JPH0973063A - 液晶表示素子の駆動方法 - Google Patents

液晶表示素子の駆動方法

Info

Publication number
JPH0973063A
JPH0973063A JP7278078A JP27807895A JPH0973063A JP H0973063 A JPH0973063 A JP H0973063A JP 7278078 A JP7278078 A JP 7278078A JP 27807895 A JP27807895 A JP 27807895A JP H0973063 A JPH0973063 A JP H0973063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scan electrode
driving
scan
pulse
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7278078A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3643627B2 (ja
Inventor
Zensei Sai
善 靜 崔
Cheol-Woo Park
哲 佑 朴
Syunretsu Oh
春 烈 呉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANSEI DENKAN KK
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
SANSEI DENKAN KK
Samsung Electron Devices Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANSEI DENKAN KK, Samsung Electron Devices Co Ltd filed Critical SANSEI DENKAN KK
Publication of JPH0973063A publication Critical patent/JPH0973063A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3643627B2 publication Critical patent/JP3643627B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3622Control of matrices with row and column drivers using a passive matrix
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0202Addressing of scan or signal lines
    • G09G2310/0205Simultaneous scanning of several lines in flat panels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は走査電極の選択率が向上されデータ
電極駆動信号の電圧大きさの変化率を大幅に減らし得る
液晶表示素子の駆動方法を提供する。 【解決手段】 隣接した走査電極に印加する走査電極駆
動信号の一定部分が直交関数的に重畳されるように順次
に印加し、その重畳期間にデータ電極駆動信号が中間電
圧レベルを保持してから変わるようにデータ電極に印加
したり、前記走査電極駆動信号を周期的に反対極性に隣
接した走査電極に印加することで、走査電極の選択率を
高めると同時に微分波形の発生を最小化して画像に生じ
るクロストークを減らし得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は走査電極の選択率が
向上されデータ電極駆動信号の電圧大きさの変化率を大
幅に減らし得る液晶表示素子の駆動方法に関する。
【0002】
【従来の技術】マトリックス液晶表示素子は基本的に表
示装置の走査線を制御する走査電極と各走査線が選択さ
れた時各画素上のデータ表示を制御するデータ電極とよ
り構成される。かかる単純マトリックス液晶表示装置の
駆動方式としては、基本的にマルチプレックシングによ
る線順次駆動方式を使用した電圧平均化法が現在駆動方
式の標準として用いられている。しかしながら、この方
式は基本的に液晶の応答速度が遅い場合、即ち、液晶表
示の反応時間が400msec程度の場合にのみ画像のコン
トラストを失わず使用され得る。従って、最近コンピュ
ータのマウス移動速度に対応でき、動画像の表示速度に
対応できる等の高速応答特性を求める分野では多重線走
査(MlS: Multi-line Scanning)方式或いはアクチブアド
レシング(AA: Active Addressing) 方式が用いられてい
る。
【0003】第一、線順次駆動方式は走査電極を1ライ
ンずつ順次的に選択パルスを印加して駆動する方式であ
る。図1A乃至図1Dは線順次駆動方式を利用して電圧
平均化法により2×6画素より構成された単純マトリッ
クス液晶表示素子を駆動する場合の走査電極及びデータ
電極駆動信号により画素に印加される信号の波形図であ
る。線順次駆動方式は、図1Aに示されたように走査電
極1,2,3,4,5,6に電圧Vs のパルス(走査電
極の駆動信号)が順次に印加されると共に、図1Bに示
されたように、データ電極1,2に電圧+Vd ,−Vd
のパルス(データ電極の駆動信号)が印加される。した
がって、図1Cに示されたように、電圧Vs とVd の平
均化された電圧により形成された画素信号(電圧Vd,2
Vd,3Vd,−Vd )により、図1Dに示されたように素
子が駆動される。この際、各走査電極の選択率が、図1
Aに示されたように、表示装置の駆動デューティ比(T
/N)により決まるので、液晶表示素子の応答速度が速
くなるとフレーム応答現象により画素のコントラストが
減る。従って、実際のマウスのような画像の速い速度を
求める機器への応用が困難である問題がある。
【0004】さらに、データ電極に印化されるデータ電
極の駆動信号の電圧自体が大きいので、データ電圧のス
イッチングが大きくて非選択された走査電極に微分波形
を誘起させて画像にクロストークを引き起こす問題もあ
る。
【0005】第二、MLS或いはAA方式は、図2に示
されたように、複数個の走査電極が同時に選択されて駆
動される方式である。図2はAA方式を適用して液晶表
示素子を駆動する場合の走査電極及びデータ電極に印加
する信号を示す説明図である。この図面に示されたよう
に、AA方式は複数個の走査電極(F1 〜F5 )が時刻
(t)に対して同時に選択されて駆動される方式である。
この際、データ電極G1 にはG1(t) =−cF1(t) +c
F2(t) −cF3(t) +cF4(t)+cF5(t) で示される
データ電極駆動信号が時刻(t)に印加されて二つの画
素がオンとなる。このように、複数個の電極を同時に駆
動することにより、液晶表示素子のデューティ比を増や
して高速応答液晶表示素子に適用できるが、多数のデー
タ電圧レベルを必要とし、また現在の駆動環境では画面
データの記憶装置及び演算回路などが追加に必要となる
ので駆動装置が高コストになる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は前記の
ような問題点を改善しようとするものであり、走査電極
の選択率を増やし、データ電極駆動信号の電圧変換時非
選択走査電極に誘起される微分波形の電圧を減らして画
面に映るクロストークを減らし得る液晶表示素子の駆動
方法を提供するにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記のような目的を達成
するために本発明による液晶表示素子の駆動方法は、選
択パルス及びこの選択パルスの幅より所定の幅ほどさら
に狭く反対極性である補償パルスの結合よりなる走査電
極駆動信号を走査電極に直交関数的に順次に印加するこ
とにより、隣接する走査電極に印加される走査電極の駆
動信号の前記選択パルスが互いに所定の幅程重畳される
ように走査電極を駆動する段階と、電圧レベルの大きさ
が同一でその極性が互いに反対のパルスよりなるデータ
電極の駆動信号を液晶パネルのデータ電極に印加する
が、前記隣接する走査電極に印加される前記走査電極の
駆動信号の各選択パルスの区間にデータ電極駆動信号を
印加する場合前記重畳区間内で所定の中間電圧を保って
から変わるように印加して、前記重畳区間での前記デー
タ電極駆動信号パルスの電圧レベルの変化は必ずしも前
記重畳区間内で前記所定の中間電圧レベルを経るように
前記データ電極を駆動する段階とを含むことを特徴とす
る。
【0008】本発明において、前記走査電極駆動段階で
前記走査電極駆動信号の非選択時の電圧レベルを基準と
して前記選択パルスの電圧レベルの絶対値は前記補償パ
ルスの電圧レベルの絶対値と同一であることが望まし
く、前記データ電極駆動段階で前記データ電極駆動信号
の所定の中間電圧レベルは前記走査電極駆動信号の非選
択時の電圧レベルと同一レベルであることが望ましく、
前記データ電極駆動段階で前記走査電極駆動信号の非選
択時の電圧レベルを基準として前記データ電極駆動信号
の正及び負パルスの電圧レベルの絶対値は前記走査電極
駆動信号の選択パルス及び補償パルスの電圧レベルの絶
対値より所定のレベル程小さいことが望ましく、前記走
査電極駆動段階で前記走査電極駆動信号は前記選択パル
ス及び前記補償パルスの順又はその逆順に結合されてな
ることが望ましく、前記走査電極駆動段階で前記走査電
極駆動信号は選択パルス及び補償パルスの信号全体期間
の半分ずつ重畳させることが望ましく、前記走査電極駆
動段階で前記走査電極駆動信号は交流駆動のために走査
電極信号が信号全体期間の半分単位或いは一定の比率で
極性を反転させることが望ましく、前記走査電極駆動段
階で走査電極に順次に印加する前記選択パルス及び補償
パルスの結合より構成された走査電極駆動信号との間に
前記走査電極駆動信号の選択パルス及び補償パルスと逆
極性である選択パルス及び補償パルスよりなる走査電極
駆動信号を電圧変化の均衡の保持のために所定の順次に
周期的に印加することが望ましい。
【0009】
【発明の実施の形態】図3A乃至図3Cに示されたよう
に、3個の+Vsパルス電圧と1個の−Vsパルス電圧
とより構成された走査電極駆動信号は全体選択期間の半
分即ち、1ラインタイムずつ二走査電極(図3Cの走査
電極番号N−1,N,N+1,N+2,N+3の中2個
ずつ)で重畳されるように駆動する。例えば、(1,
2)、(2,3)、(3,4)…の順である。従って、
全ての走査電極は常に隣接した電極と重畳されて駆動
し、一つの電極のみを独立的に駆動しない。
【0010】かかる走査電極駆動方式と共にデータ電極
駆動信号は図3Bに示されたように、電圧変化時常に基
準電圧(VO)の中間電圧を経て変わる。従って、デー
タ電圧の変化は従来の線順次の駆動方式のような2Vd
ほど変わるのではなくVdほどずつ変わる。従って、隣
接した非選択走査電極に誘起される微分波形が相対的に
小さくなって画像に生じるクロストークが著しく減る。
さらに、交流駆動のために走査電極駆動信号がラインタ
イム単位で極性が反転されることができ、この場合デ−
タ電極駆動信号も極性反転を行うようになる。従って、
交流化駆動方式による液晶表示素子の画素の動作周波数
の補正が可能になる。
【0011】さらに他の実施例として図3Aには走査電
極駆動信号がいずれもハイ−ハイ−ハイ−ローで構成さ
れているが、電圧変化の均衡保持(データ電極に身分波
形を発生させる影響を極小化)のためにロー−ロー−ロ
ー−ハイの構成を適切に組み合わせて用いることもでき
る。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように、本発明による液晶
表示素子の駆動方法は隣接した走査電極に印加する走査
電極駆動信号の一定部分が直交関数的に重畳されるよう
に順次に印加し、その重畳期間にデータ電極駆動信号が
中間電圧レベルを保持してから変わるようにデータ電極
に印加したり、前記走査電極駆動信号を周期的に反対極
性に隣接した走査電極に印加することで、走査電極の選
択率を高めると同時に微分波形の発生を最小化して画像
に生じるクロストークを減らし得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来の線順次駆動方式の走査電極駆動信号と
データ電極駆動信号及び画素に印加される信号の波形図
である。
【図2】 従来のアクチブアドレス駆動方式の走査電極
及びデータ電極の駆動方式を示す図面である。
【図3】 本発明により走査電極を直交関数信号で駆動
する場合の走査電極駆動信号及びデータ電極駆動信号の
波形図である。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 選択パルス及びこの選択パルスの幅より
    所定の幅程さらに狭く反対極性である補償パルスの結合
    よりなる走査電極駆動信号を走査電極に直交関数的に順
    次に印加することにより、隣接する走査電極に印加され
    る走査電極の駆動信号の前記選択パルスが互いに所定の
    幅程重畳されるように走査電極を駆動する段階と、 電圧レベルの大きさが同一でその極性が互いに反対であ
    るパルスよりなるデータ電極駆動信号を液晶パネルのデ
    ータ電極に印加するが、前記隣接する走査電極に印加さ
    れる前記走査電極の駆動信号の各選択パルスの区間にデ
    ータ電極駆動信号を印加する場合前記重畳区間内で所定
    の中間電圧を保ってから変わるように印加して、前記重
    畳区間での前記データ電極駆動信号パルスの電圧レベル
    の変化は必ずしも前記重畳区間内で前記所定の中間電圧
    レベルを経るように前記データ電極を駆動する段階とを
    含むことを特徴とする液晶表示素子の駆動方法。
  2. 【請求項2】 前記走査電極駆動段階において前記走査
    電極駆動信号の非選択時の電圧レベルを基準として前記
    選択パルスの電圧レベルの絶対値は前記補償パルスの電
    圧レベルの絶対値と同じであることを特徴とする請求項
    1記載の液晶表示素子の駆動方法。
  3. 【請求項3】 前記データ電極駆動段階において前記デ
    ータ電極駆動信号の所定の中間電圧レベルは前記走査電
    極駆動信号の非選択時の電圧レベルと同一なレベルであ
    ることを特徴とする請求項1記載の液晶表示素子の駆動
    方法。
  4. 【請求項4】 前記データ電極駆動段階において前記走
    査電極駆動信号の非選択時の電圧レベルを基準として前
    記データ電極駆動信号の正及び負パルスの電圧レベルの
    絶対値は前記走査電極の駆動信号の選択パルス及び補償
    パルスの電圧レベルの絶対値より所定のレベル程小さい
    ことを特徴とする請求項1記載の液晶表示素子の駆動方
    法。
  5. 【請求項5】 前記走査電極駆動段階において前記走査
    電極駆動信号は前記選択パルス及び前記補償パルスの順
    又はその逆順に結合されてなることを特徴とする請求項
    1記載の液晶表示素子の駆動方法。
  6. 【請求項6】 前記走査電極駆動段階において前記走査
    電極駆動信号は選択パルス及び補償パルスの信号全体期
    間の半分ずつ重畳させることを特徴とする請求項1記載
    の液晶表示素子の駆動方法。
  7. 【請求項7】 前記走査電極駆動段階において前記走査
    電極駆動信号は交流駆動のために走査電極信号が信号全
    体期間の半分単位或いは一定の比率で極性を反転させる
    ことを特徴とする請求項1記載の液晶表示素子の駆動方
    法。
  8. 【請求項8】 前記走査電極駆動段階において走査電極
    に順次に印加する前記選択パルス及び補償パルスの結合
    より構成された走査電極駆動信号との間に前記走査電極
    駆動信号の選択パルス及び補償パルスと逆極性である選
    択パルス及び補償パルスよりなる走査電極駆動信号を電
    圧変化の均衡を保つために所定の順次に周期的に印加す
    ることを特徴する請求項1記載の液晶表示素子の駆動方
    法。
JP27807895A 1995-09-05 1995-10-25 液晶表示素子の駆動方法 Expired - Fee Related JP3643627B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR95P28953 1995-09-05
KR1019950028953A KR100337865B1 (ko) 1995-09-05 1995-09-05 액정 표시 소자의 구동방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0973063A true JPH0973063A (ja) 1997-03-18
JP3643627B2 JP3643627B2 (ja) 2005-04-27

Family

ID=19426093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27807895A Expired - Fee Related JP3643627B2 (ja) 1995-09-05 1995-10-25 液晶表示素子の駆動方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5774103A (ja)
JP (1) JP3643627B2 (ja)
KR (1) KR100337865B1 (ja)
CN (1) CN1113267C (ja)
DE (1) DE19539543A1 (ja)
FR (1) FR2738378B1 (ja)
GB (1) GB2304962B (ja)
TW (1) TW373097B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6127994A (en) * 1997-04-30 2000-10-03 Motorola, Inc. Method for multiplex driving a passive liquid crystal display (LCD) using modulated pulse widths
US6075509A (en) * 1997-11-17 2000-06-13 Motorola, Inc. Integrated multiplex drive system for a passive liquid crystal display (LCD) using modulated pulse widths
US6133689A (en) * 1997-12-31 2000-10-17 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for spacing apart panels in flat panel displays
KR100431532B1 (ko) * 2001-06-19 2004-05-14 레디스 테크놀로지 인코포레이티드 평면표시장치 및 그 구동방법
CN100410786C (zh) * 2001-10-03 2008-08-13 夏普株式会社 有源矩阵型显示装置及其数据线切换电路、开关部驱动电路、扫描线驱动电路
KR100870006B1 (ko) * 2002-05-27 2008-11-21 삼성전자주식회사 액정 표시 장치 및 그 구동 방법
CN100458906C (zh) * 2004-02-20 2009-02-04 三星电子株式会社 脉冲补偿器、显示装置及驱动该显示装置的方法
KR101166580B1 (ko) 2004-12-31 2012-07-18 엘지디스플레이 주식회사 액정표시소자
US7777708B2 (en) * 2006-09-21 2010-08-17 Research In Motion Limited Cross-talk correction for a liquid crystal display
JP5211509B2 (ja) * 2007-02-28 2013-06-12 セイコーエプソン株式会社 表示装置、表示装置の駆動方法並びに電子機器
CN101329843B (zh) * 2007-06-22 2010-05-26 群康科技(深圳)有限公司 液晶显示装置及其驱动方法
CN101866638B (zh) * 2010-07-09 2012-05-30 北京理工大学 一种led背光源驱动控制信号的确定方法
KR102522483B1 (ko) * 2018-11-02 2023-04-14 엘지디스플레이 주식회사 표시 장치

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4651148A (en) * 1983-09-08 1987-03-17 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display driving with switching transistors
JPS61117599A (ja) * 1984-11-13 1986-06-04 キヤノン株式会社 映像表示装置のスイツチングパルス
US4870398A (en) * 1987-10-08 1989-09-26 Tektronix, Inc. Drive waveform for ferroelectric displays
US5089812A (en) * 1988-02-26 1992-02-18 Casio Computer Co., Ltd. Liquid-crystal display
US5267065A (en) * 1989-04-24 1993-11-30 Canon Kabushiki Kaisha Liquid crystal apparatus
JP2584871B2 (ja) * 1989-08-31 1997-02-26 キヤノン株式会社 表示装置
US5283564A (en) * 1990-12-26 1994-02-01 Canon Kabushiki Kaisha Liquid crystal apparatus with temperature-dependent pulse manipulation
JP2847331B2 (ja) * 1991-04-23 1999-01-20 キヤノン株式会社 液晶表示装置
JP3227197B2 (ja) * 1991-06-18 2001-11-12 キヤノン株式会社 表示装置
US5489919A (en) * 1991-07-08 1996-02-06 Asashi Glass Company Ltd. Driving method of driving a liquid crystal display element
JP2868650B2 (ja) * 1991-07-24 1999-03-10 キヤノン株式会社 表示装置
WO1993023844A1 (en) * 1992-05-08 1993-11-25 Seiko Epson Corporation Method and circuit for driving liquid crystal device, etc., and display device
KR960014494B1 (ko) * 1992-06-18 1996-10-16 가부시기가이샤 히다찌세이사구쇼 에스.티.엔(stn) 액정패널의 구동방법 및 그 표시장치
US5594466A (en) * 1992-10-07 1997-01-14 Sharp Kabushiki Kaisha Driving device for a display panel and a driving method of the same
US5583534A (en) * 1993-02-18 1996-12-10 Canon Kabushiki Kaisha Method and apparatus for driving liquid crystal display having memory effect

Also Published As

Publication number Publication date
FR2738378A1 (fr) 1997-03-07
DE19539543A1 (de) 1997-03-06
FR2738378B1 (fr) 1997-12-12
KR970017136A (ko) 1997-04-30
JP3643627B2 (ja) 2005-04-27
CN1173646A (zh) 1998-02-18
CN1113267C (zh) 2003-07-02
TW373097B (en) 1999-11-01
US5774103A (en) 1998-06-30
GB2304962B (en) 1999-11-03
GB2304962A (en) 1997-03-26
GB9521645D0 (en) 1996-01-03
KR100337865B1 (ko) 2002-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4804951A (en) Display apparatus and driving method therefor
CA2046357C (en) Liquid crystal display
EP0313876A2 (en) A method for eliminating crosstalk in a thin film transistor/liquid crystal display
JPH0228873B2 (ja)
JPH0843795A (ja) 液晶表示装置
JPS62218943A (ja) 液晶表示装置
JP3653732B2 (ja) 液晶表示装置の駆動方法,液晶表示装置,電子機器及び駆動回路
JPH0973063A (ja) 液晶表示素子の駆動方法
KR0147590B1 (ko) 매트릭스형 액정표시소자 구동 장치 및 방법
JPH11119193A (ja) 液晶表示装置
JPH10104576A (ja) 液晶表示装置およびその駆動方法
JPH04122982A (ja) 電気光学装置の駆動方法
JPH11142815A (ja) 液晶表示装置
KR100965587B1 (ko) 액정표시장치 및 이의 구동방법
JPH08241060A (ja) 液晶表示装置及びその駆動方法
JP3057587B2 (ja) アクティブマトリクス型表示装置
JPH0422486B2 (ja)
JP3532703B2 (ja) 液晶表示装置およびその駆動方法
JPH0627488A (ja) アクティブマトリクス型表示装置
JPH06148676A (ja) アクティブマトリクス基板
KR100309765B1 (ko) 매트릭스형액정표시장치의구동장치및그구동방법
JPS63172192A (ja) アクテイブマトリクス型液晶パネルの駆動方法
JP3082765B2 (ja) 液晶パネルの駆動方法
JPS63243921A (ja) 液晶表示装置
JPH05216435A (ja) 液晶表示装置の駆動方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040420

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040709

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040727

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041122

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20041126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050125

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050131

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080204

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090204

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090204

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090204

Year of fee payment: 4

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090204

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090204

Year of fee payment: 4

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100204

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100204

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100204

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100204

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110204

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120204

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees