JPH0993344A - ボイスメールの着信通知方式 - Google Patents

ボイスメールの着信通知方式

Info

Publication number
JPH0993344A
JPH0993344A JP24585295A JP24585295A JPH0993344A JP H0993344 A JPH0993344 A JP H0993344A JP 24585295 A JP24585295 A JP 24585295A JP 24585295 A JP24585295 A JP 24585295A JP H0993344 A JPH0993344 A JP H0993344A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
exchange
voice mail
circuit
incoming call
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24585295A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Matsuoka
真一 松岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP24585295A priority Critical patent/JPH0993344A/ja
Publication of JPH0993344A publication Critical patent/JPH0993344A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 転送元と転送先の各センタにファイル装置を
設置せねばならず、システム全体の構成は大がかりなも
のとなり、コスト高も顕著になる。自分宛メッセージが
最寄りのセンタに届いていることをタイムリーに知るこ
とができない。 【解決手段】 第1の交換機1は、ボイスメール装置1
0からのボイスメール着信通知信号を受信したときに、
受信したボイスメール着信通知信号が遠隔設置の第2の
交換機2に収容された電話機用メールボックスにメッセ
ージが残されていることを示しているときは、第2の交
換機2へボイスメール着信通知及び相手先の電話機を示
す所定のパターンのPB信号を外線Liへ送出する。第
2の交換機は、受信したPB信号のパターンからボイス
メール着信通知で、かつ、相手先の電話機が自己が収容
する内線電話機30を示していることを検出したとき
は、内線電話機30へ着信通知信号を送出して着信ラン
プLaを点灯させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はボイスメールの着信
通知方式に係り、特に異なる地域に設置された遠隔設置
交換機の内線電話機に音声メッセージ、すなわちボイス
メールを着信通知するボイスメールの着信通知方式に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来より一定地域内の音声蓄積メッセー
ジサービスを行うセンタから他地域のセンタに音声メッ
セージ(ボイスメール)を通知する着信通知方式が知ら
れている(特開平3−23753号公報)。
【0003】図4はこの従来のボイスメールの着信通知
方式の一例の機能ブロック図を示す。同図において、転
送元のセンタ50のファイル装置54には、地域内の加
入者から入力されたメッセージが蓄積されるが、その際
にそのメッセージを他の地域のセンタ6へ転送すること
を要求したときには、発信手段51が制御部55により
起動されて交換機(図示せず)に対して発信し、他地域
の交換機(図示せず)に接続するセンタ6を呼び出すた
めにPB(Push Bu3030on)信号を送出す
る。この呼び出しはセンタ6が接続された交換機を選択
接続することにより行われる。
【0004】センタ6はPB信号識別手段63でPB信
号を識別して制御部65に通知する。これにより、セン
タ6は制御部65の制御により地域内の加入者からのフ
ァイル装置64への登録要求と同時に呼び出しに応答
し、ガイダンス指示送出手段61から音声によるガイダ
ンスを中継線40へ送出し、続いてMF(Mul30i
Frequency)信号送出手段62から対応するM
F信号を中継線40へ送出する。
【0005】転送元のセンタ5では、中継線40を介し
て入力された転送元MF信号による指示をMF信号識別
手段52により識別し、その識別結果を制御部55に通
知する。制御部55は、入力識別結果に対応して順次P
B信号送出手段53に対しファイル装置54に格納され
た連絡番号などの数字情報をPB信号として送出させ、
メッセージの送出指示のMF信号を受け取ると、ファイ
ル装置54に格納されているメッセージを読み出して転
送先のセンタ6へ送出する。
【0006】このようにして、この従来方式では、一定
地域内の音声蓄積メッセージサービスを行う転送元のセ
ンタ5から他地域の転送先のセンタ6に音声メッセージ
を転送する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、上記の従来
のボイスメールの着信通知方式では、転送元センタ5と
転送先センタ6のそれぞれにファイル装置54、64を
備え、両ファイル装置54、64間で音声メッセージフ
ァイル転送をする構成であるため、転送元センタ5と転
送先センタ6のそれぞれに複数の高価なファイル装置5
4、64を設置せねばならず、転送先センタ6の数が多
ければ多いほど、システム全体の構成は大がかりなもの
となり、コスト高も顕著になる。
【0008】また、上記の従来のボイスメールの着信通
知方式では、転送先のセンタ6がメッセージが転送され
てきたことを、そのメッセージの宛先である利用者に通
知するための手段を持たないため、利用者の最寄りのセ
ンタにメッセージが転送されてきても利用者にメッセー
ジが転送されてきた旨の通知が無い。そのため、利用者
は最寄りセンタに自らがアクセスしてみないと自分宛メ
ッセージが転送されているか否かを知ることができず、
自分宛メッセージが最寄りのセンタに届いていることを
タイムリーに知ることができない。
【0009】本発明は上記の点に鑑みなされたもので、
安価な構成によりボイスメールの着信を通知し得るボイ
スメールの着信通知方式を提供することを目的とする。
【0010】また、本発明の他の目的は、利用者にタイ
ムリーにメッセージを通知し得るボイスメールの着信通
知方式を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の目的を達
成するため、遠隔設置交換機に収容された電話機用のメ
ールボックスが設けられており、メールボックスにメッ
セージが残されるとボイスメール着信通知信号を送出す
るボイスメール装置と、ボイスメール装置からの前記ボ
イスメール着信通知信号を受信したときに、受信したボ
イスメール着信通知信号が遠隔設置交換機に収容された
電話機用メールボックスにメッセージが残されているこ
とを示しているか否かを検出し、遠隔設置交換機に収容
された電話機用メールボックスにメッセージが残されて
いることを検出したときは、遠隔設置交換機へボイスメ
ール着信通知及び相手先の電話機を示す所定のパターン
のPB信号を外線へ送出する第1の交換機と、第1の交
換機に外線を介して接続されており、受信したPB信号
のパターンからボイスメール着信通知で、かつ、相手先
の電話機が自己が収容する電話機を示していることを検
出したときは、自己が収容する電話機へ着信通知信号を
送出する、遠隔設置交換機としての第2の交換機と、第
2の交換機の内線ライン回路側に収容されており、着信
通知信号が入力されたときに着信通知を報知する報知手
段を備えた電話機とを有することを特徴とする。
【0012】また、本発明における第1の交換機は、第
1の交換機全体を制御する第1制御部と、ボイスメール
装置からの着信通知信号を受信して、第1制御部へ着信
通知信号を送信するボイスメールインタフェース回路
と、着信通知信号を受けた第1制御部からの制御によ
り、PB信号を発生するPB信号送出回路と、着信通知
信号を受けた第1制御部からの制御により、外線を捕捉
して選択信号を送出した後、PB信号送出回路からのP
B信号を外線へ送出する第1の外線トランク回路と、第
1制御部からの制御により、PB信号送出回路と第1の
外線トランク回路を接続して、PB信号送出回路からの
PB信号を第1の外線トランク回路へ入力する第1の音
声スイッチ回路とを有する。
【0013】また、本発明の第2の交換機は、第2の交
換機全体を制御する第2制御部と、第1の交換機からの
選択信号の着信を検出し、第2制御部へ着信通知する第
2の外線トランク回路と、第1の交換機からのPB信号
を検出し、第2制御部へ検出PB信号情報を通知するP
B信号検出回路と、第2制御部からの制御により、PB
信号検出回路と第2の外線トランク回路を接続する第2
の音声スイッチ回路と、第2制御部がPB信号のパター
ンからボイスメール着信通知で、かつ、相手先の電話機
が自己が収容する電話機を示していることを検出したと
きに、第2の制御部からの制御により、ボイスメール装
置にメッセージが残されたことを通知するための着信通
知信号を、接続されている複数の内線電話機のうち所定
の電話機へ送出する内線ライン回路とを有する。
【0014】本発明では、ボイスメール装置内のメール
ボックスにメッセージが残されると、ボイスメール装置
から第1の交換機へボイスメール着信信号が送出され、
これにより第1の交換機はメールボックスの位置情報を
検索し、システム外のメールボックスならば、そのメー
ルボックスを収容する遠隔設置の第2の交換機に対し
て、ボイスメール着信通知及び相手先の電話機を示す所
定のパターンのPB信号を送出するため、1台のボイス
メール装置を第1及び第2の交換機で共用できる。
【0015】また、本発明では、第2の交換機がPB信
号を受信すると、受信したPB信号のパターンからボイ
スメール着信通知で、かつ、相手先の電話機が自己が収
容する電話機を示していることを検出したときは、自己
が収容する電話機へ着信通知信号を送出し、該当電話機
の着信ランプ等の報知手段へ、第2の交換機とは遠隔位
置に設置された第1の交換機が収容するボイスメール装
置の対応メールボックスにメッセージがあったことを報
知させることができる。
【0016】
【発明の実施の形態】次に、本発明の一実施の形態につ
いて図1乃至図3を参照して詳細に説明する。図1は、
本発明になるボイスメールの着信通知方式の一実施の形
態の機能ブロック図を示す。この実施の形態は、第1の
交換機1と第2の交換機2とボイスメール装置10から
構成される。第1の交換機1とボイスメール装置10
は、第1の交換機1内のボイスメールインタフェース回
路11を介して接続されている。第1の交換機1と第2
の交換機2は、外線Liを介して接続されている。外線
Liは、一般加入者線、専用線等、特にその種別を限定
しない。また、第2の交換機2は、その内線側に内線ラ
イン回路24を介して、着信ランプLa付き内線電話機
30を収容している。
【0017】第1の交換機1は、ボイスメール装置10
とのインタフェースを司るボイスメールインタフェース
回路11、第1の交換機1全体を制御する第1制御部1
2、外線LiへPB信号を送出するPB信号送出回路
(PBS)13、第1制御部12の制御によりPB信号
送出回路13の接続先を切り換える第1の音声スイッチ
回路14、第1の音声スイッチ回路14と外線Liとの
インタフェースを司る第1の外線トランク回路15から
構成されている。
【0018】第2の交換機2は、外線Liとのインタフ
ェースを司る第2の外線トランク回路20、第2の交換
機2全体を制御する第2制御部21、第2制御部21の
制御により第2の外線トランク回路20の接続先を切り
換える第2の音声スイッチ回路22、外線Liから第2
の音声スイッチ回路22を介して入力されるPB信号を
検出するPB信号受信回路(PBR)23、内線電話機
30とのインタフェースを司る内線ライン回路24から
構成されている。
【0019】次にこの実施の形態の動作の概要について
説明する。
【0020】ボイスメール装置10には、予め第2の交
換機2に収容されている内線電話機30のメールボック
スが設けられているとする。今、ボイスメール装置10
内の第2の交換機2内の内線電話機30用メールボック
スにメッセージが残されると、ボイスメール装置10
は、第1の交換機1へ内線電話機30用メールボックス
にメッセージが残されたことを通知する着信通知信号を
送出する。
【0021】第1の交換機1は第1制御部12に予めボ
イスメール装置10内のボックス位置情報が登録されて
おり、この登録済みデータより内線電話機30は遠隔設
置の第2の交換機2に収容されていることを認識する。
この認識結果をもとに第1制御部12は、第1の音声ス
イッチ回路14を制御して、PB信号送出回路13と第
1の外線トランク回路15を接続する。さらに第1制御
部12は、第1の外線トランク回路15に対し、第2の
交換機2への発呼指示をかける。
【0022】それを受けて、第1の外線トランク回路1
5は、選択信号を外線Liへ送出し、それに対する第2
の交換機2からの対局応答を検出する。最後に、この対
局応答信号を検出後、ボイスメール内の内線電話機30
ボックスにメッセージが残された旨の情報を意味するP
B信号をPB信号送出回路13より外線Liへ送出す
る。
【0023】一方、第2の交換機2は第2の外線トラン
ク回路20にて外線Liからの着信信号を検出すると自
動応答し、第2の外線トランク回路20とPB信号受信
回路23が接続される。第2の交換機2はPB信号受信
回路23で外線LiからのPB信号を受信し、PB信号
がボイスメールからの着信通知信号か否かを第2制御部
21で判断する。
【0024】ここでは、内線電話機30へのボイスメー
ル着信通知信号であるので、内線電話機30へボイスメ
ール着信通知信号を送出し、該当電話機の着信ランプL
aを点灯させてボイスメール装置10内の自ボックスに
メッセージが残されたことを内線電話機30の使用者に
知らしめる。
【0025】次に、この実施の形態の第1の交換機1
側、すなわち送信側の動作について図2のフローチャー
トを併せ参照して更に詳細に説明する。
【0026】ボイスメール装置10の内線電話機30用
メールボックスにメッセージが残されると、メール装置
10は内線電話機30用メールボックスにメッセージが
残されたことを通知する着信通知信号を送出する。第1
の交換機1はこの着信通知信号をボイスメールインタフ
ェース回路11を介して第1制御部12により受信する
(ステップ101)。
【0027】第1制御部12は、受信着信通知信号から
ボックス番号の位置情報を検索し(ステップ102)、
検索した位置情報をもとに、該当メールボックスが自シ
ステム内か否かを判断する(ステップ103)。この場
合、内線電話機30はシステム外の第2の交換機2に収
容されているため、第1制御部12は第1の音声スイッ
