JPH0996680A - 時計用指針及びその製造方法 - Google Patents

時計用指針及びその製造方法

Info

Publication number
JPH0996680A
JPH0996680A JP27686595A JP27686595A JPH0996680A JP H0996680 A JPH0996680 A JP H0996680A JP 27686595 A JP27686595 A JP 27686595A JP 27686595 A JP27686595 A JP 27686595A JP H0996680 A JPH0996680 A JP H0996680A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pointer
forming
timepiece
coating
resin coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27686595A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Katsuki
芳夫 香月
Hidetoshi Kawamura
英俊 川村
Katsuji Horimoto
勝治 堀元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGEO SEIMITSU KK
TOKUSHU KINZOKU KOGYO CO Ltd
TOKUSHU KINZOKU KOGYO KK
Citizen Watch Co Ltd
Original Assignee
AGEO SEIMITSU KK
TOKUSHU KINZOKU KOGYO CO Ltd
TOKUSHU KINZOKU KOGYO KK
Citizen Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AGEO SEIMITSU KK, TOKUSHU KINZOKU KOGYO CO Ltd, TOKUSHU KINZOKU KOGYO KK, Citizen Watch Co Ltd filed Critical AGEO SEIMITSU KK
Priority to JP27686595A priority Critical patent/JPH0996680A/ja
Publication of JPH0996680A publication Critical patent/JPH0996680A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 塗装の厚みを均一にし、ハカマ内部への塗料
の入り込みのない時計用指針及びその製造方法を提供す
ることを課題とする。 【解決手段】 この時計用指針は、表面に塗装としての
樹脂被膜を形成した帯材を用いて形成されている。この
ため、樹脂被膜4が形成された後ハカマ2aが形成され
るので、ハカマ内部への塗料の入り込みが全くない。ま
た、帯材から指針本体2をプレス抜きすると、その側面
等に指針本体2の表面が露出し、ここに金属メッキ被膜
6を形成している。これにより、錆の発生を防ぎ、デザ
イン上の高級感や趣味性を高めることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、時計用指針及びそ
の製造方法に関するものであり、特に、上面が塗装され
た指針及びその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の塗装が施された指針は、通常、帯
材を連続的にプレス打ちしてハカマや指針の外形を形成
した後、その表面を塗装することにより製造されてい
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の指針におい
ては、指針が形成された後塗装を施していたので、細か
な作業が要求され、手動による塗装が行われていた。し
かしながら、従来の指針では、塗装前にハカマが形成さ
れていたので、ハカマ内部に塗料が入り込むことがあっ
た。このように、ハカマ内部に塗料が入り込むと、指針
を取り付ける際にハカマ内部の塗料が剥がれ落ちてムー
ブメント内に入り、故障の原因となることがあった。
【0004】また、上記のように外形が形成された指針
に手動で塗装を施すと、塗装の厚みにムラが生じること
があった。
【0005】更に、塗装の厚みのムラやハカマ内部への
塗料の入り込みにより、パーツフィーダーを用いて針付
けを自動化することが困難であるという課題もあった。
【0006】本発明は、上記従来例の課題に鑑みなされ
たもので、その目的は、塗装の厚みを均一にし、ハカマ
内部への塗料の入り込みのない時計用指針及びその製造
方法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の時計用指針は、
指針本体の上面に形成された樹脂被膜と、前記上面を除
く前記指針本体の表面に形成された金属メッキ被膜と、
を有するものである。
【0008】また、本発明の時計用指針の製造方法は、
帯材表面に樹脂被膜を形成する工程と、前記帯材にパイ
ロット穴を形成する工程と、前記帯材にハカマを形成す
る工程と、前記帯材より指針本体を形成する工程と、形
成された指針本体の樹脂被膜が形成されている上面を除
く表面に金属メッキ被膜を形成する工程と、からなるも
のである。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の時計用指針は、表面に塗
装としての樹脂被膜を形成したロール状の帯材を用いて
形成されている。このため、樹脂被膜が形成された後ハ
カマが形成されるので、ハカマ内部への塗料の入り込み
が全くない。また、帯材から指針本体をプレス抜きする
と、指針の側面等に指針本体の表面が露出しており、こ
こに金属メッキ被膜を形成している。これにより、錆の
発生を防ぐと共に、デザイン上の高級感や趣味性を高め
ることができる。
【0010】
【実施例】図1は本発明の第1実施例に係る時計用指針
を示す断面図である。2は指針本体であり、その下面に
は筒状のハカマ2aが突出している。4は塗装としての
樹脂被膜である。本実施例における樹脂被膜4は、指針
本体2の上面2b上にのみ設けられており、アンダー被
膜4aとトップ被膜4bとから構成されている。このア
ンダー被膜4aは指針本体2の表面との密着性を高める
と共に色出しを良好にするためのものであり、トップ被
膜4bは目的の色調を出すためのものである。6は金属
メッキ被膜であり、指針本体2の上面2bを除く表面、
即ち、指針本体2の側面2c、下面2d及びハカマ2a
の内面2e上に形成されている。
【0011】図1に示す時計用指針においては、ハカマ
2a内に樹脂被膜4が形成されていないため、針付けの
際等にハカマ2a内の樹脂被膜が剥がれ落ちることがな
いものである。また、図2に示すように、使用者が最も
自然に時計を見るときのように斜め上方から時計用指針
を見ると、その上面が樹脂被膜4により着色され、その
側面等が金属メッキ被膜6により金属光沢を有し、着色
部分を金属で縁取ったように見える。このため、単に表
面を全て着色したものに比べて高級感及び趣味性を高め
ることができる。また、指針本体2の表面が全く露出し
ていないので、錆が発生することもないものである。
【0012】次に上記時計用指針の製造方法を説明す
る。本実施例における時計用指針の製造方法において
は、はじめに、ロール状に巻かれた帯材に塗装としての
樹脂被膜を形成することから行われる。即ち、図3に示
すように、黄銅等の銅合金、ステンレス鋼等からなるロ
ール状の帯材8を引き出し、表面のゴミを取り除いた
後、ロールコーター10にてその上面にロールで塗料を
塗布する。その後、炉12内にて乾燥及び焼付けが行わ
れ、更に、冷却されて樹脂被膜4が帯材8の表面に形成
される。この樹脂被膜4は、前述したように、アンダー
被膜4aとトップ被膜4bで構成されているので、上記
ロールコーター10による塗料の塗布と炉12による乾
燥及び焼付けは、アンダー被膜4aとトップ被膜4bそ
れぞれに関して行われる。即ち、帯材8の上面にロール
コーター10による塗料の塗布と炉12による乾燥及び
焼付けを行ってアンダー被膜4aを形成した後、そのア
ンダー被膜4aの上に更にロールコーター10による塗
料の塗布と炉12による乾燥及び焼付けを行ってトップ
被膜4bを形成している。
【0013】上記樹脂被膜4の形成工程において、アン
ダー被膜4aとトップ被膜4bの形成には共に高分子ポ
リエステル樹脂塗料が使用されており、アンダー被膜4
aは約1〜4μm、トップ被膜4bは約7〜10μmに
設定することが好ましい。また、焼付け温度は、トップ
被膜4bよりもアンダー被膜4aの方が高い温度で焼き
付けられており、共に約240〜260℃に設定するこ
とが好ましい。
【0014】次に、上記のように上面に樹脂被膜4が形
成された帯材8に、図4に示すように、パイロット穴8
a、8bとハカマ2aをプレス抜きにて順次連続的に形
成する。このときに形成されるハカマ2aは、図5に示
すように、樹脂被膜4が形成された後に打ち抜かれて形
成されているので、その内部に樹脂被膜4が入り込むこ
とがない。
【0015】その後、パイロット穴8a、8bの間に指
針外形を抜いて、図6に示すような指針本体2を形成す
る。この指針本体2は、帯材8を抜き加工することによ
り形成されているので、その切断面には指針本体2の側
面2cがそのまま露出している。尚、本実施例において
は、帯材8の上面にのみ樹脂被膜4が形成されているの
で、指針本体2の下面2dも樹脂被膜で被覆されること
なく露出している。
【0016】次に上記工程を経て形成された指針本体2
の表面に金属メッキを施して金属メッキ被膜6を形成す
る。この金属メッキ被膜6の詳細な形成工程は以下のよ
うになる。はじめに、上面に樹脂被膜4が形成された指
針本体2を洗浄し、次に脱脂する。尚、この脱脂工程
は、樹脂被膜4に影響を与えない温度で行われる。その
後、電解ニッケルメッキを施し、乾燥させる。この乾燥
工程においても樹脂被膜4に影響を与えないように室温
で行われている。尚、必要に応じて洗浄工程をメッキの
前後に付加しても良い。上記工程を経て、図1に示すよ
うに、樹脂被膜4で被覆されていない金属表面が露出し
た指針本体2の側面2c、下面2d及びハカマ2aの内
面2e上に金属メッキ被膜6が形成される。このよう
に、本実施例においては、樹脂被膜4をマスクの代わり
として使用し、樹脂被膜4が形成されていない金属表面
が露出した部分にのみ金属メッキ被膜6が形成されるよ
うにしている。
【0017】上記製造方法により製造された時計用指針
は、前述したように、ハカマ2a内に樹脂被膜4が形成
されておらず、針付け時に剥がれ落ちることがないもの
となる。また、樹脂被膜4も、アンダー被膜4aとトッ
プ被膜4bで構成されているため、ハカマ2aの形成や
メッキ工程を経ても剥がれ落ちたり、変色することがな
いものとなる。
【0018】図7は本発明の第2実施例に係る時計用指
針の断面図、図8はその斜視図である。尚、第1実施例
と同一部分に関しては同一の符号が付してある。この時
計用指針は、図1及び図2に示す時計用指針と基本的に
同一の構成からなるものであり、断面がV字形をなす凹
部2fが指針本体2の上面に形成されており、その上に
金属メッキ被膜10が形成されている点が異なっている
だけである。
【0019】この凹部2fと金属メッキ被膜10は、前
述した第1実施例における時計用指針の製造方法に凹部
2fを形成するための工程を付加するだけで形成され
る。即ち、前述した製造方法において、ハカマ2aを形
成する工程の後、指針本体2を帯材8から抜く工程の前
に、ダイヤモンドカット等の機械加工により凹部2fを
帯材8の上面に形成する。尚、この凹部2fを形成する
ときには、当然その上に形成されている樹脂被膜4も凹
部2fに沿ってそぎ落とされる。その後、金属メッキ被
膜6を形成するときに、凹部2fの上にも金属メッキ被
膜10が形成される。
【0020】本実施例においては、指針本体2の上面に
樹脂被膜4と金属メッキ被膜10が設けられており、前
述した第1実施例における時計用指針に比べて高級感を
更に高めることができる。特に、その製造工程において
も、指針本体2の上面に凹部2fを形成する工程を付加
するだけで良いので、第1実施例における基本的な製造
工程をほとんど変える必要がないものである。
【0021】尚、この第2実施例においては、指針本体
2の上面に凹部2fを形成しているが、この他、コイニ
ングによる凸部、あるいは凹部と凸部の組み合わせ等に
よる模様を形成しても良い。特に、図9に示すように、
指針本体2の上面に凸部2gを形成した場合には、その
凸部2gの上面には樹脂被膜4が形成されたままの状態
になっており、また、その側面部分には指針本体2が露
出するため、凸部2gの側面部分に金属メッキ被膜10
が形成されることになる。
【0022】図10は本発明の第3実施例に係る時計用
指針の断面図である。尚、第1実施例と同一部分に関し
ては同一の符号が付してある。この時計用指針は、その
上面だけでなく、下面にも樹脂被膜12が形成されてい
る。この樹脂被膜12は、上面側の樹脂被膜4と同様
に、この時計用指針を形成する際に用いられるロール状
の帯材8にロールコーター10による塗料の塗布と乾
燥、焼付け等を行うことにより形成されている。尚、帯
材8の下面に形成される樹脂被膜12は、上面の樹脂被
膜4と同時に同工程で形成しても良いし、また、上面の
樹脂被膜4を形成した後同工程で下面の樹脂被膜12を
形成しても良い。その際に、樹脂被膜4、12の色調を
互いに異なるものにすることもできる。このように帯材
8の上下面にそれぞれ樹脂被膜4、12を形成した後の
製造工程は、第1実施例の時計用指針の製造工程と全て
同一である。従って、ハカマ2aを形成することによ
り、ハカマ2aの下面に樹脂被膜12は残るが、このハ
カマ2aの側面には指針本体2が露出することになり、
その後のメッキ工程にてこのハカマ2aの側面、指針本
体2の側面及びハカマ2aの内面に金属メッキ被膜6が
形成される。本実施例における時計用指針は、鏡面文字
板を使用した時計に用いることにより、その鏡面文字板
に時計用指針の下面が写り、時計用指針の上下面の色調
の違いを時計前方から見ることができ、外観に変化を与
え、更に趣味性を高めることができる。
【0023】尚、本実施例における時計用指針において
も、第2実施例のものと同様に凹凸等による模様を付け
ることが可能であり、しかも上下面にそれぞれ模様を形
成することができる。また、本実施例における下面の樹
脂被膜12も、上面の樹脂被膜4と同様に、アンダー被
膜とトップ被膜からなるものである。
【0024】
【発明の効果】本発明によれば、時計用指針を形成する
ための帯材に塗装を施して樹脂被膜を形成しているの
で、その後に形成されるハカマの内部への塗料の入り込
みがなく、針付け時等における塗料の剥がれをなくすこ
とができる。
【0025】特に、帯材から指針本体を抜き落とすこと
により露出する指針本体の側面等に金属メッキ被膜を形
成しているので、錆等の発生を防ぎ、外観上も高級感を
出すことができる。
【0026】また、帯材に塗装を施しているため、樹脂
被膜の厚みのムラがなく、更に、樹脂被膜を強固に形成
することができる。このため、その後に模様形成やメッ
キを施しても樹脂被膜が剥がれ落ちることがない。ま
た、樹脂被膜の厚みのムラやハカマ内部への入り込みが
ないため、自動機による針付けを行うことも可能にな
り、生産効率を高めることもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例に係る時計用指針を示す断
面図である。
【図2】図1に示す時計用指針の斜視図である。
【図3】図1に示す時計用指針における樹脂被膜の製造
ラインを示す説明図である。
【図4】図1に示す時計用指針の製造工程における帯材
の一部を示す平面図である。
【図5】図4に示す帯材のハカマ部分の断面図である。
【図6】図4に示す帯材より形成される指針本体を示す
断面図である。
【図7】本発明の第2実施例に係る時計用指針を示す断
面図である。
【図8】図7に示す時計用指針の斜視図である。
【図9】図7に示す時計用指針の一部変更例を示す断面
図である。
【図10】本発明の第3実施例に係る時計用指針を示す
断面図である。
【符号の説明】
2 指針本体 2a ハカマ 4、12 樹脂被膜 4a アンダー被膜 4b トップ被膜 6、10 金属メッキ被膜 8 帯材 8a、8b パイロット穴
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 川村 英俊 岩手県北上市北工業団地2番25号 上尾精 密株式会社内 (72)発明者 堀元 勝治 東京都板橋区前野町3丁目41番3号 特殊 金属工業株式会社内

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 指針本体の上面に形成された樹脂被膜
    と、前記上面を除く前記指針本体の表面に形成された金
    属メッキ被膜と、を有することを特徴とする時計用指
    針。
  2. 【請求項2】 指針本体の上面に、金属メッキ被膜が形
    成された凹部又は凸部と、樹脂被膜とを有し、更に、前
    記上面を除く表面に金属メッキ被膜を有することを特徴
    とする時計用指針。
  3. 【請求項3】 指針本体の上面に形成された樹脂被膜
    と、前記上面を除く表面に樹脂被膜、金属メッキ被膜の
    中の少なくとも一つを有することを特徴とする時計用指
    針。
  4. 【請求項4】 前記指針本体の上面又は下面には模様が
    形成されていることを特徴とする請求項1又は請求項2
    又は請求項3記載の時計用指針。
  5. 【請求項5】 前記指針本体の上面に形成された樹脂被
    膜と下面に形成された金属メッキ被膜又は樹脂被膜は、
    互いに色調が異なることを特徴とする請求項1又は請求
    項2又は請求項3記載の時計用指針。
  6. 【請求項6】 前記樹脂被膜は、アンダー被膜とトップ
    被膜の2層からなることをことを特徴とする請求項1又
    は請求項2又は請求項3記載の時計用指針。
  7. 【請求項7】 帯材表面に樹脂被膜を形成する工程と、 前記帯材にパイロット穴を形成する工程と、 前記帯材にハカマを形成する工程と、 前記帯材より指針本体を形成する工程と、 形成された指針本体の樹脂被膜が形成されている上面を
    除く表面に金属メッキ被膜を形成する工程と、 からなることを特徴とする時計用指針の製造方法。
  8. 【請求項8】 帯材表面に樹脂被膜を形成する工程と、 前記帯材にパイロット穴を形成する工程と、 前記帯材にハカマを形成する工程と、 前記帯材に模様を形成する工程と、 前記帯材より指針本体を形成する工程と、 形成された指針本体の樹脂被膜が形成されている上面を
    除く表面に金属メッキ被膜を形成する工程と、 からなることを特徴とする時計用指針の製造方法。
  9. 【請求項9】 前記模様は凹部、凸部又はそれらの組み
    合わせからなることを特徴とする請求項8記載の時計用
    指針の製造方法。
  10. 【請求項10】 前記模様は前記帯材の上面、下面又は
    上下面に形成されることを特徴とする請求項8記載の時
    計用指針の製造方法。
  11. 【請求項11】 前記帯材表面に形成される樹脂被膜
    は、アンダーコーティング後、乾燥及び焼き付けしてア
    ンダー被膜を形成し、該アンダー被膜の表面に、トップ
    コーティング後、乾燥及び焼き付けしてトップ被膜を形
    成することにより形成されることを特徴とする請求項7
    又は請求項8記載の時計用指針の製造方法。
JP27686595A 1995-09-29 1995-09-29 時計用指針及びその製造方法 Pending JPH0996680A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27686595A JPH0996680A (ja) 1995-09-29 1995-09-29 時計用指針及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27686595A JPH0996680A (ja) 1995-09-29 1995-09-29 時計用指針及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0996680A true JPH0996680A (ja) 1997-04-08

Family

ID=17575498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27686595A Pending JPH0996680A (ja) 1995-09-29 1995-09-29 時計用指針及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0996680A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013156156A (ja) * 2012-01-30 2013-08-15 Morioka Seiko Instruments Inc 装飾部品の製造方法、時計用針、時計
JP2021067702A (ja) * 2021-02-03 2021-04-30 カシオ計算機株式会社 指針の製造方法及び時計の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013156156A (ja) * 2012-01-30 2013-08-15 Morioka Seiko Instruments Inc 装飾部品の製造方法、時計用針、時計
JP2021067702A (ja) * 2021-02-03 2021-04-30 カシオ計算機株式会社 指針の製造方法及び時計の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6336941B2 (ja)
JPH0996680A (ja) 時計用指針及びその製造方法
US20040257915A1 (en) Accessory and watch
JPH0277586A (ja) 時計用外装部品
JP2003082452A (ja) 装飾用金色被膜
JP2946911B2 (ja) 装飾部材の製造方法
JPH08283962A (ja) 金属装飾品及び金属装飾品の製造方法
JP3331619B2 (ja) 装飾部材及びその製造方法
JP2947208B2 (ja) 装飾部材及びこれを用いた時計
JP4700921B2 (ja) 指標の製造方法
JP2985088B2 (ja) 時計用外装部品の製造方法
JPH0540182A (ja) 装飾部材の製造方法
JPH0414233Y2 (ja)
JPS6283072A (ja) 時計用外装部品の表面処理方法
JPH0427302B2 (ja)
JP2000239889A (ja) メッキ方法
JPH04323361A (ja) アンティック調金属面を有する眼鏡枠、およびその製造法
JPS599638B2 (ja) 金属と塗料面の剥離腐食防止加工法
JPS61594A (ja) 時計用外装部品の製造方法
JP2590464B2 (ja) 時計用外装部品
JPS5844282B2 (ja) ライタ−の外装ケ−ス等の製造方法
JPH03226591A (ja) 部分古美調装飾部品およびその製造方法
JPH0765194B2 (ja) 有色表面物品及びその製造方法
JP3290284B2 (ja) 時計用文字板及びその製造方法
JPS59197588A (ja) 2ト−ンめつき被膜