得た。比較例1はフェノール樹脂成形
材料一般材であるが、空試験である比較例2と比較して
99%近い滅菌効果を示すものの、実施例に示す成形品
ではほとんど皆無といえる程度まで死滅する。
【0010】
【表2】
【0011】
【発明の効果】本発明のフェノール樹脂成形材料ははフ
ェノール樹脂に抗菌剤を添加することにより、漆器、厨
房をはじめとした日常生活品、または不特定多数の人が
触れる用途の成形品に用いられる用途に好適に使用でき
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C08K 3/36 C08K 3/36 9/02 9/02

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 成形材料全体に対して抗菌剤0.1〜2
    重量%を配合してなることを特徴とするフェノール樹脂
    成形材料。
  2. 【請求項2】 抗菌剤が、無機化合物微粒子に抗菌性金
    属である銀、亜鉛又は銅を担持させたものであり、かつ
    その平均粒径が1〜100μmである請求項1記載のフ
    ェノール樹脂成形材料。
JP30027296A 1996-11-12 1996-11-12 フェノール樹脂成形材料 Pending JPH10139979A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30027296A JPH10139979A (ja) 1996-11-12 1996-11-12 フェノール樹脂成形材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30027296A JPH10139979A (ja) 1996-11-12 1996-11-12 フェノール樹脂成形材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10139979A true JPH10139979A (ja) 1998-05-26

Family

ID=17882802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30027296A Pending JPH10139979A (ja) 1996-11-12 1996-11-12 フェノール樹脂成形材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10139979A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030013140A (ko) * 2001-08-07 2003-02-14 삼화왕관주식회사 항균성 병마개 라이너 조성물

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030013140A (ko) * 2001-08-07 2003-02-14 삼화왕관주식회사 항균성 병마개 라이너 조성물

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070082971A1 (en) Use of a plastic composition and a product obtained thereby
JPH10139979A (ja) フェノール樹脂成形材料
JP3235813B2 (ja) フェノール樹脂組成物
JPH1180500A (ja) 抗菌性フェノール樹脂成形材料
JP3407760B2 (ja) フェノール樹脂成形材料
CN109337284A (zh) 一种耐热耐湿酚醛模塑料
JP5374187B2 (ja) メラミン樹脂成形材料
JP4479037B2 (ja) フェノール樹脂成形材料
JPH10204254A (ja) フェノール樹脂成形材料
JPS63305154A (ja) フエノ−ル樹脂成形材料
JP2556225B2 (ja) 射出成形用フェノール樹脂成形材料
JPH10176098A (ja) フェノール樹脂成形材料
JPS60124646A (ja) フェノ−ル樹脂組成物
JP2003253088A (ja) フェノール樹脂成形材料
JPS5863752A (ja) 熱硬化性樹脂成形材料
JPH0794595B2 (ja) アミノ樹脂成形材料
JPH07309995A (ja) フェノール樹脂成形材料
JP3718988B2 (ja) 樹脂組成物
JPH10182931A (ja) フェノール樹脂成形材料
JPH07118499A (ja) フェノール樹脂成形材料
JPH10338795A (ja) フェノール樹脂成形材料
JP2001261926A (ja) フェノール樹脂成形材料
JP2001354834A (ja) フェノール樹脂成形材料
JPH05230328A (ja) フェノール樹脂成形材料
JPS63170450A (ja) メラミン樹脂成形材料