チ回路14を制御して、PB信号送出回路13と第1の
外線トランク回路15を接続制御すると共に、第1の外
線トランク回路15を発呼指示のため起動する(ステッ
プ104)。
【0028】これにより、第1の外線トランク回路15
は外線Liを捕捉し、第2の交換機2を指定する選択信
号を外線Liへ送出する(ステップ105)。更に、第
1の外線トランク回路15は、第2の交換機2からの対
局応答を監視し、対局応答信号を検出すると第1制御部
12へ通知する(ステップ106)。
【0029】第1制御部12は、PB信号送出回路13
を制御して、内線電話機30用メールボックスにメッセ
ージが残されたことを意味する予め決めておいたPB信
号パターンを第1の音声スイッチ回路14、第1の外線
トランク回路15を介して外線Liへ送出する(ステッ
プ107)。これにより、迭信側制御が終了する。な
お、ステップ103で該当メールボックスが自システム
内と判断したときには、上記のステップ104〜107
の処理は行わない。
【0030】次に、この実施の形態の第2の交換機2
側、すなわち受信側の動作について図3のフローチャー
トを併せ参照して更に詳細に説明する。
【0031】第2の交換機2内の第2の外線トランク回
路20が、外線Liからの着信信号(選択信号)を検出
すると、外線Liより着信を受けた旨の通知を第2制御
部21へ送出する(ステップ201)。第2制御部21
は、それを受けて第2の外線トランク回路20に自動応
答を指示し、かつ、第2の音声スイッチ回路22を制御
して、第2の外線トランク回路20とPB信号受信回路
23を接続する(ステップ202)。これにより、第2
の外線トランク回路20から対局応答信号が外線Liへ
送出されると共に、PB信号受信回路23は、外線Li
から第2の外線トランク回路20からの受信信号待機待
ちの状態となる。
【0032】その後、PB信号受信回路23は、外線L
iから第2の外線トランク回路20及び第2の音声スイ
ッチ回路22を介してPB信号を受信し(ステップ20
3)、受信PB信号の解析結果を第2制御部21へ通知
する。第2制御部21は、入力された解析結果であるP
B信号パターンをもとに、ボイスメールからの着信通知
信号か否かを判断し(ステップ204)、ボイスメール
からの着信通知信号ならば、その該当する内線電話機が
自システム内に存在するか否かチェックする(ステップ
205)。
【0033】ここでは、受信されたPB信号は前記した
ように、第1の交換機1が対局応答信号検出後送出す
る、内線電話機30用メールボックスにメッセージが残
されたことを意味する予め決めておいたパターンのPB
信号であるので、第2制御部21は受信PB信号がボイ
スメールからの着信通知信号で、その該当する内線電話
機30が自システム内に存在すると判断する。
【0034】すると、第2制御部21は、内線ライン回
路24を介して内線電話機30へボイスメールにメッセ
ージが残されたことを意味する着信通知信号を送出する
(ステップ206)。 内線電話機30は、この着信通
知信号を受信して自電話機内に設けられた着信ランプL
aを点灯させ、ボイスメール装置10内の自メールボッ
クスにメッセージが残されたことを内線電話機30の使
用者に知らしめる(ステップ207)。これにより、受
信動作が終了する。
【0035】なお、ステップ204で受信PB信号がボ
イスメールからの着信通知信号でないと判断されたと
き、あるいはステップ205でボイスメールからの着信
通知信号でも該当する内線電話機が自システム内に存在
しないと判断されたときには、ステップ206及び20
7の処理は実行されず、よって内線電話機30の着信ラ
ンプLaは点灯しない。
【0036】このように、この実施の形態では、ボイス
メール装置10内のメールボックスにメッセージが残さ
れると、第1の交換機1がメールボックスの位置情報を
検索し、自システム外のメールボックスならば、当該メ
ールボックスを収容するシステムに対してボイスメール
着信通知信号を送出するため、2つの交換機1及び2に
おいて、1台のボイスメール装置10をあたかも自シス
テム内にそれぞれ1台独立にボイスメールを収容してい
るかのように共用できる。
【0037】また、第2の交換機2がボイスメール着信
通知信号を受信すると、該当内線電話機30の着信ラン
プLaへボイスメール着信があったことを表示させるこ
とができるため、遠隔設置システムに収容されたボイス
メールでもメッセージが残されると、タイムリーにボイ
スメールアクセスして、メッセージ取り出しができる。
【0038】なお、本発明は上記の実施例に限定される
ものではなく、外線に接続される交換機は2以上でも本
発明を適用でき、また、内線電話機でボイスメール遠隔
設置システムに収容されたボイスメールにメッセージが
残されていることを通知する手段としては着信ランプ以
外の表示手段あるいはブザー等の鳴動手段でもよい。
【0039】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ボイスメール装置を収容する第1の交換機に対して遠隔
設置の第2の交換機に、ボイスメール着信通知及び相手
先の電話機を示す所定のパターンのPB信号を送出する
ことにより、1台のボイスメール装置を第1及び第2の
交換機で共用できるようにしたため、第1及び第2の交
換機で1台のボイスメール装置をあたかもそれぞれに独
立に収容しているかのように共用でき、よって従来に比
べて、規模が大であるほど大幅に安価にシステムを構築
することができる。
【0040】また、本発明によれば、第2の交換機が受
信したPB信号のパターンの解析結果に基づいて、自己
が収容する電話機へ着信通知信号を送出し、該当電話機
の着信ランプ等の報知手段へ、第2の交換機とは遠隔位
置に設置された第1の交換機が収容するボイスメール装
置の対応メールボックスにメッセージがあったことを報
知させるようにしたため、第1の交換機に収容されたボ
イスメール装置のメールボックスにメッセージが残され
ても、タイムリーにボイスメールアクセスして、メッセ
ージ取り出しができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態を示す機能ブロック図で
ある。
【図2】図1の実施の形態の送信側の動作説明用フロー
チャートである。
【図3】図1の実施の形態の受信側の動作説明用フロー
チャートである。
【図4】従来の一例を示す機能ブロック図である。
【符号の説明】
1 第1の交換機 2 第2の交換機 10 ボイスメール装置 11 ボイスメールインタフェース回路 12 第1制御部 13 PB信号送出回路(PBS) 14第1の音声スイッチ回路 15 第1の外線トランク回路 20 第2の外線トランク回路 21 第2制御部 22 第2の音声スイッチ回路 23 PB信号受信回路(PBR) 24 内線ライン回路 30 内線電話機 Li 外線 La 着信ランプ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 遠隔設置交換機に収容された電話機用の
    メールボックスが設けられており、メールボックスにメ
    ッセージが残されるとボイスメール着信通知信号を送出
    するボイスメール装置と、 前記ボイスメール装置からの前記ボイスメール着信通知
    信号を受信したときに、受信したボイスメール着信通知
    信号が遠隔設置交換機に収容された電話機用メールボッ
    クスにメッセージが残されていることを示しているか否
    かを検出し、前記遠隔設置交換機に収容された電話機用
    メールボックスにメッセージが残されていることを検出
    したときは、前記遠隔設置交換機へボイスメール着信通
    知及び相手先の電話機を示す所定のパターンのPB信号
    を外線へ送出する第1の交換機と、 前記第1の交換機に前記外線を介して接続されており、
    受信した前記PB信号のパターンからボイスメール着信
    通知で、かつ、前記相手先の電話機が自己が収容する電
    話機を示していることを検出したときは、前記自己が収
    容する電話機へ着信通知信号を送出する、前記遠隔設置
    交換機としての第2の交換機と、 前記第2の交換機の内線ライン回路側に収容されてお
    り、前記着信通知信号が入力されたときに着信通知を報
    知する報知手段を備えた電話機とを有することを特徴と
    するボイスメールの着信通知方式。
  2. 【請求項2】 前記第1の交換機は、 該第1の交換機全体を制御する第1制御部と、 前記ボイスメール装置からの前記着信通知信号を受信し
    て、前記第1制御部へ該着信通知信号を送信するボイス
    メールインタフェース回路と、 前記着信通知信号を受けた第1制御部からの制御によ
    り、前記PB信号を発生するPB信号送出回路と、 前記着信通知信号を受けた前記第1制御部からの制御に
    より、外線を捕捉して選択信号を送出した後、前記PB
    信号送出回路からの前記PB信号を該外線へ送出する第
    1の外線トランク回路と、 前記第1制御部からの制御により、前記PB信号送出回
    路と第1の外線トランク回路を接続して、前記PB信号
    送出回路からの前記PB信号を前記第1の外線トランク
    回路へ入力する第1の音声スイッチ回路とを有し、 前記第2の交換機は、 該第2の交換機全体を制御する第2制御部と、 前記第1の交換機からの前記選択信号の着信を検出し、
    前記第2制御部へ着信通知する第2の外線トランク回路
    と、 前記第1の交換機からのPB信号を検出し、前記第2制
    御部へ検出PB信号情報を通知するPB信号検出回路
    と、 前記第2制御部からの制御により、前記PB信号検出回
    路と前記第2の外線トランク回路を接続する第2の音声
    スイッチ回路と、 前記第2制御部が前記PB信号のパターンからボイスメ
    ール着信通知で、かつ、前記相手先の電話機が自己が収
    容する電話機を示していることを検出したときに、前記
    第2の制御部からの制御により、前記ボイスメール装置
    にメッセージが残されたことを通知するための着信通知
    信号を、接続されている複数の内線電話機のうち所定の
    前記電話機へ送出する内線ライン回路とを有することを
    特徴とする請求項1記載のボイスメールの着信通知方
    式。
JP24585295A 1995-09-25 1995-09-25 ボイスメールの着信通知方式 Pending JPH0993344A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24585295A JPH0993344A (ja) 1995-09-25 1995-09-25 ボイスメールの着信通知方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24585295A JPH0993344A (ja) 1995-09-25 1995-09-25 ボイスメールの着信通知方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0993344A true JPH0993344A (ja) 1997-04-04

Family

ID=17139807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24585295A Pending JPH0993344A (ja) 1995-09-25 1995-09-25 ボイスメールの着信通知方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0993344A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59263A (ja) * 1982-06-25 1984-01-05 Nec Corp 音声メ−ル通知方式
JPH05292205A (ja) * 1992-04-10 1993-11-05 Nec Corp 電話交換機による留守番電話サービス方法及び留守番機能付き電話交換機
JPH06284206A (ja) * 1993-03-29 1994-10-07 N T T Idou Tsuushinmou Kk 音声蓄積サービス方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59263A (ja) * 1982-06-25 1984-01-05 Nec Corp 音声メ−ル通知方式
JPH05292205A (ja) * 1992-04-10 1993-11-05 Nec Corp 電話交換機による留守番電話サービス方法及び留守番機能付き電話交換機
JPH06284206A (ja) * 1993-03-29 1994-10-07 N T T Idou Tsuushinmou Kk 音声蓄積サービス方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0813068B2 (ja) データ通信装置
US6111942A (en) Communication transfer apparatus
JPH0993344A (ja) ボイスメールの着信通知方式
KR100233913B1 (ko) 개인 이동 교환기에서의 착신 통화 전환 경보발생 방법
JP2774652B2 (ja) 電話システム
JPH04104695A (ja) 構内交換電話システムのダイヤルイン着信制御方式
JPS6253059A (ja) 着信拒否方式
JP2549081B2 (ja) Fax割込み装置
JPH03157093A (ja) コードレス電話システム
JPH03191694A (ja) 構内交換機
JP2000092233A (ja) Fax着信通知機能付きボタン電話装置
JPH0234221B2 (ja) Shozaikanrihoshiki
JPH0265558A (ja) 構内交換機
JPH08237739A (ja) 移動機への緊急伝言メッセージ通知方法、移動機への緊急伝言メッセージの有無/メッセージ数通知方法、伝言メッセージ発信者への移動機からの自動発信方法、および移動機による発信者からの伝言メッセージ記憶方法
JPH04207447A (ja) 交換システム
JPH07107206A (ja) 通信制御方法及び装置
JPH1188515A (ja) 転送接続方式及び転送接続機能を有する構内交換機
JPS62166A (ja) フアクシミリ通信方式
JPH07264649A (ja) パーソナル通信方式
JPH07264328A (ja) 端末切替装置
JPH0879389A (ja) 電話装置
JP2000138766A (ja) 発信者番号通知機能付き通信インタフェース装置
JPH07250168A (ja) 着信通知方式
JPH05244301A (ja) 緊急通報システム
JPH0879388A (ja) 交換機システム