JPH10120146A - 自動車ボデーハンガ用位置決め機構 - Google Patents

自動車ボデーハンガ用位置決め機構

Info

Publication number
JPH10120146A
JPH10120146A JP8294369A JP29436996A JPH10120146A JP H10120146 A JPH10120146 A JP H10120146A JP 8294369 A JP8294369 A JP 8294369A JP 29436996 A JP29436996 A JP 29436996A JP H10120146 A JPH10120146 A JP H10120146A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
positioning
hanger
pin
arm
positioning pins
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8294369A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumitsugu Umekawa
史嗣 梅川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanto Jidosha Kogyo KK
Toyota Motor East Japan Inc
Original Assignee
Kanto Jidosha Kogyo KK
Kanto Auto Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanto Jidosha Kogyo KK, Kanto Auto Works Ltd filed Critical Kanto Jidosha Kogyo KK
Priority to JP8294369A priority Critical patent/JPH10120146A/ja
Publication of JPH10120146A publication Critical patent/JPH10120146A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 位置決めピンを昇降させるのにアクチュエー
タを必要としない自動車ボデーハンガ用位置決め機構を
提供する。 【解決手段】 下端部で位置決めピン10、10aをそ
れぞれ枢支する前後方向両側の一対のピン支持アーム2
1、21aと、ハンガ3に中間位置が枢支されて前後方
向へ延び、かつ一方の車型用の前記位置決めピンが他方
の車型用の上面開口部の周面に当接した状態でハンガ3
が所定位置にさらに下降することにより他方の車型用の
前記位置決めピンが下方へ回動して他方の車型用の上面
開口部に侵入するように、両端部で前記ピン支持アーム
の上端部をそれぞれ枢支する回動アーム23と、この回
動アームの回動範囲を制限するように、少なくとも一方
の端部に前記ピン支持アームに設けられたピンがスライ
ド可能に係入するスロットを形成して両端部が前記ピン
支持アームのそれぞれの途中に回転自在に支持されたス
トッパアーム24とより構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ハンガで自動車ボ
デーを吊して搬送する際に、2種類の車型のサスペンシ
ョンタワーの前輪のフロントアクスルを収納するための
上面開口部に、車型に応じて上方から選択的に侵入して
位置決めを行う自動車ボデーハンガ用位置決め機構に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】搬送装置のハンガで自動車ボデーを吊し
て搬送する際に、2種類の車型に応じて自動車ボデーの
前後方向にずれた位置で位置決めピンを下降させて、載
置台に載置された自動車ボデーのサスタワー開口部で前
後、車幅方向或は回転方向の位置決めすることは行われ
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、位置決
めピンにそれぞれエアシリンダを付属させ、サスペンシ
ョンタワーの上面開口部に圧入させるために構造的に嵩
ばる問題があった。
【0004】本発明は、このような点に鑑みて、位置決
めピンを昇降させるのにアクチュエータを必要としない
冒頭に述べた類の自動車ボデーハンガ用位置決め機構を
提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、この目的を達
成するために、搬送装置に付属して昇降するハンガで自
動車ボデーを吊して搬送する際に、サスペンションタワ
ーの上面開口部に上方から侵入して位置決めを行う位置
決めピンが、車型に応じて選択的に侵入するように自動
車ボデーの前後方向にずれた位置に設けられた自動車ボ
デーハンガ用位置決め機構において、下端部で位置決め
ピンをそれぞれ枢支する前後方向両側の一対のピン支持
アームと、ハンガに中間位置が枢支されて前後方向へ延
び、かつ一方の車型用の位置決めピンが他方の車型用の
上面開口部の周面に当接した状態でハンガが所定位置に
さらに下降することにより他方の車型用の位置決めピン
が下方へ回動して他方の車型用の上面開口部に侵入する
ように、両端部でピン支持アームの上端部をそれぞれ枢
支する回動アームと、回動アームの回動範囲を制限する
ように、少なくとも一方の端部にピン支持アームに設け
られたピンがスライド可能に係入するスロットを形成し
て両端部が一対のピン支持アームのそれぞれの途中に回
転自在に支持されたストッパアームとより構成され、回
動アームの回動時に両側の位置決めピンが互の間隔を一
定に保持して垂直に昇降するように、双方の位置決めピ
ンの互に対向する側が互に干渉する形状に形成され、さ
らに双方の位置決めピンの外周に対するガイド部材がハ
ンガに下設されたことを特徴とする。
【0006】ハンガの下降時に、一方の車型用の位置決
めピンが他方の車型用の上面開口部の周面に当接した状
態でさらに下降することにより、他方の車型用の位置決
めピンが回動アームの回動に連動して下方へ回動し、他
方の車型用の上面開口部に係入して位置決めを行う。双
方の位置決めピンは内側で互に干渉し合い、外側でガイ
ド部材でガイドされることにより横振れなく垂直方向へ
昇降する。回動アームの回動範囲は、双方の位置決めピ
ンがフリーな状態で、ストッパアームのスロットの端部
によりピン支持アームのピンのスライドが拘束されるこ
とにより制限される。
【0007】
【発明の実施の形態】図1乃至図5を基に本発明の実施
の形態の一例による自動車ボデーハンガ用位置決め機構
を説明する。図1において、9はレール9aに沿って同
図で見て直交方向へ移動するする自動車ボデー搬送装置
であり、載置台1に載置された自動車ボデー2を吊し、
かつ昇降装置8で昇降させられるハンガ3を備えてい
る。
【0008】ハンガ3は下端に爪3bが設けられて図に
対して直交面でスイングするアーム3aを両側に一対づ
つ備えると共に、ハンガ3の基部3cには、2種類の自
動車ボデー2のホイールベースの間隔がΔxだけ異なる
サスペンションタワー5、5aの上面開口部6、6a
(図4参照)に侵入するように、前後方向Aにずれた位
置決めピン10、10aがリンク装置20に吊されてい
る。
【0009】位置決めピン10、10aは、図2及び図
3に示すように、双方の上面開口部6、6aの中心位置
に一致する中心点を有する円形状の底板11、11a
と、互の対向部分が干渉しないように切り取られた半円
形状の上面12、12aと、これらの上下面間を連結し
てピンを構成する十字形のピン構成板13、13a、1
4、14a、15、15aとで構成されている。その互
に平行なピン構成板13、13aには、相手方に当接干
渉して互の接近位置を規制するピン構成板14、14a
及び外側のピン構成板15、15aが直交方向へ取付け
られている。これらのピン構成板は、途中位置から底板
11に向けて輪郭が円錐状になるように斜めに形成され
ている。
【0010】リンク装置20は、図2に示すように、位
置決めピン10、10aの上面12、12aの円形中心
位置に突設された座部をピン22で枢支する対称くの字
形の前後方向両側の一対のピン支持アーム21、21a
と、ハンガ基部3cに下設された支持ロッド3dに中間
位置をピン3eで枢支されて前後方向へ延び、かつ両端
部でピン支持アーム21、21aの上端部をピン23a
でそれぞれ枢支する回動アーム23と、一方の端部がピ
ン支持アーム21の途中の曲部に設けられたピン24a
で枢支され、かつ他方の端部にはピン支持アーム21a
の曲部に設けられたピン24bがスライド可能に係入す
るスロット25が形成されたストッパアーム24とより
構成されている。
【0011】回動アーム23のピン23a間の間隔及び
ピン支持アーム21、21aの間隔は、一方の車型用の
位置決めピン10又は10aが他方の上面開口部6a又
は6の周面7a又は7に当接した状態でハンガ3が所定
位置に下降することにより他方の位置決めピン10a又
は10が下方へ回動して他方の上面開口部6a又は6に
係入するように設定されている。スロット25の位置及
び長さは、双方の位置決めピン10、10aの自重のア
ンバランスによる回動アーム23の回動を位置決めに必
要な範囲に制限するように設定されている。
【0012】ハンガ3の基部3cには、回動アーム23
の回動時に両側の位置決めピン10、10aが互の間隔
を一定に保持して垂直に昇降するように、これらのピン
構成板13、13a、14、14a、15、15aの上
方部分の円筒状の輪郭に対応したガイド面28、28a
を有するガイド部材29、29aが下設されている。ま
た、内側のピン構成板14、14aは、回動アーム23
が水平の状態で互に接触するように形成されている。
【0013】このように構成された自動車ボデー搬送装
置用ハンガの位置決め機構の動作は次の通りである。載
置台1にサスペンションタワー5を有する自動車ボデー
2が載置されている状態で、ハンガ3が所定の搬送位置
で停止して下降すると、図5において位置決めピン10
aが上面開口部6の周面7に当接する(図4及び図5
A)。さらに、ハンガ3が下降すると位置決めピン10
aが拘束されていることにより回動アーム23が回動し
て位置決めピン10が下降し(同図B)、その傾斜部分
で上面開口部6を位置決めしつつ係入する(同図C)。
この状態で、ハンガアーム3aを回動させて自動車ボデ
ー2を吊り上げる。位置決めピン10、10aがフリー
の状態でその自重のアンバランス等により回動アーム2
3が回動しようとしてもストッパアーム24で双方の位
置決めピン10、10aの段差が拘束されて、搬送時等
に周辺のものと干渉することはない。位置決めピン1
0、10aは、ガイド面28、28aで上面開口部6の
周面7への干渉等で位置ずれして係入不可能となること
なく確実に垂直方向へ案内される。
【0014】逆に、載置台1にサスペンションタワー5
aを有する自動車ボデー2が載置されている場合には、
位置決めピン10が上面開口部6aの周面7aに当接
し、位置決めピン10aが所属の上面開口部6aに侵入
する(同図D)。
【0015】尚、前述の実施の形態において、ピン支持
アームは下方部分が通常状態で互に平行になるようにく
の字形に形成されているが、直線アームとして構成する
こともできる。本発明は、自動車ボデーが搬送方向に沿
って搬送される場合にも当然適用可能である。
【0016】
【発明の効果】以上、本発明によれば、サスペンション
タワーの前後方向に位置の異なる上面開口部に対応して
2種類の位置決めピンをリンク装置に枢支させることに
より、相手方の上面開口部の周面を拘束面としてハンガ
の下降に連動して選択的に位置決めピンを所属の上面開
口部に係入させることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態による位置決め機構の概略
正面図であり、自動車ボデー部分は縦方向へ2分割した
斜視図である。
【図2】同位置決め機構の位置決めピン及びそのリンク
装置の斜視図である。
【図3】同位置決めピンの平面図である。
【図4】同位置決めピンが係入するサスペンションタワ
ー部分の斜視図である。
【図5】同位置決め機構の動作を説明する概略側面図で
ある。
【符号の説明】
2 自動車ボデー 3 ハンガ 5、5a サスペンションタワー 6、6a 上面開口部 8 昇降装置 10、10a 位置決めピン 20 リンク装置 21、21a ピン支持アーム 23 回動アーム 24 ストッパアーム 25 スロット 29、29a ガイド部材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 搬送装置に付属して昇降するハンガで自
    動車ボデーを吊して搬送する際に、サスペンションタワ
    ーの上面開口部に上方から侵入して位置決めを行う位置
    決めピンが、車型に応じて選択的に侵入するように自動
    車ボデーの前後方向にずれた位置に設けられた自動車ボ
    デーハンガ用位置決め機構において、 下端部で位置決めピンをそれぞれ枢支する前後方向両側
    の一対のピン支持アームと、ハンガに中間位置が枢支さ
    れて前後方向へ延び、かつ一方の車型用の位置決めピン
    が他方の車型用の上面開口部の周面に当接した状態で前
    記ハンガが所定位置にさらに下降することにより前記他
    方の車型用の位置決めピンが下方へ回動して前記他方の
    車型用の前記上面開口部に侵入するように、両端部で前
    記ピン支持アームの上端部をそれぞれ枢支する回動アー
    ムと、前記回動アームの回動範囲を制限するように、少
    なくとも一方の端部に前記ピン支持アームに設けられた
    ピンがスライド可能に係入するスロットを形成して両端
    部が前記一対のピン支持アームのそれぞれの途中に回転
    自在に支持されたストッパアームとより構成され、 前記回動アームの回動時に両側の位置決めピンが互の間
    隔を一定に保持して垂直に昇降するように、双方の前記
    位置決めピンの互に対向する側が互に干渉する形状に形
    成され、さらに双方の前記位置決めピンの外周に対する
    ガイド部材が前記ハンガに下設されたことを特徴とする
    自動車ボデーハンガ用位置決め機構。
JP8294369A 1996-10-16 1996-10-16 自動車ボデーハンガ用位置決め機構 Pending JPH10120146A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8294369A JPH10120146A (ja) 1996-10-16 1996-10-16 自動車ボデーハンガ用位置決め機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8294369A JPH10120146A (ja) 1996-10-16 1996-10-16 自動車ボデーハンガ用位置決め機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10120146A true JPH10120146A (ja) 1998-05-12

Family

ID=17806829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8294369A Pending JPH10120146A (ja) 1996-10-16 1996-10-16 自動車ボデーハンガ用位置決め機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10120146A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111056245A (zh) * 2019-12-26 2020-04-24 广州德恒汽车装备科技有限公司 一种用于白车身侧围的空中悬挂小车输送系统

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111056245A (zh) * 2019-12-26 2020-04-24 广州德恒汽车装备科技有限公司 一种用于白车身侧围的空中悬挂小车输送系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4014123B2 (ja) 自動車車体移載装置
JPH10120146A (ja) 自動車ボデーハンガ用位置決め機構
JP3862253B2 (ja) ローリフトトラック
JP3218504U (ja) 搬送ローラー
US20220402694A1 (en) Ceiling transport vehicle
JP2735342B2 (ja) 受け台変更装置を有する吊下げ搬送設備
JP3016050U (ja) フォークリフトの運搬物保持用ストッパ
JPH038610A (ja) 吊下げ搬送設備
JPH0634262Y2 (ja) 折畳み式コンテナの組立装置
JP2531968Y2 (ja) 吊下搬送装置のハンガー位置決め装置
JP2535703Y2 (ja) ホイストの自動ハンガ開閉装置
JP2868301B2 (ja) 車体の移載方法
JPH10157676A (ja) 組み立て移載設備
JPH0431890Y2 (ja)
JPH058854A (ja) トランスフアーロボツト
JPH038529Y2 (ja)
JPH107376A (ja) 搬送装置
JPH0718650Y2 (ja) 着脱式可動フレームを具えた搬送装置
JPH03159866A (ja) 移動体使用の搬送設備
JPH10157675A (ja) 組み立て搬送設備
JP2662264B2 (ja) 車両搬送装置
JP2560064Y2 (ja) 搬送台車
JPH0750391Y2 (ja) 物品吊持搬送装置
JPS6221322Y2 (ja)
JPS6039321Y2 (ja) 移送装置の傾動ハンガ−装置