JPH10101945A - 熱可塑性樹脂組成物および成形品 - Google Patents

熱可塑性樹脂組成物および成形品

Info

Publication number
JPH10101945A
JPH10101945A JP12204597A JP12204597A JPH10101945A JP H10101945 A JPH10101945 A JP H10101945A JP 12204597 A JP12204597 A JP 12204597A JP 12204597 A JP12204597 A JP 12204597A JP H10101945 A JPH10101945 A JP H10101945A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermoplastic resin
resin composition
carbon black
composition according
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12204597A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3690059B2 (ja
Inventor
Hideyuki Umetsu
秀之 梅津
Seiichi Nakamura
清一 中村
Shunei Inoue
俊英 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP12204597A priority Critical patent/JP3690059B2/ja
Publication of JPH10101945A publication Critical patent/JPH10101945A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3690059B2 publication Critical patent/JP3690059B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 機械特性、耐腐食性が改良された黒色に着色
された熱可塑性樹脂組成物を提供する。 【解決手段】 熱可塑性樹脂100重量部に対して、ジ
ブチルフタレート吸着量が150ml/100g以下の
カーボンブラック0.01〜10重量部を含有せしめて
なる熱可塑性樹脂組成物および該熱可塑性樹脂組成物を
成形してなる熱可塑性樹脂成形品。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は機械的特性および成
形性が優れ、金属端子などを腐食させない黒着色された
熱可塑性樹脂組成物および成形品に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年プラスチックの高性能化に対する要
求がますます高まり、種々の新規性能を有するポリマが
数多く開発され、市場に供されている。その中で耐候性
の向上目的または高温雰囲気下で使用時の変色を防止す
る目的でカーボンブラックを添加されることは一般的に
行われている。これらの特性を付与したポリマはエンジ
ニアリングプラスチックとして自動車、電気・電子、精
密機械、事務機など各種部品に広範な用途に使用されて
いる。
【0003】しかしながら、一般的なカーボンブラック
を使用した場合、確かに耐候性の向上、黒着色すること
は可能であるが、高性能化に伴う金属インサート成形品
やコネクター、コイルボビン等の電気・電子部品におい
て樹脂部と接触及び近接する金属部品が腐食し、接点不
良などを引き起こすなどの問題があり、使用が制限され
ている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上述の問題
を解消し、機械的特性および成形性が均衡して優れ、樹
脂製成形品と接触および近接する金属が腐食しない黒色
に着色された熱可塑性樹脂組成物および成形品の取得を
課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは上記課題を
解決すべく鋭意検討した結果、本発明に到達した。
【0006】すなわち、本発明は、(1)熱可塑性樹脂
100重量部に対して、ジブチルフタレート吸着量が1
50ml/100g以下のカーボンブラック0.01〜
10重量部を含有せしめてなる熱可塑性樹脂組成物、
(2)熱可塑性樹脂100重量部に対して、カーボンブ
ラック0.01〜10重量部を含有せしめてなる熱可塑
性樹脂組成物であって、密封容器中で熱可塑性樹脂組成
物上に銅板をのせ、150℃、1000時間処理後の4
端子法で測定した銅板の表面抵抗値が15Ω以下である
熱可塑性樹脂組成物、(3)密封容器中で熱可塑性樹脂
組成物上に銅板をのせ、150℃、1000時間処理後
の4端子法で測定した銅板の表面抵抗値が15Ω以下で
あることを特徴とする上記(1)記載の熱可塑性樹脂組
成物、(4)カーボンブラックのジブチルフタレート吸
着量が150ml/100g以下である上記(2)記載
の熱可塑性樹脂組成物、(5)カーボンブラックがpH
3〜11である上記(1)〜(4)のいずれか記載の熱
可塑性樹脂組成物、(6)カーボンブラックの粒子径が
10〜70nm以下である上記(1)〜(5)のいずれか
記載の熱可塑性樹脂組成物、(7)カーボンブラックの
BET式低温窒素吸着法による比表面積が150m2/
g以下である上記(1)〜(6)のいずれか記載の熱可
塑性樹脂組成物、(8)カーボンブラックの硫黄成分含
有量が400ppm以下である上記(1)〜(7)のい
ずれか記載の熱可塑性樹脂組成物、(9)カーボンブラ
ックの塩素成分含有量が200ppm以下である上記
(1)〜(8)のいずれか記載の熱可塑性樹脂組成物、
(10)熱可塑性樹脂が異方性溶融相を形成する液晶性
ポリエステルおよび液晶性ポリエステルアミドから選ば
れた1種以上の液晶性樹脂であることを特徴とする上記
(1)〜(9)のいずれか記載の熱可塑性樹脂組成物、
(11)液晶性樹脂が下記(I)、(II)および(I
V)、または、(I)、(II)、(III) および(IV)の
構造単位からなる液晶性ポリエステルである上記(1
0)記載の液晶性樹脂組成物、
【化4】 (ただし式中のR1 は、
【化5】 から選ばれた一種以上の基を示し、R2 は、
【化6】 から選ばれた一種以上の基を示す。また、式中Xは水素
原子または塩素原子を示し、構造単位(II)および(II
I) の合計と構造単位(IV)は実質的に等モルであ
る。)(12)上記(1)〜(11)のいずれか記載の
熱可塑性樹脂組成物を成形してなる熱可塑性樹脂成形
品、(13)上記(1)〜(11)のいずれか記載の熱
可塑性樹脂組成物を成形してなる熱可塑性樹脂小型成形
品、および(14)上記(1)〜(11)のいずれか記
載の熱可塑性樹脂組成物を成形してなる熱可塑性樹脂金
属インサート型成形品である。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明で用いる熱可塑性樹脂と
は、加熱すると流動性を示し、これを利用して成形加工
できる合成樹脂のことである。その具体例としては、例
えば、非液晶性あるいは液晶性の脂肪族ポリエステル、
半芳香族ポリエステル、全芳香族ポリエステルなどのポ
リエステル類、液晶あるいは非液晶性のポリエステルア
ミド、ポリカーボネート、ポリオキシメチレン、脂肪族
ポリアミド、全芳香族ポリアミド、半芳香族ポリアミド
などのポリアミド類、ポリイミド、ポリベンズイミダゾ
ール、ポリケトン、ポリエーテルエーテルケトン、ポリ
エーテルケトン、ポリエーテルスルホン、ポリフェニレ
ンオキシド、フェノキシ樹脂、ポリフェニレンスルフィ
ド、フェノール樹脂、フェノール−ホルムアルデヒド樹
脂、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリスチレンなど
のオレフィン系重合体、エチレン/プロピレン共重合
体、エチレン/1−ブテン共重合体、エチレン/プロピ
レン/非共役ジエン共重合体、エチレン/アクリル酸エ
チル共重合体、エチレン/メタクリル酸グリシジル共重
合体、エチレン/酢酸ビニル/メタクリル酸グリシジル
共重合体およびエチレン/プロピレン−g−無水マレイ
ン酸共重合体、ABSなどのオレフィン系共重合体、ポ
リエステルポリエーテルエラストマー、ポリエステルポ
リエステルエラストマー等のエラストマーから選ばれる
1種または2種以上の混合物が挙げられる。さらにポリ
エステル樹脂の具体例としてはポリエチレンテレフタレ
ート、ポリプロピレンテレフタレート、ポリブチレンテ
レフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリブチレ
ンナフタレート、ポリシクロヘキサンジメチレンテレフ
タレートおよびポリエチレン−1,2−ビス(フェノキ
シ)エタン−4,4’−ジカルボキシレートなどのほ
か、ポリエチレンイソフタレート/テレフタレート、ポ
リブチレンテレフタレート/イソフタレート、ポリブチ
レンテレフタレート/デカンジカルボキシレートおよび
ポリシクロヘキサンジメチレンテレフタレート/イソフ
タレートなどの共重合ポリエステル等が挙げられる。ま
た、ポリアミドの具体例としては、例えば環状ラクタム
の開環重合物、アミノカルボン酸の重縮合物、ジカルボ
ン酸とジアミンとの重縮合物などが挙げられ、具体的に
はナイロン6、ナイロン4・6、ナイロン6・6、ナイ
ロン6・10、ナイロン6・12、ナイロン11、ナイ
ロン12などの脂肪族ポリアミド、ポリ(メタキシレン
アジパミド)、ポリ(ヘキサメチレンテレフタルアミ
ド)、ポリ(ヘキサメチレンイソフタルアミド)、ポリ
(テトラメチレンイソフタルアミド)、ポリ(2−メチ
ルペンタメチレンテレフタルアミド)などの脂肪族−芳
香族ポリアミド、およびこれらの共重合体や混合物を挙
げることができる。
【0008】これらのうち機械的性質、成形性などの点
からポリブチレンテレフタレート、ポリブチレンナフタ
レート、ポリシクロヘキサンジメチレンテレフタレー
ト、ポリエチレンナフタレートおよびポリエチレンテレ
フタレートなどのポリエステル、ナイロン6、ナイロン
6・6、ナイロン4・6、ポリ(2−メチルペンタメチ
レンテレフタルアミド)、ヘキサメチレンテレフタラミ
ドを主な構成成分とする半芳香族ポリアミド、具体的に
は、ヘキサメチレンアジパミドとの共重合ポリアミド、
ヘキサメチレンイソフタラミドとの共重合ポリアミド、
カプロアミドとの共重合ポリアミド、ヘキサメチレンア
ジパミドおよびヘキサメチレンイソフタラミドとの共重
合ポリアミドなどのポリアミド、ポリオキシメチレン、
液晶性ポリエステル、液晶性ポリエステルアミド、ポリ
カーボネート、ポリフェニレンスルフィド、ポリエチレ
ン、ポリプロピレン、ポリスチレン、ABS、ポリフェ
ニレンオキシド、フェノキシ樹脂、フェノール樹脂、フ
ェノール−ホルムアルデヒド樹脂から選ばれる1種また
は2種以上の混合物が好ましく、さらに好ましくはポリ
ブチレンテレフタレート、ポリエチレンテレフタレー
ト、ナイロン6、ナイロン6・6、ナイロン4・6、ヘ
キサメチレンテレフタラミドを主な構成成分とするポリ
アミド、具体的には、ヘキサメチレンアジパミドとの共
重合ポリアミド、2−メチルペンタメチレンテレフタラ
ミドとの共重合ポリアミド、ヘキサメチレンイソフタラ
ミドとの共重合ポリアミド、カプロアミドとの共重合ポ
リアミド、ヘキサメチレンアジパミドおよびヘキサメチ
レンイソフタラミドとの共重合ポリアミド、ポリオキシ
メチレン、液晶性ポリエステル、液晶性ポリエステルア
ミドなどの液晶性樹脂、ポリカーボネート、ポリフェニ
レンスルフィド、ABS、ポリフェニレンオキシドから
選ばれる1種または2種以上の混合物である。
【0009】特に液晶性ポリエステルおよび液晶ポリエ
ステルアミドなどの液晶性樹脂を用いた場合に機械物性
の低下がほとんどなく、良好な金属耐腐食性を得るなど
最も効果を得ることができる。
【0010】本発明に用いる液晶性樹脂における異方性
溶融相を形成する液晶性ポリエステルおよび液晶性ポリ
エステルアミドとは、芳香族オキシカルボニル単位、芳
香族ジオキシ単位、芳香族ジカルボニル単位、エチレン
ジオキシ単位などから選ばれた構造単位からなる異方性
溶融相を形成する液晶性ポリエステルであり、また、上
記構造単位と芳香族イミノカルボニル単位、芳香族ジイ
ミノ単位、芳香族イミノオキシ単位などから選ばれた構
造単位からなる異方性溶融相を形成する液晶性ポリエス
テルアミドである。
【0011】異方性溶融相を形成する液晶性ポリエステ
ルの例としては、好ましくは下記構造単位(I)あるい
は(I)、(II)および(IV)、または、(I)、(I
I)、(III) および(IV)、または、(I)、(III) お
よび(IV)の構造単位からなる異方性溶融相を形成する
液晶性ポリエステルなどが挙げられる。
【0012】
【化7】 (ただし式中のR1 は、
【化8】 から選ばれた一種以上の基を示し、R2 は、
【化9】 から選ばれた一種以上の基を示す。また、式中Xは水素
原子または塩素原子を示し、構造単位(II)および(II
I) の合計と構造単位(IV)は実質的に等モルであ
る。) 上記構造単位(I)はp−ヒドロキシ安息香酸、2、6
−ヒドロキシナフトエ酸から生成したポリエステルの構
造単位であり、構造単位(II)は4,4’−ジヒドロキ
シビフェニル、3,3’,5,5’−テトラメチル−
4,4’−ジヒドロキシビフェニル、ハイドロキノン、
t−ブチルハイドロキノン、フェニルハイドロキノン、
2,6−ジヒドロキシナフタレン、2,7−ジヒドロキ
シナフタレン、2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニ
ル)プロパンおよび4,4’−ジヒドロキシジフェニル
エーテルから選ばれた芳香族ジヒドロキシ化合物から生
成した構造単位を、構造単位(III )はエチレングリコ
ールから生成した構造単位を、構造単位(IV)はテレフ
タル酸、イソフタル酸、4,4’−ジフェニルジカルボ
ン酸、2,6−ナフタレンジカルボン酸、1,2−ビス
(フェノキシ)エタン−4,4’−ジカルボン酸、1,
2−ビス(2−クロルフェノキシ)エタン−4,4’−
ジカルボン酸および4,4’ジフェニルエーテルジカル
ボン酸から選ばれた芳香族ジカルボン酸から生成した構
造単位を各々示す。
【0013】また、液晶性ポリエステルアミドの例とし
ては、6−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸、p−アミノフ
ェノールとテレフタル酸から生成した液晶性ポリエステ
ルアミド、p−ヒドロキシ安息香酸、4,4’−ジヒド
ロキシビフェニルとテレフタル酸、p−アミノ安息香酸
およびポリエチレンテレフタレートから生成した液晶性
ポリエステルアミド(特開昭64−33123号公報)
などが挙げられる。
【0014】本発明にさらに好ましく使用できる液晶性
ポリエステルは、上記構造単位(I)、(II)および
(IV)、または、(I)、(II)、(III) および(IV)
からなる共重合体であり、上記構造単位(I)、(I
I)、(III) および(IV)の共重合量は任意である。し
かし、流動性の点から次の共重合量であることが好まし
い。
【0015】すなわち、上記構造単位(III) を含む場合
は、耐熱性、難燃性および機械的特性の点から上記構造
単位(I)および(II)の合計は(I)、(II)および
(III) の合計に対して60〜95モル%が好ましく、7
5〜93モル%がより好ましい。また、構造単位(III)
は(I)、(II)および(III) の合計の40〜5モル%
が好ましく、25〜7モル%がより好ましい。また、構
造単位(I)と(II)のモル比は耐熱性と流動性のバラ
ンスの点から好ましくは75/25〜95/5であり、
より好ましくは78/22〜93/7である。また、構
造単位(IV)は構造単位(II)および(III) の合計と実
質的に等モルである。
【0016】一方、上記構造単位(III) を含まない場合
は流動性の点から上記構造単位(I)は(I) および
(II)の合計の40〜90モル%であることが好まし
く、60〜88モル%であることが特に好ましく、構造
単位(IV)は構造単位(II)と実質的に等モルである。
【0017】なお、本発明で好ましく使用できる上記液
晶性ポリエステルを重縮合する際には上記構造単位
(I)〜(IV)を構成する成分以外に3,3’−ジフェ
ニルジカルボン酸、2,2’−ジフェニルジカルボン酸
などの芳香族ジカルボン酸、アジピン酸、アゼライン
酸、セバシン酸、ドデカンジオン酸などの脂肪族ジカル
ボン酸、ヘキサヒドロテレフタル酸などの脂環式ジカル
ボン酸、クロルハイドロキノン、メチルハイドロキノ
ン、4,4’−ジヒドロキシジフェニルスルホン、4,
4’−ジヒドロキシジフェニルスルフィド、4,4’−
ジヒドロキシベンゾフェノン等の芳香族ジオール、1,
4−ブタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、ネオ
ペンチルグリコール、1,4−シクロヘキサンジオー
ル、1,4−シクロヘキサンジメタノール等の脂肪族、
脂環式ジオールおよびm−ヒドロキシ安息香酸、2,6
−ヒドロキシナフトエ酸などの芳香族ヒドロキシカルボ
ン酸およびp−アミノフェノール、p−アミノ安息香酸
などを本発明の目的を損なわない程度の少割合の範囲で
さらに共重合せしめることができる。
【0018】本発明における液晶性樹脂の製造方法は、
特に制限がなく、公知のポリエステルの重縮合法に準じ
て製造できる。
【0019】本発明で用いるカーボンブラックはチャネ
ルブラック系、ファーネスブラック系、ランプブラック
系、サーマルブラック系、ケッチェンブラック系、ナフ
タレンブラック系などが挙げられ、これらのうち特にフ
ァーネスブラック系のものが好ましく使用でき、市販さ
れているものから、所望の特性を有するカーボンブラッ
クを適宜選択して用いることもできる。
【0020】また、比表面積をコントロールまたはその
他の特性を付与するためにカーボンブラック表面を酸処
理あるいはアルカリ処理して使用することもできる。
【0021】本発明で用いるカーボンブラックのジブチ
ルフタレート吸着量は、通常、150ml/100g以
下、好ましくは120ml/100g以下、より好まし
くは100ml/100g以下である。ジブチルフタレ
ート吸着量が大きすぎる場合には腐食性金属をカーボン
ブラック中に取り込んで濃縮し、金属腐食の原因となる
場合がある。
【0022】カーボンブラックの吸油量はブラベンダー
中にカーボンブラックを10g仕込み、ジブチルフタレ
ートを少量づつ滴下し、ブラベンダーのトルクが一定に
なったところのジブチルフタレート量を測定し、カーボ
ンブラック100gあたりのジブチルフタレート量(m
l)に換算することにより求める。
【0023】本発明で用いるカーボンブラックのpH
は、得られる組成物の機械物性、成形時の滞留安定性、
成形品外観などの点から3〜11、好ましくは4〜1
0、特に好ましくは5〜9.5である。
【0024】上記のPHはカーボンブラック1gを蒸留
水20mlに分散せしめた水性懸濁液を作成し、該懸濁
液のpHを測定した値である。
【0025】本発明で用いるカーボンブラックは粒子径
が10〜70nm、特に15〜60nm、さらには20〜5
0nmであることが着色性、取扱性の点から好ましい。カ
ーボンブラックの粒子径の測定方法は超音波によりクロ
ロホルム中で分散させ、電子顕微鏡を用いて測定した。
【0026】また、BET式低温窒素吸着法による比表
面積は、150m2 / g以下、特に120m2 / g以
下、さらに100m2 / g以下であることが好ましい。
また、比表面積が大きすぎると、カーボンブラック表面
に腐食の原因となる金属原子の吸着量が増加する傾向が
ある。比表面積はBET法つまり、低温窒素吸着装置ソ
ープトマチックー1800(カルロ・エルバ社製)を用
いて多点法により算出したものである。
【0027】本発明に用いるカーボンブラックの硫黄成
分含有量は400ppm以下、特には300ppm以
下、さらに150ppm以下であることが好ましい。
【0028】また、塩素成分含有量は200ppm以
下、特に150ppm以下、さらに100ppm以下で
あることが好ましい。硫黄成分含有量あるいは塩素成分
含有量が少ない方が金属の腐食性の点から好ましい。
【0029】上記カーボンブラックの硫黄、塩素成分含
有量の測定は蛍光X線を用いて行うことができる。
【0030】本発明に用いるカーボンブラックの添加量
は0.01〜10重量部、好ましくは0.05〜8重量
部、より好ましくは0.1〜5重量部用いられる。カー
ボンブラックの添加量が0.01重量部未満では着色さ
れず、10重量部を越える場合は成形品の表面外観を損
ない、また物性が低下してしまい好ましくない。
【0031】本発明に用いる熱可塑性樹脂組成物上に銅
板をのせ、密封容器中で150℃、1000時間処理後
の銅板の表面抵抗値が15Ω以下、好ましくは13Ω以
下、より好ましくは10Ω以下である。表面抵抗値が1
5Ωを越えると金属端子が腐食されたことを示し、接点
不良を引き起こすので好ましくない。
【0032】銅板の腐食劣化テストおよび表面抵抗の測
定は20ccのアンプル管に5gのポリマーとその上に
5×15×厚み0.5mmの銅板を仕込み、封管して15
0℃/1000時間オーブンで処理し、処理後に銅板を
取り出す。次いで表面抵抗値を山崎精機製MICRO OHM ME
TER を用い、4端子法にて接触荷重20gf、レンジ1m
A・200mmΩ〜20Ωで行なうものとする。
【0033】本発明において用いることができる充填剤
は、特に限定されるものではないが、繊維状、板状、粉
末状、粒状などの充填剤を使用することができる。具体
的には例えば、ガラス繊維、PAN系やピッチ系の炭素
繊維、ステンレス繊維、アルミニウム繊維や黄銅繊維な
どの金属繊維、芳香族ポリアミド繊維などの有機繊維、
石膏繊維、セラミック繊維、アスベスト繊維、ジルコニ
ア繊維、アルミナ繊維、シリカ繊維、酸化チタン繊維、
炭化ケイ素繊維、ロックウール、チタン酸カリウムウィ
スカー、チタン酸バリウムウィスカー、ほう酸アルミウ
ィスカー、窒化ケイ素ウィスカーなどの繊維状、ウィス
カー状充填剤、マイカ、タルク、カオリン、シリカ、炭
酸カルシウム、ガラスビーズ、ガラスフレーク、ガラス
マイクロバルーン、クレー、二硫化モリブデン、ワラス
テナイト、酸化チタン、酸化亜鉛、ポリリン酸カルシウ
ム、グラファイトなどの粉状、粒状あるいは板状の充填
剤が挙げられる。上記充填剤中、ガラス繊維が好ましく
使用される。ガラス繊維の種類は、一般に樹脂の強化用
に用いるものなら特に限定はなく、例えば長繊維タイプ
や短繊維タイプのチョップドストランド、ミルドファイ
バーなどから選択して用いることができる。また、上記
の充填剤は2種以上を併用して使用することもできる。
なお、本発明に使用する上記の充填剤はその表面を公知
のカップリング剤(例えば、シラン系カップリング剤、
チタネート系カップリング剤など)、その他の表面処理
剤で処理して用いることもできる。
【0034】また、ガラス繊維はエチレン/酢酸ビニル
共重合体などの熱可塑性樹脂、エポキシ樹脂などの熱硬
化性樹脂で被覆あるいは集束されていてもよい。
【0035】上記の充填剤の添加量は熱可塑性樹脂10
0重量部に対し300重量部以下であり、好ましくは1
0〜250重量部、より好ましくは20〜150重量部
である。
【0036】本発明の液晶性樹脂組成物には、酸化防止
剤および熱安定剤(たとえばヒンダードフェノール、ヒ
ドロキノン、ホスファイト類およびこれらの置換体な
ど)、紫外線吸収剤(たとえばレゾルシノール、サリシ
レート、ベンゾトリアゾール、ベンゾフェノンなど)、
滑剤および離型剤(モンタン酸およびその塩、そのエス
テル、そのハーフエステル、ステアリルアルコール、ス
テアラミドおよびポリエチレンワックスなど)、染料
(たとえばニグロシンなど)および顔料(たとえば硫化
カドミウム、フタロシアニンなど)を含む着色剤、結晶
核剤、可塑剤、難燃剤、難燃助剤、帯電防止剤などの通
常の添加剤を添加して、所定の特性をさらに付与するこ
とができる。
【0037】本発明の液晶性樹脂組成物および成形品の
製造方法は特に限定されるものではないが、溶融混練に
より製造することが好ましく、溶融混練には公知の方法
を用いることができる。例えば、バンバリーミキサー、
ゴムロール機、ニーダー、単軸もしくは二軸押出機など
を用い、200〜400℃の温度で溶融混練して組成物
とし、かくして得られた本発明の熱可塑性樹脂組成物を
射出成形、押出成形、ブロー成形などの通常の成形方法
により成形品とする方法などが挙げられる。
【0038】また、本発明に用いるカーボンブラックを
高濃度に配合したマスターペレットを作成し、これを成
形加工時に無着色ペレットに混合してから成形する方法
なども好ましく使用できる。かくして得られた組成物お
よび成形品は優れた耐腐食性、成形性、機械的特性、表
面外観を有する三次元成形品、シート、容器パイプなど
に加工することが可能であり、例えば、各種ギヤー、各
種ケース、センサー、LEPランプ、コネクター、ソケ
ット、抵抗器、リレーケーススイッチコイルボビン、コ
ンデンサー、バリコンケース、光ピックアップ、発振
子、各種端子板、変成器、プラグ、プリント配線板、チ
ューナー、スピーカー、マイクロフォン、ヘッドフォ
ン、小型モーター、磁気ヘッドベース、パワーモジュー
ル、ハウジング、半導体、液晶、FDDキャリッジ、F
DDシャーシ、モーターブラッシュホルダー、パラボラ
アンテナ、コンピューター関連部品などに代表される電
気・電子部品;VTR部品、テレビ部品、アイロン、ヘ
アードライヤー、炊飯器部品、電子レンジ部品、音響部
品、オーディオ・レーザーディスク・コンパクトディス
クなどの音声機器部品、照明部品、冷蔵庫部品、エアコ
ン部品、タイプライター部品、ワードプロセッサー部品
などに代表される家庭、事務電気製品部品、オフィスコ
ンピューター関連部品、電話機関連部品、ファクシミリ
関連部品複写機関連部品、洗浄用治具、オイルレス軸
受、船尾軸受、水中軸受、などの各種軸受、モーター部
品、ライター、タイプライターなどに代表される機械関
連部品、顕微鏡、双眼鏡、カメラ、時計などに代表され
る光学機器、精密機械関連部品;オルタネーターターミ
ナル、オルタネーターコネクター、ICレギュレータ
ー、ライトディヤー用ポテンショメーターベース、排気
ガスバルブなどの各種バルブ、燃料関係・排気系・吸気
系各種パイプ、エアーインテークノズルスノーケル、イ
ンテークマニホールド、燃料ポンプ、エンジン冷却水ジ
ョイント、キャブレターメインボディー、キャブレター
スペーサー、排気ガスセンサー、冷却水センサー、油温
センサー、ブレーキパットウェアーセンサー、スロット
ルポジションセンサー、クランクシャフトポジションセ
ンサー、エアーフローメーター、ブレーキバット磨耗セ
ンサー、エアコン用サーモスタットベース、暖房温風フ
ローコントロールバルブ、ラジエーターモーター用ブラ
ッシュホルダー、ウォーターポンプインペラー、タービ
ンべイン、ワイパーモーター関係部品、デュストリビュ
ター、スタータースィッチ、スターターリレー、トラン
スミッション用ワイヤーハーネス、ウィンドウオッシャ
ーノズル、エアコンパネルスィッチ基板、燃料関係電磁
気弁用コイル、ヒューズ用コネクター、ホーンターミナ
ル、電装部品絶縁板、ステップモーターローター、ラン
プソケット、ランプリフレクター、ランプハウジング、
ブレーキピストン、ソレノイドボビン、エンジンオイル
フィルター、点火装置ケースなどの自動車・車両関連部
品、その他各種用途に有用である。
【0039】
【実施例】以下に実施例を挙げて本発明をさらに詳述す
るが、本発明はその要旨を越えない限り以下の実施例に
限定されるものではない。
【0040】参考例1 LCP1: 液晶ホ゜リエステル (p−ヒドロキシ安息香酸99
4重量部、4、4’−ジヒドロキシビフェニル126重
量部、テレフタル酸112重量部、固有粘度が約0.6
dl/gのポリエチレンテレフタレート216重量部および
無水酢酸960重量部で圧力容器で重合を行い、ペレッ
トを得た。) LCP2: 液晶ホ゜リエステル (p−アセトキシ安息香酸12
65重量部と6−アセトキシ−2−ナフトエ酸456重
量部で圧力容器で重合を行い、ペレットを得た。) N6 : ナイロン6 (CM1011(東レ( 株) 製)) N66 : ナイロン66(CM3001N(東レ( 株) 製)) PBT : ホ゜リフ゛チレンテレフタレート (1401X07(東レ(
株) 製)) PC : ホ゜リカーホ゛ネート(ユーヒ゜ロンS-3000(三菱エンプラス
チックス( 株) 製)) POM : ホ゜リアセタール(シ゛ュラコンM90-44(ポリプラスチック
( 株) 製)) 各評価については、次に述べる方法にしたがって測定し
た。
【0041】(1)滞留安定性 成形滞留時間を4分間と20分間に変えた2条件でAS
TM1号引張試験片を成形し、引張強度を測定して、成
形滞留時間20分間の時の引張強度/成形滞留時間4分
間の時の引張強度×100を引張強度保持率として求め
た。
【0042】(2)腐食性試験 20ccのアンプル管に5gのポリマーとその上に5×
15×0.5mmの銅板を仕込み、封管して150℃/1
000時間オーブンで処理し、処理後に銅板を取り出
す。次いで表面抵抗値を山崎精機製MICRO OHM METER を
用い、4端子法にて接触荷重20gf、レンジ1mA・2
00mmΩ〜20Ωで行った。なお、銅板単独を上記同条
件で処理した場合、表面抵抗値は1.2Ωであった。
【0043】(3)表面外観 (1)で得られた試験片の黒色度および表面外観を観察
した。
【0044】実施例1〜10、比較例1〜6 参考例1に示した熱可塑性樹脂に表1に示した割合でカ
ーボンブラック、充填材をドライブレンドした後、30
mmφ2軸押出機で溶融混練してペレットを得た。ついで
このペレットを住友ネスタールプロマット40/25射
出成形機(住友重機械工業(株)製)を用いて試験片を
得た。
【0045】評価結果を表1に示す。
【0046】
【表1】 表1の結果から特定の構造のカーボンブラックを用いる
ことによって黒色に着色された優れた耐腐食性、機械特
性を有し、かつ表面外観良好な材料を得ることができ
る。
【0047】
【発明の効果】本発明の液晶性樹脂組成物および成形品
は黒色に着色され、優れた耐腐食性、機械特性を有する
ので電気・電子関連機器、精密機械関連機器、事務用機
器、自動車・車両関連部品など、その他各種用途に好適
である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C09C 1/48 C09C 1/48

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】熱可塑性樹脂100重量部に対して、ジブ
    チルフタレート吸着量が150ml/100g以下のカ
    ーボンブラック0.01〜10重量部を含有せしめてな
    る熱可塑性樹脂組成物。
  2. 【請求項2】熱可塑性樹脂100重量部に対して、カー
    ボンブラック0.01〜10重量部を含有せしめてなる
    熱可塑性樹脂組成物であって、密封容器中で熱可塑性樹
    脂組成物上に銅板をのせ、150℃、1000時間処理
    後の4端子法で測定した銅板の表面抵抗値が15Ω以下
    である熱可塑性樹脂組成物。
  3. 【請求項3】密封容器中で熱可塑性樹脂組成物上に銅板
    をのせ、150℃、1000時間処理後の4端子法で測
    定した銅板の表面抵抗値が15Ω以下であることを特徴
    とする請求項1記載の熱可塑性樹脂組成物。
  4. 【請求項4】カーボンブラックのジブチルフタレート吸
    着量が150ml/100g以下である請求項2記載の
    熱可塑性樹脂組成物。
  5. 【請求項5】カーボンブラックがpH3〜11である請
    求項1〜4のいずれか記載の熱可塑性樹脂組成物。
  6. 【請求項6】カーボンブラックの粒子径が10〜70nm
    以下である請求項1〜5のいずれか記載の熱可塑性樹脂
    組成物。
  7. 【請求項7】カーボンブラックのBET式低温窒素吸着
    法による比表面積が150m2 / g以下である請求項1
    〜6のいずれか記載の熱可塑性樹脂組成物。
  8. 【請求項8】カーボンブラックの硫黄成分含有量が40
    0ppm以下である請求項1または2記載の熱可塑性樹
    脂組成物。
  9. 【請求項9】カーボンブラックの塩素成分含有量が20
    0ppm以下である請求項1〜8のいずれか記載の熱可
    塑性樹脂組成物。
  10. 【請求項10】熱可塑性樹脂が異方性溶融相を形成する
    液晶性ポリエステルおよび液晶性ポリエステルアミドか
    ら選ばれた1種以上の液晶性樹脂であることを特徴とす
    る請求項1〜9のいずれか記載の熱可塑性樹脂組成物。
  11. 【請求項11】液晶性樹脂が下記(I)、(II)および
    (IV)、または、(I)、(II)、(III) および(IV)
    の構造単位からなる液晶性ポリエステルである請求項1
    0記載の液晶性樹脂組成物。 【化1】 (ただし式中のR1 は、 【化2】 から選ばれた一種以上の基を示し、R2 は、 【化3】 から選ばれた一種以上の基を示す。また、式中Xは水素
    原子または塩素原子を示し、構造単位(II)および(II
    I) の合計と構造単位(IV)は実質的に等モルであ
    る。)
  12. 【請求項12】請求項1〜11のいずれか記載の熱可塑
    性樹脂組成物を成形してなる熱可塑性樹脂成形品。
  13. 【請求項13】請求項1〜11のいずれか記載の熱可塑
    性樹脂組成物を成形してなる熱可塑性樹脂小型成形品。
  14. 【請求項14】請求項1〜11のいずれか記載の熱可塑
    性樹脂組成物を成形してなる熱可塑性樹脂金属インサー
    ト型成形品。
JP12204597A 1996-05-13 1997-05-13 熱可塑性樹脂組成物および成形品 Expired - Lifetime JP3690059B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12204597A JP3690059B2 (ja) 1996-05-13 1997-05-13 熱可塑性樹脂組成物および成形品

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11806596 1996-05-13
JP8-118065 1996-05-13
JP12204597A JP3690059B2 (ja) 1996-05-13 1997-05-13 熱可塑性樹脂組成物および成形品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10101945A true JPH10101945A (ja) 1998-04-21
JP3690059B2 JP3690059B2 (ja) 2005-08-31

Family

ID=26456071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12204597A Expired - Lifetime JP3690059B2 (ja) 1996-05-13 1997-05-13 熱可塑性樹脂組成物および成形品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3690059B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005154479A (ja) * 2003-11-20 2005-06-16 Toray Ind Inc 樹脂組成物およびそれからなる成形品
WO2012131829A1 (ja) 2011-03-25 2012-10-04 東レ株式会社 熱可塑性樹脂組成物およびそれを用いた成形品
JP2013082810A (ja) * 2011-10-10 2013-05-09 Tokyo Printing Ink Mfg Co Ltd カーボンブラック含有樹脂組成物の熱老化抑制方法
CN114085518A (zh) * 2021-10-27 2022-02-25 金发科技股份有限公司 一种阻燃尼龙复合材料及其制备方法和应用
CN114507419A (zh) * 2020-11-16 2022-05-17 金发科技股份有限公司 一种液晶聚合物组合物及其制备方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005154479A (ja) * 2003-11-20 2005-06-16 Toray Ind Inc 樹脂組成物およびそれからなる成形品
WO2012131829A1 (ja) 2011-03-25 2012-10-04 東レ株式会社 熱可塑性樹脂組成物およびそれを用いた成形品
JP5206903B2 (ja) * 2011-03-25 2013-06-12 東レ株式会社 熱可塑性樹脂組成物およびそれを用いた成形品
EP2690140A1 (en) * 2011-03-25 2014-01-29 Toray Industries, Inc. Thermoplastic resin composition and molded article using same
EP2690140A4 (en) * 2011-03-25 2014-09-17 Toray Industries THERMOPLASTIC RESIN COMPOSITION AND FORM ARTICLES THEREWITH
US9947433B2 (en) 2011-03-25 2018-04-17 Toray Industries, Inc. Thermoplastic resin composition and molded product using the same
JP2013082810A (ja) * 2011-10-10 2013-05-09 Tokyo Printing Ink Mfg Co Ltd カーボンブラック含有樹脂組成物の熱老化抑制方法
CN114507419A (zh) * 2020-11-16 2022-05-17 金发科技股份有限公司 一种液晶聚合物组合物及其制备方法
CN114085518A (zh) * 2021-10-27 2022-02-25 金发科技股份有限公司 一种阻燃尼龙复合材料及其制备方法和应用

Also Published As

Publication number Publication date
JP3690059B2 (ja) 2005-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3775607B2 (ja) 液晶性樹脂組成物および成形品
JP3747667B2 (ja) 液晶性樹脂および熱可塑性樹脂組成物
JP4529218B2 (ja) ポリアミド樹脂組成物
JP6652223B1 (ja) 液晶ポリエステル樹脂、その製造方法およびそれからなる成形品
KR19980064615A (ko) 액정수지와 그것의 성형품
JP2002179934A (ja) 熱可塑性樹脂組成物およびその成形体
JPH10101945A (ja) 熱可塑性樹脂組成物および成形品
JP3564824B2 (ja) 樹脂組成物の製造方法
JP3562122B2 (ja) ガラスビーズ強化液晶性樹脂組成物
JP2002201344A (ja) 液晶性樹脂組成物、その製造方法および成形品
JPH10316873A (ja) 液晶性樹脂組成物
JP3265719B2 (ja) 液晶性樹脂組成物
JP4066526B2 (ja) 液晶性樹脂および熱可塑性樹脂組成物
JPH1180391A (ja) 液晶性樹脂成形品およびその処理方法
JP4048591B2 (ja) 液晶性樹脂組成物および成形品
JP2000034404A (ja) ポリアミド樹脂組成物および成形品
JPH10101946A (ja) 熱可塑性樹脂組成物および成形品
JPH11315206A (ja) ポリアミド樹脂組成物
JP2000109686A (ja) 難燃性樹脂組成物およびその成形品
JP3111586B2 (ja) 液晶性樹脂組成物
JP2000080290A (ja) 液晶性樹脂組成物および成形品
JPH11209590A (ja) 液晶性樹脂組成物およびその精密成形品
JP2001011309A (ja) ポリアミド樹脂組成物および箱形成形品
JP4207267B2 (ja) 液晶性樹脂組成物および成形品
JP3601214B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物およびその成形品

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040713

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040913

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050524

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050606

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090624

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090624

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100624

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110624

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110624

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120624

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130624

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130624

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term