JPH0977508A - 表面疎水性活性炭とその製造法 - Google Patents

表面疎水性活性炭とその製造法

Info

Publication number
JPH0977508A
JPH0977508A JP7262359A JP26235995A JPH0977508A JP H0977508 A JPH0977508 A JP H0977508A JP 7262359 A JP7262359 A JP 7262359A JP 26235995 A JP26235995 A JP 26235995A JP H0977508 A JPH0977508 A JP H0977508A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
activated carbon
adsorption
trimethylchlorosilane
treated
measured
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7262359A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2810979B2 (ja
Inventor
Yoichiro Nakanishi
洋一郎 中西
Kuniaki Honjo
国明 本城
Takako Honjo
孝子 本庄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP7262359A priority Critical patent/JP2810979B2/ja
Priority to EP96306629A priority patent/EP0765840B1/en
Priority to DE69603559T priority patent/DE69603559T2/de
Priority to US08/712,602 priority patent/US5837644A/en
Publication of JPH0977508A publication Critical patent/JPH0977508A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2810979B2 publication Critical patent/JP2810979B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/20Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising free carbon; comprising carbon obtained by carbonising processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28014Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their form
    • B01J20/28023Fibres or filaments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3202Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the carrier, support or substrate used for impregnation or coating
    • B01J20/3204Inorganic carriers, supports or substrates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3231Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the coating or impregnating layer
    • B01J20/3242Layers with a functional group, e.g. an affinity material, a ligand, a reactant or a complexing group
    • B01J20/3244Non-macromolecular compounds
    • B01J20/3246Non-macromolecular compounds having a well defined chemical structure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/30Active carbon
    • C01B32/354After-treatment
    • C01B32/372Coating; Grafting; Microencapsulation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/28Treatment of water, waste water, or sewage by sorption
    • C02F1/283Treatment of water, waste water, or sewage by sorption using coal, charred products, or inorganic mixtures containing them
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2220/00Aspects relating to sorbent materials
    • B01J2220/40Aspects relating to the composition of sorbent or filter aid materials
    • B01J2220/48Sorbents characterised by the starting material used for their preparation
    • B01J2220/4812Sorbents characterised by the starting material used for their preparation the starting material being of organic character
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2103/00Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated
    • C02F2103/06Contaminated groundwater or leachate

Abstract

(57)【要約】 【課題】活性炭、活性炭素繊維などの活性炭材料の表面
に適度の疎水性を与えることにより、地下水などに含ま
れる有機塩素化合物の吸着性能を高め、地下水などの汚
染水を効率よく浄化する技術を提供することを主な目的
とする。 【解決手段】1.トリメチルクロロシランにより処理さ
れており、X線光分光法により測定したその表面のシリ
コン濃度Si2pls が0.005〜0.03で、
平衡水分率曲線で測定した水の吸着開始湿度が45〜6
0%の範囲にあることを特徴とする、表面疎水性活性
炭。 2.吸着等温線の吸着係数kで表した有機塩素化合物の
吸着能が、未処理状態でのk=100以下からトリメチ
ルクロロシラン処理によりk=210以上に高めらてい
る上記項1に記載の表面疎水性活性炭。 3.活性炭をトリメチルクロロシランの蒸気または溶液
で処理することを特徴とする表面疎水性活性炭の製造方
法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、表面疎水性活性炭
とその製造方法に関する。本発明による表面疎水性活性
炭は、例えば、揮発性の高い有機塩素化合物で汚染され
た地下水などから、汚染物質を吸着除去して浄化するた
めの高性能吸着材として、有用である。
【0002】
【従来の技術】先端工業技術の発展やクリーニング技術
の改良に伴って、トリクロロエチレンなどの有機塩素化
合物が洗浄剤として大量に使用されるようになるととも
に、それらの廃棄液が地下に浸透して、地下水が汚染さ
れ、社会問題化している。従来汚染された地下水は、主
に曝気法により浄化されているが、この方法は、水の汚
染を大気の汚染に置き換えているに過ぎない。
【0003】このため、水中の有機塩素化合物系の汚染
物質を効率よく除去できる新しい技術の開発が望まれて
いる。従来水中の汚染物質の除去には、一般に粒状活性
炭(GAC)、活性炭素繊維(ACF)などによる吸着
除去方法が行われてきた。しかしながら、この方法を有
機塩素化合物系の汚染物質の吸着除去にそのまま適用す
る場合には、これら活性炭系吸着剤の吸着能が必ずしも
高くないので、吸着飽和した吸着剤の取替え或いは再生
を短時間内に繰り返し行わなければならないという難点
があった。
【0004】一般に、活性炭の表面は、疎水性であると
いわれている。しかしながら、活性炭表面には、製造の
過程で賦活により生じた水酸基、カルボキシル基などの
親水性基が存在する。この様な活性炭を使用して、水中
で疎水性物質である有機塩素化合物を吸着させようとす
る場合は、活性炭表面への吸着は、水と有機塩素化合物
の競争反応となる。このため、活性炭の表面が親水性で
ありすぎると、有機塩素化合物は吸着されないのに対
し、疎水性が強すぎると、水も近づけないために、水中
に溶け込んだ有機塩素化合物も吸着され難くなる。この
ことから明らかな様に、水中の有機塩素化合物を効率よ
く吸着するためには、活性炭に適度な疎水性を付与する
ことが必要である。
【0005】活性炭或いは活性炭素繊維(以下これらを
活性炭材料と総称することがある)の表面を疎水性にす
る方法としては、活性炭材料を不活性雰囲気中で加熱し
たり、或いは水素気流中で加熱する方法などが知られて
いる(例えば、荻野圭三、「炭素系吸着剤の表面改質と
吸着特性」、表面、Vol.29, No.6, 448(1991))。しか
しながら、この様な方法は、600℃以上の高温で活性炭
材料の加熱を行うので、多量のエネルギーを必要とし、
その装置にも耐熱性が要求され、その結果、経済性に劣
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明は、活
性炭、活性炭素繊維などの活性炭材料の表面に適度の疎
水性(本発明においては、表面の疎水性とは、材料の表
面だけでなく、細孔内表面をも含む材料全体としての疎
水性を意味するものとする)を与えることにより、地下
水などに含まれる有機塩素化合物の吸着性能を高め、地
下水などの汚染水を効率よく浄化する技術を提供するこ
とを主な目的とする。
【0007】さらに、本発明は、常温乃至100℃程度の
温度で簡単な装置を使用して、簡単な操作により、有機
塩素化合物の吸着剤として有用な疎水性活性炭を経済的
に得る技術を提供することをも目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上記の様な
従来技術の問題点を考慮しつつ、研究を重ねた結果、活
性炭材料をトリメチルクロロシランにより処理すること
により、その表面に適度の疎水性を付与する場合には、
従来技術の問題点が大幅に軽減されることを見出した。
【0009】すなわち、本発明は、下記の表面疎水性活
性炭とその製造法を提供するものである。
【0010】1.トリメチルクロロシランにより処理さ
れており、X線光分光法により測定したその表面のシリ
コン濃度Si2p/Cisが0.005〜0.03で、平衡水分率曲
線で測定した水の吸着開始湿度が45〜60%の範囲にある
ことを特徴とする、表面疎水性活性炭。
【0011】2.吸着等温線の吸着係数kで表した有機
塩素化合物の吸着能が、未処理状態でのk=100以下か
らトリメチルクロロシラン処理によりk=210以上に高
められている上記項1に記載の表面疎水性活性炭。
【0012】3.活性炭をトリメチルクロロシランの蒸
気または溶液で処理することを特徴とする表面疎水性活
性炭の製造方法。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明による活性炭材料の疎水化
方法は、上述の不活性雰囲気中或いは水素気流中での加
熱による方法などとは異なる新しい方法であり、 600℃
以上の高温での加熱を必要としないし、また多量のエネ
ルギーをも必要とせず、操作も簡単で経済的な方法であ
る。
【0014】すなわち、本発明においては、活性炭或い
は活性炭素繊維をトリメチルクロロシランの蒸気或いは
溶液と接触させることにより、その表面を適度に疎水化
させる。この様な表面疎水化活性炭材料においては、有
機塩素化合物の吸着性能は大幅に改善されている。
【0015】本発明において使用する活性炭材料は、そ
の原料、形態などに特に制限はない。すなわち、処理さ
れる活性炭材料は、石炭系、石油系、PAN系、その他
の有機材料系などの任意の活性炭原料から得られたもの
でよく、またその形態も、粒状、粉状、繊維状(活性炭
繊維)、活性炭繊維から得られるシート状などの任意の
形態のものを使用することができる。
【0016】活性炭材料をトリメチルクロロシラン蒸気
により処理する場合には、活性炭材料を収容した後、減
圧状態とした密閉容器内にトリメチルクロロシラン蒸気
を導入し、所定の疎水性を得るに必要な量のトリメチル
クロロシランを付与するに必要な時間(特に限定される
ものではないが、通常30分〜2時間程度)保持する。
次いで、容器からトリメチルクロロシラン蒸気を0.1
torr以下に減圧して除去した後、活性炭材料を80〜1
50℃程度の温度に昇温し、20〜40分間程度保持
し、容器内にアルゴンなどの不活性ガスを導入し、再度
0.1torr以下の減圧操作を行う。最後にアルゴンなど
の不活性ガスが充填された状態で材料を容器外に取り出
す。この減圧によるトリメチルクロロシランの除去作業
は、試料が緻密である場合、試料の量が多い場合などに
は、必要に応じて必要な回数、例えば、2〜4回程度繰
り返す。
【0017】活性炭材料をトリメチルクロロシラン溶液
により処理する場合には、ベンゼン、トルエン、シクロ
ヘキサン、ヒドロフラン、エーテル類などの親油性溶媒
にトリメチルクロロシランを濃度5〜20%程度に溶解
し、この溶液中に、所定の疎水性を得るに必要な量のト
リメチルクロロシランを付与するに必要な時間(特に限
定されるものではないが、通常30〜120分程度)活
性炭材料を浸漬する。次いで、処理された活性炭材料を
密閉容器に入れ、トリメチルクロロシランとベンゼンな
どの溶媒を減圧除去した後、活性炭材料を80〜150
℃程度の温度に昇温し、20〜40分程度保持し、容器
内にアルゴンなどの不活性ガスを導入し、室温に下げた
後、この状態で材料を容器外に取り出す。
【0018】本発明による表面疎水化活性炭材料は、X
線光分光法により測定したその表面のシリコン濃度Si
2p/Cisが0.005〜0.03で、平衡水分率曲線で測定した
水の吸着開始湿度が45〜60%の範囲にあることを特徴と
する。
【0019】この様な特性を有する適度に疎水化された
活性炭材料を使用して、トリクロロエチレン、テトラク
ロロエチレン、トリクロロエタン、ジクロロエチレン、
ビニルクロライド、クロロエタン、トリハロメタンなど
の有害な有機塩素化合物を吸着除去する場合には、未処
理状態の活性炭材料と比較して、吸着等温線の吸着定数
kは100以下から210以上にまで高められる。
【0020】なお、本発明による処理を行った活性炭材
料においては、外観上の変化は認められず、また活性炭
素繊維の場合には、引張強度の低下も認められない。ま
た、比表面積もわずかに低下するだけである。
【0021】
【実施例】以下に実施例を示し、本発明の特徴とすると
ころをより一層明らかにする。
【0022】実施例1 1gの活性炭素繊維試料(A;原料は、石炭ピッチ)を
試料容器に入れ、真空に引いた後、トリメチルクロロシ
ランの蒸気を試料容器中に入れた。室温で1時間保持し
た後、真空に引いてトリメチルクロロシランの蒸気を取
り除いた。次いで、真空に引いたまま100℃に昇温し、3
0分保持した後、アルゴンガスを導入し、再度真空引き
を行い、室温に戻してアルゴンガスを導入し、アルゴン
ガスで試料容器中が満たされている状態で、試料を取り
出した。この処理による重量の増加率は4.7%であっ
た。
【0023】平衡水分率曲線で測定した活性炭素繊維の
吸着開始湿度は、処理前の32%から処理後には58%に上
昇した。
【0024】また、水中のトリクロロエチレンの吸着定
数kは、処理前の93から処理後には217に向上した。
【0025】活性炭素繊維Aの未処理状態と処理後にお
ける平衡水分率の測定結果を図1に示す。
【0026】また、表1に処理の前後における活性炭素
繊維の物性を示し、表2に処理の前後におけるその吸着
特性を示す。
【0027】実施例2 2gの活性炭素繊維試料(B;原料は、フェノール樹
脂)を試料容器に入れ、トリメチルモノクロロシランの
10mol%ベンゼン溶液を入れ、1時間室温で静置した
後、液を排出した。その後試料Bを容器に入れ、以後実
施例1と同じ手順でトリメチルクロロシランとベンゼン
を取り除き、最後にアルゴンガスを満たして試料を取り
出した。この場合の重量増の割合は1.3%であった。
【0028】平衡水分率曲線で測定した活性炭素繊維の
吸着開始湿度は、処理前の40%から処理後には45%に上
昇した。
【0029】また、水中のトリクロロエチレンの吸着定
数kは、処理前の50から処理後には216に向上した。
【0030】この様にトリメチルモノクロロシランで処
理した後、活性炭表面をX線光分光法で測定した。Si
2pとClsの面積比からシリコン原子の活性炭表面の結合
状況を調べたところ、Siはシロキサンとして結合して
いることが判明した。
【0031】表1に処理の前後における活性炭素繊維の
物性を示し、表2に処理の前後におけるその吸着特性を
示す。
【0032】
【表1】
【0033】
【表2】
【0034】注;表2における水吸着開始相対湿度は、
平衡水分率曲線から求めたものである。
【0035】
【発明の効果】本発明によれば、多量のエネルギーを必
要することなく且つ簡単な操作で、活性炭の表面を容易
に疎水化することができる。
【0036】この表面疎水化処理により、活性炭の有機
塩素化合物吸着量(吸着係数k)は、未処理の活性炭の
100以下に比して、210以上に高められる。従って、この
様な表面疎水化活性炭を吸着剤として使用する場合に
は、地下水などに含まれる有機塩素化合物の吸着性能が
高まり、汚染水を効率よく浄化することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1で使用した活性炭素繊維について、未
処理状態とトリメチルクロロシランで処理した状態にお
ける平衡水分率曲線を示すグラフである。
【手続補正書】
【提出日】平成7年9月26日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項1
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0010
【補正方法】変更
【補正内容】
【0010】1.トリメチルクロロシランにより処理さ
れており、X線光分光法により測定したその表面のシリ
コン濃度Si2pls が0.005〜0.03で、
平衡水分率曲線で測定した水の吸着開始湿度が45〜6
0%の範囲にあることを特徴とする、表面疎水性活性
炭。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0018
【補正方法】変更
【補正内容】
【0018】本発明による表面疎水化活性炭材料は、X
線光分光法により測定したその表面のシリコン濃度Si
2pls が0.005〜0.03で、平衡水分率曲
線で測定した水の吸着開始湿度が45〜60%の範囲に
あることを特徴とする。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】トリメチルクロロシランにより処理されて
    おり、X線光分光法により測定したその表面のシリコン
    濃度Si2p/Cisが0.005〜0.03で、平衡水分率曲線で
    測定した水の吸着開始湿度が45〜60%の範囲にあること
    を特徴とする、表面疎水性活性炭。
  2. 【請求項2】吸着等温線の吸着係数kで表した有機塩素
    化合物の吸着能が、未処理状態でのk=100以下からト
    リメチルクロロシラン処理によりk=210以上に高めら
    れている請求項1に記載の表面疎水性活性炭。
  3. 【請求項3】活性炭をトリメチルクロロシランの蒸気ま
    たは溶液で処理することを特徴とする表面疎水性活性炭
    の製造方法。
JP7262359A 1995-09-14 1995-09-14 表面疎水性活性炭とその製造法 Expired - Lifetime JP2810979B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7262359A JP2810979B2 (ja) 1995-09-14 1995-09-14 表面疎水性活性炭とその製造法
EP96306629A EP0765840B1 (en) 1995-09-14 1996-09-12 Surface hydrophobic active carbon and method for production thereof
DE69603559T DE69603559T2 (de) 1995-09-14 1996-09-12 Aktivkohle mit hydrophober Oberfläche und Verfahren zu dessen Herstellung
US08/712,602 US5837644A (en) 1995-09-14 1996-09-13 Surface hydrophobic active carbon and method for production thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7262359A JP2810979B2 (ja) 1995-09-14 1995-09-14 表面疎水性活性炭とその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0977508A true JPH0977508A (ja) 1997-03-25
JP2810979B2 JP2810979B2 (ja) 1998-10-15

Family

ID=17374650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7262359A Expired - Lifetime JP2810979B2 (ja) 1995-09-14 1995-09-14 表面疎水性活性炭とその製造法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5837644A (ja)
EP (1) EP0765840B1 (ja)
JP (1) JP2810979B2 (ja)
DE (1) DE69603559T2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3273796B2 (ja) * 1998-01-23 2002-04-15 三浦工業株式会社 塩素化有機化合物の採取器
KR100444358B1 (ko) * 2002-04-09 2004-08-16 한국과학기술연구원 산업폐수중의 오염물질 제거를 위한 활성탄 표면개질 방법
JP2005508724A (ja) * 2001-04-17 2005-04-07 フォスター−ミラー・インク 受動濾過装置
JP2006055712A (ja) * 2004-08-18 2006-03-02 Toyobo Co Ltd 水処理装置
JP2006055713A (ja) * 2004-08-18 2006-03-02 Toyobo Co Ltd 水処理システム
WO2010087519A1 (en) 2009-02-02 2010-08-05 Sumitomo Chemical Company, Limited Method for producing propylene oxide using a noble metal catalyst supported on silylated active carbon
KR101462726B1 (ko) * 2012-10-05 2014-11-21 성균관대학교산학협력단 분말 입자 또는 섬유 표면에 실리콘-탄소 복합체가 코팅된 것을 특징으로 하는 기름 및 유기물 제거용 초소수성 분말입자 또는 섬유
JP2016166116A (ja) * 2015-03-10 2016-09-15 大阪ガスケミカル株式会社 疎水化炭素材及びその製造方法
JP2018039712A (ja) * 2016-09-09 2018-03-15 大阪ガスケミカル株式会社 浄水器用活性炭及びそれを用いた浄水器用カートリッジ
CN110354807A (zh) * 2019-08-06 2019-10-22 中新国际联合研究院 一种疏水材料动态包覆活性炭的制备方法

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19813272C2 (de) * 1998-03-26 2001-09-06 Horst Chmiel Faserförmige Adsorbentien und deren Verwendung zur Reinigung von Fluiden
JP2001160525A (ja) * 1999-09-24 2001-06-12 Honda Motor Co Ltd 分極性電極用活性炭の前処理方法
US6743516B2 (en) 2000-09-29 2004-06-01 Guardian Industries Corporation Highly durable hydrophobic coatings and methods
GB2378082B (en) 2001-07-26 2005-03-09 Kh Technology Corp Improvements in loudspeakers
GB2391224A (en) * 2002-07-26 2004-02-04 Sutcliffe Speakman Carbons Ltd Activated carbon treated with silicon-containing compounds
US7172703B2 (en) * 2003-07-18 2007-02-06 Bj Services Co Method of reclaiming a well completion brine solutions using an organic chelant
US7144512B2 (en) * 2003-07-18 2006-12-05 Bj Services Company Method of reclaiming brine solutions using an organic chelant
US7674384B2 (en) * 2003-07-18 2010-03-09 Bj Services Company Method of reclaiming brine solutions using an organic chelant
US7678281B2 (en) * 2003-07-18 2010-03-16 Bj Services Company Method of reclaiming brine solutions using an organic chelant
JP4549388B2 (ja) * 2005-04-06 2010-09-22 東洋紡績株式会社 放射性物質除去フィルター及びそれを用いるフィルターユニット
CN102580679B (zh) * 2012-01-13 2016-01-20 昆明理工大学 一种改性微波活性炭吸附剂的制备方法
CN102989414B (zh) * 2012-11-22 2014-09-10 中国石油大学(华东) 一种超疏水活性炭改性材料的制备方法
CN103721675A (zh) * 2013-12-20 2014-04-16 同济大学 一种阳离子表面活性剂改性活性炭的改性方法及其应用
CN106807322A (zh) * 2017-01-06 2017-06-09 福建农林大学 一种魔芋葡甘聚糖基自来水净化多孔硅及其制备方法
CN109482157A (zh) * 2018-11-09 2019-03-19 广州华玮创材环保科技有限责任公司 一种用于吸附挥发性有机化合物的复合材料的制备方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2042729A1 (en) * 1970-08-28 1972-03-02 Badische Anilin & Soda Fabrik AG, 6700 Ludwigshafen Oil separation from water - using porous adsorbents treated with organic silicon cpds
JPS5523039A (en) * 1978-08-04 1980-02-19 Toshiba Corp Water repellent activated carbon
JPS5541848A (en) * 1978-09-19 1980-03-24 Toshiba Corp Cleaning gas
US4838946A (en) * 1988-05-28 1989-06-13 Shin-Etsu Handotai Co., Ltd. Absorbent of chlorosilane compound
US4978650A (en) * 1988-08-15 1990-12-18 Symbiotech Incorporated Desensitizing activated carbon sorbents to the effects of humidity
JPH04171043A (ja) * 1990-11-06 1992-06-18 Kurita Water Ind Ltd 低沸点有機ハロゲン化合物ガスの吸着剤
JP2967389B2 (ja) * 1993-11-18 1999-10-25 株式会社ペトカ 活性炭素繊維、その製造方法及び該活性炭素繊維を吸着体とする浄水器

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CHEM STOSOW *

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3273796B2 (ja) * 1998-01-23 2002-04-15 三浦工業株式会社 塩素化有機化合物の採取器
JP2005508724A (ja) * 2001-04-17 2005-04-07 フォスター−ミラー・インク 受動濾過装置
KR100444358B1 (ko) * 2002-04-09 2004-08-16 한국과학기술연구원 산업폐수중의 오염물질 제거를 위한 활성탄 표면개질 방법
JP2006055712A (ja) * 2004-08-18 2006-03-02 Toyobo Co Ltd 水処理装置
JP2006055713A (ja) * 2004-08-18 2006-03-02 Toyobo Co Ltd 水処理システム
JP4512993B2 (ja) * 2004-08-18 2010-07-28 東洋紡績株式会社 水処理装置
JP4512994B2 (ja) * 2004-08-18 2010-07-28 東洋紡績株式会社 水処理システム
WO2010087519A1 (en) 2009-02-02 2010-08-05 Sumitomo Chemical Company, Limited Method for producing propylene oxide using a noble metal catalyst supported on silylated active carbon
KR101462726B1 (ko) * 2012-10-05 2014-11-21 성균관대학교산학협력단 분말 입자 또는 섬유 표면에 실리콘-탄소 복합체가 코팅된 것을 특징으로 하는 기름 및 유기물 제거용 초소수성 분말입자 또는 섬유
JP2016166116A (ja) * 2015-03-10 2016-09-15 大阪ガスケミカル株式会社 疎水化炭素材及びその製造方法
JP2018039712A (ja) * 2016-09-09 2018-03-15 大阪ガスケミカル株式会社 浄水器用活性炭及びそれを用いた浄水器用カートリッジ
CN110354807A (zh) * 2019-08-06 2019-10-22 中新国际联合研究院 一种疏水材料动态包覆活性炭的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE69603559D1 (de) 1999-09-09
US5837644A (en) 1998-11-17
JP2810979B2 (ja) 1998-10-15
EP0765840B1 (en) 1999-08-04
EP0765840A1 (en) 1997-04-02
DE69603559T2 (de) 1999-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2810979B2 (ja) 表面疎水性活性炭とその製造法
US5087374A (en) Removal of contaminates from granular solids
JPH06254396A (ja) 排ガスから水銀を除去するための、硝酸銀で含浸されたセラミック粒子を再生する方法
JPH02184501A (ja) ハロゲン化シラン化合物を含有する担体ガスからガス状の汚染性化合物、とくにドープ成分化合物を除去する方法
JPS5946130A (ja) 元素硫黄を含浸させた炭素含有吸着剤の製造方法
JPS62142188A (ja) シロキサンの精製法
Bina et al. Water and wastewater treatment from BTEX by carbon nanotubes and Nano-Fe
Hoyos-Sánchez et al. Removal of Cd (II) from aqueous media by adsorption onto chemically and thermally treated rice husk
JPH07106296B2 (ja) 混合ガスから酸化トリチウムを分離するための方法
JPWO2006109427A1 (ja) 六塩化二ケイ素の精製方法及び高純度六塩化二ケイ素
JP3636390B2 (ja) ハロシラン類の精製方法
EP2111294B1 (en) Use of adsorbents for treating contaminated liquids
AU5551696A (en) Enhanced adsorbent and room temperature catalyst particle and method of making and using therefor
JP2967389B2 (ja) 活性炭素繊維、その製造方法及び該活性炭素繊維を吸着体とする浄水器
US20170007984A1 (en) Bead immobilized with absorbent and microorganisms, and method for fabricating the same
JP2000511099A (ja) 非金属及び半金属水素化物の除去方法
KR102184681B1 (ko) 마이크로파를 이용한 오염 토양의 정화시스템 및 방법
EP0770619B1 (en) Process for purifying halosilanes
Wang et al. Graphene-decorated porous ceramics for efficient removal of Cr (VI)
JP6509591B2 (ja) 疎水化炭素材及びその製造方法
JPS6244239B2 (ja)
Barton et al. The effect of chlorination on the adsorptive properties of water on carbon cloth
JP6600281B2 (ja) 疎水性活性炭の製造方法
JPH04114736A (ja) 低沸点有機ハロゲン化合物ガスの吸着剤
JP3443952B2 (ja) 分子篩能を有する炭素質分離剤

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term