JPH0994081A - 笹茶及びその製造方法 - Google Patents

笹茶及びその製造方法

Info

Publication number
JPH0994081A
JPH0994081A JP7273728A JP27372895A JPH0994081A JP H0994081 A JPH0994081 A JP H0994081A JP 7273728 A JP7273728 A JP 7273728A JP 27372895 A JP27372895 A JP 27372895A JP H0994081 A JPH0994081 A JP H0994081A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bamboo
water
tea
leaves
action
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7273728A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3488325B2 (ja
Inventor
Mika Kubota
美香 久保田
Nobuyoshi Sato
伸好 佐藤
Isamu Harashima
勇 原島
Takaaki Oizumi
高明 大泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DAIWA SEIBUTSU KENKYUSHO KK
Original Assignee
DAIWA SEIBUTSU KENKYUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DAIWA SEIBUTSU KENKYUSHO KK filed Critical DAIWA SEIBUTSU KENKYUSHO KK
Priority to JP27372895A priority Critical patent/JP3488325B2/ja
Publication of JPH0994081A publication Critical patent/JPH0994081A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3488325B2 publication Critical patent/JP3488325B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 水溶性クロロフィリン誘導体を含有する笹茶
及びその製法。 【解決手段】 たけ科ささ属の笹の葉を鉄塩とアルカリ
金属水酸化物を含有する水溶液中で加熱処理して、笹葉
中に含まれるクロロフィリン類を水溶性に転化し、また
キシロオリゴ糖類を浸出し易くする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、笹茶及びその製造
方法に関する。特に本発明は、人体に有用なクロロフィ
ル、キシロオリゴ糖等の成分を豊富に含有するタケ科サ
サ属の葉を加工処理して、該有用成分を浸出し易い状態
で含有している笹茶とその製造方法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】笹には葉緑素(クロロフィル),カロチ
ノイド,多糖体,オリゴ糖等の人体に有効な成分が豊富
に含まれており、鉄クロロフィリンナトリウムは抗炎症
作用,貧血改善,疲労除去,口臭予防,食欲増進等の効
能をもち、キシロオリゴ糖には、整腸作用があることが
知られている。
【0003】現在、笹葉を乾燥,細断又は粉砕しただけ
の笹茶はすでに存在するが、これらは湯を注ぐか、2〜
3分煮出しただけではクロロフィル類,オリゴ糖等の有
効成分を十分に浸出させることができない。この原因
は、クロロフィル,オリゴ糖等の成分が水又は湯では抽
出されにくい形態となっているためである。詳細に述べ
ると、クロロフィルは水に不溶性の成分であり、その構
造中のポルフィリン骨格の中心金属もマグネシウムであ
るために、熱,光に対して極めて不安定である。それ故
クロロフィルを笹茶茶液中より摂取するためには、水溶
性で且つ熱,光等に対して、より安定度の高い形態にす
るための加工処理を施さなければならない。
【0004】又、オリゴ糖については、その多くが植物
細胞壁であるヘミセルロース中に存在するため、これを
溶解する等の処理を施さなければ、笹茶茶液中より摂取
できる形態にすることは難しい。このような理由から、
クロロフィル類,オリゴ糖等の有効成分を摂取しやすく
するための加工処理を施した笹茶は前例がない。
【0005】健康茶及び多種配合茶に笹の葉が成分とし
て使用されている技術文献としては特開平2−2912
29号公報及び特開平5−56772号公報があるが、
何れの場合も笹の葉を副成分とし、裁断,乾燥して他の
成分と混合しているものである。又、単独に熊笹茶とし
て市販されているものも後述の比較例で明らかなように
裁断,乾燥の処理をしただけのものである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記したよ
うに、人体に有用なクロロフィル類やオリゴ糖類等から
なる成分を豊富に含有するにも拘らず、それらの成分を
容易に浸出又は抽出することができないために、それら
の成分の有効利用がなされていなかった笹葉から、前記
クロロフィル類やオリゴ糖類からなる有用成分が摂取さ
れ易い状態に転化されている笹茶を製造する方法と該製
造方法によって得られる笹茶を提供することを目的とす
るものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、タケ科サ
サ属の葉、特にチマキ笹節の熊笹の葉について研究を重
ねた結果、熊笹の葉を特定の条件下で処理することによ
り含まれているクロロフィリン類やオリゴ糖類等からな
る人体に有用な成分を水で抽出又は浸出することができ
る状態に転化し得ることを見い出し、本発明を完成する
に至った。
【0008】本発明は、タケ科ササ属の笹の葉を鉄塩等
の金属塩及び水酸化ナトリウム等のアルカリ金属水酸化
物を含む水溶液で処理することを特徴とする笹茶の製造
方法と、該処理によって得られる水による抽出又は浸出
可能なクロロフィリン類,オリゴ糖類等からなる人体に
有用な成分を含有する笹茶に関するものである。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明において、笹葉の処理に使
用される水溶液は、アルカリ金属水酸化物と金属塩とを
含むアルカリ性水溶液である。使用できるアルカリ金属
水酸化物としては、特に制限はなく水酸化ナトリウム,
水酸化カリウム、水酸化リチウム等が使用される。
【0010】又、アルカリ金属水酸化物と共に用いられ
る金属塩としては、鉄,銅等の金属の塩化物等が使用で
きるが、特に鉄の塩化物が好ましい。
【0011】上記金属塩とアルカリ性水溶液による笹葉
の処理は先ず、金属塩水溶液中に原料笹葉を浸漬して加
熱、沸騰させた後、アルカリ金属水酸化物を添加して温
度100℃以上に維持してさらに加熱処理することによ
って行われる。加熱処理された笹葉は、引き続いて水洗
され、裁断された後、乾燥機で、35〜70℃、好まし
くは40〜50℃で、水分含量5〜20%、好ましくは
8〜10%となるまで乾燥されて笹茶として取り出され
る。
【0012】上記した鉄塩を含むアルカリ性水溶液で処
理することにより、笹葉中に含まれるクロロフィリン類
は、鉄クロロフィリンナトリウムのような水溶性で安定
な化合物に転化され、また、ヘミセルロース由来のキシ
ロオリゴ糖等も浸出又は抽出され易い形態に転化され
る。
【0013】本発明の方法によって製造された笹茶は、
湯を注いで2〜3分間放置するか、又は2〜3分間煮出
して笹の有効成分を十分に浸出又は抽出することによっ
て鮮やかな緑色で、かつまろやかな甘味のある笹茶とす
ることができる。また、本発明の笹茶は上記したように
単独でも茶として使用することができるが、好みに応じ
て、通常の茶や、いわゆる健康茶として市販されている
他の茶類、又はジュース,牛乳等の他飲料と混合して利
用することもできる。
【0014】
【実施例】以下に、本発明を実施例にしたがってより詳
細に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定される
ものではない。 (笹茶の製造)熊笹の葉50kgを温水1000リット
ルに浸し、塩化第一鉄445gを加えて水温85℃にな
るまで加熱し、15分間沸騰した後に25%水酸化ナト
リウム溶液10リットルを加えて25分間、100℃で
加熱する。次いでpH8.5になるまで水洗し、裁断処
理を行い、乾燥機(透気型,バンド型)により、乾燥条
件(50℃,50分)で乾燥して笹茶を得た。
【0015】上記方法で得られた笹茶の成分分析結果は
下表のとおりである。
【表1】 *注1:使用菌株:Lactobacillus plantarum ATCC 8014 *注2 :Proskyらの方法〔J.Assoc.Off.Anal.Chem.,71,1017(1988)〕に準じて試 験した。 *注3:検出限界: 0.001% 分析機関:(財)日本食品分析センター
【0016】上記の方法で得られた笹茶10gに200
mlの温水を加えて2〜3分間煮出した後、得られる茶
液をそのままの濃度で液体クロマトグラフィーにより分
析した結果、以下に示すように鉄クロロフィリンナトリ
ウムとキシロオリゴ糖が形成されていることが確認され
た。
【0017】(1)鉄クロロフィリンナトリウムの確認
分析 <分析条件> HPLC分析機:横河HEWRETT PACKARD 社製 SERIES 10
50 検出器:紫外吸光光度計(測定波長 400nm) カラム: YOKOGAWA SIL-C18/5B型(4×150mm) カラム温度:室温 移動相:液体クロマト用0.1%リン酸水:液体クロマ
ト用メタノール混液(50:50)より開始し、30分
後に液体クロマト用0.1%リン酸水:液体クロマト用
メタノール混液(0:100)となるようにグラデーシ
ョンをかける。 流速 :1.0ml/min
【0018】<結果> チャート参照(図1)。保持時
間約22分のピークが鉄クロロフィリンナトリウム由来
のピークであり、確かに本発明による、笹茶茶液中に鉄
クロロフィリンナトリウムが存在することが確認され
た。
【0019】(2)キシロオリゴ糖の確認分析 <分析条件> HPLC分析機:横河HEWRETT PACKARD 社製 SERIES 10
50 検出器:示差屈折計 カラム:三菱化成 CKO4SS 型(10×200mm) カラム温度:85℃ 移動相:水 流速 :0.4ml/min
【0020】<結果> チャート参照(図2)。保持時
間約25分のピークがキシロオリゴ糖(キシロトリオー
ス)由来のピークであり、確かに本発明による、笹茶茶
液中にキシロオリゴ糖が存在することが確認された。
尚、保持時間約30分のピークは単糖類であるキシロー
ス由来のピークであり、保持時間約32分のピークはア
ラビノース由来のピークである。
【0021】(比較例)未処理の熊笹茶2品「熊笹茶
1」、「熊笹茶2」について実施例と同様に、液体クロ
マトグラフィーにより笹茶茶液中の鉄クロロフィリンナ
トリウム,キシロオリゴ糖について確認分析を行った。
これらの試料とした笹茶のうち「熊笹茶1」は裁断処理
のみ施したものであり、「熊笹茶2」は裁断処理後、さ
らに細かく粉砕処理を施したものである。上記の未処理
の熊笹茶10gに200mlの温水を加えて2〜3分煮
出した後、その茶液についてそのままの濃度で、液体ク
ロマトグラフィーにより分析を行った。尚、分析感度
は、(実施例)の鉄クロロフィリンナトリウム分析,キ
シロオリゴ糖分析の場合とそれぞれ同様の分析感度にて
分析を行った。
【0022】(1)鉄クロロフィリンナトリウムの確認
分析 <分析条件> HPLC分析機:横河HEWRETT PACKARD 社製 SERIES 10
50 検出器:紫外吸光光度計(測定波長 400nm) カラム: YOKOGAWA SIL-C18/5B型(4×150mm) カラム温度:室温 移動相:液体クロマト用0.1%リン酸水:液体クロマ
ト用メタノール混液(50:50)より開始し、30分
後に液体クロマト用0.1%リン酸水:液体クロマト用
メタノール混液(0:100)となるようにグラデーシ
ョンをかける。 流速 :1.0ml/min
【0023】<結果> チャート参照(未処理の「熊笹
茶1」・・・図3、未処理の「熊笹茶2」・・・図
4)。図3,図4ともにチャート上には、鉄クロロフィ
リンナトリウム由来である保持時間約22分のピークが
見られず、これらの笹茶茶液中からは、鉄クロロフィリ
ンナトリウムが検出されなかった。
【0024】(2)キシロオリゴ糖の確認分析 <分析条件> HPLC分析機:横河HEWRETT PACKARD 社製 SERIES 10
50 検出器:示差屈折計 カラム:三菱化成 CKO4SS 型(10×200mm) カラム温度:85℃ 移動相:水 流速 :0.4ml/min
【0025】<結果> チャート参照(未処理の「熊笹
茶1」・・・図5、未処理の「熊笹茶2」・・・図
6)。図5のチャート上にはキシロオリゴ糖(キシロト
リオース)由来の保持時間約25分のピークがほとんど
見られず、この笹茶茶液中から、はっきりとは、キシロ
オリゴ糖(キシロトリオース)は検出されなかった。
又、粉砕処理によって抽出しやすく加工した未処理の
「熊笹茶2」の図6のチャート上には保持時間約25分
のピークが認められたが、量的には本発明による笹茶茶
液中のキシロオリゴ糖(キシロトリオース)よりも少量
であることが明らかである。尚、保持時間約30分,3
2分のピークはそれぞれ、キシロース,アラビノース由
来のピークである。
【0026】つぎに、実施例の(笹茶の製造)条件のう
ち、100℃での熊笹の葉の加熱処理における処理時間
の影響をみるため、処理時間を20分及び30分として
加熱処理を行った。25分間処理結果と合わせて結果を
第7図〜第9図に示す。第7図〜第9図から、加熱処理
時間は25分後が好適である。
【0027】本実施例にしたがって製造した笹茶を男性
5名(24歳〜69歳)、女性5名(23歳〜42歳)
の計10名のパネラーに試飲させ、官能試験を実施し
た。結果を表2に示す。
【表2】
【0028】表2より本発明による笹茶は、青臭さ、苦
味、渋味はほとんど無く、笹の香りと甘味、旨味のある
癖のない飲みやすいものであることが言える。また、こ
の笹茶は、温かくても冷たくても飲みやすく、抹茶、緑
茶等と混合しても笹本来の味と香りを楽しむことが出来
る他、ドクダミ、はと麦、柿の葉等の健康茶や牛乳、ジ
ュース、アルコール類と混合してもよい。
【0029】
【発明の効果】以上の結果より、鉄塩と水酸化ナトリウ
ム等のアルカリにより加工処理を施した本発明による笹
茶は笹葉中の有効成分を手軽に摂取することができ、し
かも安価であり、単独でも又他成分との配合でも使用で
きるため、より機能的な健康茶である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の笹茶茶液のHPLC分析図。
【図2】本発明の笹茶茶液のHPLC分析図。
【図3】未処理熊笹茶茶液のHPLC分析図。
【図4】未処理粉末熊笹茶茶液のHPLC分析図。
【図5】未処理熊笹茶茶液のHPLC分析図。
【図6】未処理粉末熊笹茶茶液のHPLC分析図。
【図7】水酸化ナトリウム添加後、25分間加熱で得た
笹茶々液のHPLC分析図。
【図8】水酸化ナトリウム添加後、20分間加熱で得た
笹茶々液のHPLC分析図。
【図9】水酸化ナトリウム添加後、30分間加熱で得た
笹茶々液のHPLC分析図。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 タケ科ササ属の笹の葉を、金属塩とアル
    カリ金属水酸化物を含有する水溶液中で加熱処理し、つ
    いで処理葉を水洗し、水分含量5〜20%まで乾燥する
    ことを特徴とする水溶性クロロフィリン化合物を含有す
    る笹茶の製造方法。
  2. 【請求項2】 前記金属塩は、鉄の塩化物であり、前記
    アルカリ金属水酸化物は水酸化ナトリウムであることを
    特徴とする請求項1記載の笹茶の製造方法。
  3. 【請求項3】 前記金属塩とアルカリ金属水酸化物を含
    有する水溶液中で加熱処理は、煮沸処理であることを特
    徴とする請求項1又は2記載の笹茶の製造方法。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3のいずれか1項に記載の笹
    茶の製造方法によって製造された水溶性クロロフィリン
    化合物及びキシロオリゴ糖を含有する笹茶。
  5. 【請求項5】 前記水溶性クロロフィリン化合物は、鉄
    クロロフィリンナトリウムであることを特徴とする請求
    項4記載の笹茶。
JP27372895A 1995-09-28 1995-09-28 笹茶及びその製造方法 Expired - Lifetime JP3488325B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27372895A JP3488325B2 (ja) 1995-09-28 1995-09-28 笹茶及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27372895A JP3488325B2 (ja) 1995-09-28 1995-09-28 笹茶及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0994081A true JPH0994081A (ja) 1997-04-08
JP3488325B2 JP3488325B2 (ja) 2004-01-19

Family

ID=17531742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27372895A Expired - Lifetime JP3488325B2 (ja) 1995-09-28 1995-09-28 笹茶及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3488325B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004098624A1 (en) * 2003-03-27 2004-11-18 Unigen Inc. Composition comprising bamboo extract and the compounds isolated therefrom showing treating and preventing activity for inflammatory and blood circulation disease
JP2008005762A (ja) * 2006-06-29 2008-01-17 Kagoshima Prefecture 筍茶並びに筍茶飲料及びその製造方法
US8343556B2 (en) * 2003-07-29 2013-01-01 Hououdou Co., Ltd. Composition for treating and/or preventing periodontal disease
US9061039B2 (en) 2002-03-01 2015-06-23 Unigen, Inc. Identification of Free-B-Ring flavonoids as potent COX-2 inhibitors
US9370544B2 (en) 2002-04-30 2016-06-21 Unigen, Inc. Formulation of a mixture of free-B-ring flavonoids and flavans as a therapeutic agent
US9622964B2 (en) 2003-04-04 2017-04-18 Unigen, Inc. Formulation of dual cycloxygenase (COX) and lipoxygenase (LOX) inhibitors for mammal skin care
US9623068B2 (en) 2006-10-12 2017-04-18 Unigen, Inc. Composition for treating atopic dermatitis comprising extracts of bamboo and scutellaria

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9061039B2 (en) 2002-03-01 2015-06-23 Unigen, Inc. Identification of Free-B-Ring flavonoids as potent COX-2 inhibitors
US9370544B2 (en) 2002-04-30 2016-06-21 Unigen, Inc. Formulation of a mixture of free-B-ring flavonoids and flavans as a therapeutic agent
US9849152B2 (en) 2002-04-30 2017-12-26 Unigen, Inc. Formulation of a mixture of Free-B-ring flavonoids and flavans as a therapeutic agent
WO2004098624A1 (en) * 2003-03-27 2004-11-18 Unigen Inc. Composition comprising bamboo extract and the compounds isolated therefrom showing treating and preventing activity for inflammatory and blood circulation disease
US7897182B2 (en) 2003-03-27 2011-03-01 Unigen, Inc. Composition comprising bamboo extract and the compounds isolated therefrom showing treating and preventing activity for inflammatory and blood circulation disease
US9622964B2 (en) 2003-04-04 2017-04-18 Unigen, Inc. Formulation of dual cycloxygenase (COX) and lipoxygenase (LOX) inhibitors for mammal skin care
US8343556B2 (en) * 2003-07-29 2013-01-01 Hououdou Co., Ltd. Composition for treating and/or preventing periodontal disease
JP2008005762A (ja) * 2006-06-29 2008-01-17 Kagoshima Prefecture 筍茶並びに筍茶飲料及びその製造方法
JP4547480B2 (ja) * 2006-06-29 2010-09-22 鹿児島県 筍茶並びに筍茶飲料及びその製造方法
US9623068B2 (en) 2006-10-12 2017-04-18 Unigen, Inc. Composition for treating atopic dermatitis comprising extracts of bamboo and scutellaria

Also Published As

Publication number Publication date
JP3488325B2 (ja) 2004-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002065227A (ja) 健康茶および健康飲料並びにその製造方法
KR101652638B1 (ko) 고추냉이를 함유하는 음료 및 그 제조방법
JP3488325B2 (ja) 笹茶及びその製造方法
KR100806754B1 (ko) 감국의 꽃을 이용한 차 제조방법
JP3131448B2 (ja) 人参加工方法及びそれにより製造される加工人参
JP4705059B2 (ja) 苦渋味が抑制された高香味茶葉及びその調製品
JPH0813251B2 (ja) 鉄及び又はマグネシウム及び又はカルシウムを含む呈味改善液
JP2834541B2 (ja) コーヒーエキスの製造方法
JP2006271235A (ja) 美容健康飲料、及び美容健康飲料の製造方法
KR100235109B1 (ko) 냉녹차의 제조방법
JP3401708B2 (ja) サラシア食品素材およびその製造方法、およびその食品素材を含有する食品。
JP4462637B2 (ja) 赤紫蘇シロップの製造方法
JPH10165095A (ja) インスタント茶の製造方法
KR20090088122A (ko) 산약 차 제조방법
JP3859930B2 (ja) マンガン含有茶抽出液および茶抽出物の製造方法、並びにマンガン含有茶抽出物
JPH08322525A (ja) 杜仲茶の製造方法
JP2704248B2 (ja) なつめ葉茶および飲料
JPH0411881A (ja) 付香味色剤、その製造法およびそれを使用してなる酒類または調味料の製造法
JPH08173110A (ja) 杜仲茶の製造方法
JP2000069946A (ja) ササ抽出液及びその製法
JPH08238079A (ja) プルーン葉茶とその飲料及び抽出液乾固物
JPS6321461B2 (ja)
RU2162643C1 (ru) Способ получения быстрорастворимого концентрата чая
JP2000139429A (ja) ティーバッグ用の杜仲玄米茶
JPH08332061A (ja) アボカド葉茶とその飲料及び抽出液乾固物

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091031

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121031

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151031

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term