JPH0683542A - フロッピィ・ディスク・コントローラの制御方法 - Google Patents

フロッピィ・ディスク・コントローラの制御方法

Info

Publication number
JPH0683542A
JPH0683542A JP4140372A JP14037292A JPH0683542A JP H0683542 A JPH0683542 A JP H0683542A JP 4140372 A JP4140372 A JP 4140372A JP 14037292 A JP14037292 A JP 14037292A JP H0683542 A JPH0683542 A JP H0683542A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floppy disk
data
writing
information
write
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4140372A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Suzuki
健一 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP4140372A priority Critical patent/JPH0683542A/ja
Priority to US08/069,836 priority patent/US5452458A/en
Publication of JPH0683542A publication Critical patent/JPH0683542A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0602Interfaces specially adapted for storage systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/0604Improving or facilitating administration, e.g. storage management
    • G06F3/0605Improving or facilitating administration, e.g. storage management by facilitating the interaction with a user or administrator
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0628Interfaces specially adapted for storage systems making use of a particular technique
    • G06F3/0629Configuration or reconfiguration of storage systems
    • G06F3/0632Configuration or reconfiguration of storage systems by initialisation or re-initialisation of storage systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0628Interfaces specially adapted for storage systems making use of a particular technique
    • G06F3/0638Organizing or formatting or addressing of data
    • G06F3/064Management of blocks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0668Interfaces specially adapted for storage systems adopting a particular infrastructure
    • G06F3/0671In-line storage system
    • G06F3/0673Single storage device
    • G06F3/0674Disk device
    • G06F3/0676Magnetic disk device
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】フロッピィ・ディスク・コントローラでのディ
スクの制御において、ディスクのIDフィールドへID
情報の書き込み動作と、ホスト・システムから転送され
たデータをディスクのフィールドに書き込む動作を1命
令で行うことを目的とする。 【構成】フロッピィ・ディスク・コントローラの動作を
制御するファームウェアとこれを格納する内部ROMを
有しシステムの命令に従い、前記ファームウェアに制御
されて動作するフロッピ・ディスクコントローラに於て
ID情報の書きこみとデータの書き込み動作を同時に行
う。FORMAT/WRITE命令でID情報書き込み
とデータ書き込みを行う。 【効果】ID情報の書き込みとデータの書き込みを個々
の命令で行うのに比べて書き込みに要する時間を約1/
2に短縮されまた制御が1命令で行えることから、制御
が簡単になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はフロッピィ・ディスク・
コントローラの制御方法に関し、特にフロッピィ・ディ
スクのフォーマット方式に関する。
【0002】
【従来の技術】一般にフロッピィ・ディスクの1トラッ
クのフォーマットは図3に示すように、はじめにプリ・
アンブルがあり、その後にセクタが複数個存在し、最後
にポスト・アンブルがある構成になっている。各々のセ
クタにはIDフィールドとデータ・フィールドがあり、
各々のフィールドの間にGapが存在する構成になって
いる。さらに、IDフィールドはSync、IDアドレ
ス・マーク、ID、CRCで構成され、データ・フィー
ルドはSync、データ・アドレス・マーク、データ、
CRCで構成されている。
【0003】従来、フロッピィ・ディスク・コントロー
ラ(以下FCDと略す)でフロッピィ・ディスクのフォ
ーマットを行い、連続してそのフロッピィ・ディスクに
データを書き込む場合の概略の動作を図4に、WRIT
E ID命令とWRITEDATA命令の詳細な制御フ
ローをそれぞれ図5と図6に示す。(例えば、μPD7
2065Bフロッピィ・ディスク・コントローラ ユー
ザーズ・マニュアル:IEM−915C) 上述したフロッピィ・ディスクのフォーマットおよびデ
ータ書き込みを連続して行う場合、図4の動作フローが
示すように、 (1)WRITE ID命令でフロッピィ・ディスクの
各トラックのプリアンブル、ポストアンブル、およびI
Dフィールドの情報をフロッピィ・ディスクに書き込
む。なお、この時は各セクタのデータ領域にはWRIT
E ID命令のパラメータで指定された特定のデータの
繰り返し書き込んでおく。以下にWRITE ID命令
の詳細を説明する。FDCがホスト・システムからWR
ITE ID命令を受け、パラメータを受け取ると、F
DCはフロッピィ・ディスク・ドライブ(以下FDDと
略す)の状態を確認した後、FDDからのINDEXパ
ルス信号が入力されるのを待って、プリアンブルのフォ
ーマットを開始する。その後各セクタのIDフィールド
のフォーマットを開始するが、その時Sync、IDア
ドレス・マーク、GapはFDCが自動発生するが、I
D情報についてはホスト・システムに対してID情報の
転送を要求し、その時転送されたデータをフロッピィ・
ディスクに書き込む。さらに続いてデータ・フィールド
がフォーマットされるが、データ領域にはWRITE
ID命令のパラメータで設定されたデータ・パターンが
繰り返し書き込まれる。必要なセクタ数のフォーマット
を終了するとポストアンブルのフォーマットを開始し、
GapデータをINDEXパルスが入力されるまで書き
込む。1トラックのフォーマットが終了するとFDCは
リザルト・ステータスをホスト・システムへ送出して命
令を終了する。この命令を各シリンダに対して繰り返し
て、フロッピィ・ディスク1枚のフォーマットを行う。
【0004】(2)次に、フロッピィ・ディスク1枚の
全てのID情報を書き込んだ後に、WRITE DAT
A命令を受け、フロッピィ・ディスク内のデータを書き
込むべきセクタを捜し、該当セクタが見つかると、ホス
ト・システムに対してデータの転送を要求し、ホスト・
システムから順次データを受け取り、フロッピィ・ディ
スクへデータを書き込む。以下にWRITE DATA
命令の詳細を説明する。FDCがホスト・システムから
WRITE DATA命令を受け、パラメータを受け取
ると、FDCはFDDの状態を確認した後、フロッピィ
・ディスクの読み出し状態になり、WRITE DAT
A命令のパラメータで指定されたIDフィールドの検索
を開始する。そしてパラメータで指定されたID情報と
一致するIDフィールドを見つけると、対応するセクタ
のデータ・フィールドのはじめからFDCは書き込み状
態になり、Sync,データ・アドレス・マークを書き
込んだ後FDCは、ホスト・システムに対してデータの
転送を要求し、その後ホスト・システムから順次転送れ
る1セクタ分のデータを該当するセクタのデータ領域に
書き込む。さらにCRC、Gapを書き込み、フロッピ
ィ・ディスクへの書き込みを終了する。その後、FDC
はリザルト・ステータスをホスト・システムへ送出し
て、WRITE DATA命令を終了する。この命令を
繰り返してフロッピィ・ディスクへのデータの書き込み
をおこなう。
【0005】上述したようにフロッピィ・ディスクをフ
ォーマットした直後に連続してそのフロッピィ・ディス
クにデータの書き込みを行う場合、WRITE ID命
令とWRITE DATA命令という2回の書き込み操
作を行う命令を必要としていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のフロッ
ピィ・ディスク・コントローラの制御方法は、1回目に
ホスト・システムから転送されるID情報、およびプリ
アンブル、ポストアンブルをフロッピィ・ディスクに書
き込むWRITE ID命令、2回目にホスト・システ
ムから転送されるデーアをデータ領域に書き込むWRI
TE DATA命令という2回目の命令動作が必要であ
る為、以下のような2点の問題がある。
【0007】(1)例えば回転速度300rpm、シリ
ンダ数80、トラック間移動時間5msecのフロッピ
ィ・ディスク・ドライブでは、フォーマット時間は1ト
ラック200msecの時間がかかることから、フロッ
ピィ・ディスク・コントローラの命令解釈等の時間を除
いても、少なくとも {(200msec×2+5msec)×80シリンダ}×2回 =64.8sec の時間が上述の操作に必要であり、フロッピィ・ディス
ク1枚のフォーマットに長時間を要するという問題があ
る。
【0008】(2)さらにホスト・システムがFDCに
対して、WRITE ID命令とWRITE DATA
命令の2つの命令を実行する必要があるため、フロッピ
ィ・ディスクへのID情報およびデータの転送以外にホ
スト・システムから命令とそれに続くパラメータだけで
十数バイトの転送が必要であり、ホスト・システムから
のFDCの制御が複雑になるという問題がある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上述の課題を解決するた
めに、本発明のフロッピィ・ディスク・コントローラの
制御方法は、フロッピィ・ディスク・コントローラの動
作を制御するファームウェア及び前記ファームウェアを
格納する内部ROMを有し、ホスト・システムからの命
令にしたがい、前記ファームウェアに制御されて動作を
するフロッピィ・ディスク・コントローラにおいて、フ
ロッピィ・ディスクへのID情報の書き込み動作とデー
タの書き込み動作とを同時に行うことを特徴とする。
【0010】
【実施例】次に、本技術について図面を参照しながら説
明する。図1は本発明の一実施例の制御方法の動作手順
であり、図2はその制御フローの詳細である。本発明の
制御方法はフロッピィ・ディスクにID情報を書き込む
フォーマット動作と同時に、該当するIDフィールドに
対応するデータフィールドに対して従来のフォーマット
命令であるWRITE ID命令のように特定のデータ
を繰り返し書き込むのではなく、ホスト・システムから
該当するデータ領域に書き込むべきデータを受け取り、
そのデータのデータ領域への書き込みをフォーマット動
作と同時に行うことを特徴としている。
【0011】フロッピィ・ディスクのフォーマットとデ
ータの書き込みを同時に行うための動作の詳細を図2の
制御フローを参照しながら説明する。FDCがホスト・
システムからフロッピィ・ディスクのフォーマットとデ
ータの書き込みを同時に行う命令であるFORMAT/
WRITE命令を受け、パラメータを受け取ると、FD
CはFDDのモータが回転しフロッピィ・ディスクの読
み出し/書き込みの準備ができていること、およびフロ
ッピィ・ディスクが書き込み許可状態であることの確認
をした後、FDDからのINDEXパルス信号が入力さ
れるのを待って、FDCはプリアンプルのフォーマット
を開始する。その後各セクタのIDフィールドのフォー
マットを開始するが、その時Sync、IDアドレス・
マーク、GapはFDCが自動発生するが、ID情報に
ついてはホスト・システムにデータの転送を要求し、そ
の時ホスト・システムから転送されたデータをフロッピ
ィ・ディスクに書き込む。さらにデータ・フィールドが
フォーマットされるが、Sync、データ・アドレス・
マークがFDCから自動的に発生され、データ領域の書
き込み時にはID情報に引き続いて、FDCがホスト・
システムにデータ転送を要求し、それによって転送され
るデータを順次フロッピィ・ディスクに書き込む。必要
なセクタ数のフォーマットを終了するとFDCはボスト
アンブルのフォーマットを開始し、GapデータをIN
DEXパルスが入力されるまで書き込み、1トラックの
フォーマットとデータの書き込みが同時に終了する。1
トラックのフォーマットが終了するとFDCはリザルト
・ステータスの引き取りをホスト・システムに対して要
求し、ホスト・システムへリザルト・ステータスを送出
して命令を終了する。この命令を繰り返してフロッピィ
・ディスク1枚のID情報の書き込みとデータの書き込
みを同時に行う。
【0012】上述したように本発明の本実施例の制御方
法を用いると、1回の書き込み動作でフロッピィ・ディ
スクのID情報の書き込みであるフォーマットとデータ
の書き込みとを同時に行うことが可能になる。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように本発明の制御方法
は、フロッピィ・ディスクにID情報を書き込むフォー
マット動作と同時に、該当するIDに対応するデータ領
域に対して、ホスト・システムから書き込むべきデータ
を受け取り、そのデータの書き込みを行うことを特徴と
していて、FDCの1回の命令動作で、フロッピィ・デ
ィスクへのID情報の書き込みとデーアの書き込みを行
うことができるので、 (1)例えば上述の回転速度300rpm、シリンダ数
80、トラック間移動時間5msecのフロッピィ・デ
ィスク・ドライブでは、(200msec×2+5ms
ec)×80シリンダ=32.4secとなり、従来の
制御方式に比べて半分の動作時間で1枚のフロッピィ・
ディスクのID情報とデータの書き込みがおこなうこと
ができる。
【0014】(2)さらにホスト・システムからFDC
に対して、1つの命令でフロッピィ・ディスクへのID
情報およびデータの転送ができるため、従来の制御に比
べてホスト・システムからFDCの制御が簡単になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本技術の一実施例の制御方法の動作手順を示す
フローチャートである。
【図2】本発明の一実施例の制御フロー図である。
【図3】フロッピィ・ディスクのトラック・フォーマッ
ト図である。
【図4】従来の制御方法の動作手順を示すフローチャー
ト。
【図5】従来のフロッピィ・ディスク・コントローラで
のWRITE ID命令及びWRITE DATA命令
の制御フロー図である。
【図6】従来のフロッピィ・ディスク・コントローラで
のWRITE ID命令及びWRITE DATA命令
の制御フロー図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 論理動作を制御するファームウェアと、
    前記ファームウェアを格納する内部ROMとを有し、ホ
    スト・システムからの命令にしたがって前記ROMに格
    納された前記ファームウェアの制御により動作をするフ
    ロッピィ・ディスク・コントローラにおいて、フロッピ
    ィ・ディスクのフォーマット時にフロッピィ・ディスク
    へのID情報の書き込みと、フロッピィ・ディスクへの
    データの書き込み動作とを同時に行なうことを特徴とす
    るフロッピィ・ディスク・コントローラの制御方法。
JP4140372A 1992-06-01 1992-06-01 フロッピィ・ディスク・コントローラの制御方法 Withdrawn JPH0683542A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4140372A JPH0683542A (ja) 1992-06-01 1992-06-01 フロッピィ・ディスク・コントローラの制御方法
US08/069,836 US5452458A (en) 1992-06-01 1993-06-01 Method of controlling a flexible disk controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4140372A JPH0683542A (ja) 1992-06-01 1992-06-01 フロッピィ・ディスク・コントローラの制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0683542A true JPH0683542A (ja) 1994-03-25

Family

ID=15267297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4140372A Withdrawn JPH0683542A (ja) 1992-06-01 1992-06-01 フロッピィ・ディスク・コントローラの制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5452458A (ja)
JP (1) JPH0683542A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3749312B2 (ja) * 1995-09-19 2006-02-22 ヒタチグローバルストレージテクノロジーズネザーランドビーブイ データ記憶ディスクのデータ・セクタのフォーマット操作方法及びディスク記憶システム
US6167461A (en) * 1998-03-31 2000-12-26 Texas Instruments Incorporated Programmable high performance disk formatter for headerless disk drive controller executing a series of low level instructions generated by a high level processing engine

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4965801A (en) * 1987-09-28 1990-10-23 Ncr Corporation Architectural arrangement for a SCSI disk controller integrated circuit
US5124987A (en) * 1990-04-16 1992-06-23 Storage Technology Corporation Logical track write scheduling system for a parallel disk drive array data storage subsystem

Also Published As

Publication number Publication date
US5452458A (en) 1995-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002268924A (ja) デフラグメンテーション機能を有するディスク記憶システム、及び同システムにおけるデフラグメンテーション方法
JPH1097385A (ja) ディスク記録再生装置及び同装置に適用するインターフェース制御装置
JP2837155B2 (ja) ハードディスクドライブの複写方法
JPH0683542A (ja) フロッピィ・ディスク・コントローラの制御方法
JP2931749B2 (ja) データ記録再生装置とサーボ処理方法
JP2616444B2 (ja) 磁気ディスク装置
JPH0215422A (ja) 光ディスク及びディスクドライブ装置
JPH1092101A (ja) 磁気ディスク装置及びその駆動方法
JP3524954B2 (ja) ディスク制御装置
JPH0749664Y2 (ja) オーディオファイル装置
JPH02280221A (ja) ディスク制御方式
JPS59157813A (ja) 回転体磁気記憶装置の制御装置
JP2605588B2 (ja) 高速アクセス機構付きcd−rom装置
JPH08124329A (ja) データ記録再生装置のヘッド位置決め制御システム及びそのヘッド移動制御方法
JPS61221925A (ja) デ−タ転送制御装置
JPS61287071A (ja) 磁気デイスク制御装置
JPH01176383A (ja) ディスク装置
JPH0421888B2 (ja)
JPH103359A (ja) フォーマット情報記録方式
JPH02208877A (ja) 磁気ディスク装置
JPH0869358A (ja) 二重化ファイルのデータ読込み方式
JPS60169929A (ja) アクセス制御方式
JPH09128291A (ja) キャッシュメモリ管理方法
JPH05274088A (ja) データ記録再生装置のバッファメモリ制御装置
JPH0696544A (ja) 磁気ディスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990803