JPH0966747A - 燃料給油管 - Google Patents

燃料給油管

Info

Publication number
JPH0966747A
JPH0966747A JP22645395A JP22645395A JPH0966747A JP H0966747 A JPH0966747 A JP H0966747A JP 22645395 A JP22645395 A JP 22645395A JP 22645395 A JP22645395 A JP 22645395A JP H0966747 A JPH0966747 A JP H0966747A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mouthpiece
conduit
joining
conduit member
joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22645395A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3310833B2 (ja
Inventor
Masahide Takizawa
正秀 滝澤
Yujiro Hayashi
勇次郎 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OM Industry Co Ltd
Original Assignee
OM Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OM Industry Co Ltd filed Critical OM Industry Co Ltd
Priority to JP22645395A priority Critical patent/JP3310833B2/ja
Publication of JPH0966747A publication Critical patent/JPH0966747A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3310833B2 publication Critical patent/JP3310833B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 口金部材と導管部材の接合角度が接合部の特
別な加工なしで自由に変えられること、これにより車の
車種が変わっても口金部と導管部の部品が共通使用でき
ること、そして小径の導管部材が使えて軽量化と燃料の
蒸発抑制ができることなどを解決するものである。 【解決手段】 口金部材と導管部材とを接合してなる燃
料給油管において、口金部材1はキャップ係止部3の下
方の導管部材2との接合側をほぼ球面とし、口金部材1
より小径の導管部材2の端部を前記口金部材1の球面外
側面4と密着当接させて接合してなる燃料給油管であ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、燃料タンク、特に
自動車用燃料タンクに燃料を注入する燃料給油管に関す
る。
【0002】
【従来の技術】燃料給油管は実開昭63-6942号に見られ
るように、口金部材と導管部材を別体で作り、互いを接
合する方法が一般的である。このような燃料給油管には
下記のような問題点があった。
【0003】まず第1に、燃料給油管は実開平1-68232
号に見られるように、レイアウトの関係から、しばしば
口金部付近で急激に曲げる必要が出てくる。このような
場合には、接合部材の形状は接合強度を安定した状態で
十分に確保するために、接合部を一致させる必要があ
り、そのために複雑な接合形状となっていた。
【0004】第2に、自動車の場合、車種によってレイ
アウトが変わるために口金部が導管部となす角度を変え
る必要が出てくる。そこで、その度に接合部形状を変え
ることになり、部品の種類が増えていた。
【0005】第3に、環境問題から車の軽量化や蒸発燃
料発生の抑制の必要があり、導管部材の径を細く、ま
た、その肉厚を薄くする必要がある。板金製燃料給油管
の場合で、アメリカで使用される自動車のように、口金
部の径が法規で決められているようなものは、燃料導管
を細くすると接合のために口金部の径まで拡管しなけれ
ばならない。しかし、細ければ細いだけ、また肉厚が薄
ければ薄いだけ拡管が困難で一度には要求寸法にまで拡
管できない。そのために多くの工程をかけて順次拡管し
ており、生産が難儀であり、高価なものとなっていた。
そこで径が細くて肉厚の薄い管を使っても、規定の口金
部との接続が容易であり、工程も少なくて安価にできる
構造が求められていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、口金部材と
導管部材とを接合してなる燃料給油管において、上記第
1から第3までの問題を解決することを目的になされた
ものである。すなわち、口金部材と導管部材の接合角度
が接合部の特別な加工なしで自由に変えられること、こ
れにより車の車種が変わっても口金部と導管部の部品が
共通使用できること、そして小径の導管部材が使えて軽
量化と燃料の蒸発抑制ができることなどを解決するもの
である。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の構成は、上記問
題解決に適合するもので、口金部材と導管部材とを接合
してなる燃料給油管において、口金部材はキャップ係止
部の下方の導管部材との接合側をほぼ球面とし、口金部
材より小径の導管部材の端部を前記口金部材の球面外側
面と密着当接させて接合してなる燃料給油管である。
【0008】燃料給油管の構造において、導管部材の接
合端部は軸線に対してほぼ直角にすると共に前記口金部
材の球面外側面に密着当接する大きさとし、前記口金部
材の球面外側面と導管部材の接合端部とを接合部にする
とよい。
【0009】燃料給油管の部材は板金製が好ましく、こ
の場合は溶接による接合となるが、板金製だけでなく、
口金部材と導管部材とを別々に成形した合成樹脂製のも
のを熱溶着によって接合するタイプのものにも上記構造
は適応できるので、板金製に限定するものではない。口
金部材の接合側の球面はほぼ球面で先細りとしたもの
で、楕円球面でも差し支えない。導管部材の接合端面も
軸線に対して略直角でやや拡管するのが好ましいが、多
少の傾きがあっても、上記構成によってあたかもボール
ジョイントのように、球面外側面と導管部材の接合端面
との密着性を損うことがない。
【0010】
【発明の実施の形態】図1は、口金部材と導管部材との
接合構造を示す燃料給油管の要部破断側面図である。図
から明らかなように、口金部材1と導管部材2とを接合
してなる燃料給油管であって、口金部材1はキャップ係
止部3の下方の導管部材との接合側をほぼ球面の球面外
側面4とし、導管部材2の接合端部5は軸線6に対して
ほぼ直角にすると共に前記口金部材1の球面外側面4に
密着当接する大きさとし、前記口金部材1の球面外側面
4と導管部材2の接合端部5とを接合部7としてなる燃
料給油管である。口金部材1にはキャップ係止部3の下
方に車体への取付ブラケット8を設け、導管部材2には
ブリザー管の取付穴9を設けることは従来と同様であ
る。
【0011】一般的なアメリカの規格では通常、口金径
はφ49mmであるから、導管部材径をφ31mmにしようとす
れば、接合部の内径をφ49mmまで拡管しなければなら
ず、事実上困難である。これに対し、本発明の場合は図
1のように口金部材の接合部球面端部の絞り込みは容易
であり、これに接触させる導管は管径のままの切断端面
であってもよいし、図1のようにやや外方へ拡管するだ
けでよいから、加工は極めて楽である。更に、接合部7
は球面外側面との摺り合せであるから、口金部材の曲げ
角度は任意であり、これら2つの部材で多数の車種に共
通した部材として提供できるのである。
【0012】
【発明の効果】以上のように、本発明によって口金部材
の接合部形状を球面に近い単純形状にしたために、加工
が容易なうえ材料歩留まりがよくなった。また、この球
面と接触させる導管部材も細くて薄い管が使えるので軽
量化はもちろん、大幅なコストダウンもできたのであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】口金部材と導管部材との接合構造を示す燃料給
油管の要部破断側面図である。
【符号の説明】
1 口金部材 2 導管部材 3 キャップ係止部 4 球面外側面 5 接合端部 6 軸線 7 接合部 8 取付ブラケット 9 ブリーザ管取付穴

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 口金部材と導管部材とを接合してなる燃
    料給油管において、口金部材はキャップ係止部の下方の
    導管部材との接合側をほぼ球面とし、口金部材より小径
    の導管部材の端部を前記口金部材の球面外側面と密着当
    接させて接合してなる燃料給油管。
JP22645395A 1995-09-04 1995-09-04 燃料給油管 Expired - Fee Related JP3310833B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22645395A JP3310833B2 (ja) 1995-09-04 1995-09-04 燃料給油管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22645395A JP3310833B2 (ja) 1995-09-04 1995-09-04 燃料給油管

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0966747A true JPH0966747A (ja) 1997-03-11
JP3310833B2 JP3310833B2 (ja) 2002-08-05

Family

ID=16845344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22645395A Expired - Fee Related JP3310833B2 (ja) 1995-09-04 1995-09-04 燃料給油管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3310833B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6931729B2 (en) 2002-09-03 2005-08-23 Asteer Co., Ltd. Method for manufacturing a filler neck

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6931729B2 (en) 2002-09-03 2005-08-23 Asteer Co., Ltd. Method for manufacturing a filler neck

Also Published As

Publication number Publication date
JP3310833B2 (ja) 2002-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050275218A1 (en) Joint structure of branch connector for common rail
US20030127852A1 (en) Connecting structure of branch connector in fuel pressure accumulating container
US20050172999A1 (en) Fuel vapor pipe structure of fuel tank
US20110217112A1 (en) Ball stud of ball joint for vehicle and method of manufacturing the same
JP2003532820A (ja) 内燃機関用の燃料噴射系のための接続管片、及び予負荷されて溶接された接続管片を備えたケーシング、特に燃料高圧アキュムレータ
JPH0966747A (ja) 燃料給油管
US20020190065A1 (en) Fuel feeding pipe for vehicle
JP5152808B2 (ja) 内面被覆管体の接続構造
JPH09286367A (ja) 樹脂製燃料タンクの注油口取付け構造及び同液面計ユニット取付け構造
US4299139A (en) Foot pedal for motor vehicles
JP2605232B2 (ja) 規格化された自動車の自動生産ラインの中途で自動車内に組付けるために整えられる、予め工場で製作される流体配管系
US8752568B2 (en) Low mass draw and return tube assembly and process of manufacturing the same
JP2003145240A (ja) フューエルインレットの製造方法
JP4961063B1 (ja) ペダルアームの軸受部材、およびペダルアーム
JPH08254289A (ja) フューエルフィラーパイプとその製造方法
JP2579846Y2 (ja) 逆止弁
JPH06258Y2 (ja) フユ−エルタンクフイラパイプホ−ス
JP3432990B2 (ja) 燃料タンクのチューブ接続構造
JPS595144Y2 (ja) 排気装置
JP2717301B2 (ja) 自動車の燃料タンク
WO2004074078A1 (ja) ハンドル部品取付具およびハンドル部品取付構造
JPH0343462Y2 (ja)
JPH0711422U (ja) クリップ付樹脂製燃料タンク
JPH0620685Y2 (ja) 車両燃料タンク用インレットパイプ
JP3198870B2 (ja) レゾネータ及び分岐管の接続構造

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees