JPH0978767A - 鉄筋用の交点クランプ - Google Patents

鉄筋用の交点クランプ

Info

Publication number
JPH0978767A
JPH0978767A JP23993595A JP23993595A JPH0978767A JP H0978767 A JPH0978767 A JP H0978767A JP 23993595 A JP23993595 A JP 23993595A JP 23993595 A JP23993595 A JP 23993595A JP H0978767 A JPH0978767 A JP H0978767A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holding member
intersection
side piece
holding
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23993595A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Takayama
義雄 高山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TAKAYAMA KINZOKU KOGYO KK
Original Assignee
TAKAYAMA KINZOKU KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TAKAYAMA KINZOKU KOGYO KK filed Critical TAKAYAMA KINZOKU KOGYO KK
Priority to JP23993595A priority Critical patent/JPH0978767A/ja
Publication of JPH0978767A publication Critical patent/JPH0978767A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reinforcement Elements For Buildings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 鉄筋を簡易且つ確実に固定できるようにし
て、現場に於ける作業効率の向上を図り、もって工期の
短縮化に寄与せんとすることを課題とする。 【解決手段】 交差させて配される複数本の鉄筋13をそ
の交点でクランプするための鉄筋用の交点クランプであ
って、一対の側片3a,3b が対向して垂下され且つ各側片
3a,3b に一方の鉄筋13aを挿通可能な切欠4が設けられ
た第1保持部材1と、前記一方の鉄筋13aに交差する他
方の鉄筋13bを保持可能な一対の第2保持部材6とから
なり、且つ各第2保持部材6の一端部は前記第1保持部
材1の一方の側片3aに夫々回動自在に連結されると共
に、他方の側片3b及び各第2保持部材6の他端部には着
脱自在に係合する係止手段が夫々設けられてなることを
特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、交差させて配され
る複数本の鉄筋をその交点で固定するための鉄筋用の交
点クランプに関する。
【0002】
【従来の技術】一般に鉄筋コンクリート構造物に於い
て、鉄筋同士を交差させて配される場合があるが、かか
る交差状態を維持するために、従来に於いては鉄筋を交
点で溶接したり、針金を鉄筋に巻回して固定する番線締
めと称される手段が採用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の手段は何れも煩雑な作業であるために、作業効率が
非常に悪いばかりではなく、高度の熟練性が要求される
という大なる問題点を有していたのである。
【0004】それ故に、本発明は上記従来の問題点を解
決するためになされたものであり、鉄筋を簡易且つ確実
に固定できるようにして、現場に於ける作業効率の向上
を図り、もって工期の短縮化に寄与せんとすることを課
題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】即ち、上記課題を解決す
るために本発明が採った手段は、交差させて配される複
数本の鉄筋13をその交点でクランプするための鉄筋用の
交点クランプであって、一対の側片3a,3b が対向して垂
下され且つ各側片3a,3b に一方の鉄筋13aを挿通可能な
切欠4が設けられた第1保持部材1と、前記一方の鉄筋
13aに交差する他方の鉄筋13bを保持可能な一対の第2
保持部材6とからなり、且つ各第2保持部材6の一端部
は前記第1保持部材1の一方の側片3aに夫々回動自在に
連結されると共に、他方の側片3b及び各第2保持部材6
の他端部には着脱自在に係合する係止手段が夫々設けら
れてなる点にある。
【0006】従って、上記構成を特徴とするクランプに
於いては、先ず係止手段を解除した状態で、一対の第2
保持部材6間に一方の鉄筋13aを挿入した後、クランプ
を他方の鉄筋13bとの交点へと移動させて、第1保持部
材1の切欠4に前記一方の鉄筋13aを挿通せしめ、第2
保持部材6を回動して係止手段により第1保持部材1の
他方の側片3bと第2保持部材6とを係合させれば、両保
持部材1,6により鉄筋13a,13b の交点を固定すること
ができる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態につい
て図面に従って説明する。
【0008】図1及び図2に於いて、1は天板2の長手
方向の端部に一対の側片3a,3b が対向して垂下された断
面略コの字状の第1保持部材を示し、各側片3a,3b の略
中央には上端が半円状に形成された切欠4が縦方向に形
成されてなる。5は一方の側片3aの夫々の下端部に設け
られた一対の環状部で、該環状部5は側片3aの下端部の
中央を切欠き、残った両側の片を外向きに折曲して形成
される。
【0009】6は環状部5間に挿入されてピン7により
回動自在に連結される環状部8が一端部に設けられた一
対の第2保持部材で、断面略コの字状に形成されてい
る。
【0010】9は第2保持部材6の他端部に夫々設けら
れた一対の環状係止部で、前記第1保持部材1の環状部
5と同様にして形成される。10は他方の側片3bの下端部
両側に形成された四分の一円弧状の彎曲片で、該彎曲片
10間には先端に幅広部11を有する係止片12が延設されて
おり、該係止片12は前記第1保持部材1の環状部5に係
脱可能である。
【0011】本実施形態は以上のような構成からなり、
次にこれを使用して交差して配された異形棒からなる一
対の鉄筋13a,13b を固定する場合について説明する。
【0012】先ず、第1保持部材1の係止片12と第2保
持部材6の環状部8との係止状態を解除し、第2保持部
材6間に一方の鉄筋13aを挿入する。
【0013】次に、交点クランプ14を鉄筋13a,13b の交
点へと移動し、第1保持部材1の切欠4に一方の鉄筋13
aを挿通した状態で、第2保持部材6を回動して該第2
保持部材6の環状係止部9に第1保持部材1の係止片12
を係止すると、係止片12の幅広部11と環状係合部9及び
該環状係合部9と彎曲片10との係合により、他方の鉄筋
13bが第2保持部材6の上面に当接保持された状態で、
図1及び図2(ハ) のように両方の鉄筋13a,13b が固定さ
れることになる。
【0014】而して、交点クランプ14による鉄筋13a,13
b の固定作業は、作業者に負担をかけることなく非常に
簡易なワンタッチ操作で行えるため、現場に於ける作業
の簡略化が図れて、工期の短縮に大いに寄与し得ること
になる。
【0015】また、本実施形態に係る交点クランプ14は
極めて簡易な構成からなるために、その製作も簡易で且
つ安価に行えるという実用的な利点もある。
【0016】尚、上記実施形態に於いては、第1及び第
2保持部材1,6を夫々断面略コの字状に形成したが、
かかる両保持部材1,6は必ずしもこのような形状に形
成する必要はなく、例えば断面略U字状に形成しても構
わない。
【0017】また、第1保持部材1の側片3a,3b に設け
られる切欠4の形状も鉄筋13の形状に応じて任意に変更
可能である。
【0018】さらに、上記実施形態では一対の第2保持
部材6を使用したが、本発明はこれに限定されず、例え
ば図3の如く断面略コの字状した一方の側片6aの両側に
第1保持部材1の環状部5間に挿入されてピン7で回動
自在に連結される環状部8を設ける共に、他方の側片6b
の両側に第1保持部材1の係止片12が係脱可能な一対の
環状部10を設けてもよい。この場合は、予め一方の鉄筋
13aを第1保持部材1の切欠4に挿通しておく必要があ
る。
【0019】その他、第1及び第2保持部材1,6の係
止手段や回動自在に連結する手段も上記実施形態に限定
されるものではない。
【0020】
【発明の効果】叙上の様に、本発明は上述のような構成
からなるために、第1保持部材又は第2保持部材を回動
せしめて係止手段を係合せしめるという簡易な操作によ
り、交差する鉄筋をその交点で確実且つ強固に固定でき
るという格別の効果を得るに至った。
【0021】従って、交点を溶接したり、番線締めした
りする従来の手段のように作業に熟練性が要求されるよ
うなこともなく、現場に於ける作業効率の向上が図れて
工期の短縮化に大いに寄与し得ることとなる。
【0022】また、本発明に係る交点クランプは上述の
如く全体の構成が非常に簡易であるために、その製作も
容易で且つ安価に行えるという実用的な効果も奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る交点クランプの一実施形態を示
し、(イ) は正面図、(ロ) は背面図。
【図2】同、(イ) は平面図、(ロ) は底面図、(ハ) は側面
図。
【図3】他の実施形態を示し、(イ) は交点クランプの正
面図、(ロ) は背面図。
【符号の説明】
1…第1保持部材 3a,3b …側片 4…切欠 6…第2保持部材 13,13a,13b…鉄筋 9…係止部 12…係止片

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 交差させて配される複数本の鉄筋(13)を
    その交点でクランプするための鉄筋用の交点クランプで
    あって、一対の側片(3a),(3b) が対向して垂下され且つ
    各側片(3a),(3b) に一方の鉄筋(13a) を挿通可能な切欠
    (4) が設けられた第1保持部材(1) と、前記一方の鉄筋
    (13a) に交差する他方の鉄筋(13b) を保持可能な一対の
    第2保持部材(6) とからなり、且つ各第2保持部材(6)
    の一端部は前記第1保持部材(1) の一方の側片(3a)に夫
    々回動自在に連結されると共に、他方の側片(3b)及び各
    第2保持部材(6) の他端部には着脱自在に係合する係止
    手段が夫々設けられてなることを特徴とする鉄筋用の交
    点クランプ。
  2. 【請求項2】 交差させて配される複数本の鉄筋(13)を
    その交点でクランプするための鉄筋用の交点クランプで
    あって、一対の側片(3a),(3b) が対向して垂下され且つ
    各側片(3a),(3b) に一方の鉄筋(13a) を挿通可能な切欠
    (4) が設けられた第1保持部材(1) と、前記一方の鉄筋
    (13a) に交差する他方の鉄筋(13b) を保持可能な第2保
    持部材(6) とからなり、且つ該第2保持部材(6) の一端
    部は前記第1保持部材(1) の一方の側片(3a)に回動自在
    に連結されると共に、他方の側片(3b)及び前記第2保持
    部材(6) の他端部には着脱自在に係合する係止手段が夫
    々設けられてなることを特徴とする鉄筋用の交点クラン
    プ。
  3. 【請求項3】 前記係止手段が、第1保持部材(1) の他
    方の側片(3b)又は第2保持部材(6) の他端部の何れか一
    方に設けられた係止片(12)と、第2保持部材(6) の他端
    部又は第1保持部材(1) の他方の側片(3b)の何れか他方
    に設けられて前記係止片(12)が係脱自在に係合する係止
    部(9) とからなる請求項1又は2記載の鉄筋用の交点ク
    ランプ。
JP23993595A 1995-09-19 1995-09-19 鉄筋用の交点クランプ Pending JPH0978767A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23993595A JPH0978767A (ja) 1995-09-19 1995-09-19 鉄筋用の交点クランプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23993595A JPH0978767A (ja) 1995-09-19 1995-09-19 鉄筋用の交点クランプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0978767A true JPH0978767A (ja) 1997-03-25

Family

ID=17052021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23993595A Pending JPH0978767A (ja) 1995-09-19 1995-09-19 鉄筋用の交点クランプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0978767A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100398707B1 (ko) * 2000-09-29 2003-09-22 주식회사 건축사사무소반석 건물용 철근 배근체와 이를 이용한 건물 시공방법
CN114871642A (zh) * 2022-04-29 2022-08-09 中铁二十五局集团第三工程有限公司 一种小型预制构件钢筋安装支架

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100398707B1 (ko) * 2000-09-29 2003-09-22 주식회사 건축사사무소반석 건물용 철근 배근체와 이를 이용한 건물 시공방법
CN114871642A (zh) * 2022-04-29 2022-08-09 中铁二十五局集团第三工程有限公司 一种小型预制构件钢筋安装支架
CN114871642B (zh) * 2022-04-29 2023-11-07 中铁二十五局集团第三工程有限公司 一种小型预制构件钢筋安装支架

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110670807A (zh) 混凝土垫块、专用模具及其制作方法
JPH0978767A (ja) 鉄筋用の交点クランプ
JP2002242300A (ja) 柱梁仕口部におけるプレキャストコンクリート梁同士の連結方法
US3432137A (en) Concrete form structure
JP3007640U (ja) コンクリート基礎の鉄筋構造
JP2656900B2 (ja) 鉄筋コンクリート構造用鉄筋構造体およびそれを用いた鉄筋コンクリート構造物
JP6807127B1 (ja) 鉄筋固定具
CN211172734U (zh) 混凝土垫块及专用模具
JPS5820730Y2 (ja) 鉄筋の連結金具
JPH04143350A (ja) 梁スターラップ用半プレハブ鉄筋およびそれによる梁筋の配筋方法
JPH085215Y2 (ja) 鉄筋結束具
JPH0643316Y2 (ja) 丸鋼配筋取付具
JPH10331816A (ja) スリーブ管固定具
JP2649145B2 (ja) 配筋用支持金具及び該支持金具を用いる各種配筋工法
JPH02229349A (ja) はり鉄筋の結束具とはり鉄筋構造体
JPH0723462Y2 (ja) 鉄筋結合治具
KR200295904Y1 (ko) 철근 결속용 클립
JPS5853882Y2 (ja) 鉄筋接合ピ−ス
JP3002704B2 (ja) 鉄筋の接合構造
JP3000499U (ja) コンクリート基礎の鉄筋構造
JPH10245936A (ja) 鉄筋結束具
JP3026819U (ja) 建築物用型枠の締結補助具
JP2575800Y2 (ja) フープ筋吊り治具
JP3028561U (ja) 鉄筋固定金具
JPH0711617U (ja) 鉄筋係止固定金具