JPH10108675A - コリネバクテリウム・アンモニアゲネス由来の新規な細胞表層蛋白質 - Google Patents

コリネバクテリウム・アンモニアゲネス由来の新規な細胞表層蛋白質

Info

Publication number
JPH10108675A
JPH10108675A JP8265661A JP26566196A JPH10108675A JP H10108675 A JPH10108675 A JP H10108675A JP 8265661 A JP8265661 A JP 8265661A JP 26566196 A JP26566196 A JP 26566196A JP H10108675 A JPH10108675 A JP H10108675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sequence
dna
corynebacterium ammoniagenes
protein
cell surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8265661A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3711658B2 (ja
Inventor
Yoshihiro Usuda
佳弘 臼田
Hisashi Kawasaki
寿 川崎
Takashi Udagawa
隆 宇多川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ajinomoto Co Inc
Original Assignee
Ajinomoto Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ajinomoto Co Inc filed Critical Ajinomoto Co Inc
Priority to JP26566196A priority Critical patent/JP3711658B2/ja
Publication of JPH10108675A publication Critical patent/JPH10108675A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3711658B2 publication Critical patent/JP3711658B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 コリネバクテリウム・アンモニアゲネスに
おいてアミノ酸、ポリペプチドまたは蛋白質の発現及び
分泌のための新たな系を提供する。 【解決手段】コリネバクテリウム・アンモニアゲネスに
由来し、細胞表層蛋白質をコードするDNA(a)、コ
リネバクテリウム・アンモニアゲネスに由来するプロモ
ーター配列、リボゾーム結合配列、シグナル配列のいず
れかまたはすべてを含むDNA(b)、前記DNA
(b)の下流に有用蛋白質をコードする構造遺伝子が連
結されて得られるDNA、前記DNA(b)の下流に前
記DNA(a)が連結され、さらにその下流に有用蛋白
質をコードする構造遺伝子が連結されて得られるDN
A、前記DNAとベクターが連結されて得られる組換え
DNA、および前記DNAが導入された微生物。さらに
は、前記微生物を培地に培養し、有用蛋白質を細胞外に
分泌させることを特徴とする有用タンパク質の製造法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、アミノ酸、ポリペ
プチドまたは蛋白質の発現及び分泌に関する。
【0002】
【従来の技術】コリネバクテリウム属細菌を用いて有用
蛋白質を発現分泌させる試みは、コリネバクテリウム・
グルタミカムにおいて知られている(WO93/031
58)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】コリネバクテリウム・
アンモニアゲネスにおいてアミノ酸、ポリペプチドまた
は蛋白質の発現及び分泌のための新たな系を提供するこ
とにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、コリネバ
クテリウム・アンモニアゲネス由来の細胞表層蛋白質の
発現・分泌のしくみに着目し、そのプロモーター配列、
リボゾーム結合配列、シグナル配列および構造遺伝子を
単離し、構造を解析することによって本発明を完成する
に至った。
【0005】すなわち、本発明は、コリネバクテリウム
・アンモニアゲネスに由来し、細胞表層蛋白質をコード
するDNA(a)である。また、本発明は、コリネバク
テリウム・アンモニアゲネスに由来するプロモーター配
列、リボゾーム結合配列、シグナル配列のいずれかまた
はすべてを含むDNA(b)である。さらに、本発明
は、前記DNA(b)の下流に有用蛋白質をコードする
構造遺伝子が連結されて得られるDNAである。さら
に、本発明は、前記DNA(b)の下流に前記DNA
(a)が連結され、さらにその下流に有用蛋白質をコー
ドする構造遺伝子が連結されて得られるDNAである。
さらに、本発明は、前記DNAとベクターが連結されて
得られる組換えDNAであり、前記DNAが導入された
微生物である。本発明は、前記微生物を培地に培養し、
有用蛋白質を細胞外に分泌させることを特徴とする有用
タンパク質の製造法である。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明のコリネバクテリウム・ア
ンモニアゲネスに由来するプロモーター配列、リボゾー
ム結合配列、シグナル配列、細胞表層蛋白質をコードす
るDNAは、コリネバクテリウム・アンモニアゲネス由
来で細胞表層蛋白質をコードする遺伝子であればいずれ
の遺伝子からのものも用いることができる。コリネバク
テリウム・アンモニアゲネスとしては コリネバクテリウム・アンモニアゲネス ATCC68
72 コリネバクテリウム・アンモニアゲネス ATCC68
71 などがある。コリネバクテリウム・アンモニアゲネスに
由来するプロモーター配列、リボゾーム結合配列、シグ
ナル配列は、例えば配列表配列番号4に記載される塩基
配列において1番目のアデニン残基から601番目のグ
アニン残基までの配列中に存在する。コリネバクテリウ
ム・アンモニアゲネスに由来する細胞表層蛋白質をコー
ドするDNAは、例えば配列表配列番号4に記載される
