JPH0991783A - No−IDデータ記憶ディスクのドライブ・データ・セクタのフォーマット装置及び方法 - Google Patents

No−IDデータ記憶ディスクのドライブ・データ・セクタのフォーマット装置及び方法

Info

Publication number
JPH0991783A
JPH0991783A JP8186313A JP18631396A JPH0991783A JP H0991783 A JPH0991783 A JP H0991783A JP 8186313 A JP8186313 A JP 8186313A JP 18631396 A JP18631396 A JP 18631396A JP H0991783 A JPH0991783 A JP H0991783A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
disk
sector
sectors
servo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8186313A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3749312B2 (ja
Inventor
Jeffrey Joseph Dobbek
ジェフレイ・ジョセフ・ドベック
Laura Sheung-Ching Lam
ローラ・シェウン−チン・ラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH0991783A publication Critical patent/JPH0991783A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3749312B2 publication Critical patent/JP3749312B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/02Analogue recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
    • G11B20/1883Methods for assignment of alternate areas for defective areas
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • G11B20/1258Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs where blocks are arranged within multiple radial zones, e.g. Zone Bit Recording or Constant Density Recording discs, MCAV discs, MCLV discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • G11B2020/1218Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs wherein the formatting concerns a specific area of the disc
    • G11B2020/1232Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs wherein the formatting concerns a specific area of the disc sector, i.e. the minimal addressable physical data unit
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • G11B2020/1218Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs wherein the formatting concerns a specific area of the disc
    • G11B2020/1232Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs wherein the formatting concerns a specific area of the disc sector, i.e. the minimal addressable physical data unit
    • G11B2020/1234Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs wherein the formatting concerns a specific area of the disc sector, i.e. the minimal addressable physical data unit wherein the sector is a headerless sector, i.e. it does not comprise an ID field
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B2020/1264Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers wherein the formatting concerns a specific kind of data
    • G11B2020/1265Control data, system data or management information, i.e. data used to access or process user data
    • G11B2020/1278Physical format specifications of the record carrier, e.g. compliance with a specific standard, recording density, number of layers, start of data zone or lead-out
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B2020/1264Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers wherein the formatting concerns a specific kind of data
    • G11B2020/1265Control data, system data or management information, i.e. data used to access or process user data
    • G11B2020/1281Servo information
    • G11B2020/1282Servo information in embedded servo fields
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B2020/1264Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers wherein the formatting concerns a specific kind of data
    • G11B2020/1265Control data, system data or management information, i.e. data used to access or process user data
    • G11B2020/1281Servo information
    • G11B2020/1284Servo information in servo fields which split data fields
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B2020/1264Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers wherein the formatting concerns a specific kind of data
    • G11B2020/1265Control data, system data or management information, i.e. data used to access or process user data
    • G11B2020/1285Status of the record carrier, e.g. space bit maps, flags indicating a formatting status or a write permission
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2508Magnetic discs
    • G11B2220/2516Hard disks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 データ・セクタを速くかつ低コストでフォー
マットできるディスク・ドライブを提供する。 【解決手段】 データ記憶ディスク・ドライブ装置はN
o−IDディスク・アーキテクチャを用いる。ディスク
は、ディスクを目的のフォーマットでマップし、欠陥領
域を欠陥セクタに割当てることによってフォーマットさ
れる。次に欠陥セクタのリストがテーブルに格納され
る。ユーザは、ディスク全体のAC消去やディスク上の
全データ・セクタの書込みを行う必要なく、このフォー
マット操作を選択的に実行できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は一般的にNo−ID
(商標)データ記憶ディスク・ドライブ装置に関し、特
にこの装置のデータ・セクタのフォーマット操作に関す
る。
【0002】
【従来の技術】磁気ディスク・ドライブ等のデータ記憶
装置では、磁気ディスク装置等の磁気媒体の表面に、ト
ラックと呼ばれる一連の同心円状のパターンでデジタル
情報が磁気的に記憶される。デジタル情報は、ディスク
の表面を選択的に分極することによって表される。この
情報がディスクから読み出されると、媒体の磁気分極が
検出され電気出力信号に変換される。読出し及び書込み
の操作は、回転するディスクの表面上を飛行して出力信
号を提供する読出し/書込みヘッドと共に読出し/書込
み電子回路によって行われる。
【0003】通常、ディスク・ドライブの記憶ディスク
はディスク・スタックとして積み重ねられ、これが一緒
に回転するように1スピンドルに装着される。ディスク
・スタックの各ディスクの各面は通常は情報の格納に用
いられる面である。ディスク・スタック内のディスクの
各面は通常、その面の情報の読出し及び書込みを行う少
なくとも1つのヘッドに対して露出する。通常、磁気ヘ
ッドはすべてアクチュエータ・アームに装着され、ディ
スクの表面上を縦列をなして移動する。これによりヘッ
ドはすべて同時にほぼ同じディスク半径上に位置する。
【0004】磁気ヘッドを目的のトラックまで正確に移
動させ、ヘッドをそのトラック上に位置決めするために
サーボ装置が用いられる。サーボ装置は、"シーク"また
は"アクセス"機能と"トラック追従"機能と呼ばれる2つ
の機能を実行する。シーク動作の間、サーボ装置は読出
し/書込みヘッドを前のトラック、または静止位置から
選択されたトラックへ出来るだけ速く移動させる。ヘッ
ドが目的のトラックに達するとサーボ装置はトラック追
従動作を始める。ここでサーボ装置はヘッドを選択済み
トラックの中心線上に正確に位置決めし、トラックの後
続の部分がヘッドの傍を通過する際にヘッドをその位置
に保つ。
【0005】シーク動作の間、ヘッドが位置するアクチ
ュエータ・アームは、その動作に必要な時間を最小限に
するために出来るだけ速く移動される。シーク時間は、
ディスク・ドライブの相互接続をみる上でもっとも重要
なファクタの1つとみなされるので、シーク動作にかか
る時間を短くすることが大切である。
【0006】ディスク・スタック内の正しい位置からデ
ータの読出し及び書込みを行うために、ディスク・スタ
ック内のデータ・セクタがシリンダ・アドレス、ヘッド
・アドレス、及びセクタ・アドレス(CHS)によって
識別される。シリンダは、ディスク・スタック内のディ
スク表面上の、等しい半径で並んでおり、また一般に
は、ヘッド群によって同時にアクセスできる特定のトラ
ック・セットを識別する。ヘッド・アドレスは、どのヘ
ッドがデータを読出すことができるか、従ってデータが
位置するディスク表面を識別できるかを示す。シリンダ
内の各トラックは更に、データ及びサーボ情報を格納す
るためにセクタに分けられる。
【0007】現在のディスク・ドライブの多くは、米国
特許第5210660号でHetzlerによって提案された
ゾーン・ビット記録法(ZBR)として知られるコンセ
プトを用いる。ZBRでは、ディスク表面は径方向のゾ
ーンに分けられ、データは各ゾーンで異なるデータ・レ
ートで記録される。ゾーンを追加するにはシリンダ、ヘ
ッド、セクタ(CHS)識別方式をゾーン、シリンダ、
ヘッド、セクタ(ZCHS)識別方式に拡大する必要が
ある。
【0008】ディスク・ドライブによっては、ディスク
・スタック内のあるディスクの専用面にしかサーボ情報
がない。しかし現在のディスク・ドライブの多くは、前
記米国特許第5210660号でHetzlerによって提案
されたセクタ・サーボというサーボ・アーキテクチャを
用いる。ここでサーボ情報は各ディスク表面に格納され
たデータにはさまれる。セクタ・サーボ・アーキテクチ
ャのサーボ・セクタは、各トラック上の位置データを格
納して、磁気ヘッドがそのトラックにとどまるのを助け
る。このアプローチは、データを格納するために必要な
もの以外の余分な要素を使わずに低コストで実現でき、
またアクセスされるデータ表面にサーボ情報を提供する
から、トラック不整合(TMR:track misregistratio
n)の原因になる熱的要因はすべてなくなるので望まし
い。
【0009】セクタ・サーボまたは専用サーボ面のいず
れかのアーキテクチャを用い、いずれかを実現すること
は当業者には周知の通りである。
【0010】また、ディスク・ファイルをフォーマット
する方法もいくつかあるが、1つは固定ブロック・アー
キテクチャ(FBA)といい、専用サーボ面ディスク・
ファイルとセクタ・サーボのディスク・ファイルの両方
に用いられる。FBAでフォーマットされたディスク・
ファイルでは、各ディスク・トラックが同じサイズの複
数のセグメントに分けられ、各セグメントはまた、サー
ボ情報、識別情報(ID)及びデータを格納するセクタ
に分けられる。
【0011】図1に、セクタ・サーボ・アーキテクチャ
を用いてFBAでフォーマットされたディスク上のトラ
ックの代表的なセグメント9を示す。セグメント9は順
に、サーボ・セクタ10、識別(ID)領域11、及び
データ・セクタ12で構成される。サーボ・セクタ10
は更に、書込み/読出し(W−R)及び速度のフィール
ド15、アドレス・マーク(AM)フィールド16、位
置誤差信号(PES)フィールド17等の情報で構成さ
れる。フォーマット操作時にディスクに書込まれるID
領域11は、データ・セクタ12に関して、ノーマル動
作(書込みまたは読出し)時に、後のデータ・セクタ1
2の識別に使用できる情報を格納する。ID領域11は
通常、読出し/書込み(R−W)及び速度のフィールド
18、VCO同期フィールド19、エンコーダ/デコー
ダ(ENDEC)フラッシュ・フィールド20、同期バ
イト21、及びID/CRCフィールド22で構成され
る。通常、データ・セクタ12は、IDフィールド18
乃至21に対応したフィールド23乃至26とデータ/
ECCフィールド27で構成される。ID領域を有する
ディスクでは、CHS/ZCHS情報(他の場合は論理
ブロック・アドレス(LBA)という)は通常、データ
・セクタの直前のデータIDフィールド22に記録され
る。
【0012】最近では、ディスク・ドライブの容量を高
めるためにNo−IDフォーマットという新しい方法及
び装置が開発されており、No−IDフォーマットを利
用したディスク・ドライブ装置は、一般にはNo−ID
ディスク・ドライブ装置と呼ばれている。このフォーマ
ットは、Bestらによる米国特許第5438559号で開
示されている。セクタ・サーボ・アーキテクチャを実現
したNo−IDディスク・ドライブの場合、あるトラッ
クのサーボ・セクタ内の位置フィールドにある全トラッ
ク番号識別子が、欠陥マップと共に用いられて、要求さ
れたデータ・セクタが一意に識別されるので、ID領域
は全く用いられない。
【0013】ディスク・ドライブが、識別されたシリン
ダ及びヘッド、若しくは識別されたゾーン、シリンダ、
及びヘッドまで要求されたシーク動作を終えると、記録
チャネルが目的のデータ・セクタをスキャンするため、
ヘッド下を通過する際に各データ・セクタに関連付けら
れたサーボ・セクタを調べる。対応するデータ・セクタ
が見つかると、データが読み出され、操作は完了する。
【0014】ディスク・ドライブ装置(ID、No−I
D両方)に見られる問題の1つは、データ・セクタのフ
ォーマット操作は時間がかかり、高コストで、再フォー
マットが簡単には行えないということである。完全なデ
ィスク・フォーマット操作は、磁気記録ディスクの同心
円状トラックに沿ったサーボ・セクタ、データ・セク
タ、及びIDセクタ(IDドライブの場合)の書込みを
含む。通常、操作全体はメーカーが行うが、顧客がデー
タ・セクタのフォーマット操作を行うこともできる。
【0015】生産時の完全なディスク・フォーマットの
プロセスは、まずディスク・ドライブ装置内のブランク
の磁気ディスクから始まる。次にサーボ・ライタという
専用機械によりサーボ・セクタが書込まれる。サーボ・
ライタにより、サーボ・セクタを書込んでいる間に磁気
ヘッドを正確に位置決めしやすくなる。サーボ・セクタ
は、ディスク・ドライブの動作時にヘッドをトラックに
沿って位置決めするために用いられるので、正確に位置
決めされることが大切である。サーボ・セクタは通常、
隣接したトラック上の対応セクタと径方向に揃うよう
に、同じトラックに沿って互いにある一定の角距離で書
込まれる。
【0016】サーボ・セクタが書込まれた後、欠陥領域
をみるためディスク表面全体がテストされる。これはデ
ィスク・ドライブの変換器ヘッドを使って、ディスク全
面に表面分析テスト(SAT)パターンを書込むことに
よって行われる。次にヘッドが、書込まれたばかりの領
域全体の読出しに用いられる。ヘッドがディスクのある
領域から読出しができない場合、その領域は欠陥領域と
指示される。欠陥領域は、参照により、そのトラック位
置と、ディスクの基準インデックス・マークからの円周
上の距離にマップされる。通常、基準インデックス・マ
ークは径方向に揃うサーボ・マークの1つに含まれる。
欠陥領域の位置についての情報及び、ドライブに必要な
他の動作情報が次にディスク・ドライブの特別予約領域
に書込まれる。通常、予約領域はディスクのもっとも外
側のシリンダにある。この時点で、予約領域はトラック
全体が完全にフォーマットされたディスク上の唯一の部
分である。通常、予約領域では、ユーザ・データを書込
みまたは読出しを目的にユーザがアクセスすることはで
きない。
【0017】このフォーマット操作の次の部分はデータ
・セクタ・フォーマット・プロセスといい、ユーザ・デ
ータ専用に用いられるディスクの部分にのみ関係する。
言い換えれば予約領域は影響を受けない。
【0018】次にドライブはその変換器ヘッドを使っ
て、各データ・トラックに沿ってAC消去を行う。AC
消去は、読出し/書込み電子回路に見られる代表的なデ
ータの帯域幅の外部の周波数を書込む。AC消去は通
常、10Hz未満か50MHzを超える周波数で行われ
る。AC消去の目的は、磁気ディスクをクリーン・アッ
プして局部的な異常をすべてなくし、ディスク上で磁区
をより均一に分布させることである。
【0019】AC消去の後、次のステップはIDドライ
ブの場合、IDセクタ及びデータ・セクタを書込むこと
である。先に説明したように、IDフィールドは後に続
くデータ・セクタのアドレスについての情報を格納す
る。最初のフォーマット操作の間、データ・セクタは一
般には一定のパターン(通常は2進0)で書込まれる。
一般的な変換器ヘッドを有するディスク・ドライブで
は、各トラックのID及びデータのセクタはディスクの
同一回転で書込まれる。言い換えると、1トラックのI
D及びデータのセクタをすべて書込むにはディスクの1
回転が必要である。
【0020】MRヘッドを使うIDドライブの場合、I
D及びデータのセクタは別々に書込まなければならない
ことがある。これはMRヘッドの読出し素子と書込み素
子が径方向に互いにわずかなオフセットをとってあり、
従ってIDセクタは、データ・トラックに対して径方向
に、読出し素子と書込み素子の中間でオフセットをとる
のが望ましいからである。IDセクタのオフセットをと
るため、IDセクタ及びデータ・セクタはディスクの別
々の回転で書込まれる。言い換えると1トラックのID
及びデータのセクタをすべて書込むために2回転が必要
である。
【0021】No−IDドライブの場合はAC消去ステ
ップの後、データ・セクタだけが固定パターン(通常は
2進0)で書込まれる。IDセクタは記録されない。
【0022】現在のディスク・ドライブはディスク表面
当たり6000トラックに達している。ドライブは少な
くとも2面、場合によってはこれより多い面を有する。
1データ面の1トラックをデータ・フォーマットするの
に1回転、また場合によっては2回転を要するなら、デ
ータ・セクタのフォーマット操作にかなりの時間がかか
るだろうことは明らかである。現在のドライブでは、デ
ータ・セクタのフォーマットに30分乃至1時間30分
を要することがある。
【0023】
【発明が解決しようとする課題】データ・セクタを速く
かつ低コストでフォーマットできるディスク・ドライブ
が求められる。
【0024】
【課題を解決するための手段】簡単には、本発明の好適
な実施例で、ディスクのデータ・セクタ・フォーマッテ
ィングを必要に応じて行うNo−IDディスク・ドライ
ブ装置が提供される。ディスク・ドライブのサーボ・セ
クタは生産時に書込まれる。この時点では他のフォーマ
ッティングは行われない。予め書込まれるデータ・トラ
ックはなく、ディスクにはサーボ・セクタが書込まれる
だけである。
【0025】ディスクのフォーマッティングまたは再フ
ォーマッティングが必要な場合は、ドライブがデータ・
セクタのアドレス・テーブルを作成する。ユーザは次に
フォーマット操作の間にディスク全体に対してAC消去
を行うかどうか決めることができる。またフォーマット
操作の間にディスクのデータ・セクタをすべて書込むか
どうか選択できる。ユーザがフォーマット操作の間にデ
ータ・セクタすべてを書込まないことに決めた場合、ド
ライブは、通常の書込み操作を実行する際に必要に応じ
てデータ・セクタの書込みだけを行う。フォーマット操
作は従って、ディスクに1つのデータ・セクタを書込む
必要なく行える。これは、データ・セクタのフォーマッ
ト操作中にディスクにすべてのデータ・セクタを書込む
必要のあった古い方法と対照的である。
【0026】
【発明の実施の形態】本発明は、米国特許第5438559
号、August 1、1995、"Method For Locating Physical
Sectors In A Fixed Block"、米国特許第5210660号、Ma
y 11、1993、"Sectored Servo Independent Of Data Ar
chitecture"、米国特許出願第173541号、December 23、
1993、"Sector Architecture For Fixed Block Disk Dr
ive"、米国特許出願第173588号、December 23、1993、"
System and Method For Skip-Sector Mapping In A Dat
a Recording Disk Drive"、米国特許出願第363445号、D
ecember 22、1994、"System and Method For Target Tr
ack Determination In A Data Storage Disk Drive"、
米国特許出願第361624号、Decemer 22、1994、"Cylinde
r Address Storage In Multiple Servo Sectors Of A T
rack"、及び米国特許出願第321142号、October 11、199
4、"Adaptive Skew For Spindle Synchronization Of A
Disk Drive"に関連する。
【0027】図2は、本発明の好適な実施例で用いられ
るディスクのトラックのNo−IDセグメント29の図
である。セグメント29はサーボ・セクタ30とデータ
・セクタ31とで構成される。サーボ・セクタ30は通
常、読出し/書込み復元及び速度補償のフィールド3
2、アドレス・マーク・フィールド34、位置フィール
ド36、及びサーボ・パッド・フィールド38とで構成
される。データ・セクタ31は通常、VCO同期フィー
ルド42、データ及びECCフィールド44、及びデー
タ・パッド・フィールド46で構成される。
【0028】図3に示しているのは、本発明に従って構
成されたディスク・ドライブである。このディスク・ド
ライブは、セクタ・サーボ及びゾーン・ビット記録法を
用いる固定ブロック・アーキテクチャによりフォーマッ
トされる。ディスク・ドライブ202は、データ記録デ
ィスク204、アクチュエータ・アーム206、データ
記録変換器208(記録ヘッドともいう)、ボイス・コ
イル・モータ210、サーボ電子回路212、読出し/
書込み(R/W)電子回路213、インタフェース電子
回路214、フォーマッタ電子回路215、マイクロプ
ロセッサ216、及びRAM217を含む。
【0029】データ記録ディスク214は、スピンドル
・モータ211回りの回転中心を含み、ヘッドを位置決
めするために、径方向に離隔した一連のトラックに分け
られる。その1つは218に示している。トラックは径
方向に複数のゾーンに分けられ、うち3つは251、2
52及び253に示している。ディスクは複数のサーボ
・セクタ220を含み、サーボ・セクタはほぼ径方向に
トラックを横切って伸びる。各トラックに、径方向に揃
った基準インデックス・マーク221がある。
【0030】各ゾーン内では、トラックも円周方向に複
数のデータ・セクタ254に分けられる。データ・セク
タはセクタIDフィールドを有さない。"固定ブロック
・アーキテクチャ"の通常の意味に従って、データ・セ
クタはすべて実質的に同じサイズであり、データ・バイ
トで表される。しかし本発明は、実施例にとってそのよ
うな構成が望ましい場合には、例えばセクタ当たり51
2バイトからセクタ当たり520バイトまで等、データ
・セクタのサイズの多少の変化には容易に対応できる。
トラック当たりのデータ・セクタ数はゾーンによって変
化し、いくつかのデータ・セクタはサーボ・セクタの直
後から始まらない。また、サーボ・セクタによって分割
されるデータ・セクタもある。ディスク・ドライブに複
数のヘッドがある場合、どの面でも同じ半径にあるトラ
ック群を"シリンダ"と呼ぶ。
【0031】読出し/書込み電子回路213は、変換器
208から信号を受け取り、サーボ情報をサーボ電子回
路212に送り、データ信号をフォーマッタ215に送
る。サーボ電子回路212はサーボ情報を使って240
に電流を出力し、これによりボイス・コイル・モータ2
10がドライブされ、記録用変換器208が位置決めさ
れる。インタフェース電子回路214はインタフェース
262を通してホスト装置(図示なし)と通信し、デー
タ及びコマンド情報を送る。インタフェース電子回路2
14はまたインタフェース264を通してフォーマッタ
215と通信する。マイクロプロセッサ216はインタ
フェース270を通して他の各種電子回路と通信する。
【0032】ディスク・ドライブ202の動作時、イン
タフェース電子回路214は、インタフェース262を
通してデータ・セクタの読出しや書込みのリクエストを
受け取る。フォーマッタ電子回路215は、インタフェ
ース電子回路214から要求されたデータ・セクタのリ
ストを論理ブロック・アドレス(LBA)の形で受け取
り、目的のデータ・セクタの位置を一意に識別するゾー
ン、シリンダ、ヘッド、及びデータ・セクタの番号の物
理ブロック・アドレス(PBA)の形式に変換する。ヘ
ッド及びシリンダの情報はサーボ電子回路212に送ら
れる。サーボ電子回路212は、記録ヘッド208を対
応するシリンダ上の対応データ・セクタ上に位置決めす
る役目を有する。サーボ電子回路212に送られたシリ
ンダ番号が、記録ヘッド208が現在位置しているトラ
ック番号と同じではない場合、サーボ電子回路212は
最初に、記録ヘッド208を再び対応シリンダ上に位置
決めするためにシーク動作を行う。
【0033】サーボ電子回路212は、記録ヘッド20
8を対応シリンダ上に位置決めすると、目的のデータ・
セクタを見つけ識別するためにセクタ計算を始める。サ
ーボ・セクタ220が記録ヘッド208の下を通過する
とき、前記米国特許第5438559号に述べられてい
るNo−ID方式により各サーボ・セクタが識別され
る。簡単には、基準インデックス・マークが最初のサー
ボ・セクタを識別し、アドレス・マークが次のサーボ・
セクタを見つけ、アドレス・マークのカウントにより、
各サーボ・セクタが一意に識別される。サーボ電子回路
212及びフォーマッタ電子回路215に関連して別に
情報が維持され、これにより現在のサーボ・セクタがデ
ータ・セクタを分割しているかどうか、或いは現在のサ
ーボ・セクタの直後から新しいデータ・セクタが始まる
かどうかが確認される。また別に、サーボ電子回路21
2及びフォーマッタ電子回路215に維持される情報に
より、現在のサーボ・セクタから次のデータ・セクタの
先頭までの位置またはその距離が識別される。更にまた
別に情報が維持され、後続のサーボ・セクタの前に始ま
る他のデータ・セクタの位置(またはそこまでの距離)
が識別される。更にまた別の情報により、基準インデッ
クス・マークからのデータ・セクタ数が識別される。こ
の情報は、フォーマッタ電子回路215が、記録ヘッド
下を通過するデータ・セクタ番号を、インタフェース電
子回路214から受信されたセクタのリストと比較する
ために用いられる。
【0034】図4は、本発明のデータ・セクタ・フォー
マット操作のフローチャートを示す。データ・セクタの
フォーマット操作は生産時に行うことができ、或いは、
ドライブが使用に供された後に行われる再フォーマット
操作でもよい。以下では説明の便宜上、サーボ・セクタ
はすでに書込まれており、上書きされないように書込み
プロテクトがかかっていると仮定する。またディスクの
欠陥領域はマップされ、情報は予約領域に格納されてい
るとする。これらのプロセスは周知の通りであり、生産
時に行われる。
【0035】ドライブ202の電源が初めて入ったと
き、マイクロプロセッサ216はディスク204の予約
領域から情報を読出してRAM217に格納する。この
情報はまたROM等の不揮発性メモリに格納することも
できる。この予約領域の情報は、初期フォーマット・セ
クタ・サイズを含めたディスク・ドライブの初期セット
アップに関する情報を含む。また予約領域情報は、図4
に関する下記のステップで説明する本発明のデータ・セ
クタ・フォーマット操作を実行するのに必要な命令を含
む。
【0036】ユーザはステップ300でフォーマット操
作を開始する。これはフォーマット開始情報をホストか
らインタフェース電子回路214に送ることによって行
われる。マイクロプロセッサ216はインタフェース電
子回路からフォーマット開始情報を受信する。
【0037】ステップ302でマイクロプロセッサはフ
ォーマット開始情報をRAM217に格納する。フォー
マット開始情報は、データ・フォーマット操作が要求さ
れていることをマイクロプロセッサに警告する情報を含
む。またこの情報には、ブロック・サイズ(トラック当
たりのデータ・セクタ数に影響を与える)と、このデー
タ・セクタ・フォーマット操作時にAC消去や全データ
・セクタの書込みが必要かどうかについての情報を追加
できる。ステップ304でマイクロプロセッサはRAM
217から欠陥領域情報を受信する。この情報は欠陥の
あるディスクの物理領域を識別する。この情報は前には
生産時に得られていたものである。またユーザは、欠陥
領域に追加したいディスクの他の領域を具体的に指定す
ることもできる。
【0038】ステップ306でマイクロプロセッサは、
ユーザが指定したデータ・セクタのブロック・サイズに
よりトラック・レイアウト・マップを作成する。マイク
ロプロセッサは、ユーザが指定したデータ・セクタ長で
はどこがデータ・セクタ境界になるか確認する。連続し
たセクタ境界までの距離は、基準インデックス・マーク
から、後続のデータ・セクタそれぞれの長さに対応する
のに充分な距離を割当てることによって確認される。介
在するサーボ・セクタの長さが考慮される。
【0039】ステップ310でマイクロプロセッサは、
トラック・レイアウト・マップにより物理ブロック・ア
ドレス(PBA)テーブルを作成する。各データ・セク
タに、ディスク上のその正確な物理位置を表すゾーン、
シリンダ、ヘッド、及びセクタの番号が割当てられる。
予約領域に格納されたフォーマット情報を使って電源投
入毎にマイクロプロセッサがPBAを作成するので、予
約領域にPBAテーブルを書込む必要はない。
【0040】ステップ312でマイクロプロセッサは、
欠陥データ・セクタ及びスペア・データ・セクタを指示
する。これは、トラック・レイアウト・マップを欠陥の
物理位置と比較することによって行われる。欠陥領域の
一部でも含むデータ・セクタは欠陥セクタと指示され
る。ある数の欠陥セクタが識別されると、マイクロプロ
セッサは他のデータ・セクタをスペア・データ・セクタ
と指示する。これらスペア・データ・セクタは、データ
・トラック全体で均一に割当てられる。欠陥セクタとス
ペア・セクタは通常、データ・セクタ総数のうちごくわ
ずかである。これらスペア・データ・セクタは、前に良
好だったデータ・セクタが不良になったとき用いられ
る。この不良セクタに書込まれた情報はもっとも近いス
ペア・セクタに割当てられる。次にスペア・セクタは欠
陥/スペア・リストから削除され、その後はノーマルな
データ・セクタとみなされる。不良セクタは欠陥セクタ
・リストに追加され、その後は欠陥セクタとみなされ
る。
【0041】ステップ314でマイクロプロセッサは欠
陥テーブルを作成する。このテーブルは、欠陥セクタ及
びスペア・セクタのリストを格納する。読出し/書込み
動作の間、ディスク・ファイルは論理ブロック・アドレ
ス(顧客または装置がアドレス可能なブロック)から物
理ブロック・アドレス(ディスク・ドライブで使用可能
なセクタ総数)への変換(論理/物理セクタ変換)を行
うため、論理セクタ位置識別子のリクエストより小さい
か等しい値を有するエントリを欠陥マップで検索する。
何も見つからない場合、物理ブロック・アドレスは論理
ブロック・アドレスに等しい。エントリが見つかった場
合、欠陥セクタまたはスペア・セクタの量を表す対応オ
フセットが欠陥テーブルから引かれ、要求されたセクタ
の論理ブロック・アドレスに加えられて、そのセクタの
物理ブロック・アドレスが得られる。この物理ブロック
・アドレスは、物理ディスク位置にアクセスするために
CHS(ゾーン記録なし)またはZCHS(ゾーン記録
あり)に変換される。従って、マイクロプロセッサ21
6は目的セクタの物理位置を、要求された論理ブロック
・アドレスと欠陥テーブルを使って計算できる。
【0042】ステップ316でマイクロプロセッサは欠
陥テーブルを予約領域に書込む。欠陥テーブルの作成及
び操作について詳しくは先に挙げた特許及び出願書類を
参照されたい。
【0043】ステップ318でマイクロプロセッサ21
6は、ユーザがAC消去を要求したかどうか確認する。
初めRAMに格納されたフォーマット開始情報は、AC
消去が要求されたかどうかの情報を含む。AC消去が要
求された場合、プロセスはステップ320に進み、AC
消去が要求されていない場合はステップ322に進む。
【0044】ステップ320で全トラックのAC消去が
実行される。AC消去は、ドライブの変換器ヘッドを使
って、ドライブの読出し/書込み電子回路によって用い
られる代表的なデータの帯域幅の外部の周波数を書込ん
で行われる。通常は10Hz未満または50MHzを超
える周波数が用いられる。このAC消去プロセスは、デ
ィスクのデータ領域表面すべての全トラックに対して順
次に行われる。
【0045】ステップ322でマイクロプロセッサ21
6は、ユーザが全データ・セクタの書込みを要求したか
どうかを確認する。要求した場合、プロセスはステップ
324に進み、そうでない場合はステップ326に進
む。ここでも全データ・セクタの書込みが要求されたか
どうかについての情報は、RAMに格納されたフォーマ
ット開始情報に含まれる。
【0046】ステップ324でドライブは全データ・セ
クタの書込みを行う。ドライブは、ディスクのデータ領
域表面すべての全トラックで順次に書込みを行うようデ
ータ・ヘッドに指示する。書込まれるデータは、ほぼ固
定パターンであり、通常は2進0である。
【0047】ステップ326でフォーマット操作は終了
し、ドライブはノーマル動作に戻る。ノーマル動作はデ
ィスクのデータ部にユーザ・データの書込み及び読出し
を行う定型的動作を含む。ノーマル動作中、ドライブは
ユーザ・データを必要に応じてデータ・セクタに書込
む。従ってデータ・セクタすべてを書込むステップ32
4が省略された場合でもドライブは機能できる。ドライ
ブは、ディスクのどのデータ部も物理的にフォーマット
される(データ・セクタが磁気的に記録される)ことを
要しない。その代わりドライブは、データ・セクタの仮
想アドレスを作成している。これらデータ・セクタを実
際に物理的に書込むことは、ドライブが実際にユーザ・
データをあるデータ・セクタに書込む必要があるときま
で延期される。その時点でディスクの物理位置が見つけ
られ、データ・セクタがユーザ・データを格納したディ
スクに物理的に書込まれる。ドライブは従って、先にデ
ィスクの全データ・セクタを物理的に書込むことなく、
ノーマル動作を開始する。
【0048】本発明のフォーマット操作では、基本的な
目的は欠陥テーブルの形成である。ドライブはディスク
全体のセクタ境界を効率的に再マップし、得られた情報
を格納している。この時点でセクタ境界を実際に物理的
に変更する必要はない。従って、全データ・セクタのA
C消去を省略することを、或いはデータ・トラック上の
全データ・セクタの書込みを選択できる。従来のデータ
・フォーマット操作でかなり時間のかかるのはこの2つ
のステップである。データ・フォーマッティングの時間
は通常、30分から1時間30分以上である。ユーザが
AC消去やデータ・セクタの書込みのステップを選択的
に省略できる本発明の新しいフォーマット操作では、デ
ータ・フォーマット操作は新しいセクタ・テーブルを作
成するだけであり、その結果、フォーマット操作はわず
か3秒で実行できる。
【0049】まとめとして、本発明の構成に関して以下
の事項を開示する。
【0050】(1)サーボ・セクタが記録された磁気記
録ディスクと、前記磁気ディスクの近くに位置して、前
記ディスクとの間でデータの読出し及び書込みを行う変
換器ヘッドと、前記ディスクを回転させるディスク移動
デバイスと、前記ディスクに対して前記ヘッドを移動さ
せるヘッド移動デバイスと、前記ヘッドに接続されて、
前記ヘッドとの間でデータ信号を送受信する読出し/書
込み回路と、前記ヘッド及び前記ヘッド移動デバイスに
接続されて、前記ヘッド移動デバイスの動作を制御する
サーボ回路と、データ・セクタ・アドレスのテーブルを
格納するメモリ・デバイスと、データ・フォーマット操
作中にデータ・セクタへの書込みを行わないことをユー
ザが選択できるようにするデバイスを含み、データ・セ
クタ・アドレスのテーブルを作成することによって前記
ディスクをフォーマットするデータ・フォーマット・デ
バイスと、を含む、データ記憶装置。 (2)前記データ・フォーマット・デバイスは、フォー
マット操作中に全トラックのAC消去をユーザが選択で
きるようにするデバイスを含む、前記(1)記載の装
置。 (3)前記データ・セクタ・アドレスのテーブルは、欠
陥データ・セクタの位置に関する情報を含む、前記
(1)記載の装置。 (4)前記データ・セクタ・アドレスのテーブルは、ス
ペア・データ・セクタの位置に関する情報を含む、前記
(1)記載の装置。 (5)前記データ・フォーマット・デバイスは、前記デ
ータ・フォーマット操作中に前記データ・セクタ・アド
レスのテーブルを変更することによってデータ・セクタ
のサイズを変更するデバイスを含む、前記(1)記載の
装置。 (6)データ記憶ディスクのデータ部を目的のデータ・
セクタ・フォーマットでマップするステップと、欠陥領
域の部分を含むデータ・セクタを欠陥データ・セクタと
して識別するステップと、論理ブロック・アドレスを物
理ブロック・アドレスに変換する際に用いる欠陥セクタ
のリストを作成するステップと、先にディスク上の全デ
ータ・セクタを物理的に書込むことなく、データ・セク
タへのユーザ・データの書込み及び読出しのノーマル動
作を開始するステップと、を含む、データ記憶装置のフ
ォーマット方法。 (7)データ・セクタのいくつかをスペア・セクタとし
て識別し、前記スペア・セクタを前記欠陥領域に追加す
るステップを含む、前記(6)記載の方法。
【図面の簡単な説明】
【図1】IDセクタを使ってフォーマットされたディス
ク・ファイル上のトラックのセグメントのセクタを示す
図である。
【図2】No−IDアーキテクチャでフォーマットされ
たディスク・ファイル上のトラックのセグメントを示す
図である。
【図3】本発明のディスク・ドライブの図である。
【図4】図3のディスク・ドライブのフォーマット操作
のフローチャートを示す図である。
【符号の説明】
9 セグメント 10、30、220 サーボ・セクタ 11 ID領域 12、31、254 データ・セクタ 15、18、23 書込み/読出し及び速度のフィール
ド 16、34 アドレス・マーク・フィールド 17 位置誤差信号フィールド 19、24、42 VCO同期フィールド 20、25 エンコーダ/デコーダ・フラッシュ・フィ
ールド 21、26 同期バイト 22 ID/CRCフィールド 27、44 データ及びECCフィールド 29 No−IDセグメント 32 読出し/書込み復元及び速度補償のフィールド 36 位置フィールド 38 サーボ・パッド・フィールド 46 データ・パッド・フィールド 202 ディスク・ドライブ 204 データ記録ディスク 206 アクチュエータ・アーム 208 データ記録変換器 210 ボイス・コイル・モータ 212 サーボ電子回路 213 読出し/書込み電子回路 214 インタフェース電子回路 215 フォーマッタ電子回路 216 マイクロプロセッサ 217 RAM 221 基準インデックス・マーク 262、264、270 インタフェース
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ローラ・シェウン−チン・ラン アメリカ合衆国94555、カリフォルニア州 フレモント、ケンウッド・ドライブ 34354

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】サーボ・セクタが記録された磁気記録ディ
    スクと、 前記磁気ディスクの近くに位置して、前記ディスクとの
    間でデータの読出し及び書込みを行う変換器ヘッドと、 前記ディスクを回転させるディスク移動デバイスと、 前記ディスクに対して前記ヘッドを移動させるヘッド移
    動デバイスと、 前記ヘッドに接続されて、前記ヘッドとの間でデータ信
    号を送受信する読出し/書込み回路と、 前記ヘッド及び前記ヘッド移動デバイスに接続されて、
    前記ヘッド移動デバイスの動作を制御するサーボ回路
    と、 データ・セクタ・アドレスのテーブルを格納するメモリ
    ・デバイスと、 データ・フォーマット操作中にデータ・セクタへの書込
    みを行わないことをユーザが選択できるようにするデバ
    イスを含み、データ・セクタ・アドレスのテーブルを作
    成することによって前記ディスクをフォーマットするデ
    ータ・フォーマット・デバイスと、 を含む、データ記憶装置。
  2. 【請求項2】前記データ・フォーマット・デバイスは、
    フォーマット操作中に全トラックのAC消去をユーザが
    選択できるようにするデバイスを含む、請求項1記載の
    装置。
  3. 【請求項3】前記データ・セクタ・アドレスのテーブル
    は、欠陥データ・セクタの位置に関する情報を含む、請
    求項1記載の装置。
  4. 【請求項4】前記データ・セクタ・アドレスのテーブル
    は、スペア・データ・セクタの位置に関する情報を含
    む、請求項1記載の装置。
  5. 【請求項5】前記データ・フォーマット・デバイスは、
    前記データ・フォーマット操作中に前記データ・セクタ
    ・アドレスのテーブルを変更することによってデータ・
    セクタのサイズを変更するデバイスを含む、請求項1記
    載の装置。
  6. 【請求項6】データ記憶ディスクのデータ部を目的のデ
    ータ・セクタ・フォーマットでマップするステップと、 欠陥領域の部分を含むデータ・セクタを欠陥データ・セ
    クタとして識別するステップと、 論理ブロック・アドレスを物理ブロック・アドレスに変
    換する際に用いる欠陥セクタのリストを作成するステッ
    プと、 先にディスク上の全データ・セクタを物理的に書込むこ
    となく、データ・セクタへのユーザ・データの書込み及
    び読出しのノーマル動作を開始するステップと、 を含む、データ記憶装置のフォーマット方法。
  7. 【請求項7】データ・セクタのいくつかをスペア・セク
    タとして識別し、前記スペア・セクタを前記欠陥領域に
    追加するステップを含む、請求項6記載の方法。
JP18631396A 1995-09-19 1996-07-16 データ記憶ディスクのデータ・セクタのフォーマット操作方法及びディスク記憶システム Expired - Fee Related JP3749312B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US53124095A 1995-09-19 1995-09-19
US531240 1995-09-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0991783A true JPH0991783A (ja) 1997-04-04
JP3749312B2 JP3749312B2 (ja) 2006-02-22

Family

ID=24116840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18631396A Expired - Fee Related JP3749312B2 (ja) 1995-09-19 1996-07-16 データ記憶ディスクのデータ・セクタのフォーマット操作方法及びディスク記憶システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6185058B1 (ja)
EP (1) EP0764948B1 (ja)
JP (1) JP3749312B2 (ja)
KR (1) KR100242761B1 (ja)
DE (1) DE69611337T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007034877A (ja) * 2005-07-29 2007-02-08 Hitachi Ltd ストレージシステム、フォーマット方法及びコンピュータプログラム
JP2008204599A (ja) * 2007-02-16 2008-09-04 Samsung Electronics Co Ltd ディスクドライブのac消去周波数の設定方法及びac消去方法

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100269325B1 (ko) * 1997-11-11 2000-10-16 윤종용 정보기록장치의 불량 어드레스 검색방법 및 이를 제어하는 프로세서
KR100609858B1 (ko) * 1998-11-11 2006-11-30 엘지전자 주식회사 광기록매체와그의데이터처리방법
JP4218168B2 (ja) * 2000-02-18 2009-02-04 ソニー株式会社 ディスクドライブ装置、ディスクフォーマット方法
US6993678B2 (en) * 2000-10-13 2006-01-31 Seagate Technology Llc Logical zone table generation process and apparatus
US6950265B2 (en) * 2002-10-16 2005-09-27 International Business Machines Corporation Method and apparatus for servo defect management
US7114029B1 (en) 2002-10-31 2006-09-26 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive employing a multi-phase rotational position optimization (RPO) algorithm
US20040100712A1 (en) * 2002-11-27 2004-05-27 Riospring, Inc. Handling data fault and retry in writing/reading data to/from a disk
US7082494B1 (en) * 2002-12-24 2006-07-25 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive executing a preemptive multitasking operating system comprising tasks of varying priority
JP4189280B2 (ja) * 2003-07-04 2008-12-03 株式会社東芝 複合ヘッドのヘッドギャップ長測定方法及びディスク記憶装置
US20050021468A1 (en) * 2003-07-21 2005-01-27 Stockton Marcia L. Methods, systems and computer program products for managing a computer mass storage system that hosts multiple users
US7027241B2 (en) * 2003-10-14 2006-04-11 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Defect management for HDD with variable index architecture
US20070183074A1 (en) * 2005-11-23 2007-08-09 Fujifilm Microdisks Usa Inc. Disk drive defect map encoding scheme
US8089715B1 (en) * 2006-02-01 2012-01-03 Link—A—Media Devices Corporation Split sector formatting of storage disks
JP2007280566A (ja) * 2006-04-11 2007-10-25 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands Bv ディスク記録面のイレーズ処理方法及びディスク・ドライブ装置
US7589926B2 (en) * 2008-01-31 2009-09-15 Fujitsu Limited Methods and apparatus for formatting memory media
JP2015135714A (ja) * 2014-01-20 2015-07-27 株式会社日立エルジーデータストレージ 情報記録装置、情報記録方法、情報再生装置、情報再生方法
CN105320467B (zh) 2014-08-05 2018-11-06 株式会社东芝 盘装置及盘装置的数据读方法
US10424334B1 (en) * 2019-01-08 2019-09-24 Western Digital Technologies, Inc. Data storage device formatting a disk surface with a write format and a read format

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60171677A (ja) * 1984-02-15 1985-09-05 Yokogawa Hokushin Electric Corp 記憶媒体の欠陥処理方法
US4924330A (en) * 1988-10-11 1990-05-08 Next, Inc. System and method for improving the performance of high-density data storage media
US5210660A (en) 1990-01-17 1993-05-11 International Business Machines Corporation Sectored servo independent of data architecture
JP2625609B2 (ja) * 1991-07-10 1997-07-02 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション ディスク記憶装置
JPH0683542A (ja) * 1992-06-01 1994-03-25 Nec Corp フロッピィ・ディスク・コントローラの制御方法
US5956196A (en) * 1993-04-09 1999-09-21 Western Digital Corporation Disk drive employing dynamically reconfigured read channel to process a read signal at two different frequencies
US5450384A (en) * 1993-11-12 1995-09-12 International Business Machines Corporation Fast formatting of media in an optical library
MY112118A (en) * 1993-12-23 2001-04-30 Hitachi Global Storage Tech Netherlands B V System and method for skip-sector mapping in a data recording disk drive.
EP0748504A1 (en) * 1994-03-03 1996-12-18 Cirrus Logic, Inc. Defect management for automatic track processing without id field

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007034877A (ja) * 2005-07-29 2007-02-08 Hitachi Ltd ストレージシステム、フォーマット方法及びコンピュータプログラム
JP2008204599A (ja) * 2007-02-16 2008-09-04 Samsung Electronics Co Ltd ディスクドライブのac消去周波数の設定方法及びac消去方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0764948A2 (en) 1997-03-26
DE69611337T2 (de) 2001-05-23
JP3749312B2 (ja) 2006-02-22
US6185058B1 (en) 2001-02-06
EP0764948B1 (en) 2000-12-27
KR970017030A (ko) 1997-04-28
KR100242761B1 (ko) 2000-02-01
EP0764948A3 (en) 1998-01-21
DE69611337D1 (de) 2001-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3749312B2 (ja) データ記憶ディスクのデータ・セクタのフォーマット操作方法及びディスク記憶システム
KR100188442B1 (ko) 데이타 저장 디스크 드라이브에서 목표트랙 판정을 위한시스템 및 방법
US6223303B1 (en) Disk drive having two tiered defect list comprising marginal and reserved data sectors
US7330322B2 (en) Utilizing a combination of physical tracks and virtual tracks to store data on a data storage medium
EP0328240B1 (en) Managing data storage space on large capacity record media
US5835930A (en) One or more logical tracks per physical track in a headerless disk drive
JP2735784B2 (ja) 情報記録用ディスク及びディスクドライブシステム
JPH0756688A (ja) データ記憶装置
JPH04243061A (ja) フレキシブル磁気ディスク装置
US5084789A (en) "Parallel transfer type disk system"
JP2004103223A (ja) ハードディスクドライブにデータを記録する方法及びその制御装置
CA2046708C (en) Nonsynchronous dasd control
US6693754B2 (en) Method and apparatus for a disc drive adaptive file system
JPH052830A (ja) 記録再生装置および記録再生装置における記録再生方法
KR100268096B1 (ko) 직접 액세스 저장 장치에서 에러 정정 코드와 함께 예정된 정보를 저장하기 위한 방법 및 에러 정정 코드 장치
JPH05135502A (ja) 情報記録再生装置
JPH07287968A (ja) ディスク装置
JPH05282792A (ja) ディスク装置
JP3808654B2 (ja) 記録再生装置
JPH103752A (ja) データ記録再生装置及び同装置における代替先セクタ決定方法
JP2503371B2 (ja) ディスク・システム
JPH0676503A (ja) 固定ディスク装置
JPH08235780A (ja) ディスク記録再生装置及びそのディフェクト処理方法
JPH05325422A (ja) 情報記録再生装置
JPH03103917A (ja) 光ディスクサブシステムの制御方式

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081209

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091209

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees