JP3718988B2 - 樹脂組成物 - Google Patents

樹脂組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP3718988B2
JP3718988B2 JP6474798A JP6474798A JP3718988B2 JP 3718988 B2 JP3718988 B2 JP 3718988B2 JP 6474798 A JP6474798 A JP 6474798A JP 6474798 A JP6474798 A JP 6474798A JP 3718988 B2 JP3718988 B2 JP 3718988B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin composition
weight
powdery
phenol resin
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6474798A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10306220A (ja
Inventor
利徳 鈴木
克敏 石岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nok Corp
Original Assignee
Nok Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nok Corp filed Critical Nok Corp
Priority to JP6474798A priority Critical patent/JP3718988B2/ja
Publication of JPH10306220A publication Critical patent/JPH10306220A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3718988B2 publication Critical patent/JP3718988B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sliding-Contact Bearings (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、樹脂組成物に関する。更に詳しくは、水中摺動材成形材料などとして好適に用いられる樹脂組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、軸受等の水中下で使用される摺動材としては、特に炭素繊維を充填した材料がすぐれた特性を有するが故に使用されているが、実使用上コスト面で大きな問題がみられる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、水中下で使用される摺動材の成形材料として好適に使用することができ、しかも低コスト化を実現せしめた樹脂組成物を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
かかる本発明の目的は、融点または軟化点が約330℃以下の熱可塑性樹脂50〜97重量%および平均粒径が約500μm以下の粉末状フェノール樹脂硬化物50〜3重量%よりなり、粉末状フェノール樹脂硬化物が繊維状または粉末状充填材含有物である樹脂組成物によって達成される。
【0005】
【発明の実施の形態】
樹脂組成物の主成分である熱可塑性樹脂としては、融点または軟化点が約330℃以下のもの、例えばポリアセタール、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンテレフタレート、ポリアミド、ポリカーボネート、ポリフェニレンサルファイド等が用いられる。これらの熱可塑性樹脂は、これをフェノール樹脂硬化物と二軸押出機等で混練する際および混練して得られたペレットを成形する際に、フェノール樹脂硬化物の分解温度である330℃近傍より低い温度で溶融または軟化し、フェノール樹脂硬化物の熱分解を抑制するという見地から、このような融点または軟化点を有するものが選択される。
【0006】
一方、フェノール樹脂硬化物としては、ノボラック型、レゾール型の種類を問わないフェノール樹脂の硬化物であって、それを熱可塑性樹脂に添加したとき射出成形、圧縮成形、トランスファー成形等を可能にする約500μm以下、好ましくは約100μm以下の平均粒径を有する粉末状物が用いられる。一方、これ以上の平均粒径を有するものを用いた場合には、それから得られる成形品の強度を著しく低下させる。これらの粉末状フェノール樹脂硬化物は、予めアミノシラン等による表面処理を施した上で用いることもできる。
【0007】
かかる粉末状フェノール樹脂硬化物は、熱可塑性樹脂との合計量中50〜3重量%、好ましくは30〜10重量%の割合で用いられる。これ以上の割合で用いられると 、混練性および成形性が損なわれるようになり、一方これ以下の割合では、良好な水中摺動特性が得られなくなる。
【0008】
粉末状フェノール樹脂硬化物は、無機系または有機系の繊維状または粉末状充填材、例えばガラス繊維、炭素繊維、ポリテトラフルオロエチレン粉末等を予め充填した上で用いられる。その充填割合は、粉末状物全体の約5〜80重量%、好ましくは約40〜60重量%であって、このような充填材含有フェノール樹脂硬化物が組成物中50〜3重量%占めるような割合で用いられる。
【0010】
組成物の調製は、各成分を所定配合比で混合し、混合した原料を二軸押出機等を用いて混練し、ペレタイズすることによって行われる。成形は、そのペレットを射出成形、圧縮成形、トランスファー成形することなどによって行われる。
【0011】
【発明の効果】
本発明に係る樹脂組成物は、炭素繊維充填材料と同等のすぐれた水中摺動特性を発揮するが、そのコストは著しく廉価なものとなっている。
【0012】
【実施例】
次に、実施例について本発明を説明する。
【0013】
実施例
平均粒径が20μmとなるようにふるい分けした粉末状フェノール樹脂硬化物(ノボラック型フェノール樹脂40重量%および繊維径13μm、繊維長さ3mmのガラス繊維60重量%よりなるガラス繊維充填フェノール樹脂を射出成形した際に発生したスプルーの粉砕粉末)18重量部とポリアセタール(ポリプラスチックス製品ジュラコンM90-44)82重量部とをブレンダで混合し、混合した原料を二軸押出機で混練して得られたペレットを射出成形し、所定形状の試験片を成形した。
【0014】
得られた試験片について、次の条件下での水中摺動特性試験をJIS K-7218A法に準じて行い、摩擦係数、摩耗係数および摺動部近傍温度の測定を行った。
(試験条件)
環境:室温、水中下
荷重:0.5MPa
周速:0.2m/秒
時間:24時間
相手材:S45C (1.5s)
試験機:鈴木式摩擦摩耗試験機
【0015】
比較例1
実施例において、ポリアセタールのみが用いられ、ガラス繊維充填粉末状フェノール樹脂硬化物は用いられなかった。
【0016】
比較例2
ガラス繊維が25重量%充填されたポリアセタール(ポリプラスチック製品ジュラコンGC-25)を用い、実施例と同様の成形および測定が行われた。
【0017】
比較例3
炭素繊維が20重量%充填されたポリアセタール(ポリプラスチック製品ジュラコンCE-20)を用い、実施例と同様の成形および測定が行われた。
【0018】
以上の実施例および各比較例における測定結果は、次の表に示される。なお表には、実施例の場合を1としたときの材料費の比較データーも併記されている。
Figure 0003718988

Claims (2)

  1. 融点または軟化点が330 以下の熱可塑性樹脂50〜97重量%および平均粒径が500 μ m以下の粉末状フェノール樹脂硬化物50〜3重量%よりなり、粉末状フェノール樹脂硬化物が繊維状または粉末状充填材含有物である樹脂組成物。
  2. 水中摺動材成形材料として用いられる請求項1記載の樹脂組成物。
JP6474798A 1997-03-05 1998-02-27 樹脂組成物 Expired - Fee Related JP3718988B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6474798A JP3718988B2 (ja) 1997-03-05 1998-02-27 樹脂組成物

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9-67248 1997-03-05
JP6724897 1997-03-05
JP6474798A JP3718988B2 (ja) 1997-03-05 1998-02-27 樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10306220A JPH10306220A (ja) 1998-11-17
JP3718988B2 true JP3718988B2 (ja) 2005-11-24

Family

ID=26405863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6474798A Expired - Fee Related JP3718988B2 (ja) 1997-03-05 1998-02-27 樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3718988B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10306220A (ja) 1998-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4233203A (en) Moldable thermosetting phenol-aldehyde resin compositions and process for making the compositions
CN101010386B (zh) 具有树脂和vgcf的导电复合材料、其制备方法和用途
JP3718988B2 (ja) 樹脂組成物
JP4355979B2 (ja) フェノール樹脂成形材料組成物
JPS60228558A (ja) ポリフエニレンサルフアイド樹脂組成物
JP4925649B2 (ja) 摺動部材用フェノール樹脂成形材料及びこれを用いた樹脂製摺動部品
JP2005048009A (ja) フェノール樹脂成形材料
US6034180A (en) Resin composition
JPH0756000B2 (ja) フエノ−ル樹脂成形材料
JP3305839B2 (ja) フェノール樹脂成形材料
JPH0311306B2 (ja)
JP2611299B2 (ja) 樹脂用機能性付与剤
JP3481838B2 (ja) フェノール樹脂製摺動用部材
JP2971895B2 (ja) 樹脂組成物
JPS60124646A (ja) フェノ−ル樹脂組成物
JP2002323044A (ja) 軸受け成形材料
RU2098438C1 (ru) Полимерная композиция
JP2005265033A (ja) フェノール樹脂製カム
JP3121686B2 (ja) フェノール樹脂成形材料
JPH07150011A (ja) フェノール樹脂成形材料
JP5402142B2 (ja) フェノール樹脂成形材料
CN109467874A (zh) 一种氧化石墨烯改性酚醛模塑料及其制备方法
JP3686747B2 (ja) 摺動部材
JP2000001598A (ja) フェノール樹脂組成物
JPS61255A (ja) フエノ−ル樹脂成形材料

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050628

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050816

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050829

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090916

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100916

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100916

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110916

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110916

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120916

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120916

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130916

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees