JPH0976455A - クリーム半田印刷方法及び装置 - Google Patents

クリーム半田印刷方法及び装置

Info

Publication number
JPH0976455A
JPH0976455A JP23149095A JP23149095A JPH0976455A JP H0976455 A JPH0976455 A JP H0976455A JP 23149095 A JP23149095 A JP 23149095A JP 23149095 A JP23149095 A JP 23149095A JP H0976455 A JPH0976455 A JP H0976455A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
printed circuit
stage
cream solder
screen plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23149095A
Other languages
English (en)
Inventor
Yosuke Nagasawa
陽介 長澤
Takao Naito
孝夫 内藤
Naoichi Chikahisa
直一 近久
Masaru Takahashi
賢 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP23149095A priority Critical patent/JPH0976455A/ja
Publication of JPH0976455A publication Critical patent/JPH0976455A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/12Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns
    • H05K3/1216Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns by screen printing or stencil printing

Landscapes

  • Screen Printers (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 プリント基板の厚さや反り等に関係なく、印
刷時のプリント基板とスクリーン版の位置を適切に設定
でき、にじみやかすれを防止する。 【構成】 ステージ部上にプリント基板を位置決め固定
し、スクリーン版の下方にステージ部を位置決めし、ス
クリーン版上に供給したクリーム半田をスキージにてプ
リント基板上に印刷するクリーム半田印刷方法におい
て、ステージ部の基準面に対するプリント基板上面位置
を測定し、測定結果に基づいてスクリーン版とプリント
基板上面との隙間が所定値となるようにステージ部を位
置決めし、スキージにてクリーム半田を印刷する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はクリーム半田をプリント
基板に印刷するクリーム半田印刷方法及びその装置に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、電子機器の小型化に伴い、プリン
ト基板の実装においてファインピッチ化が進み、クリー
ム半田印刷装置においても高精度な印刷が要求されてい
る。
【0003】従来のクリーム半田印刷装置について、図
5を参照しながら説明する。図5において、21は印刷
対象のプリント基板、22はプリント基板21を位置決
め固定するステージ部、23はステージ部22の上部に
スクリーン枠24に固着して配設されたスクリーン版、
25はスクリーン版23上に供給されたクリーム半田、
26は印刷ヘッド27に設けられてスクリーン版23に
圧接して移動するスキージ、28はステージ部2を昇降
自在に支持するリニアガイドである。29はステージ部
22を昇降駆動する駆動手段であり、ステージ部22に
螺合されかつ上下端部が軸受31、31にて回転自在に
支持されたボールネジ30と、ボールネジ30を回転駆
動するACサーボモータ32と、ACサーボモータ32
の出力軸に固定されたプーリ33とボールネジ30の下
端に固定されたプーリ34と両プーリ33、34に巻回
されたタイミングベルト35にて構成されている。36
は、駆動手段29のACサーボモータ32を制御する制
御手段としてのコントローラである。
【0004】以上のように構成されたクリーム半田印刷
装置の動作について説明する。まず、プリント基板21
はマシン内に搬入され、ステージ部22によって位置決
め固定された後、コントローラ36にて制御された駆動
手段29によりステージ部22がスクリーン枠24に固
着されたスクリーン版23の直下まで上昇する。その
後、スキージ26が下降し、印刷ヘッド27の移動によ
りクリーム半田25がプリント基板21に印刷される。
次に、ステージ部22がコントローラ36にて制御され
た駆動手段29によりプリント基板21とスクリーン版
23が離れるまで低速で下降する。その後、スキージ2
6が上昇し、ステージ部22が高速で下降し、プリント
基板21がマシンから搬出され、印刷が完了する。(特
願平2−118316号参照)
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のクリーム半田印刷装置では、ステージ部22をプリ
ント基板21の厚さ、反り等のバラツキに関係なく一定
位置間で昇降させているため、プリント基板21の厚
さ、反り等によってスクリーン版23とプリント基板2
1との間に大きな隙間が空いたり、押さえ過ぎになった
りし、クリーム半田25のにじみやかすれが発生すると
いう問題があった。
【0006】本発明は、上記従来の問題点に鑑み、プリ
ント基板の厚さや反り等に関係なく、印刷時のプリント
基板とスクリーン版の位置を適切に設定でき、にじみや
かすれを防止できるクリーム半田印刷方法及びその装置
を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のクリーム半田印
刷方法は、ステージ部上にプリント基板を位置決め固定
し、スクリーン版の下方にステージ部を位置決めし、ス
クリーン版上に供給したクリーム半田をスキージにてプ
リント基板上に印刷するクリーム半田印刷方法におい
て、ステージ部の基準面に対するプリント基板上面位置
を測定し、測定結果に基づいてスクリーン版とプリント
基板上面との隙間が所定値となるようにステージ部を位
置決めし、スキージにてクリーム半田を印刷することを
特徴とする。
【0008】また、本発明のクリーム半田印刷装置は、
プリント基板を位置決めして固定するステージ部と、そ
の上方に配設されたスクリーン版と、スクリーン版上を
移動してクリーム半田をプリント基板に印刷するスキー
ジと、プリント基板の高さ方向の位置を検出する測定手
段と、ステージ部を適切な位置に昇降させる駆動手段
と、測定手段にて得られたプリント基板の高さ方向の位
置に基づいてプリント基板とスクリーン版との隙間が適
切になるように駆動手段を制御する制御手段とを備えた
ことを特徴とする。
【0009】測定手段としては、ステージ部とその上に
固定されたプリント基板の側方に配設した認識カメラの
認識画像を処理してステージ部の基準面とプリント基板
の上面位置の距離を検出するもの、ステージ部とその上
に固定されたプリント基板の上方に認識カメラを配設し
てステージ部の基準面とプリント基板の上面位置に対す
るフォーカス位置を検出するもの、ステージ部とその上
に固定されたプリント基板の上方に距離センサを配設し
たもの等を適用できる。
【0010】
【作用】本発明のクリーム半田印刷方法及び装置によれ
ば、ステージ部の基準面に対するプリント基板上面位置
を測定し、その測定結果に基づいてスクリーン版とプリ
ント基板上面との隙間が所定値となるようにステージ部
を位置決めすることにより、プリント基板の厚さや反り
等に関係なく、プリント基板とスクリーン版との隙間を
適切に設定でき、にじみやかすれの発生しないクリーム
半田印刷を実現することができる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の第1実施例のクリーム半田印
刷装置について、図1、図2を参照しながら説明する。
【0012】図1において、1は印刷対象のプリント基
板、2はプリント基板1を位置決め固定するステージ
部、3はステージ部2の上部にスクリーン枠4に固着し
て配設されたスクリーン版、5はスクリーン版3上に供
給されたクリーム半田、6は印刷ヘッド7に設けられて
スクリーン版3に圧接して移動するスキージ、8はステ
ージ部2を昇降自在に支持するリニアガイドである。
【0013】9はステージ部2を昇降駆動する駆動手段
であり、ステージ部2に螺合されかつ上下端部が軸受1
1にて回転自在に支持されたボールネジ10と、ボール
ネジ10を回転駆動するACサーボモータ12と、AC
サーボモータ12の出力軸に固定されたプーリ13とボ
ールネジ10の下端に固定されたプーリ14と両プーリ
13、14に巻回されたタイミングベルト15にて構成
されている。
【0014】16は、ACサーボモータ12の制御手段
としてのコントローラ13である。
【0015】17はステージ部2の側方に配設された認
識カメラ、18は認識画像を処理する画像処理手段であ
り、これら認識カメラ17と画像処理手段18にて測定
手段が構成されている。画像処理手段18にてステージ
部2の基準面からのプリント基板1の上面の突出量を測
定し、コントローラ16に出力する。そして、コントロ
ーラ16は測定結果に基づいて、プリント基板1とスク
リーン版3との隙間が適切になるようにACサーボモー
タ12を制御する。
【0016】以上のように構成されたクリーム半田印刷
装置の動作について図1、図2を参照して説明する。ま
ず、プリント基板1をマシン内に搬入し(ステップ#
1)、ステージ部2によって位置決め固定し(ステップ
#2)、次に側方の認識カメラ17によってステージ部
2の基準面とその上に突出しているのプリト基板1を画
像認識し、認識処理手段18にてステージ部2の基準面
からのプリト基板1の上面の突出量を測定する(ステッ
プ#3)。そして、その測定結果が制御手段としてのコ
ントローラ13に送られて、測定量に応じてステージ部
2がACサーボモータ12とボールネジ10を備えた駆
動手段9によりスクリーン版3の直下まで上昇される
(ステップ#4)。その後、スキージ6が下降し、印刷
ヘッド7の移動によりクリーム半田5がプリント基板1
に印刷される(ステップ#5)。次に、ステージ部2が
コントローラ13とACサーボモータ12とボールネジ
10によりプリント基板1とスクリーン版3が離れるま
で低速で下降する(ステップ#6)。その後、スキージ
6が上昇し、ステージ部2が高速で下降し、プリント基
板1がマシンから搬出され、印刷が完了する(ステップ
#7)。
【0017】このように本実施例のクリーム半田印刷装
置によれば、認識カメラ17によって検出されたステー
ジ部2の基準面からプリント基板1の上面位置までの突
出量に応じてステージ部2の上昇位置が設定されること
により、プリント基板1とスクリーン版3との隙間をプ
リント基板1の厚さ反り等に関係なく適切に設定するこ
とができ、にじみやかすれの発生しない印刷が可能とな
る。
【0018】次に、本発明の第2実施例のクリーム半田
印刷装置について、図3を参照しながら説明する。な
お、図1に示した第1実施例と同一の構成要素について
は、同一の参照番号を付して説明を省略し、相違点のみ
説明する。
【0019】本実施例においては、ステージ部2とその
上に固定されたプリント基板1の上方に対向位置させ得
るようにそれらの上方に認識カメラ18が配設され、こ
の認識カメラ18のステージ部2の基準面に対するフォ
ーカス位置とプリント基板1の上面位置に対するフォー
カス位置を認識処理手段19にて検出するように構成さ
れている。
【0020】その動作においては、図3(a)に示すよ
うに、ステージ部2にプリント基板1を位置決め固定し
た後、ステージ部2をスクリーン版3の側方に位置さ
せ、上方の認識カメラ18にて破線で示すようにステー
ジ部2の基準面位置にフォーカスを取り、次に実線で示
すようにプリント基板1の上面位置にフォーカスを取
り、これらのフォーカス位置情報を認識処理手段19に
て処理し、ステージ部2の基準面からプリント基板1の
上面位置までの突出量を検出し、コントローラ12に送
られる。その後、図3(b)に示すように、ステージ部
2がスクリーン版3の下方に平行移動した後、コントロ
ーラ16により制御される駆動手段9にて検出量に応じ
てスクリーン版3の直下位置まで上昇する。以下は第1
実施例と同様に動作する。
【0021】次に、本発明の第3実施例のクリーム半田
印刷装置について、図4を参照しながら説明する。な
お、図1に示した第1実施例と同一の構成要素について
は、同一の参照番号を付して説明を省略し、相違点のみ
説明する。
【0022】本実施例においては、ステージ部2とその
上に固定されたプリント基板1の上方に対向位置させ得
るようにそれらの上方にレーザ変位計などの距離センサ
20が配設され、この距離センサ20にてステージ部2
の基準面とプリント基板1上面の位置を検出するように
構成されている。
【0023】その動作においては、図4(a)に示すよ
うに、ステージ部2にプリント基板1を位置決め固定し
た後、ステージ部2をスクリーン版3の側方に位置さ
せ、上方の距離センサ20にて破線で示すようにステー
ジ部2の基準面の位置測定を行い、次に実線で示すよう
にプリント基板1上面の位置測定を行い、それらの測定
値がコントローラ16に送られる。その後、図4(b)
に示すように、ステージ部2がスクリーン版3の下方に
平行移動した後、コントローラ16にて制御される駆動
手段9にて検出量に応じてスクリーン版3の直下位置ま
で上昇する。以下は第1実施例と同様に動作する。
【0024】
【発明の効果】本発明のクリーム半田印刷方法及び装置
によれば、以上の説明から明らかなように、ステージ部
の基準面に対するプリント基板上面位置を測定し、その
測定結果に基づいてスクリーン版とプリント基板上面と
の隙間が所定値となるようにステージ部を位置決めする
ことにより、プリント基板の厚さや反り等に関係なく、
プリント基板とスクリーン版との隙間を適切に設定で
き、にじみやかすれの発生しないクリーム半田印刷を実
現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例におけるクリーム半田印刷
装置の概略正面図である。
【図2】同実施例におけるクリーム半田印刷方法のフロ
ーチャートである。
【図3】本発明の第2実施例におけるクリーム半田印刷
装置の概略正面図である。
【図4】本発明の第3実施例におけるクリーム半田印刷
装置の概略正面図である。
【図5】従来例のクリーム半田印刷装置の概略正面図で
ある。
【符号の説明】
1 プリント基板 2 ステージ部 3 スクリーン版 5 クリーム半田 6 スキージ 9 駆動手段 16 コントローラ(制御手段) 17 認識カメラ(測定手段) 18 画像処理手段(測定手段) 19 認識処理手段(測定手段) 20 距離センサ(測定手段)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 高橋 賢 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ステージ部上にプリント基板を位置決め
    固定し、スクリーン版の下方にステージ部を位置決め
    し、スクリーン版上に供給したクリーム半田をスキージ
    にてプリント基板上に印刷するクリーム半田印刷方法に
    おいて、ステージ部の基準面に対するプリント基板上面
    位置を測定し、測定結果に基づいてスクリーン版とプリ
    ント基板上面との隙間が所定値となるようにステージ部
    を位置決めし、スキージにてプリント基板上にクリーム
    半田を印刷することを特徴とするクリーム半田印刷方
    法。
  2. 【請求項2】 プリント基板を位置決めして固定するス
    テージ部と、その上方に配設されたスクリーン版と、ス
    クリーン版上を移動してクリーム半田をプリント基板に
    印刷するスキージと、プリント基板の高さ方向の位置を
    検出する測定手段と、ステージ部を適切な位置に昇降さ
    せる駆動手段と、測定手段にて得られたプリント基板の
    高さ方向の位置に基づいてプリント基板とスクリーン版
    との隙間が適切になるように駆動手段を制御する制御手
    段とを備えたことを特徴とするクリーム半田印刷装置。
  3. 【請求項3】 測定手段が、ステージ部とその上に固定
    されたプリント基板の側方に配設された認識カメラと、
    認識画像を処理してステージ部の基準面とプリント基板
    の上面位置の距離を検出する画像処理手段から成ること
    を特徴とする請求項2記載のクリーム半田印刷装置。
  4. 【請求項4】 測定手段が、ステージ部とその上に固定
    されたプリント基板の上方に配設された認識カメラと、
    認識カメラのステージ部の基準面とプリント基板の上面
    位置に対するフォーカス位置を検出する認識処理手段か
    ら成ることを特徴とする請求項2記載のクリーム半田印
    刷装置。
  5. 【請求項5】 測定手段が、ステージ部とその上に固定
    されたプリント基板の上方に配設された距離センサから
    成ることを特徴とする請求項2記載のクリーム半田印刷
    装置。
JP23149095A 1995-09-08 1995-09-08 クリーム半田印刷方法及び装置 Pending JPH0976455A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23149095A JPH0976455A (ja) 1995-09-08 1995-09-08 クリーム半田印刷方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23149095A JPH0976455A (ja) 1995-09-08 1995-09-08 クリーム半田印刷方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0976455A true JPH0976455A (ja) 1997-03-25

Family

ID=16924314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23149095A Pending JPH0976455A (ja) 1995-09-08 1995-09-08 クリーム半田印刷方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0976455A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100508342B1 (ko) * 2002-05-15 2005-08-17 세크론 주식회사 스크린 프린터에서의 테이블 레벨 세팅장치 및 그 방법
JP2012158129A (ja) * 2011-02-02 2012-08-23 Panasonic Corp スクリーン印刷装置およびスクリーン印刷方法
CN117377361A (zh) * 2023-12-07 2024-01-09 德沪涂膜设备(苏州)有限公司 钙钛矿涂膜调平装置及调平方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100508342B1 (ko) * 2002-05-15 2005-08-17 세크론 주식회사 스크린 프린터에서의 테이블 레벨 세팅장치 및 그 방법
JP2012158129A (ja) * 2011-02-02 2012-08-23 Panasonic Corp スクリーン印刷装置およびスクリーン印刷方法
CN117377361A (zh) * 2023-12-07 2024-01-09 德沪涂膜设备(苏州)有限公司 钙钛矿涂膜调平装置及调平方法
CN117377361B (zh) * 2023-12-07 2024-03-22 德沪涂膜设备(苏州)有限公司 钙钛矿涂膜调平装置及调平方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6237490B1 (en) Screen printing method and screen printing apparatus
US5623872A (en) Apparatus and method for separating a mask plate and printed circuit board
US5493969A (en) Screen printing apparatus and screen printing method
JP4100741B2 (ja) 部品装着装置、及び方法
US6352025B1 (en) Solder printing apparatus
JPH0976455A (ja) クリーム半田印刷方法及び装置
JPH08207240A (ja) クリーム半田印刷装置
JP2006088709A (ja) スクリーン印刷方法およびスクリーン印刷装置
JP2001129962A (ja) スクリーン印刷方法及びスクリーン印刷装置
JP3444625B2 (ja) スクリーン印刷機
JP2004009365A (ja) 印刷装置
JPH11147306A (ja) スクリーン印刷方法およびスクリーン印刷装置
JPH10337843A (ja) スクリーン印刷方法及びその装置
JP2720572B2 (ja) クリーム半田印刷方法
JPH08244203A (ja) スクリーン印刷方法及びスクリーン印刷装置
JPH08300615A (ja) スクリーン印刷機
JPH09207310A (ja) ワークテーブルレス式スクリーン印刷機及びスクリーン印刷方法並びに印刷シート材に対するスクリーン印刷乾燥方法
JPH05309817A (ja) スクリ−ン印刷機
WO2022054191A1 (ja) 対基板作業機
JP2004338248A (ja) スクリーン印刷機
JP3323450B2 (ja) クリ―ム半田のスクリ―ン印刷装置
JP3591480B2 (ja) スクリーン印刷装置及びスクリーン印刷方法
JP2002111290A (ja) 部品装着方法及び装置
JP3221434B2 (ja) スクリーン印刷装置及びスクリーン印刷方法
JPH11204923A (ja) 予備はんだ平坦化装置