JPH0985872A - 二層構造布帛 - Google Patents

二層構造布帛

Info

Publication number
JPH0985872A
JPH0985872A JP27062495A JP27062495A JPH0985872A JP H0985872 A JPH0985872 A JP H0985872A JP 27062495 A JP27062495 A JP 27062495A JP 27062495 A JP27062495 A JP 27062495A JP H0985872 A JPH0985872 A JP H0985872A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
fiber
sweat
layer structure
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP27062495A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshikazu Takadera
由和 高寺
Masato Yoshimoto
正人 吉本
Shinji Owaki
新次 大脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP27062495A priority Critical patent/JPH0985872A/ja
Publication of JPH0985872A publication Critical patent/JPH0985872A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Manufacturing Of Multi-Layer Textile Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 吸水性および即乾性を有する合成繊維からな
る快適衣料用布帛を提供する。 【解決手段】 片面を吸水性合成繊維、他面を片面より
吸水性の低い異形断面からなる合成繊維を用いることに
よって、皮膚上の汗を布帛内層が素早く吸い上げ外層へ
移送し、外層は内層より移行した汗を表面に拡散し短時
間で乾燥させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、吸水性があり、か
つ即乾性をも有する合成繊維、特にポリエステル繊維か
らなる快適衣料用二層構造布帛に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より天然繊維を合成繊維とを用いた
二層構造布帛が検討されてきた。しかし、内層の肌側に
天然繊維を用いたものは、吸水性は良好なるものの、一
旦、汗を吸水すると、べとつき感が強く、かつ水分を繊
維内部まで吸収するため、乾燥性が悪く外層への移行性
に乏しくなり、蒸れ感、冷え感などの不快感を生じる原
因となっていた。
【0003】一方、肌側に合成繊維を用いたもの(例え
ば、特公平4−18527号公報)は、汗の吸水速度が
遅いもの、吸水性の洗濯耐久性がないものが多く、外層
へ汗が充分に移行されず、これもまた着心地の向上は望
めなかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】二層構造布の肌側の内
層は、皮膚上の汗を素早く吸汗し、外層へ移行させ、肌
側層自体は汗をできる限り保水しないことが、べとつき
感、蒸れ感、湿潤感および冷え感を少なくし、かつ長時
間継続させない上で重要である。一方、外層は、内層よ
り移行した汗を、一旦、保水すると同時に、素早く表面
に拡散し、なるべく多くの表面積より蒸散させることが
着心地を早く回復させる上で重要である。
【0005】本発明は、かかる考えに基づいてなされた
ものであり、上記のような従来の問題点を解消し、皮膚
上の汗を布帛内層が素早く吸い上げ外層へ移送し、外層
は内層より移行した汗を表面に拡散し、短時間で乾燥さ
せ得る布帛を提供することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、このよう
な目的を達成するため、発汗時の着心地特性に優れる層
構造布帛を鋭意研究した結果、内外層を構成する繊維の
種類の組み合わせにより著しい着心地の向上があること
を見い出し、本発明に達したものである。
【0007】本発明は、二種以上の繊維を用いた二層構
造布帛であって、片面は吸水性合成繊維を用い、他面は
片面より吸水性の低い異形断面からなる合成繊維を用い
たことを特徴とする二層構造布帛帛であり、特に好まし
くは、片面に吸水性ポリエステル繊維、特に単繊維繊度
1.5de以下である極細繊維を用い、他面は異形度
1.5〜3.0の異形断面の改質ポリエステル繊維を用
いるのがよい。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、合成繊維としてポリエステ
ル繊維の場合について説明するが、これに限定されるも
のではない。本発明において、二種以上の繊維とは、吸
水性、糸物性あるいは断面などの形状などが相異なる繊
維を示し、本発明の作用効果を阻害しない範囲内で天然
繊維や化学繊維のような素材の異なるものを少量含んで
いてもよい。また、二層構造布帛とは、織編物で表面と
裏面とで異なる糸条で構成されているものをいい、織物
では経二重織物など、編物では両面編などが例示され
る。
【0009】ここで、吸水性ポリエステルとは、特公昭
61−32433号公報に示される如く、単繊維繊度が
1.5de以下である極細短繊維からなる紡績糸であっ
て、該極細短繊維が下記一般式(化1)で表されるスル
ホン酸化合物よりなる微細孔形成剤を配合せしめたポリ
エステル繊維をアルカリ性溶液で処理した短繊維である
吸水性ポリエステル紡績糸が好ましい。
【0010】
【化1】
【0011】(式中、Wは水素原子またはエステル形成
性官能基、M3 およびM4 は金属原子、nは1または2
を示す。)
【0012】さらに、改質ポリエステル繊維は、特開平
1−260063号公報に示されるように、エチレンテ
レフタレートを主たる構成単位とするポリエステルの末
端の少なくとも一部に下記一般式(化2)
【0013】
【化2】
【0014】(式中、R1 は活性水素を有しない一個の
有機基、R2 はアルキレン基、nは20〜140の整数
である)で表されるポリアルキレングリコール成分を1
〜8重量%共重合したポリエステルよりなる繊維を、ポ
リエポキシド化合物を含む処理液で加熱浸漬処理したの
ち、該ポリエステル繊維をポリオキシアルキレン(アル
キレン基の炭素数は2〜4)単位を有するジアミンを含
む処理液に含浸し、次いで熱処理を施したポリエステル
繊維が好ましい。
【0015】また、異形度とは、異形断面糸の断面周長
が同デニールである丸断面糸の断面周長の何倍であるか
を示す値を定義したものである。本発明においては、こ
の異形度を1.5〜3.0の範囲内にする必要があり、
異形度が1.5未満であると水分の吸水、蒸散がスムー
ズに行われず、外部への発散性能が低下し、べとつき感
が強くなり、本発明が目的とする快適衣料用としての使
用に適しない。一方、異形度が3.0を超える異形断面
糸は、作るのも難しい上、織りや編みの工程でフィブリ
ルによる毛羽が発生し易くなって好ましくない。
【0016】上記の両ポリエステル繊維布帛は、両者と
も吸水性を有しているが、後者の改質ポリエステル繊維
布帛は若干の吸水性(自重の数%から数十%程度)はあ
るものの、前者の吸水性ポリエステル繊維布帛ほどの吸
水性(自重の100重量%程度)はなく、このように吸
水性の異なる繊維を用い、まず吸水性の高い繊維からな
る布帛で吸水した水(汗)を吸水性の低い(従って拡散
蒸発し易い)繊維からなる布帛により蒸発させるもので
ある。この場合、後者を上記のような異形断面糸とする
ことによって糸の表面積を広げ、前者から移送された水
分をきわめて容易にかつスムーズに蒸発し易くしている
のである。
【0017】すなわち、肌から出た汗(水分)は、まず
吸水性の高い肌側の吸水性繊維層に吸水されるが、この
とき、水に対する親和性は、吸水性繊維層>異形断面
(改質)繊維層である。しかし、吸水性繊維層への吸水
量が増加するにつれてこの関係は逆転し、水に対する親
和性が吸水性繊維層<異形繊維層となる。この時点で、
吸水性繊維層の水分は、毛細管現象(単繊維間の隙間)
により異形繊維層に移送され、吸水性繊維層は再度水分
を吸収することが可能となる。
【0018】一方、異形繊維層に移送された水分は、直
ちに繊維表面から拡散蒸発されるので(元々、異形繊維
層は吸水性が低いので、吸水性繊維層ほど水分を吸収保
持できない)、異形繊維層の水に対する親和性は比較的
高い状態に保たれる。その結果、上記のような現象が繰
り返され、皮膚上の汗を布帛内層が素早く吸い上げ外層
へ移送し、外層は内層より移行した汗を表面に拡散し短
時間で乾燥させ得るのである。
【0019】本発明においては、上述のように、主に肌
側に用いられる吸水性繊維層よりなる片面は肌上の汗を
素早く吸汗し、しかも汗は本層に滞留することなく外層
の他の片面に移送する。異形度が1.5以上の異形断面
繊維層よりなる外層は、移送された水分を、異形断面糸
の表面凹凸と繊維間空隙を通じて表面拡散し水分蒸発あ
るいは蒸散を促進する。
【0020】このとき、両面ともポリエステル繊維で構
成された場合、繊維ポリマー自体に吸水されることは殆
ど皆無であるため、天然繊維にない即乾性を示すが、肌
側の片面を天然繊維で構成した際には、肌上の汗は吸汗
されるが、水分は吸汗された部位に留まり肌側へのあと
戻りやべとつき感などの不快感を引き起こすことにな
る。また、外層を天然繊維で構成した場合は、肌側層の
水分が移送された後の拡散性を、乾燥性が遅いため、長
時間湿った感じが残り、蒸れ感や冷え感などの不快感を
より強く引き起こすことになる。
【0021】
【実施例】以下、本発明を実施例により更に詳しく説明
する。 実施例1、比較例1〜4 表1に示す繊維素材構成により16G両面編地を編成し
たのち、20g/lの苛性ソーダ溶液中にて温度98℃
で30分間処理し、仕上加工後、物性測定した。また、
26℃×60%RH環境下にて、トレッドミル7.2k
m/hrのランニング15分後の着心地を官能評価し
た。
【0022】表1における、異形度2.3のポリエステ
ル、異形度1.0のポリエステル、吸水性ポリエステル
および綿糸は、それぞれ次に示すようなものを使用し
た。
【0023】異形度2.3のポリエステルは、ポリエチ
レンテレフタレートに、平均分子量2,000のポリオ
キシエチレングリコールモノメチルエーテルを4重量部
添加し、共重合させて得たポリマーを常法に従ってチッ
プ化した。得られたチップを常法により乾燥後、285
℃で溶融紡糸し、次いで最終的に得られる延伸糸の伸度
が30%になる延伸倍率で84℃の加熱ローラーと18
0℃のスリットヒーターを使って延伸熱処理して、図1
に示すような異形度2.3、150デニール/48フィ
ラメントのマルチフィラメント糸を得た。
【0024】得られたマルチフィラメント糸をチーズ状
で下記処方(A)に調製した処理液に浸漬し(浴比1:
20)、常温から昇温し(昇温速度2℃/分)、温度1
00℃で30分間処理し、水洗、乾燥した。次いで、下
記処方(B)により調製したバディング浴に含浸後、絞
り率100重量%で絞液し、温度120℃で1分間乾燥
したのち、温度180℃で1分間熱処理した。
【0025】<処方(A)>ソルビトールポリグリシジ
ルエーテル5% owf
【0026】
【化3】
【0027】〔商品名、デナコールEX−611、長瀬
化成(株)製〕なお、上記ソルビトールポリグリシジル
エーテル(デナコールEX−611)は、あらかじめ乳
化剤〔商品名ネオコールSW、第一工業製薬(株)製〕
で乳化(使用重量比率デナコールEX−611/ネオコ
ールSW=5/4)したものを用いた。
【0028】<処方(B)>ポリオキシエチレンジアミ
ン5重量溶液%
【0029】
【化4】
【0030】(平均分子量約8,000)
【0031】また、図2に示すような円形断面の異形度
1.0のポリエステルは、溶融紡糸時に円形吐出孔を設
けた紡糸口金を用いた以外は、上記異形度2.3のポリ
エステルの場合と同様に処理した。
【0032】吸水性ポリエステルは、ポリエチレンテレ
フタレートに、3−カルボメトキシベンゼンスルホン酸
ナトリウム−5−スルホン酸ナトリウムを4重量%配合
したポリエステルを、常法により紡糸、延伸および紡績
して、単繊維繊度が0.8de、カット長38mmの4
0/−の紡績糸を得た。綿糸は、市販の40/−の綿1
00%紡績糸をそのまま使用した。
【0033】
【表1】
【0034】表1中のウイッキング、水分拡散面積およ
び乾燥速度は、下記方法によって測定した。
【0035】(1)ウイッキング JIS L 1096 6.26.1 吸水速度(1)
A法(滴下法)に準じ、布帛上方1cmより水1滴(約
0.04cc)を滴下した時点より、水が完全に布帛に
吸収され、鏡面反射光が消失するまでに要する時間(s
ec)。
【0036】(2)水分拡散面積 布帛裏面に水分1ccを滴下し、3分放置したのち、布
帛表面層に拡がった水分の拡散面積(cm2 )を計測し
た。
【0037】(3)乾燥速度 JIS L 1096 6.25.2 B法に準じたサ
イズの試料に水分を30重量%付与後、20℃×65%
RH条件下で放置し、水分付与前の初期重量に回復する
迄の時間(min)を計測した。
【0038】
【発明の効果】以上に説明の如く、本発明によれば、皮
膚上の汗を布帛内層が素早く吸い上げ外層へ移送し、外
層は内層より移行した汗を表面に拡散し短時間で乾燥さ
せ得るため、吸汗性に優れ、べとつき感、蒸れ感、湿潤
感、冷え感などの不快感が少なく、かつ着心地のよい快
適性の高い布帛が可能になるという顕著な効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】異形度2.3の異形糸の横断面図である。
【図2】異形度1.0の糸条の横断面図である。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 二種以上の繊維を用いた二層構造布帛で
    あって、片面は吸水性合成繊維を用い、他面は片面より
    吸水性の低い異形断面からなる合成繊維を用いたことを
    特徴とする二層構造布帛帛。
  2. 【請求項2】 片面の合成繊維が吸水性ポリエステル繊
    維である請求項1記載の二層構造布帛。
  3. 【請求項3】 片面の吸水性ポリエステル繊維が単繊維
    繊度1.5de以下である極細繊維から形成されている
    請求項1または2記載の二層構造布帛。
  4. 【請求項4】 他面の異形断面合成繊維の異形度が1.
    5〜3.0である請求項1記載の二層構造布帛。
  5. 【請求項5】 他面の合成繊維が改質ポリエステル繊維
    である請求項1または4記載の二層構造布帛。
JP27062495A 1995-09-26 1995-09-26 二層構造布帛 Withdrawn JPH0985872A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27062495A JPH0985872A (ja) 1995-09-26 1995-09-26 二層構造布帛

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27062495A JPH0985872A (ja) 1995-09-26 1995-09-26 二層構造布帛

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0985872A true JPH0985872A (ja) 1997-03-31

Family

ID=17488689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27062495A Withdrawn JPH0985872A (ja) 1995-09-26 1995-09-26 二層構造布帛

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0985872A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100486881B1 (ko) * 2002-11-12 2005-05-03 벤텍스 주식회사 밀도 차이를 이용한 방수 흡습속건성 원단
CN103130689A (zh) * 2013-03-08 2013-06-05 中国科学院长春应用化学研究所 一种双亲性化合物、其制备方法及其金属盐
WO2014018456A1 (en) * 2012-07-23 2014-01-30 Morteza Gharib Multi-layered liquid-diode fabric and products
WO2021153312A1 (ja) * 2020-01-29 2021-08-05 東レ株式会社 積層不織布および衛生材料

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100486881B1 (ko) * 2002-11-12 2005-05-03 벤텍스 주식회사 밀도 차이를 이용한 방수 흡습속건성 원단
WO2014018456A1 (en) * 2012-07-23 2014-01-30 Morteza Gharib Multi-layered liquid-diode fabric and products
US20140162048A1 (en) * 2012-07-23 2014-06-12 California Institute Of Technology Multi-layer liquid-diode fabric and products
CN103130689A (zh) * 2013-03-08 2013-06-05 中国科学院长春应用化学研究所 一种双亲性化合物、其制备方法及其金属盐
WO2021153312A1 (ja) * 2020-01-29 2021-08-05 東レ株式会社 積層不織布および衛生材料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10131000A (ja) 編地および運動用衣服
JPS5951609B2 (ja) 吸水性布帛
JP5188747B2 (ja) 涼感性布帛
JP3724190B2 (ja) 合成繊維編織物
JP3954559B2 (ja) 衣料用布帛及びスポーツ用衣類と肌着
JP2011256495A (ja) 吸水性生地及びこれを用いた衣類
JPH1025642A (ja) 多層構造布帛
JPH0985872A (ja) 二層構造布帛
JP3086091B2 (ja) 高吸水性布帛
JPH03185159A (ja) 濡れ感の少ない編地
JPH1025643A (ja) 多層構造布帛
CA3101125C (en) Water-repellent knitted fabric, method for producing water-repellent knitted fabric, clothing made of water-repellent knitted fabric, and layering including clothing
JP3716643B2 (ja) ポリエステル製裏地
JPS6094682A (ja) 布帛の製造方法
JPH0680217B2 (ja) 偏在吸水性布帛
JPS6253438A (ja) 偏在吸水性布帛
JP3301507B2 (ja) 速乾性に優れた紡績糸
JP4859763B2 (ja) 衣料用布帛及びこれを用いた衣類
JP2001164446A (ja) 丸編地
Gulhane et al. Developments in profile filament yarn for enhancing moisture management properties of fabrics.
JPH07189130A (ja) 布帛およびその加工方法
JP4332272B2 (ja) 吸水性複合仮撚加工糸の製造方法並びに吸水性布帛
JP2003064558A (ja) 快適性編物
JP3288155B2 (ja) 布帛およびその加工方法
JP3145131B2 (ja) 清涼性に優れた布帛

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20021203