JPH10109511A - サスペンションアームおよびその製造方法 - Google Patents

サスペンションアームおよびその製造方法

Info

Publication number
JPH10109511A
JPH10109511A JP8283219A JP28321996A JPH10109511A JP H10109511 A JPH10109511 A JP H10109511A JP 8283219 A JP8283219 A JP 8283219A JP 28321996 A JP28321996 A JP 28321996A JP H10109511 A JPH10109511 A JP H10109511A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suspension arm
end member
fibers
fiber
end members
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8283219A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3705384B2 (ja
Inventor
Kazuyuki Sato
和幸 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Teijin Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Toho Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd, Toho Rayon Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP28321996A priority Critical patent/JP3705384B2/ja
Publication of JPH10109511A publication Critical patent/JPH10109511A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3705384B2 publication Critical patent/JP3705384B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G7/00Pivoted suspension arms; Accessories thereof
    • B60G7/001Suspension arms, e.g. constructional features
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/013Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs with embedded inserts for material reinforcement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/10Constructional features of arms
    • B60G2206/124Constructional features of arms the arm having triangular or Y-shape, e.g. wishbone
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/70Materials used in suspensions
    • B60G2206/71Light weight materials
    • B60G2206/7101Fiber-reinforced plastics [FRP]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】軽量であってしかも十分な強度と剛性とを有す
るサスペンションアームを提供することを目的とする。 【解決手段】車体側エンド部材21と車輪側エンド部材
22との間に軽量コア材23を配し、これらを上下の成
形板25、26によってサンドイッチ状に挟着保持して
相互に接着し、さらに外側に炭素繊維強化樹脂織物50
を被覆して成形するようにしたサスペンションアームに
関するものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はサスペンションアー
ムおよびその製造方法に係り、とくに自動車においてサ
スペンションばねによって懸架される車輪を車体と連結
するためのサスペンションアームおよびその製造方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】サスペンションアームは自動車の車体と
車輪とを連結する重要部品であって、このようなサスペ
ンションアームによって車輪の動きが規制されるととも
に、ジオメトリが決定される。従ってサスペンションア
ームによって自動車の操舵性、操縦安定性、運動性、乗
り心地等に大きな影響を与える。
【0003】サスペンションアームの使用例は例えば図
11に示される。この例は前輪1をマルチリンク式サス
ベンション装置によって懸架した構成を示しており、前
輪側の車輪1はナックル2に突設された支軸3にベアリ
ングを介して回転可能に支持されるようになっている。
【0004】このように車輪1を取付けたナックル2は
アッパアーム4とロアアーム5とによって車体側に連結
されるようになっている。そしてナックル2とロアアー
ム5との連結部はフォーク6を介してショックアブソー
バ7の下端側に連結されるようになっている。ショック
アブソーバ7の上端側であってその外周部にはサスペン
ションばねを構成するコイルスプリング8が取付けられ
るようになっている。なおコイルスプリング8は円筒状
のカバーによって覆われるようになっている。
【0005】図12はこのようなマルチリンク式サスペ
ンション装置に採用される金属製のアッパアーム4を示
しており、鋼板のプレス成形あるいは鍛造等の方法によ
って製作されている。
【0006】このようなアッパアーム4はその基端側の
一対の端部に車体側連結部11が設けられるとともに、
先端側には車輪側連結部12が設けられるようになって
いる。これらの連結部11、12はそれぞれボールジョ
イントを介して回動可能に車体側あるいは車輪側に連結
されるようになっている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】自動車の軽量化による
燃費の改善と走行性能の向上とを目的として、車両の各
部品の軽量化が推進されている。とくにスポーツ車等の
ような高性能車においてはその傾向が著しい。
【0008】このような高性能車に用いられるサスペン
ションアームとして、例えば図13に示すようなアルミ
ニウム合金パイプ13を用いたサスペンションアームが
提案されている。これは車体側連結部11と車輪側連結
部12との間をアルミニウム合金パイプ13によって連
結した構造をなすものである。
【0009】このように連結部11、12間の中間部分
のみをアルミニウム合金パイプ13によって構成して
も、このパイプ13と連結部11、12との接合強度を
十分にとるためには、これらの連結部11、12を構成
する部品を大きくしなければならず、このために大幅な
軽量化が望めないという問題があった。
【0010】図14に示すように、アルミニウム合金パ
イプ13を繊維強化樹脂パイプ17に置換えることも考
察されるが、この場合においても、連結部11、12を
それぞれ金属によって製作することになる。そして繊維
強化樹脂パイプ17と車体側連結部11あるいは車輪側
連結部12との接合部の強度を十分な値とする場合に
は、やはり連結部11、12の大きさを大きくしなけれ
ばならず、このために軽量化が妨げられることになって
いた。
【0011】外型を使用して内圧成形法等によって繊維
強化樹脂製サスペンションアームを成形し、金属製の連
結部を構成する部品を極力小さくすることも考察される
が、このような外型を利用する方法は、異なる形状毎に
金型を必要とし、金型によってサスペンションアームの
コストが非常に高価なものになる欠点がある。
【0012】本発明はこのような問題点に鑑みてなされ
たものであって、軽量であってしかも高価な金型を用い
ることなく製造可能なサスペンションアームおよびその
製造方法を提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】本願の主たる発明は、基
端側に車体との連結用の金属製のエンド部材を有し、先
端側に車輪との連結用の金属製のエンド部材を有するサ
スペンションアームであって、両端の金属製のエンド部
材が軽量コア材とともに繊維強化樹脂製の上下の成形板
によってサンドイッチ状に挟着保持されて成るサスペン
ションアームに関するものである。
【0014】外側をさらに繊維強化合成樹脂材料によっ
て被覆するようにしてよい。
【0015】成形板または外側に被覆される繊維強化合
成樹脂材料の強化繊維が炭素繊維、ガラス繊維、アラミ
ド繊維、または高強度ポリエチレン繊維であってよい。
【0016】また軽量コア材が発泡硬質ウレタン、アク
リル系発泡体、ポリメタクリルイミド発泡体、アルミハ
ニカム、またはアラミドハニカムであってよい。
【0017】さらにはまた基端側または先端側のエンド
部材がアルミニウム合金、マグネシウム合金、またはチ
タン合金から成るものであってよい。
【0018】また製造方法に関する発明は、車体と連結
する金属製のエンド部材と、車輪と連結する金属製のエ
ンド部材とをそれぞれ作成する工程と、両端の金属製の
エンド部材間に介在される軽量コア材を作成する工程
と、繊維強化樹脂製の上下の成形板を作成する工程と、
前記上下の成形板間において両端に金属製のエンド部材
を配するとともに、両端の金属製のエンド部材間に軽量
コア材を配し、これらを相互に接着する工程と、接着さ
れた後に外側を繊維強化樹脂材料で覆って成形する工程
と、をそれぞれ具備するサスペンションアームの製造方
法に関するものである。
【0019】このような発明によって、非常に軽量であ
って、しかも大きな荷重に十分耐える強度を有し、製造
が容易な自動車のサスペンションアームおよびその製造
方法を提供することができる。
【0020】なおサスペンションアームの両端に取付け
られる金属製エンド部材は、車体側および車輪側と、通
常はボールジョイントあるいはゴムブッシュを介して連
結されるために、軽量な金属材料が用いられることが好
ましく、上述の如くアルミニウム合金、マグネシウム合
金、チタン合金等が好適に使用されてよい。またこれら
の金属製エンド部材の耐蝕性あるいは接着性を改善する
ために、アルミニウム合金のアルマイト処理等の表面処
理を適宜実施することが好ましい。
【0021】繊維強化合成樹脂から成る上下の成形板に
よってサンドイッチ状に挟着保持されて成るサスペンシ
ョンアームをさらにその外側から覆うように被覆する繊
維強化合成樹脂材料としては、炭素繊維織物プリプレ
グ、炭素繊維UDプリプレグ、ガラス繊維織物プリプレ
グ等のプリプレグ類、あるいはSMC(シートモールデ
ィングコンパウンド)等の成形材料が好適に用いられ
る。またFW(フィラメントワインディング)装置等に
よって、強化繊維樹脂を含浸させながら巻回する方法も
可能である。
【0022】
【発明の実施の形態】図1および図2は本発明の一実施
の形態に係るサスペンションアームの一例を示してい
る。このサスペンションアームはアッパアームを構成す
るものである。なおアッパアームは図11に示す従来の
アッパアーム4と同一の機能を達成するための構成部品
として用いられる。図1はその平面図を、図2は側面図
をそれぞれ示している。
【0023】これらの図から明らかなように、アッパア
ームを構成するサスペンションアームは、車体側と連結
するための一対のエンド部材21と、車輪側と連結する
ための単一のエンド部材22と、これらのエンド部材2
1、22間に介在される軽量コア材23と、エンド部材
21、22を両端に配した軽量コア材23の上下に配さ
れる上側成形板25と下側成形板26とから構成され
る。
【0024】このようなサスペンションアームは、エン
ド部材21、22がともに軽合金から構成されるととも
に、軽量コア材23が軽量発泡成形体から構成され、さ
らに上下の成形板25、26が何れも繊維強化合成樹脂
材料から構成されている。
【0025】このようなアッパアームは、とくにその車
輪側のエンド部材22にボールジョイント30が連結さ
れるようになっている。ボールジョイント30はボルト
31を備え、このボルト31が車輪側エンド部材22を
貫通し、両側で一対のナット32、33によって螺着さ
れるようになっている。これに対して車体側のエンド部
材21は円形孔35を備えるとともに、この円形孔35
内にボールジョイント36を組込むようにしている。従
ってこのようなサスペンションアームはボールジョイン
ト30によってナックルに連結されるとともに、ボール
ジョイント36によって車体側に連結されることにな
る。
【0026】次にこのようなサスペンションアームの製
造方法を以下に順に説明する。図3は車輪側エンド部材
22を示しており、ホールジョイント30のボルト31
を挿通させるためのボルト挿通孔39を形成したブロッ
ク状の形状をなしている。また図4は車体側のエンド部
材21を示しており、ここでは円形孔35にボールジョ
イント36を組込むようにしている。
【0027】これらのエンド部材22、21は何れも軽
合金、例えばマグネシウム合金、アルミニウム合金等の
材料から構成される。またとくに車体側エンド部材21
については、図4に示すように、円形孔35が形成され
ている端部とは反対側の端部に凹部40を形成し、この
ような凹部40によって駄肉を除去してより一層の軽量
化を図ることが可能である。またアルミニウム合金によ
って製作する場合には、その表面にアルマイト処理のよ
うな表面処理や適当な熱処理を施すようにしている。
【0028】次に上側成形板25と下側成形板26の製
造方法について説明する。矩形の繊維強化合成樹脂板4
5を用意する。その厚みは例えば1mmであってよい。
そしてこのような成形板45をNCルータ等によって機
械加工によって切出し、上側成形板25と下側成形板2
6とを製作する。
【0029】上側成形板25あるいは下側成形板26を
切出すための材料を構成する繊維強化合成樹脂成形板
は、炭素繊維(東邦レーヨン製、ベスファイトHTA1
2000)を一方向に引き揃えて樹脂を含浸させた炭素
繊維強化プリプレグを0°/90°/±45°の方向に
積層して成形した、疑似等方性積層板であってよい。こ
のような疑似等方性積層板は、ほぼ全方向に対して等し
い弾性率を示す。なお成形板45の厚さは、サスペンシ
ョンアームに要求される剛性によって決定されてよい。
【0030】次に軽量コア材23の製造方法について図
6により説明する。例えば硬質アクリル発泡体(積水化
学製、フォーマック)47のブロックから成る発泡成形
体を原料とし、このような発泡成形体47を切出して軽
量コア材23を製作する。なお軽量コア材23は容易に
切断が可能であるために、カッタ等によって切断してよ
い。
【0031】このようにして製作されたエンド部材2
1、22、軽量コア材23、および上下の成形板25、
26を図7に示すように組合わせる。すなわち車体側エ
ンド部材21と車輪側エンド部材22と軽量コア材23
とを上下の繊維強化合成樹脂製の成形板25、26によ
ってサンドイッチ状にしてこれらを互いに接着する。な
お接着の前処理として、脱脂および研磨を行なった後
に、エポキシ系接着剤(チバガイギー製、アラルダイ
ト)等によって接着することが好ましい。
【0032】次に図8に示すように、繊維強化合成樹脂
製材料によって上記のサスペンションアームの全体を外
側から覆うようにする。すなわち上下の成形板25、2
6によってサンドイッチ構造で挟着されて接着されたサ
スペンションアームを、例えば炭素繊維織物プリプレグ
(東邦レーヨン製 W−3101/Q112)によって
全体を巻くように取付ける。なおこのときに、ボールジ
ョイント30のボルト31が挿通される車輪側エンド部
材22のボルト挿通孔39の近傍、およびボールジョイ
ント36が組込まれる円形孔35の近傍については、繊
維強化合成樹脂材料50で覆うことなく露出させる。覆
われてしまった場合には後から当該部位の合成樹脂材料
50を除去するようにしてもよい。
【0033】このようにして炭素繊維織物のプリプレグ
を全体に被覆した後に、オートクレーブで100℃×2
時間成形し、これによって図9に示すような一体化され
たサスペンションアームが製作される。このサスペンシ
ョンアームは中間位置が図10に示すような構造を有し
ている。すなわち中間の軽量コア材23を上下の成形板
25、26によって挟着するとともに、それらの外側に
繊維強化合成樹脂材料50が配された構造をなし、一体
化している。
【0034】このようにして製造されたサスペンション
アームは、従来のサスペンションアームであって例えば
図13に示すようなアルミニウムパイプ13を用いたサ
スペンションアームに比べてはるかに軽量化できる。す
なわち同等の剛性のサスペンションアームで比較した場
合には、アルミニウム合金のパイプ13を用いた場合に
は160gであるのに対し、本実施の形態に係るサスペ
ンションアームは90g以下になり、40%以上の軽量
化が可能になっている。またこのようなサスペンション
アームを実際に車両に取付けてテスト走行したところ、
極めて安定した走行性能を発揮した。
【0035】なお上記実施の形態は、マルチリンク式サ
スペンション装置のアッパアームに関するものである
が、本発明はアッパアームのみならずロアアームにも適
用可能である。さらにはストラット式サスペンション装
置やダブルウイッシュボーン式サスペンション装置等に
も適用可能である。また操舵輪のみならず、固定輪のサ
スペンション装置のアームにも適用可能である。
【0036】
【発明の効果】以上のように本発明は、基端側に車体と
の連結用の金属製のエンド部材を有し、先端側に車輪と
の連結用の金属製のエンド部材を有するサスペンション
アームであって、両端の金属製のエンド部材が軽量コア
材とともに繊維強化樹脂製の上下の成形板によってサン
ドイッチ状に挟着保持されて成るものである。
【0037】従って本発明によれば、必要な強度と剛性
とを有しながらしかも軽量なサスペンションアームを得
ることが可能になり、サスペンションアームの軽量化が
達成される。なお外側をさらに繊維強化合成樹脂材料に
よって被覆することにより、より確実に一体化されると
ともに、強度と剛性とを高めることが可能になる。
【0038】車体と連結する金属製のエンド部材と、車
輪と連結する金属製のエンド部材とをそれぞれ作成する
工程と、両端の金属製のエンド部材間に介在される軽量
コア材を作成する工程と、繊維強化樹脂製の上下の成形
板を作成する工程と、上下の成形板間において両端に金
属製のエンド部材を配するとともに、両端の金属製のエ
ンド部材間に軽量コア材を配し、これらを相互に接着す
る工程と、接着された後に外側を繊維強化樹脂材料で覆
って成形する工程と、をそれぞれ具備するサスペンショ
ンアームの製造方法に関する発明によれば、非常に軽量
なサスペンションアームを効率的に製造することができ
るとともに、製造に際して高価な金型を必要としなくな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】アッパアームの平面図である。
【図2】アッパアームの側面図である。
【図3】車輪側エンド部材の斜視図である。
【図4】車体側エンド部材の斜視図である。
【図5】上下の成形板のカッティングを示す斜視図であ
る。
【図6】軽量コア材の切出しを示す斜視図である。
【図7】アッパアームの組立てを示す分解斜視図であ
る。
【図8】炭素繊維織物の被覆を示す斜視図である。
【図9】成形されたアッパアームの斜視図である。
【図10】アッパアームの中間部分の断面図である。
【図11】従来のアッパアームを用いたマルチリンク式
サスペンション装置の要部斜視図である。
【図12】従来のアッパアームの平面図である。
【図13】別の従来のアッパアームの平面図である。
【図14】さらに別の従来のアッパアームの平面図であ
る。
【符号の説明】
1 車輪 2 ナックル 3 支軸 4 アッパアーム 5 ロアアーム 6 フォーク 7 ショックアブソーバ 8 コイルスプリング 11 車体側連結部 12 車輪側連結部 13 アルミニウム合金パイプ 14、15 ボールジョイント 17 繊維強化樹脂パイプ 21 エンド部材(車体側連結部材) 22 エンド部材(車輪側連結部材) 23 軽量コア材 25 上側成形板 26 下側成形板 30 ボールジョイント 31 ボルト 32、33 ナット 35 円形孔 36 ボールジョイント 39 ボルト挿通孔 40 凹部 45 成形板(材料) 47 発泡成形体(材料) 50 繊維強化樹脂材料

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基端側に車体との連結用の金属製のエンド
    部材を有し、 先端側に車輪との連結用の金属製のエンド部材を有する
    サスペンションアームであって、 両端の金属製のエンド部材が軽量コア材とともに繊維強
    化樹脂製の上下の成形板によってサンドイッチ状に挟着
    保持されて成るサスペンションアーム。
  2. 【請求項2】外側をさらに繊維強化合成樹脂材料によっ
    て被覆して成る請求項1に記載のサスペンションアー
    ム。
  3. 【請求項3】成形板の強化繊維が炭素繊維、ガラス繊
    維、アラミド繊維、または高強度ポリエチレン繊維であ
    る請求項1に記載のサスペンションアーム。
  4. 【請求項4】外側に被覆される繊維強化合成樹脂材料の
    強化繊維が炭素繊維、ガラス繊維、アラミド繊維、また
    は高強度ポリエチレン繊維である請求項2に記載のサス
    ペンションアーム。
  5. 【請求項5】軽量コア材が発泡硬質ウレタン、アクリル
    系発泡体、ポリメタクリルイミド発泡体、アルミハニカ
    ム、またはアラミドハニカムである請求項1に記載のサ
    スペンションアーム。
  6. 【請求項6】基端側または先端側のエンド部材がアルミ
    ニウム合金、マグネシウム合金、またはチタン合金から
    成る請求項1に記載のサスペンションアーム。
  7. 【請求項7】車体と連結する金属製のエンド部材と、車
    輪と連結する金属製のエンド部材とをそれぞれ作成する
    工程と、 両端の金属製のエンド部材間に介在される軽量コア材を
    作成する工程と、 繊維強化樹脂製の上下の成形板を作成する工程と、 前記上下の成形板間において両端に金属製のエンド部材
    を配するとともに、両端の金属製のエンド部材間に軽量
    コア材を配し、これらを相互に接着する工程と、 接着された後に外側を繊維強化樹脂材料で覆って成形す
    る工程と、 をそれぞれ具備するサスペンションアームの製造方法。
JP28321996A 1996-10-05 1996-10-05 サスペンションアームおよびその製造方法 Expired - Fee Related JP3705384B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28321996A JP3705384B2 (ja) 1996-10-05 1996-10-05 サスペンションアームおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28321996A JP3705384B2 (ja) 1996-10-05 1996-10-05 サスペンションアームおよびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10109511A true JPH10109511A (ja) 1998-04-28
JP3705384B2 JP3705384B2 (ja) 2005-10-12

Family

ID=17662646

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28321996A Expired - Fee Related JP3705384B2 (ja) 1996-10-05 1996-10-05 サスペンションアームおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3705384B2 (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102085785A (zh) * 2009-12-04 2011-06-08 现代自动车株式会社 悬挂臂
CN102085784A (zh) * 2009-12-04 2011-06-08 现代自动车株式会社 悬架臂
KR101154407B1 (ko) * 2010-06-24 2012-06-15 현대자동차주식회사 서스펜션 암
KR101180942B1 (ko) * 2009-12-04 2012-09-07 현대자동차주식회사 서스펜션 암
WO2012124734A1 (ja) 2011-03-14 2012-09-20 株式会社ヨロズ 車両用連結アーム
DE102011007390A1 (de) * 2011-04-14 2012-10-18 Zf Friedrichshafen Ag Fahrwerkbauteil
WO2014060212A1 (de) * 2012-10-15 2014-04-24 Zf Friedrichshafen Ag Bauteil für ein fahrwerk eines fahrzeugs
KR101393849B1 (ko) * 2012-12-12 2014-05-12 현대자동차주식회사 차량용 로어암
KR101549917B1 (ko) * 2014-07-10 2015-09-03 주식회사 일진 차량의 현가암 및 그 제조방법
JP2016159873A (ja) * 2015-03-05 2016-09-05 日産自動車株式会社 組み立て部材
JP2017047522A (ja) * 2015-09-03 2017-03-09 積水化成品工業株式会社 ロボットアーム
WO2018007815A1 (en) * 2016-07-07 2018-01-11 Williams Advanced Engineering Limited A structural member
WO2019025164A1 (de) * 2017-08-04 2019-02-07 Zf Friedrichshafen Ag Dreipunktlenker und herstellungsverfahren für einen dreipunktlenker
WO2019025165A1 (de) * 2017-08-04 2019-02-07 Zf Friedrichshafen Ag Dreipunktlenker und herstellungsverfahren für einen dreipunktlenker
CN109789746A (zh) * 2016-10-05 2019-05-21 Zf 腓德烈斯哈芬股份公司 具有热固性基质材料的纤维塑料复合单体结构形式的底盘构件及其制造方法
CN110816182A (zh) * 2018-08-08 2020-02-21 斯凯孚公司 用于车辆的轻型悬架直立组件
CN111163954A (zh) * 2017-10-03 2020-05-15 株式会社普利司通 机动车用臂和机动车用臂的制造方法
JP2020517514A (ja) * 2017-04-28 2020-06-18 ツェットエフ、フリードリッヒスハーフェン、アクチエンゲゼルシャフトZf Friedrichshafen Ag 4点サスペンションアーム

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6553903B2 (ja) 2015-03-19 2019-07-31 住友理工株式会社 樹脂成形品の製造方法
DE102017107463B3 (de) * 2017-04-06 2018-05-09 THK RHYTHM AUTOMOTIVE GmbH Fahrwerkbauteil und Verfahren zu dessen Herstellung
DE102018213322A1 (de) * 2018-08-08 2020-02-13 Zf Friedrichshafen Ag Mehrpunktlenker für ein Fahrwerk eines Kraftfahrzeugs

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5889410A (ja) * 1981-11-19 1983-05-27 Toyota Motor Corp サスペンシヨンロアア−ム
JPS61226308A (ja) * 1985-03-29 1986-10-08 ドクトル・インジエニエール・ハー・ツエー・エフ・ポルシエ・アクチエンゲゼルシヤフト 車輪案内リンク装置およびその製法
JPH01215533A (ja) * 1988-02-25 1989-08-29 Mazda Motor Corp Frp製アーム部材
JPH03136913A (ja) * 1989-10-24 1991-06-11 Nhk Spring Co Ltd 車両用懸架装置
JPH07186652A (ja) * 1993-12-27 1995-07-25 Mitsubishi Materials Corp 軽合金製懸架部材における軸部材の固定構造
JPH08230427A (ja) * 1995-02-22 1996-09-10 Nippon Light Metal Co Ltd トルクロッド及びその製造法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5889410A (ja) * 1981-11-19 1983-05-27 Toyota Motor Corp サスペンシヨンロアア−ム
JPS61226308A (ja) * 1985-03-29 1986-10-08 ドクトル・インジエニエール・ハー・ツエー・エフ・ポルシエ・アクチエンゲゼルシヤフト 車輪案内リンク装置およびその製法
JPH01215533A (ja) * 1988-02-25 1989-08-29 Mazda Motor Corp Frp製アーム部材
JPH03136913A (ja) * 1989-10-24 1991-06-11 Nhk Spring Co Ltd 車両用懸架装置
JPH07186652A (ja) * 1993-12-27 1995-07-25 Mitsubishi Materials Corp 軽合金製懸架部材における軸部材の固定構造
JPH08230427A (ja) * 1995-02-22 1996-09-10 Nippon Light Metal Co Ltd トルクロッド及びその製造法

Cited By (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102085785B (zh) * 2009-12-04 2015-07-29 现代自动车株式会社 悬挂臂
US8152186B2 (en) 2009-12-04 2012-04-10 Hyundai Motor Company Suspension arm
CN102085785A (zh) * 2009-12-04 2011-06-08 现代自动车株式会社 悬挂臂
US8196940B2 (en) 2009-12-04 2012-06-12 Hyundai Motor Company Suspension arm
KR101180942B1 (ko) * 2009-12-04 2012-09-07 현대자동차주식회사 서스펜션 암
US8267415B2 (en) 2009-12-04 2012-09-18 Hyundai Motor Company Suspension arm
CN102085784A (zh) * 2009-12-04 2011-06-08 现代自动车株式会社 悬架臂
KR101154407B1 (ko) * 2010-06-24 2012-06-15 현대자동차주식회사 서스펜션 암
WO2012124734A1 (ja) 2011-03-14 2012-09-20 株式会社ヨロズ 車両用連結アーム
JP2012188074A (ja) * 2011-03-14 2012-10-04 Yorozu Corp 車両用連結アーム
DE102011007390A1 (de) * 2011-04-14 2012-10-18 Zf Friedrichshafen Ag Fahrwerkbauteil
US9321317B2 (en) 2011-04-14 2016-04-26 Zf Friedrichshafen Ag Vehicle component
WO2014060212A1 (de) * 2012-10-15 2014-04-24 Zf Friedrichshafen Ag Bauteil für ein fahrwerk eines fahrzeugs
KR101393849B1 (ko) * 2012-12-12 2014-05-12 현대자동차주식회사 차량용 로어암
KR101549917B1 (ko) * 2014-07-10 2015-09-03 주식회사 일진 차량의 현가암 및 그 제조방법
JP2016159873A (ja) * 2015-03-05 2016-09-05 日産自動車株式会社 組み立て部材
JP2017047522A (ja) * 2015-09-03 2017-03-09 積水化成品工業株式会社 ロボットアーム
WO2018007815A1 (en) * 2016-07-07 2018-01-11 Williams Advanced Engineering Limited A structural member
US10946614B2 (en) 2016-07-07 2021-03-16 Williams Advanced Engineering Limited Structural member
AU2017294152B2 (en) * 2016-07-07 2023-06-01 WAE Technologies Limited A structural member
KR20190033056A (ko) * 2016-07-07 2019-03-28 윌리엄스 어드밴스드 엔지니어링 리미티드 구조 부재
CN109689403A (zh) * 2016-07-07 2019-04-26 威廉高级工程有限公司 一种结构构件
JP2019524561A (ja) * 2016-07-07 2019-09-05 ウィリアムズ アドヴァンスド エンジニアリング リミテッド 構造部材
CN109789746A (zh) * 2016-10-05 2019-05-21 Zf 腓德烈斯哈芬股份公司 具有热固性基质材料的纤维塑料复合单体结构形式的底盘构件及其制造方法
CN109789746B (zh) * 2016-10-05 2022-06-03 Zf 腓德烈斯哈芬股份公司 具有热固性基质材料的纤维塑料复合单体结构形式的底盘构件及其制造方法
JP2020517514A (ja) * 2017-04-28 2020-06-18 ツェットエフ、フリードリッヒスハーフェン、アクチエンゲゼルシャフトZf Friedrichshafen Ag 4点サスペンションアーム
WO2019025164A1 (de) * 2017-08-04 2019-02-07 Zf Friedrichshafen Ag Dreipunktlenker und herstellungsverfahren für einen dreipunktlenker
CN110997359A (zh) * 2017-08-04 2020-04-10 Zf腓特烈斯哈芬股份公司 三点式连杆以及用于三点式连杆的制造方法
CN110997358A (zh) * 2017-08-04 2020-04-10 Zf腓特烈斯哈芬股份公司 三点式连杆以及用于三点式连杆的制造方法
RU2758221C2 (ru) * 2017-08-04 2021-10-26 Цф Фридрихсхафен Аг Трехточечный рычаг подвески и способ изготовления трехточечного рычага подвески
RU2766127C2 (ru) * 2017-08-04 2022-02-08 Цф Фридрихсхафен Аг Трехточечный рычаг подвески и способ изготовления трехточечного рычага подвески
US11440363B2 (en) 2017-08-04 2022-09-13 Zf Friedrichshafen Ag Three-point suspension link and production method for a three-point suspension link
US11485184B2 (en) 2017-08-04 2022-11-01 Zf Friedrichshafen Ag Three-point suspension link and production method for a three-point suspension link
WO2019025165A1 (de) * 2017-08-04 2019-02-07 Zf Friedrichshafen Ag Dreipunktlenker und herstellungsverfahren für einen dreipunktlenker
CN110997359B (zh) * 2017-08-04 2023-06-30 Zf腓特烈斯哈芬股份公司 三点式连杆以及用于三点式连杆的制造方法
CN110997358B (zh) * 2017-08-04 2023-07-25 Zf腓特烈斯哈芬股份公司 三点式连杆以及用于三点式连杆的制造方法
CN111163954A (zh) * 2017-10-03 2020-05-15 株式会社普利司通 机动车用臂和机动车用臂的制造方法
CN110816182A (zh) * 2018-08-08 2020-02-21 斯凯孚公司 用于车辆的轻型悬架直立组件

Also Published As

Publication number Publication date
JP3705384B2 (ja) 2005-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3705384B2 (ja) サスペンションアームおよびその製造方法
US5944932A (en) Bicycle front forks and methods of making same
US10850329B2 (en) Use of a part in chassis of motor vehicles
CN107031325B (zh) 用于车辆的悬架部件
US4613152A (en) Composite transverse beam and spring system for an automobile
US7140628B2 (en) Living hinge member and suspension
RU2758221C2 (ru) Трехточечный рычаг подвески и способ изготовления трехточечного рычага подвески
JPH06206575A (ja) 複合シャシー構造体およびその製造方法
US20190152283A1 (en) Ball joint and manufacturing method thereof
US6893046B2 (en) Independent suspension undercarriage module for a low floor vehicle
US7946601B2 (en) Suspension trailing arm
JP2003019906A (ja) 繊維強化サスペンション部材及びその製造方法
JPH0125734Y2 (ja)
JPS5889409A (ja) サスペンシヨンロアア−ム
JP2965665B2 (ja) 鉄道車輌用台車枠
EP3720758B1 (en) Wheel-carrying member for a vehicle suspension
JPS59195402A (ja) 強化プラスチツクを用いた軽量ホイ−ル
JPH077271Y2 (ja) サンドイッチ構造体からなる車両ボディの部品取付構造
JPS6161834A (ja) ゴムブツシユ部を有する繊維強化樹脂製部品
JPS61200016A (ja) 車両用サスペンシヨンア−ムの製造方法
WO2003057455A1 (en) Method for manufacturing a chassis of composite material for a kart and chassis of composite material for a kart manufactured by such a method
JPS61157846A (ja) 板ばねの端部取付け構造
JPH048068Y2 (ja)
JPH03149421A (ja) Frpアームを備えた懸架装置
JPS6240874Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041020

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050420

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050617

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050720

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050720

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090805

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090805

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees