JPH0999916A - 成形容器の撓み除去方法及びその装置 - Google Patents
成形容器の撓み除去方法及びその装置Info
- Publication number
- JPH0999916A JPH0999916A JP7259900A JP25990095A JPH0999916A JP H0999916 A JPH0999916 A JP H0999916A JP 7259900 A JP7259900 A JP 7259900A JP 25990095 A JP25990095 A JP 25990095A JP H0999916 A JPH0999916 A JP H0999916A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- container
- molding
- film
- container film
- molded
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)
Abstract
器フィルムの幅方向に長く伸びた容器を成形する際に発
生する撓みを除去して所望の形状の容器を成形する装置
を提供する。 【解決手段】 成形容器の撓み除去装置10は、容器フ
ィルムに成形すべき容器の形状に対応した成形凹部が形
成された上下動可能な成形下型51と、成形下型と協働
する成形上型53とを備えた成形装置に関連して設けら
れている。撓み除去装置10は、成形下型の容器フィル
ムの送り方向に見て下流側に回動可能に配置された、成
形された容器の後壁と上部が係合可能な撓み除去部材2
7を備え、その撓み除去部材は上昇したときにカム17
により該撓み除去部材を回動させて該撓み除去部材によ
り成形済み容器rを容器フィルムの送り方向に押す。
Description
成形容器の撓み除去装置に関し、更に詳しくは、連続す
る帯状の容器フィルムに容器又はポケットを成形してそ
の容器又はポケット内に品物を入れてカバーフィルムに
よりシールする充填包装装置において、特に容器フィル
ムの幅方向に長い容器を成形する際に容器の撓みを除去
する装置に関する。
続する帯状の容器フィルムに容器又はポケットを成形装
置により成形してその容器又はポケット内に品物入れて
カバーフィルムによりシールしている。近年、このよう
な成形充填包装装置によって包装される対象物も多品種
になり、包装すべき品物の形状も多種に及んでいる。し
たがって、そのような多品種の品物を充填するための容
器フィルムに形成される容器の形状も多種にわたってい
る。
が、例えば錠剤を充填するポケットのように小さな形状
の場合或いは形状それよりも大きくても容器フィルムの
幅方向の寸法が小さい場合は特に問題が生じないが、図
5に示されるように、容器又はポケットrが容器フィル
ムf1の幅方向にわたって長く伸びている場合には、そ
の容器の側壁、特に容器フィルムf1の送り方向(矢印
X)に見て後側の側壁wが撓んで湾曲になり、容器を所
望の形状に成形できなくなる問題が生じる。これは、容
器が成形された後容器フィルムf1が成形装置から1ピ
ッチ下流側に送られ、次の容器の成形のために容器フィ
ルムが加熱されるとき1ステップ前に既に成形された容
器の上流側で容器フィルムに熱収縮が発生し容器フィル
ムに力Fが作用するためであると考えられる。このよう
な撓みが発生した容器をそのまま使用すると後で行われ
るシール工程においてシール不良を起こす原因にもな
り、また最終製品の見栄えをそこなうことになる。
する課題は、帯状に連続する容器フィルムに、特にその
容器フィルムの幅方向に長く伸びた容器を成形する際に
発生する撓みを除去して所望の形状の容器を成形する方
法及び装置を提供することである。
器フィルムに成形すべき容器の形状に対応した成形凹部
が形成された上下動可能な成形下型と、該成形下型と協
働する成形上型とにより容器フィルムに容器を成形する
際に生じる撓みを除去する方法において、該両成形型に
より該容器フィルムに容器を成形する直前に、その成形
工程の1ステップ前に成形された容器の後側壁の歪んだ
部分を容器フィルムの送り方向に撓み量に対応した距離
押すように構成されている。本願の他の発明は、容器フ
ィルムに成形すべき容器の形状に対応した成形凹部が形
成された上下動可能な成形下型と、該成形下型と協働す
る成形上型とにより容器フィルムに容器を成形する場合
に生じる撓みを除去する装置において、該成形下型の容
器フィルムの送り方向に見て下流側に、成形された容器
の後壁と上部が係合可能な撓み除去部材を回動可能に配
置して該撓み除去部材を上下動可能し、該撓み除去部材
が上昇したときにカムにより該撓み除去部材を回動させ
て該撓み除去部材により成形済み容器を容器フィルムの
送り方向に押すように構成されている。
下面と当接可能なストッパ部材を更に備え、該ストッパ
部材が成形下型に関して相対的に上下動可能に該成形下
型に取り付けられ、該ストッパ部材に該撓み除去部材が
回動可能に取り付けられ、該カムが成形下型に設けられ
てもよい。
ムに容器を成形するために成形下型が上昇すると、撓み
除去部材も上昇する。撓み除去部材が上昇すると撓み除
去部材がカムの作用により回動され、その撓み除去部材
の上部が1ステップ前に成形された容器の後側壁を容器