アミノ酸配列において1番目のアラニン残基から333
番目のフェニルアラニン残基までの配列を含むものがあ
る。
【0007】コリネバクテリウム・アンモニアゲネスに
由来するプロモーター配列、リボゾーム結合配列、シグ
ナル配列、細胞表層蛋白質をコードするDNAは、コリ
ネバクテリウム・アンモニアゲネス ATCC6872
株の染色体DNAから、以下のようにして得ることがで
きる。
【0008】まず、コリネバクテリウム・アンモニアゲ
ネス ATCC6872株を培養し、培養液あるいは菌
体抽出物から細胞表層蛋白質を精製し、N末端のアミノ
酸配列を決定する。具体的にはソディウムドデシルサル
フェイト−ポリアクリルアミドゲル電気泳動(SDS−
PAGE)の後ポリビニリデンフルオリド(PVDF)
膜に転写し、アミノ酸解析を行うことができる。コリネ
バクテリウム・アンモニアゲネス ATCC6872株
から得られる分子量46,000Daの蛋白質のN末端
アミノ酸配列は配列表配列番号1に示す通りである。
【0009】次に、適当な制限酵素で切断された染色体
DNA断片をカセットと呼ばれる二本鎖のオリゴヌクレ
オチドと連結し、N末端のアミノ酸配列をもとに合成さ
れたオリゴヌクレオチドと、カセットの配列を基に合成
されたオリゴヌクレオチドとをプライマとして用いてポ
リメラーゼ・チェイン・リアクション法(PCR法)を
行うことにより、目的DNA断片を取得できる(Molecu
lar and Cellular Probes, 6, 467 (1992))。プライマ
ーとしては、塩基組成がランダムでG+C含量が50%
付近であり、特殊な2次構造を形成せず、プライマー同
士が互いに相補的でない、との条件を満たすものであ
り、長さは通常18ないし30塩基のものがよく用いら
れる。プライマーの配列は具体的に例示すると、配列表
配列番号2および3に示すようなものが挙げられる。
【0010】PCR法によって増幅されたDNA断片を
ベクターに連結して組換えDNAとしてクローニングを
行う。ベクターとしてはエシェリヒア・コリ由来のベク
ター、例えば、pUC19、pBR322等が用いられ
る。作成した組換えDNAの受容菌としては、ベクター
の複製に好適なものであればいずれの菌株でもよく、例
えばHB101、JM109、DH5等のエシェリヒア
・コリ菌株が用いられる。
【0011】上記で得られたDNAは細胞表層蛋白質構
造遺伝子を含むが、同時にプロモーター配列、リボゾー
ム結合配列およびシグナル配列を含む構造遺伝子上流の
機能性配列を得ることができる。具体的には、コリネバ
クテリウム・アンモニアゲネス染色体DNAを適当な制
限酵素で切断した物をエシェリヒア・コリ由来のベクタ
ーに連結し、これで適当な受容菌を形質転換する。コロ
ニーハイブリダイゼーション法により、形質転換された
エシェリヒア・コリのうち、ラベルした細胞表層蛋白質
構造遺伝子断片とハイブリダイズする組換えDNAを有
するものを選択する。
【0012】選択された形質転換体から組換えDNAを
抽出し、挿入された断片の塩基配列を決定することで細
胞表層蛋白質構造遺伝子および構造遺伝子上流の機能性
配列を決定することが出来る。決定された2323塩基
対の塩基配列と、そこにコードされる細胞表層蛋白質の
アミノ酸配列を配列表配列番号4に示した。細胞表層蛋
白質は358アミノ酸残基からなり、333アミノ酸残
基からなる成熟蛋白質と、そのN末端側に位置する25
アミノ酸残基のシグナルペプチドとからなる。成熟蛋白
質の分子量は36、654Daと計算される。予想され
るアミノ酸配列を蛋白質データベース(NBRF)上で
検索したところ、新規蛋白質であることが判明した。
【0013】リボゾーム結合配列は翻訳開始点の数塩基
上流にあることが知られていることから推定することが
できる(Nature, 254, 34 (1975))。配列表配列番号4
に記載される塩基配列においては、463番目のシトシ
ン残基から468番目のチミン残基までの領域である。
【0014】また、プロモーター配列は転写開始点の数
塩基上流にあることが知られていることから、公知の方
法によって転写開始点を決定し、決定される転写開始点
の情報に基づいて推定できる。転写開始点の決定法は、
例えばプライマー伸張法によって決定できる。配列表配
列番号4に記載される塩基配列においては、438番目
のチミン残基から444番目のチミン残基までの領域で
ある。
【0015】こうして得られた、コリネバクテリウム・
アンモニアゲネスに由来し、プロモーター配列、リボゾ
ーム結合配列、およびシグナル配列の下流に、有用蛋白
質をコードする構造遺伝子を連結し、さらにこれとベク
ターDNAとを連結して組換えDNAを得る。
【0016】本発明の有用蛋白質は特に限定されない
が、例えば、酵素、生理活性蛋白質などがあげられ、由
来も、微生物、植物、動物等のものが用いられる。天然
に存在する蛋白質であってもよく、人工的に変異が導入
された蛋白質であってもよい。
【0017】ベクターDNAとは、DNAを人為的に細
胞に導入するためのいわゆる「運び屋」である。これに
は、プラスミド、ファージ、トランスポゾン等がある。
コリネバクテリウム属細菌で機能するベクターとして
は、pHM1519、pAM330等のプラスミドベク
ターがあり、トランスポゾンをベクターとして用いた例
は特表平5−818151号公報に記載されている。
【0018】コリネバクテリウム・アンモニアゲネス由
来のシグナル配列と、有用蛋白質との間に、コリネバク
テリウム・アンモニアゲネス由来の細胞表層蛋白質構造
遺伝子全部またはN末端側一部分をコードするDNAを
挿入しても良い。該挿入によって有用蛋白質の発現・分
泌が効率的になる場合がある。ただし、分泌される有用
蛋白質はコリネバクテリウム・アンモニアゲネス由来の
細胞表層蛋白質との融合蛋白質となるので、ペプチダー
ゼを用いて不要な部分を除去する工程が必要となる場合
がある。
【0019】組換えDNAは公知の方法によって宿主細
胞に導入される。宿主細胞としては、コリネバクテリウ
ム・アンモニアゲネス ATCC6872 コリネバクテリウム・アンモニアゲネス ATCC68
71 などがある。
【0020】組換えDNAが導入された形質転換体を適
当な培地で培養して、有用蛋白質を細胞外に分泌させ、
これを回収する。形質転換体を培養する培地、培養方
法、有用蛋白質の回収方法はいずれも公知の方法を採用
できる。
【0021】
【実施例】以下、実施例により本発明をさらに具体的に
説明する。なお、制限酵素は市販品(宝酒造社製)を用
いた。
【0022】実施例1(コリネバクテリウム・アンモニ
アゲネス由来の細胞表層蛋白質のN末端アミノ酸配列の
決定) コリネバクテリウム・アンモニアゲネス ATCC68
72株をグルコース20g/l、硫酸マグネシウム
0.5g/l、リン酸1カリウム 1g/l、リン酸2
カリウム 3g/l、塩化カルシウム 0.01g/
l、硫酸鉄 0.01g/l、硫酸マンガン 0.00
5g/l、チアミン塩酸塩 0.01g/l、パントテ
ン酸カルシウム 0.01g/l、ビオチン 30μg
/l、硫酸アンモニウム 5g/l、イーストエキスト
ラクト 1g/l、尿素 2g/lからなる培地で32
℃,24時間培養した。この培養液400mlから遠心
分離により集菌し、得られた菌体を20mlの50mM
トリス−塩酸緩衝液(pH7.5)、2%SDSに懸濁
し、100℃で5分間処理した。この処理液を遠心分離
し上清を細胞壁画分とした。細胞壁画分をSDS−PA
GEで解析したところ最も多量な蛋白質として、分子量
46,000の蛋白質が検出された。細胞壁画分40μ
lをSDS−PAGEで分画した後、PVDF膜(ミリ
ポア社製)にセミドライブロッティングした(遺伝子ク
ローニングのためのタンパク質構造解析東京化学同人(1
993))。PVDF膜をクマシーブリリアントブルー染色
した後、脱染、風乾した。分子量46、000の蛋白質
部分を切り取り、プロテインシークエンサー(モデル4
76A、パーキン・エルマー社製)でN末端アミノ酸配
列の解析を行った。決定したアミノ酸配列を配列表配列
番号1に示した。29アミノ酸残基のうち2アミノ酸残
基は同定できなかった。
【0023】実施例2(コリネバクテリウム・アンモニ
アゲネス由来の細胞表層蛋白質遺伝子の取得) N末端アミノ配列から推定される塩基配列中で縮重の少
ない部位を選びプライマーを作製した。作製したプライ
マーの配列を配列表配列番号2および3に示した。鋳型
としては、斉藤、三浦の方法(Biochem. Biophys. Act
a., 72, 619, (1963))により調製したコリネバクテリ
ウム・アンモニアゲネス ATCC6872株染色体の
EcoRI切断断片とカセットとの連結物を調製した。
反応には宝酒造社製LA インビトロ クローニングキ
ットを用い、反応条件は供給者の指示に従って行った。
約1,900塩基の特異的なバンドの増幅が認められ
た。この断片をグラスパウダー(宝酒造社製)を用いて
回収した。増幅された遺伝子断片をプローブとしてコリ
ネバクテリウム・アンモニアゲネス染色体をMolecularC
loning 2nd edition (J. Sambrook, E. F. Fritsch and
T. Maniatis, Cold Spring Harbour Laboratory Pres
s, p9.31(1989))記載のサザンハイブリダイゼーション
法により解析したところEcoRI切断により6,30
0塩基のバンドが検出された。コリネバクテリウム・ア
ンモニアゲネス染色体のEcoRI切断断片をアガロー
スゲル電気泳動の後、目的の長さ周辺の断片を回収、p
MW218(日本ジーン社製)に連結し、Molecular Cl
oning 2nd edition (J. Sambrook,E. F. Fritsch and
T. Maniatis, Cold Spring Harbour Laboratory Press,
p1.90(1989))記載のコロニーハイブリダイゼーション
法により目的遺伝子断片の選択を行い、同断片を含むプ
ラスミドpMWE6.3を得た。この断片の制限酵素地
図を図1に示した。この断片のうち目的遺伝子を含むと
考えられた700塩基のHindIII切断断片と1,6
00塩基のHindIII-EcoRI切断断片をpUC1
8(宝酒造社製)に挿入した。これらの断片の塩基配列
を決定し、コリネバクテリウム・アンモニアゲネス由来
の細胞表層蛋白質構造遺伝子の塩基配列及びその機能性
配列の塩基配列を明らかにした。塩基配列の決定は、ダ
イ ターミネーター サイクル シークエンシング キ
ット(パーキン・エルマー社製)とDNAシークエンサ
ー(モデル373A、パーキン・エルマー社製)を用い
て行った。
【0024】実施例3(プライマー伸張法による転写開
始点の決定) コリネバクテリウム・アンモニアゲネス ATCC68
72株を実施例1記載の培地に植菌し、32℃で5時間
培養した。この培養液100mlを遠心分離により集菌
した。この菌体からISOGEN(日本ジーン社製)を
用いてその指示に従って全RNA抽出を行った。得られ
た全RNA濃度は0.2g/lであった。配列表配列番
号5に示した配列のプライマーを合成し、[γ-32P] A
TPとT4ポリヌクレオチドキナーゼによって末端標識
を行った。全RNA10μgに対し、10pmolのラ
ベルしたプライマーを混合し、40℃で12時間アニー
ルした。これを10UのAMV逆転写酵素(プロメガ社
製)と混合し、逆転写反応を行った。反応にはリバース
トランスクリプション システム(プロメガ社製)を
用いて、反応条件はその指示に従った。Molecular Clon
ing 2nd edition (J. Sambrook, E. F. Fritsch and T.
Maniatis, Cold Spring Harbour Laboratory Press, p
7.79(1989))記載の方法に従って、変性ゲルにて反応物
を解析し、転写開始点を決定した。その結果、転写開始
点は配列表配列番号4に記載される塩基配列の454番
目のシトシン残基であった。
【0025】
【配列表】
配列番号:1 配列の長さ:29 配列の型:アミノ酸 トポロジー:直鎖状 配列の種類:蛋白質 フラグメント型:N末端フラグメント 起源 生物名:コリネバクテリウム・アンモニアゲネス(Cory
nebacterium ammoniagenes) 株名:ATCC6872 配列 Ala Glu Lys Thr Pro Ala Asp Ile Ala Gly Asp Thr Ala Leu Ser 1 5 10 15 Glu Ile Gln Glu Leu Xaa Val Asp Ser Thr Ile Xaa Gly Gln 20 25
【0026】配列番号:2 配列の長さ:20 配列の型:核酸 鎖の数:一本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:他の核酸 合成DNA 配列 GARAARACNC CNGCNGAYAT 20
【0027】配列番号:3 配列の長さ:20 配列の型:核酸 鎖の数:一本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:他の核酸 合成DNA 配列 GAYATHGCNG GNGAYACNGC
20
【0028】配列番号:4 配列の長さ:2323 配列の型:核酸 鎖の数:二本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:Genomic DNA 起源 生物名:コリネバクテリウム・アンモニアゲネス(Cory
nebacterium ammoniagenes) 株名:ATCC6872 配列の特徴 特徴を表す記号:-10 signal 存在位置:438..444 特徴を決定した方法:E 配列の特徴 特徴を表す記号:RBS 存在位置:463..468 特徴を決定した方法:P 配列の特徴 特徴を表す記号:CDS 存在位置:479..1552 特徴を決定した方法:P 配列の特徴 特徴を表す記号:sig peptide 存在位置:479..553 特徴を決定した方法:P 配列の特徴 特徴を表す記号:mat peptide 存在位置:554..1552 特徴を決定した方法:P 配列 AAGCTTTGCC CAGAAGCCCA AAATTGAGAT TTGTTCCATG ATAAATGAAC TTTTCGGTTT 60 TGGGATTCGG TCCACGCGCC GTCAAGAGCC TGAAAAGATT ATGACATATT TGTCACATTC 120 GCACCAGCAG TCCTGCCATT CTACTGTTAA GCTGTCTGTG TCCCTTCTCT TATGCTCCAT 180 CTTTGCTAGA AGTCATACAG GTTTCTTTAA CAGGCTTTTG AGAAACTCCC CTTTCCAGCT 240 CCAAAACCCG TTAGCCTAGG AGATTTTGGG AACTGATAAC GAAATCTGGA TAGTCTGCGA 300 TAATTAAACA GCGGAATAAT ATCTCGCACC TAGTCATTTT TCAGGTATCT GATAGAAATG 360 AAGCGACGCC TTGTTTTCGT AGGGATTTCT TCTACGTTTG CGCGTTGTGA AGAACTAGCA 420 GAGGATTAAT CGGAACCTTC CATTCCCTTA ACTCACACAG AACGGAATAA TTAACACC 478 ATG AAA CGC ATG AAA TCG CTG GCT GCG GCG CTC ACC GTC GCT GGG GCC 526 Met Lys Arg Met Lys Ser Leu Ala Ala Ala Leu Thr Val Ala Gly Ala -25 -20 -15 -10 ATG CTG GCC GCA CCT GTG GCA ACG GCA GCA GAA AAA ACT CCT GCT GAT 574 Met Leu Ala Ala Pro Val Ala Thr Ala Ala Glu Lys Thr Pro Ala Asp -5 1 5 ATC GCT GGA GAC ACT GCA CTG TCT GAG ATT CAG GAA TTG GAA GTT GAC 622 Ile Ala Gly Asp Thr Ala Leu Ser Glu Ile Gln Glu Leu Glu Val Asp 10 15 20 TCC ACA ATT GAA GGG CAG AAG TGG TAC CAA AAG TAC GCA GAT GAT GAG 670 Ser Thr Ile Glu Gly Gln Lys Trp Tyr Gln Lys Tyr Ala Asp Asp Glu 25 30 35 CGG GTG CTC AAG CTT CAA GCG ACC TCC CCA GCA ATG GAT GGT CGT AAG 718 Arg Val Leu Lys Leu Gln Ala Thr Ser Pro Ala Met Asp Gly Arg Lys 40 45 50 55 GTT CCG CTC GCC ATC ATT CGG GCT CAA AAC CCA GAC CGT CCA ACG ATC 766 Val Pro Leu Ala Ile Ile Arg Ala Gln Asn Pro Asp Arg Pro Thr Ile 60 65 70 TAC CTG CTC AAC GGC GCA GGC AGC GCT GAG CAG GAT ACA GAC TGG TTG 814 Tyr Leu Leu Asn Gly Ala Gly Ser Ala Glu Gln Asp Thr Asp Trp Leu 75 80 85 AAC CAG TCG GAG GCA GTA GAC TTC TAC GCC GAT AAA GAC GTA AAC GTC 862 Asn Gln Ser Glu Ala Val Asp Phe Tyr Ala Asp Lys Asp Val Asn Val 90 95 100 GTT ATT CCC CAG GCC GGT GCG TTT TCT TAC TAC ACC GAC TGG AAC ACC 910 Val Ile Pro Gln Ala Gly Ala Phe Ser Tyr Tyr Thr Asp Trp Asn Thr 105 110 115 ACC CCT AAT AAG AGC TAC CTG AAG GGC CCG CAG AAG TGG GAG ACC TTC 958 Thr Pro Asn Lys Ser Tyr Leu Lys Gly Pro Gln Lys Trp Glu Thr Phe 120 125 130 135 TTG ACC AAG GAA CTA CCT GGT CCA CTG GAA GAG CGT CTG CAG TCC AAT 1006 Leu Thr Lys Glu Leu Pro Gly Pro Leu Glu Glu Arg Leu Gln Ser Asn 140 145 150 AAC AAG CGC GCA ATT GCA GGC ATG TCC ATG TCT GCT ACC TCT TCC CTA 1054 Asn Lys Arg Ala Ile Ala Gly Met Ser Met Ser Ala Thr Ser Ser Leu 155 160 165 TTA TTG GCT CAG CAC AAT CAG GGC TTC TAC GAT GCA GTT GGC TCC TAT 1102 Leu Leu Ala Gln His Asn Gln Gly Phe Tyr Asp Ala Val Gly Ser Tyr 170 175 180 GCT GGG TGT GCT GGT ACC TCC ACG CCA TTT GAG TAC GAG GCT ATG CGC 1150 Ala Gly Cys Ala Gly Thr Ser Thr Pro Phe Glu Tyr Glu Ala Met Arg 185 190 195 CTG ACT GTG AAC CGT GGT GGT GGC GAG CCA GAG CAG ATG TGG GGC AAG 1198 Leu Thr Val Asn Arg Gly Gly Gly Glu Pro Glu Gln Met Trp Gly Lys 200 205 210 215 ATG GGA TCT CGC ACC AAT CGC TAT AAT GAT GCG CTG CTG AAC TCC GAC 1246 Met Gly Ser Arg Thr Asn Arg Tyr Asn Asp Ala Leu Leu Asn Ser Asp 220 225 230 AAG CTG CGT GGC ACC GCA CTG TAC ATC TCC TCG GGC AAT GGC CTG CCA 1294 Lys Leu Arg Gly Thr Ala Leu Tyr Ile Ser Ser Gly Asn Gly Leu Pro 235 240 245 GGT GAG ACT GAC ATG CCT TCC TAC TAC ACC AAG CAG GGT GTA GAC CCA 1342 Gly Glu Thr Asp Met Pro Ser Tyr Tyr Thr Lys Gln Gly Val Asp Pro 250 255 260 ACC ACA GCT TCC GTT GGC GCA GCT ACC TTG CAG ATT GAA GGC GGC ATC 1390 Thr Thr Ala Ser Val Gly Ala Ala Thr Leu Gln Ile Glu Gly Gly Ile 265 270 275 ATC GAA GCT GGC GTA AAC CAC TGC ACT CAC AAC TTG GAA GCC AAA CTG 1438 Ile Glu Ala Gly Val Asn His Cys Thr His Asn Leu Glu Ala Lys Leu 280 285 290 295 AAG AGC CAG AAC ATC CCA GCT ATC TAC AAC TTC CGC GAC ACC GGC ACC 1486 Lys Ser Gln Asn Ile Pro Ala Ile Tyr Asn Phe Arg Asp Thr Gly Thr 300 305 310 CAC TCT TGG CCG GGC TGG CGC GAA GAC TTG GAG AAG TCG TGG CCA GTA 1534 His Ser Trp Pro Gly Trp Arg Glu Asp Leu Glu Lys Ser Trp Pro Val 315 320 325 TTT GAA AAG GCA CTC TTC TAATTCGA 1560 Phe Glu Lys Ala Leu Phe 330 GTTGAGCCAG ATTAGGTAGA AACCTAAAGG GCGGTAGAAT TGCAGCATCA TGAAATCGCT 1620 GCTTTCTACC GCCCTTCGGC GTTTATCCGG GGAATTTACA GACCCTTACA CCGGTATTGA 1680 TTACAACGTC GGCTTTTCCA TCTACCATTA TGATTTGGAA TTGGTCTACC GGGTTGAGCC 1740 GAATTTACTC TCCGGCGTTG CCCACCTGCA CATTTCCATG GCAGAGGACT TAGACAATCT 1800 CACGCTAGAT TTGGGCGGAG CGATGGCCGC GCGTCGCATC TCGGCTAATA AGCACATCAA 1860 AATTACGCGC TTTCGCCAAT CCGGCGGCAA GATCCGCGTC GCTTTTGATG AGGTTATCGA 1920 AGCTGGAACA GAGTTTGTCC TGACTGTGCG CTACGGCGGC AATCCGCGTC CAATTCGCAC 1980 GACGTGGGGT GAAATCGGCT GGGAAGAAAC CGAGTCTGGT GCTCTCGTTG CATCACAGCC 2040 CAATGGCGCG CCGAGCTGGT TCCCGTGTGA CGACACCCCC AGTGAAAAAG CCACCTATGA 2100 CATCCGTGTG ACCGCCGATG ATCCCTTCAC TGTGATATCC AACGGCACTT TGGTGTCGAA 2160 GAAGCGTCGC AATAGTGCCA CAGAATGGAA CTATAAGGTC AAAAGCCCCA TGGCGACGTA 2220 CCTTGCGACG ATGCAGATAG GCGAATTTAC CGAGTTCAAA CTCGGTCGCA ATACCACCGC 2280 CTGGGCCCCG GGGCACTTGC GTGCGCGTGT GCTGGAAGAA TTC 2323
【0029】配列番号:5 配列の長さ:30 配列の型:核酸 鎖の数:一本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:他の核酸 合成DNA 配列 GCGACGGTGA GCGCCGCAGC CAGCGATTTC 30
【図面の簡単な説明】
【図1】 コリネバクテリウム・アンモニアゲネス染色
体のEcoRI切断6,300塩基断片の制限酵素地
図。矢印は塩基配列決定の戦略を示す。太矢印は細胞表
層蛋白質構造遺伝子の位置及び方向を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI //(C12N 15/09 ZNA C12R 1:15) (C12N 1/21 C12R 1:15) (C12P 21/02 C12R 1:15)

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コリネバクテリウム・アンモニアゲネス
    に由来し、配列表配列番号4に記載されるアミノ酸配列
    において1番目のアラニン残基から333番目のフェニ
    ルアラニン残基までの配列を含む、細胞表層蛋白質をコ
    ードするDNA。
  2. 【請求項2】 コリネバクテリウム・アンモニアゲネス
    に由来し、配列表配列番号4に記載される塩基配列にお
    いて1番目のアデニン残基から601番目のグアニン残
    基までの配列中に存在するプロモーター配列、リボゾー
    ム結合配列、シグナル配列のいずれかまたはすべてを含
    むDNA。
  3. 【請求項3】 請求項2記載のDNAの下流に有用蛋白
    質をコードする構造遺伝子が連結されて得られるDN
    A。
  4. 【請求項4】 請求項2記載のDNAの下流に請求項1
    記載のDNAが連結され、さらにその下流に有用蛋白質
    をコードする構造遺伝子が連結されて得られるDNA。
  5. 【請求項5】 請求項3または4記載のDNAとベクタ
    ーが連結されて得られる組換えDNA。
  6. 【請求項6】 請求項3ないし5記載のDNAが導入さ
    れた微生物。
  7. 【請求項7】 請求項6記載の微生物を培地に培養し、
    有用蛋白質を細胞外に分泌させることを特徴とする有用
    タンパク質の製造法。
JP26566196A 1996-10-07 1996-10-07 コリネバクテリウム・アンモニアゲネス由来の新規な細胞表層蛋白質 Expired - Lifetime JP3711658B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26566196A JP3711658B2 (ja) 1996-10-07 1996-10-07 コリネバクテリウム・アンモニアゲネス由来の新規な細胞表層蛋白質

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26566196A JP3711658B2 (ja) 1996-10-07 1996-10-07 コリネバクテリウム・アンモニアゲネス由来の新規な細胞表層蛋白質

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10108675A true JPH10108675A (ja) 1998-04-28
JP3711658B2 JP3711658B2 (ja) 2005-11-02

Family

ID=17420244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26566196A Expired - Lifetime JP3711658B2 (ja) 1996-10-07 1996-10-07 コリネバクテリウム・アンモニアゲネス由来の新規な細胞表層蛋白質

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3711658B2 (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001023591A1 (fr) * 1999-09-30 2001-04-05 Ajinomoto Co., Inc. Procédé de production de transglutaminase
WO2006065095A1 (en) * 2004-12-16 2006-06-22 Cj Corporation Novel promoter nucleic acid derived from corynebacterium genus bacteria, expression cassette comprising the promoter and vector comprising the cassette, host cell comprising the vector and method for expressing a gene using the cell
US7252972B2 (en) 2001-03-30 2007-08-07 Ajinomoto Co., Inc. Methods for secretory production of proteins
JP2008212155A (ja) * 2003-12-18 2008-09-18 Basf Se Pef−tu発現ユニット
JP2008212156A (ja) * 2004-07-20 2008-09-18 Basf Se Pef−ts発現ユニット
WO2013062029A1 (ja) 2011-10-25 2013-05-02 味の素株式会社 タンパク質の分泌生産法
WO2013065772A1 (ja) 2011-11-02 2013-05-10 味の素株式会社 タンパク質の分泌生産法
WO2013065869A1 (en) 2011-11-02 2013-05-10 Ajinomoto Co.,Inc. Method for secretory production of protein
WO2013179711A1 (ja) 2012-05-29 2013-12-05 味の素株式会社 3-アセチルアミノ-4-ヒドロキシ安息香酸の製造方法
WO2014126260A1 (ja) 2013-02-18 2014-08-21 味の素株式会社 タンパク質の沈殿による製造方法
WO2014178446A1 (en) 2013-04-29 2014-11-06 Ajinomoto Co.,Inc. Coryneform bacterium and method for producing heterologous fusion proteins
WO2018074578A1 (ja) 2016-10-21 2018-04-26 味の素株式会社 タンパク質の分泌生産法
WO2018074579A1 (ja) 2016-10-21 2018-04-26 味の素株式会社 タンパク質の分泌生産法
WO2019078095A1 (en) 2017-10-16 2019-04-25 Ajinomoto Co., Inc. PROCESS FOR PRODUCTION OF PROTEIN HAVING ALPHA-HYDROXYLANTIC PEPTIDYLGLYCIN MONOOXYGENASE ACTIVITY
WO2019203368A1 (ja) 2018-04-20 2019-10-24 味の素株式会社 タンパク質の分泌生産法
WO2020085511A1 (ja) 2018-10-25 2020-04-30 味の素株式会社 タンパク質の分泌生産法
WO2021177392A1 (ja) 2020-03-04 2021-09-10 味の素株式会社 変異型トランスグルタミナーゼ
WO2022071061A1 (ja) 2020-09-29 2022-04-07 味の素株式会社 変異型トランスグルタミナーゼ
WO2023282315A1 (ja) 2021-07-07 2023-01-12 味の素株式会社 非天然アミノ酸含有タンパク質の分泌生産法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5853695B2 (ja) 2010-02-23 2016-02-09 東レ株式会社 カダベリンの製造方法

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7723067B2 (en) 1999-09-30 2010-05-25 Ajinomoto Co., Inc. Process for producing transglutaminase
WO2001023591A1 (fr) * 1999-09-30 2001-04-05 Ajinomoto Co., Inc. Procédé de production de transglutaminase
US7972829B2 (en) 1999-09-30 2011-07-05 Ajinomoto Co., Inc. Process for producing transglutaminase
US7252972B2 (en) 2001-03-30 2007-08-07 Ajinomoto Co., Inc. Methods for secretory production of proteins
JP2008212155A (ja) * 2003-12-18 2008-09-18 Basf Se Pef−tu発現ユニット
JP2008212156A (ja) * 2004-07-20 2008-09-18 Basf Se Pef−ts発現ユニット
US8735159B2 (en) 2004-07-20 2014-05-27 Basf Se PEF-TS expression units
US7662943B2 (en) 2004-12-16 2010-02-16 Cj Cheiljedang Corporation Promoter sequences from Corynebacterium ammoniagenes
KR100620092B1 (ko) 2004-12-16 2006-09-08 씨제이 주식회사 코리네박테리움 속 세포로부터 유래된 신규한 프로모터서열, 그를 포함하는 발현 카세트 및 벡터, 상기 벡터를포함하는 숙주 세포 및 그를 이용하여 유전자를 발현하는방법
WO2006065095A1 (en) * 2004-12-16 2006-06-22 Cj Corporation Novel promoter nucleic acid derived from corynebacterium genus bacteria, expression cassette comprising the promoter and vector comprising the cassette, host cell comprising the vector and method for expressing a gene using the cell
WO2013062029A1 (ja) 2011-10-25 2013-05-02 味の素株式会社 タンパク質の分泌生産法
WO2013065772A1 (ja) 2011-11-02 2013-05-10 味の素株式会社 タンパク質の分泌生産法
WO2013065869A1 (en) 2011-11-02 2013-05-10 Ajinomoto Co.,Inc. Method for secretory production of protein
WO2013179711A1 (ja) 2012-05-29 2013-12-05 味の素株式会社 3-アセチルアミノ-4-ヒドロキシ安息香酸の製造方法
WO2014126260A1 (ja) 2013-02-18 2014-08-21 味の素株式会社 タンパク質の沈殿による製造方法
WO2014178446A1 (en) 2013-04-29 2014-11-06 Ajinomoto Co.,Inc. Coryneform bacterium and method for producing heterologous fusion proteins
WO2018074578A1 (ja) 2016-10-21 2018-04-26 味の素株式会社 タンパク質の分泌生産法
WO2018074579A1 (ja) 2016-10-21 2018-04-26 味の素株式会社 タンパク質の分泌生産法
WO2019078095A1 (en) 2017-10-16 2019-04-25 Ajinomoto Co., Inc. PROCESS FOR PRODUCTION OF PROTEIN HAVING ALPHA-HYDROXYLANTIC PEPTIDYLGLYCIN MONOOXYGENASE ACTIVITY
WO2019203368A1 (ja) 2018-04-20 2019-10-24 味の素株式会社 タンパク質の分泌生産法
WO2020085511A1 (ja) 2018-10-25 2020-04-30 味の素株式会社 タンパク質の分泌生産法
WO2021177392A1 (ja) 2020-03-04 2021-09-10 味の素株式会社 変異型トランスグルタミナーゼ
WO2022071061A1 (ja) 2020-09-29 2022-04-07 味の素株式会社 変異型トランスグルタミナーゼ
WO2023282315A1 (ja) 2021-07-07 2023-01-12 味の素株式会社 非天然アミノ酸含有タンパク質の分泌生産法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3711658B2 (ja) 2005-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10108675A (ja) コリネバクテリウム・アンモニアゲネス由来の新規な細胞表層蛋白質
Lin et al. Nucleotide sequence and expression of kerA, the gene encoding a keratinolytic protease of Bacillus licheniformis PWD-1
Robson et al. Second gene (nif H*) coding for a nitrogenase iron protein in Azotobacter chroococcum is adjacent to a gene coding for a ferredoxin‐like protein
Smith et al. Cloning and nucleotide sequence analysis of the Streptococcus mutans membrane-bound, proton-translocating ATPase operon
Yohda et al. Molecular cloning and nucleotide sequencing of the aspartate racemase gene from lactic acid bacteria Streptococcus thermophilus
JPH09224661A (ja) グルコース−6−リン酸デヒドロゲナーゼおよびそれをコードするdna
EP0780471B1 (en) Novel nitrilase gene
EP0321488B2 (en) Production of phenylalanine ammonia lyase
JPH10337185A (ja) アスパルターゼ活性を有する新規なタンパク質および該タンパク質をコードする遺伝子dna
Guest et al. Cloning and sequence analysis of the pyruvate and 2-oxoglutarate dehydrogenase complex genes of Escherichia coli
Zelder et al. Cloning, sequencing and expression in Escherichia coli of the gene encoding component S of the coenzyme B12-dependent glutamate mutase from Clostridium cochlearium
JPH07107976A (ja) 挿入配列
JP2534968B2 (ja) フラビン還元酵素遺伝子
JPH09224662A (ja) 6−ホスホグルコン酸デヒドロゲナーゼおよびそれをコードするdna
JP3709422B2 (ja) ニトリラーゼ遺伝子発現に関わる調節因子およびその遺伝子
JPH07107981A (ja) 新規dna断片
JP3489604B2 (ja) 5−アミノレブリン酸合成酵素遺伝子
JP3373249B2 (ja) 熱ショック蛋白質遺伝子および熱ショック蛋白質の製造方法
JPH0614780A (ja) α型DNAポリメラーゼ遺伝子のクローニング方法
JP3880173B2 (ja) Dna合成酵素
JPH09163987A (ja) カボチャ由来キチナーゼをコードするdna
JPH07327684A (ja) Dnaポリメラーゼ遺伝子
JP2000262292A (ja) プロトペクチナーゼをコードする遺伝子、該遺伝子を含有する形質転換体、及び該形質転換体を用いる繊維の精練方法
JPH08173162A (ja) 新規dna断片
Carrillo-Martinez et al. Cloning and nucleotide sequence of a plasmid-carried gene coding for a minor small, acid-soluble protein from Bacillus megaterium spores

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050426

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050627

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050726

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050630

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050808

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080826

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090826

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090826

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090826

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100826

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100826

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110826

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110826

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120826

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120826

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130826

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term