JPH097149A - 磁気ヘッドスライダの加工方法 - Google Patents

磁気ヘッドスライダの加工方法

Info

Publication number
JPH097149A
JPH097149A JP15571595A JP15571595A JPH097149A JP H097149 A JPH097149 A JP H097149A JP 15571595 A JP15571595 A JP 15571595A JP 15571595 A JP15571595 A JP 15571595A JP H097149 A JPH097149 A JP H097149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
slider
magnetic head
chip
head slider
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15571595A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuto Kinoshita
慶人 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP15571595A priority Critical patent/JPH097149A/ja
Publication of JPH097149A publication Critical patent/JPH097149A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ブロックのチップ加工領域に残る残留応力を極
力低く抑え、研磨,研削工程を経て個々に分断したスラ
イダチップが所定の形状精度に収まるようにして良品率
の向上化を図った磁気ヘッドスライダの加工方法を提供
する。 【構成】ウェハから短冊状に切り出したブロック2を多
数個取り基材として、前記ブロックの反りを加圧矯正し
た上で、その表裏両面に研磨加工を施し、次いで各個の
スライダチップに対応する箇所にスライダ浮上面となる
溝部を研削加工した後、ブロックを個々のスライダチッ
プに分断する磁気ヘッドスライダの加工方法において、
前記研磨加工の前段工程でカートリッジ式治具3にセッ
トしたブロックに対し、個々のスライダチップ形成領域
の境界部にスリット状の応力解放用溝2bを切込み形成
する工程を追加してブロック内部の残留応力を解放さ
せ、その後の加工工程を経て分断したスライダチップの
形状変化を防ぐ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ハードディスク装置に
採用する浮上型磁気ヘッドスライダの加工方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】頭記した磁気ヘッドスライダはMn−Z
nなどで作られたウェハから切出した細長い短冊状のブ
ロックを多数個取り基材として研磨,研削,分断工程を
経て個々に分断したスライダチップを製造するようにし
ており、従来における磁気ヘッドスライダの加工方法を
図4〜図9により説明する。
【0003】まず、図4でウェハ1をダイシングして短
冊状の細長いブロック2を切り出す。次に、図5のよう
にブロック2をカートリッジ式治具3に載せて接着し、
ボンディングマシン4などにより加圧力を加えてブロッ
ク2の反りを伸ばして矯正した後に、図6に示す研削,
研磨加工用治具5へカートリッジ式治具3とともにブロ
ック2を装荷してねじ6により固定する。続いて治具5
とともにラップ定盤7,8の間に挟み、研磨液9を供給
しながらブロック2の表,裏両面を研磨加工して平坦な
鏡面に仕上げる。次に、磁気ヘッドスライダの浮上面と
なる側を上面に向けて、ブロック2を図8のようにカー
トリッジ式治具3に接着固定し、ここで研削工具(ダイ
シングブレード)10を用いて各個のスライダチップを
形成する領域にスライダ浮上面(テーパードフラット
面)となる溝部2aを研削加工した後、図9の最終工程
ではダイシングブレード11によりブロック2を個々の
スライダチップ12に分断する。なお、スライダチップ
12は後段の磁気ヘッドアッセンブリ工程を経て磁気ヘ
ッドの製品に仕上げられる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前記した従
来の加工方法では、ウェハから切出したブロック2を図
5で示すようにカートリッジ式治具3に加圧接着するに
際して、ブロック2に生じた長手方向の反りを伸ばして
強制的に矯正するために、ブロック2には内部応力が残
留することになり、これが基で図9のダイシング工程を
経て個々のスライダチップ12に分断した際に変形が生
じて所定の形状精度を確保できず、これが原因で良品率
が低下すると云った問題がある。
【0005】本発明は上記の点にかんがみなされたもの
であり、その目的は前記課題を解決し、ブロックの反り
を矯正した際にチップ加工領域に残留する応力を極力低
く抑え、研磨,研削工程を経て個々に分断したスライダ
チップが所定の形状精度に収まるようにして良品率の向
上化を図った磁気ヘッドスライダの加工方法を提供する
ことにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明によれば、ウェハから切出した短冊状のブロ
ックに対して研磨を行う前に前段工程として溝切り工程
を追加し、ブロックにおける個々のスライダチップ形成
領域の境界部にスリット状の応力解放用溝を切込み形成
するものとする。
【0007】そして、前記の加工方法においては、応力
解放用溝を、ブロックをカートリッジ式治具にセットし
て加圧矯正させた状態で、スライダ浮上面側から切込み
形成するものとし、また、その応力解放用溝は、チップ
形成領域の境界部に設定した分断代よりも小幅に形成し
て実施するのがよい。
【0008】
【作用】ウェハから切出したブロックをカートリッジ式
治具に貼付けセットした上で、ブロックの反りを強制的
に加圧矯正して状態では、図3(a)で示すようにブロ
ック2の内部に仮想した各微小領域Pの間では相互に応
力fを及ぼし合って釣り合いを保っている。この状態
で、図3(b)のようにスライダチップ形成領域の境界
部に応力解放用溝2bをハーフカットして切込み成形す
ることにより、この切込み溝に接する領域に作用してい
た応力fが解放され、治具との固定を解いた状態でも加
工面の変形が殆ど無視できる程度になる。なお、応力解
放用溝2bの切込み深さは大きいほど応力解放の効果が
大である。
【0009】そして、前記の応力解放用溝2bをブロッ
クより多数個取りする各スライダチップ形成領域の境界
部ごとに切込み形成することで、その後に行う研磨加工
では殆ど残留応力なしに高精度な平坦面が得られ、さら
に各スライダチップの形成領域にスライダ浮上面を研削
加工した上で、ブロックを個々のチップに分断した状態
でも個々のチップの形状精度が許容範囲に収まるように
なる。
【0010】また、この場合に前記の応力解放用溝2b
をチップ形成領域の境界部に設定した分断代よりも小幅
に切込み形成しておき、最終工程でダイシングソーによ
りブロックを個々のスライダチップに分断する際には、
前記切込み溝の溝幅よりもブレードの刃幅が広いダイシ
ングソーを用いてあらかじめブロック上に設定しておい
た分断代に沿ってカットすることにより、ダイシングブ
レードの両側面に作用する抵抗が均等になるので、ブレ
ードの振れを抑制して不要な加工歪を生じることなく、
真っ直ぐにダイシングすることができる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の加工方法を図1,図2の実施
例に基づいて説明する。すなわち、図4,図5で先述し
たようにウェハ1から切出したブロック2をカートリッ
ジ式治具3へ接着剤により貼付けセットした上で、ブロ
ック2の反りを伸ばすように強制的に加圧矯正させた状
態で、図7の研磨加工を行う前にブロック2の残留応力
を解放するために、本発明により次記のような応力解放
用溝2bの切込み工程を追加する。
【0012】この溝切込み工程では、図1で示すように
スライダチップの浮上加工面を上に向けた状態で、各個
のスライダチップ形成領域の境界部ごとに、ダイシング
ソー13によりブロック2をハーフカットして応力解放
用溝2bを切込み形成する。ここで、前記の切込み溝2
bは、ブロック2の上であらかじめチップ形成領域の間
に設定した分断代Dの中心位置に狭い幅dで形成するも
のとし、ブロック2の厚さをTとして、その溝深さtは
できるだけ深く、セミフルカットに近い状態となるよう
するのがよい。次いで、ブロック2をカートリッジ式治
具3とともに研削,研磨加工用治具5にセットして表裏
両面を研磨し(図5,図6参照)、さらにスライダ浮上
面となる溝部を研削加工し(図8参照)する。そして、
図9の最終工程では、先記した応力解放用溝2bの上か
ら図2の分断代Dに対応する厚さのブレードにより、溝
2bとその両脇部分を含む境界部に沿ってダイシングを
行い、ブロック2を個々のスライダチップ12に分断す
る。
【0013】
【発明の効果】以上述べたように、本発明の加工方法に
よれば、ウェハからのブロック切出し,研磨,スライダ
浮上面の研削,チップ分断のからなる磁気ヘッドスライ
ダの製造工程で、研磨工程の前に、ウェハから切出した
ブロックの反りを伸ばして治具に矯正保持させた状態で
各個のスライダチップ形成領域の境界部に応力解放用溝
を切込み形成する工程を追加したことにより、ブロック
内部の残留応力が殆ど消失するので、これにより研磨加
工,スライダ浮上面の研削加工,チップ分断加工を経て
作製した個々のスライダチップの形状変化を低く抑えて
高精度に加工することができ、従来の加工方法に較べて
製品の良品率が大幅に向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例で、ブロックに応力解放用溝を
切込み形成する工程の説明図
【図2】図1における応力解放用溝部周辺のブロック拡
大図
【図3】ブロック内部の残留応力の状態を模式的に表し
た図であり、(a)は応力解放用溝の切込み前の状態
図、(b)は溝形成後の状態図
【図4】ウェハからのブロック切出し工程を表す図
【図5】ブロックをカートリッジ式治具にセットした状
態でブロックの反りを伸ばす矯正工程を表す図
【図6】ブロックをカートリッジ式治具とともに研磨,
研削用治具にセットした状態を表す図
【図7】ブロックの研磨工程を表す図
【図8】ブロックにスライダ浮上面を研削加工する工程
を表す図
【図9】ブロックを各個のスライダチップに分断する工
程を表す図
【符号の説明】
1 ウェハ 2 ブロック 2a スライダ浮上面となる溝ブロック 2b 応力解放用溝 3 カートリッジ式治具 13 ダイシングソー D 分断代 d 応力解放用溝の溝幅

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ウェハから短冊状に切り出したブロックを
    多数個取り基材としてスライダチップを製造する磁気ヘ
    ッドスライダの加工方法であり、前記ブロックの反りを
    加圧矯正した上でその表裏両面に研磨加工を施し、次い
    で各個のスライダチップに対応する箇所にスライダ浮上
    面となる溝部を研削加工した後、ブロックを個々のスラ
    イダチップに分断する磁気ヘッドスライダの加工方法に
    おいて、前記研磨加工の前段工程でブロックにおける個
    々のスライダチップ形成領域の境界部にスリット状の応
    力解放用溝を切込み形成することを特徴とする磁気ヘッ
    ドスライダの加工方法。
  2. 【請求項2】請求項1記載の加工方法において、ブロッ
    クをカートリッジ式治具にセットしてブロックの反りを
    加圧矯正させた状態で、スライダ浮上面側から応力解放
    用溝を切込み形成することを特徴とする磁気ヘッドスラ
    イダの加工方法。
  3. 【請求項3】請求項1記載の加工方法において、応力解
    放用溝を、チップ形成領域の境界部に設定した切断代よ
    りも小幅に形成したことを特徴とする磁気ヘッドスライ
    ダの加工方法。
JP15571595A 1995-06-22 1995-06-22 磁気ヘッドスライダの加工方法 Pending JPH097149A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15571595A JPH097149A (ja) 1995-06-22 1995-06-22 磁気ヘッドスライダの加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15571595A JPH097149A (ja) 1995-06-22 1995-06-22 磁気ヘッドスライダの加工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH097149A true JPH097149A (ja) 1997-01-10

Family

ID=15611915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15571595A Pending JPH097149A (ja) 1995-06-22 1995-06-22 磁気ヘッドスライダの加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH097149A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7739786B2 (en) 2005-06-24 2010-06-22 Sae Magnetics (H.K.) Ltd. Apparatus for manufacturing magnetic head slider
CN104078053A (zh) * 2013-03-27 2014-10-01 新科实业有限公司 磁头滑块的加工装置及加工方法
CN106960780A (zh) * 2016-01-08 2017-07-18 三菱电机株式会社 半导体激光元件的制造方法
CN109291471A (zh) * 2018-09-18 2019-02-01 株洲时代新材料科技股份有限公司 一种厚制件玻璃钢层合板切割打磨加工方法
CN111196048A (zh) * 2018-11-19 2020-05-26 航天特种材料及工艺技术研究所 大尺寸异型结构/防热一体化构件成型方法及一体化构件
CN114406077A (zh) * 2021-12-13 2022-04-29 西安泰金工业电化学技术有限公司 一种用于降低强力旋压过程中直筒件变形残余应力的方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7739786B2 (en) 2005-06-24 2010-06-22 Sae Magnetics (H.K.) Ltd. Apparatus for manufacturing magnetic head slider
CN104078053A (zh) * 2013-03-27 2014-10-01 新科实业有限公司 磁头滑块的加工装置及加工方法
CN106960780A (zh) * 2016-01-08 2017-07-18 三菱电机株式会社 半导体激光元件的制造方法
CN109291471A (zh) * 2018-09-18 2019-02-01 株洲时代新材料科技股份有限公司 一种厚制件玻璃钢层合板切割打磨加工方法
CN111196048A (zh) * 2018-11-19 2020-05-26 航天特种材料及工艺技术研究所 大尺寸异型结构/防热一体化构件成型方法及一体化构件
CN111196048B (zh) * 2018-11-19 2022-03-04 航天特种材料及工艺技术研究所 大尺寸异型结构/防热一体化构件成型方法及一体化构件
CN114406077A (zh) * 2021-12-13 2022-04-29 西安泰金工业电化学技术有限公司 一种用于降低强力旋压过程中直筒件变形残余应力的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH097149A (ja) 磁気ヘッドスライダの加工方法
JPS61106207A (ja) ウエハー製造方法並びに装置
JPS61172220A (ja) デイスク基板の製造方法
JP2908915B2 (ja) ウェハの切断方法および装置
US6863061B2 (en) Row slicing method in tape head fabrication
JPH07169722A (ja) 半導体ウエーハの製造方法
JPS58194164A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
GB2362654A (en) Diamond saw blade
JPS5820772B2 (ja) ぜい性材料の加工方法
JP2001006141A (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPH08203050A (ja) 磁気ヘッドスライダ製造方法
JPS63191309A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPH04195779A (ja) 磁気ヘッドスライダーの製造方法
JP2022074235A (ja) 被加工物の加工方法
JPH06349040A (ja) 磁気ヘッド装置の製造方法
JPS62124684A (ja) ヘツドスライダ
JPH0896319A (ja) 磁気ヘッドおよびその製造方法
JPH01224918A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH02118909A (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JP2000349048A (ja) 水晶片の製造方法
JPH07296351A (ja) 磁気ヘッドの加工方法
JPH0863706A (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPH06349222A (ja) 磁気ヘッド装置の製造方法
JPS6366704A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPS58158014A (ja) 磁気ヘツドの製造方法