フィルム送り方向に押し、容器の撓みをなくす。この状
態で容器フィルムが成形上型及び成形下型によって挟ま
れて容器の成形が開始されるが、容器フィルムが両成形
型によって挟まれると型によって冷却されるため、1ス
テップ前に成形された容器は修正された状態で安定す
る。
施の形態について説明する。図1及び図2において、本
発明による成形容器の撓み除去装置の一実施形態が示さ
れている。この撓み除去装置10は容器フィルムf1に
容器rを成形する成形装置5と組み合わせて設けられて
いる。成形装置5は、上面に成形すべき容器の形状に対
応した形状の成形凹部52が形成された上下動可能な成
形下型51と、その成形下型51の上方に設けられその
成形下型と協働して容器を成形する成形上型55とから
成る公知の構造のものでよい。したがって、成形装置の
その他の構造及び動作の詳細な説明は省略する。
(図1で右側であって容器フィルムの送り方向に見て)
に配置されている。撓み除去装置10は、成形下型51
の下部から下流側(図1で右側)に突出させて形成され
たベース11を備えている。ベース11には一対の支柱
12が容器フィルムの幅方向(図2において左右方向)
に隔てて鉛直に取り付けられている。支柱12にはベー
スと平行に容器フィルムの幅方向に伸びるスライダ13
が上下動可能に取り付けられ、そのスライダ13は支柱
の回りに設けられたばね14によって上方に常時弾圧さ
れ、非動作状態においてスライダ13の上面が支柱の頭
部15に当接している。スライダ13の両端(容器フィ
ルムの幅方向に見て)にはストッパ部材21が配設され
ている。このストッパ部材21はこの実施形態ではスラ
イダ13と一体的に形成されているように示されている
が、両者を別体につくって互いに固定してもよい。各ス
トッパ部材21には上方に伸びるストッパ部分22が形
成されている。
との接続部に隣接して凹部16が形成されている。各凹
部16内には上下方向に伸びるレバー25がピン26に
よってストッパ部材21に回動可能に取り付けられてい
る。一対のレバー25の上端間には容器フィルムの幅方
向に沿って成形されるべき容器のほぼ全長にわたって伸
びる撓み除去部材27が固定されている。レバー25の
上端及び撓み除去部材27とストッパ部材21とは、レ
バー25の上端及び撓み除去部材27の上端がストッパ
部分22の上端よりδだけ(δは例えば1mm前後)僅
かに低くなるように形成されている。これは、後述する
ように、ストッパが容器フィルムを挟んで成形上型の下
面に当接したとき、レバー25及び撓み除去部分27の
上端が容器フィルムに接して回動動作が妨げられないよ
うにするためである。各レバー25の回動支点(ピン2
6の位置)にはカムフォロアを構成するローラ28が回
転可能に取り付けられている。このローラ28はベース
11の端部に形成されたカム17と係合するようになっ
ている。レバー25の下端とストッパ部材21に固定さ
れたばね受け23との間にはばね29が設けられ、レバ
ーを図1において反時計回り方向に偏倚している。成形
上型55は下流側がストッパ部材の上方の位置まで伸び
ている。
ば、図4に示される成形充填包装機1の成形装置5と関
連して設けられる。同図において、6は容器フィルムf
1を加熱するヒータ、7は成形装置5によって容器フィ
ルムに成形された容器rないに品物を充填する充填装
置、8は容器フィルムf1の上にカバーフィルムf2を被
せた後両フィルムを接着シールするシール装置、9はシ
ールによって形成された包装体を容器単位で打ち抜く打
ち抜き装置である。撓み除去装置以外のこれらの装置
は、構造及び機能とも従来の装置と同じでよいのでその
詳細な説明は省略する。
作を、図3を参照して、上記成形充填包装機1の動作と
関連して説明する。容器フィルムf1は図4において矢
印Xの方向に所定のピッチPで間欠的に送られる(例え
ば下流側での引っ張りにより)。その容器フィルムはヒ
ータ6により加熱され、次に成形装置5に送られて来た
とき、成形装置5の成形下型51と成形上型53とによ
って容器rが形成される。この成形装置5による容器の
成形動作が行われるとき、1ステップ前に容器フィルム
f1に既に成形された容器rの中心は、図3[A]に示
されるように、成形装置の中心0−0より1ピッチPだ
け下流側に送られている。そして新たな容器の成形に先
立って容器フィルムf1がヒータ6により加熱される
と、容器フィルムに熱収縮が起こって前述のように上流
側に向かう(図4で左側)引っ張り力F(図5)が1ス
テップ前に既に成形された容器の上流側で発生する。こ
のため、撓み除去操作を行わずにそのまま容器を順に成
形していけば、容器rの後側壁wはw’で示されるよう
に上流側に向かって撓むことになり、その撓みλは、容
器の上部でかつ容器フィルムの幅方向の中心の位置で最
大となる。
容器フィルムf1に成形装置5により容器が成形される
直前に、成形下型51が上昇すると、まず図3[B]に
示されるように、成形下型の上昇と連動してストッパ部
材21が上昇し、そのストッパ部分22の上端が容器フ
ィルムf1の両側縁の部分に1ステップ前に成形された
容器rから外れた位置で当接する。このストッパ部分2
2が当接する容器フィルムの上側には成形上型53が伸
長しているため、ストッパ部材21のそれ以上の上昇は
阻止される。このとき、レバー25及び撓み除去部材2
7の上端は図3[B]に示されるように容器rの後側壁
wの位置より最大撓み量λ分の距離だけ又はそれより僅
かに大きな距離だけ上流側に位置している。なお、スト
ッパ部分の上端が容器フィルムに当接しても、レバー2
5及び撓み除去部材25は上端がストッパ部分の上端よ
り僅かに低くなっているため、容器フィルムに接して回
動動作が妨げられることはなくなる。
挟んで成形上型に当接したときストッパ部材の上昇は阻
止されても、成形下型51はストッパ部材に関して相対
的に移動可能でしかもまだ上昇動作の途中にあるため、
成形下型は更に上昇し続ける。成形下型51がストッパ
部材に関して相対的に上昇すると、ベース11の端部に
形成されかつ傾斜したカム17にカムフォロアすなわち
ローラ28が係合しているため、レバー25はそれらの
作用により図3で時計回り方向に回動される。このた
め、レバー25の上端に取り付けられた撓み除去部材2
7が図3[C]に示されるように、歪んだ後側壁を正常
の位置まで矢印Yの方向に押し戻す。撓み除去部材27
でこのように容器の後側壁を押さえた状態で、成形装置
の成形下型と成形上型とで容器フィルムの上流側を挟む
と、両成形型による冷却効果により容器フィルムは冷却
されるため、容器フィルムは容器rの後側壁が正常な位
置に戻された状態で安定する。そして両成形型により次
の容器の成形が行われる。
除きながら容器フィルムに容器の成形を順次行って行
く。成形された容器r内には充填装置7により品物が充
填され、シール装置8により容器フィルムf1とカバー
フィルムf2とが密着シールされ、シールにより完成し
た包装体が打ち抜き装置9により打ち抜かれる。
成形上型に容器フィルムを介在させて当接させることに
よってストッパ部材に取り付けられたレバーの上昇を制
限しているが、成形下型が固定のガイドロッド等に上下
動可能に案内されている場合には、スライダ13にレバ
ーを回動可能に取り付け、そのスライダの上昇をガイド
ロッド等に取り付けたストッパにより制限するようにし
てもよい。いずれにしろ、レバーの上端が容器フィルム
に当接して回動動作が妨げられるのを防止できればよ
い。
明によれば、容器フィルムに形成される容器が、容器フ
ィルムの幅方向に長い場合でも、容器フィルムの幅方向
に沿って伸びる容器の側壁が撓むのを有効に防止でき、
所望の形状の容器を確実に成形できる。
の側面図である。
て撓み除去装置を示す図である。
作を説明する図である。
斜視図である。
を説明する図である。
部分 25 レバー 27 撓み除去
部材 28 ローラ f1 容器フィ
ルム r 容器 w、w’ 側壁
Claims (3)
- 【請求項1】 容器フィルムに成形すべき容器の形状に
対応した成形凹部が形成された上下動可能な成形下型
と、該成形下型と協働する成形上型とにより容器フィル
ムに容器を成形する際に生じる撓みを除去する方法にお
いて、該両成形型により該容器フィルムに容器を成形す
る直前に、その成形工程の1ステップ前に成形された容
器の後側壁の歪んだ部分を容器フィルムの送り方向に撓
み量に対応した距離押すことを特徴とする成形容器の撓
み除去方法。 - 【請求項2】 容器フィルムに成形すべき容器の形状に
対応した成形凹部が形成された上下動可能な成形下型
と、該成形下型と協働する成形上型とにより容器フィル
ムに容器を成形する場合に生じる撓みを除去する装置に
おいて、該成形下型の容器フィルムの送り方向に見て下
流側に、成形された容器の後壁と上部が係合可能な撓み
除去部材を回動可能に配置して該撓み除去部材を上下動
可能し、該撓み除去部材が上昇したときにカムにより該
撓み除去部材を回動させて該撓み除去部材により成形済
み容器の後側壁を容器フィルムの送り方向に押すことを
特徴とする成形容器の撓み除去装置。 - 【請求項3】 請求項2に記載の成形容器の撓み除去装
置において、該容器フィルムの下面と当接可能なストッ
パ部材を更に備え、該ストッパ部材が成形下型に関して
相対的に上下動可能に該成形下型に取り付けられ、該ス
トッパ部材に該撓み除去部材が回動可能に取り付けら
れ、該カムが成形下型に設けられている成形容器の撓み
除去装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25990095A JP3312831B2 (ja) | 1995-10-06 | 1995-10-06 | 成形容器の撓み除去方法及びその装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25990095A JP3312831B2 (ja) | 1995-10-06 | 1995-10-06 | 成形容器の撓み除去方法及びその装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0999916A true JPH0999916A (ja) | 1997-04-15 |
JP3312831B2 JP3312831B2 (ja) | 2002-08-12 |
Family
ID=17340503
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP25990095A Expired - Fee Related JP3312831B2 (ja) | 1995-10-06 | 1995-10-06 | 成形容器の撓み除去方法及びその装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3312831B2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59115204A (ja) * | 1982-12-14 | 1984-07-03 | 凸版印刷株式会社 | 連続充填包装方法 |
JPH07195506A (ja) * | 1993-12-28 | 1995-08-01 | Sekisui Plastics Co Ltd | 結晶性発泡ポリエチレンテレフタレートシートの成形方法 |
-
1995
- 1995-10-06 JP JP25990095A patent/JP3312831B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59115204A (ja) * | 1982-12-14 | 1984-07-03 | 凸版印刷株式会社 | 連続充填包装方法 |
JPH07195506A (ja) * | 1993-12-28 | 1995-08-01 | Sekisui Plastics Co Ltd | 結晶性発泡ポリエチレンテレフタレートシートの成形方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3312831B2 (ja) | 2002-08-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR20000052878A (ko) | 패키징 시이트상에 개방장치를 성형하는 장치 및 방법 | |
JP2003519052A (ja) | ブリスター形成機でブリスターパックを製造するために帯にブリスターを形成する方法および装置 | |
US5992131A (en) | Filling and packaging apparatus | |
JP3645300B2 (ja) | 円形または多角形の長手方向縁部を有するヒンジ蓋付きパックのカラー用ブランクの製造装置 | |
JP3312831B2 (ja) | 成形容器の撓み除去方法及びその装置 | |
JP3886272B2 (ja) | 中空合成樹脂板の端面処理方法及びその装置 | |
JPH0569049A (ja) | 伸びフランジ曲げ加工方法及び曲げ加工装置 | |
JP3093985B2 (ja) | Ptpシートのカール防止方法及び装置 | |
JP3006932U (ja) | 合成樹脂ケース組立部材の成形用金型装置 | |
EP0160932B1 (en) | Apparatus for combining fastener stringers | |
JP2784344B2 (ja) | 吐水管の製造方法及びその製造に使用するプレス装置 | |
JPH10192981A (ja) | 板材の曲げ加工方法およびその方法に用いる金型 | |
JP2002127242A (ja) | エンボスキャリアテープ成形用金型 | |
JP5785757B2 (ja) | Ptp包装機 | |
JP2001246666A (ja) | キャリアテープの製造方法および製造装置 | |
JP6099470B2 (ja) | Ptp包装方法およびptp包装機 | |
JP3210130B2 (ja) | 位置決め装置 | |
JP2837335B2 (ja) | 薄肉成形用金型構造 | |
JPH0656869B2 (ja) | 電子装置の製造工程におけるリ−ドベンド方法およびその装置 | |
JPH0226657Y2 (ja) | ||
JPS6317527Y2 (ja) | ||
JP3680872B2 (ja) | インモールド成形転写用金型並びに把手付容器の製造方法 | |
JPH051366Y2 (ja) | ||
JPH03268349A (ja) | 外部リードの曲げ方法及びこれを用いた成形装置 | |
JPH08258813A (ja) | 包装機におけるボトムシーラー |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080531 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090531 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090531 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100531 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110531 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120531 Year of fee payment: 10 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |