JPH09512268A - 整形外科的人工器官移植後の骨吸収を阻害するためのビスホスホネートの使用 - Google Patents

整形外科的人工器官移植後の骨吸収を阻害するためのビスホスホネートの使用

Info

Publication number
JPH09512268A
JPH09512268A JP7527678A JP52767895A JPH09512268A JP H09512268 A JPH09512268 A JP H09512268A JP 7527678 A JP7527678 A JP 7527678A JP 52767895 A JP52767895 A JP 52767895A JP H09512268 A JPH09512268 A JP H09512268A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bone
bone resorption
alendronate
bisphosphonates
bisphosphonate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7527678A
Other languages
English (en)
Inventor
ヤーテス,アシユレイ・ジエイ
Original Assignee
メルク エンド カンパニー インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メルク エンド カンパニー インコーポレーテッド filed Critical メルク エンド カンパニー インコーポレーテッド
Publication of JPH09512268A publication Critical patent/JPH09512268A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/66Phosphorus compounds
    • A61K31/662Phosphorus acids or esters thereof having P—C bonds, e.g. foscarnet, trichlorfon
    • A61K31/663Compounds having two or more phosphorus acid groups or esters thereof, e.g. clodronic acid, pamidronic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/66Phosphorus compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/66Phosphorus compounds
    • A61K31/675Phosphorus compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pyridoxal phosphate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ビスホスホネート骨吸収阻害剤、例えばアレンドロナートを、整形外科的インプラント装置を装着している患者に投与することによる、人工器官周囲の骨消失を治療・予防する療法を開示する。

Description

【発明の詳細な説明】整形外科的人工器官移植後の骨吸収を阻害するためのビスホスホネートの使用 発明の分野 本発明は概して、整形外科的インプラント装置を装着している患者の人工器官 周囲の骨消失を阻害するためのアレンドロナートの使用に関する。発明の背景 整形外科的インプラント装置又は関節人工器官、例えば、人工股関節を有する 患者に係わる重大な問題は、該人工器官の多くが挿入後5年あたりから機能不全 になり始めることである。機能不全率は経時的に幾何級数的に増大し、その結果 、老化した(10〜15年)人工股関節を有している多くの患者が、インプラン ト部位に痛みを感じ、場合によっては初期の手順を繰り返す必要が生じる。これ は、当初、古いタイプの股関節人工器官に用いられているセメント物質の破砕に よるものと考えられていたが、この問題は、セメントの使用に依存しないより新 しいタイプの装置にも依然として認められている。これらの患者の特徴は、痛み 及び関節のゆるみが始まったときに、患者のインプラント に直に接している骨に、骨交替、特に骨吸収が著しく増大することである。この 骨交替は、テクネチウム標識ビスホスホネートである骨スキャン剤がしばしばこ れらの領域に極めて高濃度で認められるという事実から実証し得、これは、ビス ホスホネートが人工器官周囲の骨を主たる標的としていると言ってよいことを示 している。 米国では年間約5百万人が骨折を起こし、265,000人が人工器官インプ ラントを装着するので、当業界においては局所的制御/延長放出剤形の骨成長促 進剤が要望されている。術後5年以内に、該人口のうち約20〜30%に機能不 全が生じ、手術及び装置移植が再度必要となる。 正常な骨は、一定の鉱物平衡を維持するという正味作用を有する、恒常的な吸 収及び新骨形成を行う生組織である。この二重過程は一般に「骨交替」と称され ている。成長中の正常な骨においては、鉱物の沈着がその吸収より過剰であるの に対し、特定の病的な状態、例えば、悪性若しくは原発性副甲状腺機能亢進症又 は骨粗鬆症においては、骨吸収が骨沈着を凌駕する。他の病的な状態では、望ま しくない量及び領域で新骨が沈着し、例えば、異所の骨化、骨硬化症、及び異常 に多い骨吸収とそれに続く異常なカルシウ ム沈着の組合わせであるパジェット病になる。整形外科的インプラントの場合、 骨吸収は人工器官周囲の骨領域で加速度的に発生し、骨全体が消失することにも なりかねない。 現在人手し得る骨粗鬆症治療薬、例えばエストロゲン剤の多くは、骨粗鬆症患 者の骨吸収を減少させる作用を有する。“British Medical B ulletin”46(1),94−112ページ(1990)の論評記事を参 照されたい。 ビスホスホネートは、当業界においては骨吸収阻害剤としても知られている。 アレンドロナート(化学名:4−アミノ−1−ヒドロキシブチリデン−1,1 −ビスホスホン酸一ナトリウム三水和物)は公知の骨吸収阻害剤であり、米国特 許第4,922,007号及び同第5,019,651号(Merck)に記載 されている。 クロドロナート〔化学名:(ジクロロメチレン)ビスホスホン酸ニナトリウム 塩〕(Proctor and Gamble)は、ベルギー国特許第672, 205号(1966)に記載されており、その製造法は、J.Org.Chem 32,4111(1967)に記載されている。 チルドロナート〔化学名:[(4−クロロフェニル)チオメチレン]ビスホス ホン酸〕(Sanofi)は、1989年10月24日に発行された米国特許第 4,876,248号に記載されている。 YamanouchiによるYM175〔化学名:[(シクロヘプチルアミノ )メチレン]ビスホスホン酸ニナトリウム塩〕は、1990年11月13日に発 行された米国特許第4,970,335号に記載されている。 Boehringer−MannheimによるBM21.0995〔化学名 :1−ヒドロキシ−3−(メチルペンチルアミノ)−プロピリデンビスホスホネ ート〕は、1990年5月22日に発行された米国特許第4,927,814号 に記載されている。 リゼドロナート〔化学名:[1−ヒドロキシ−2−(3ーピリジニル)エチリ デン]ビスホスホン酸三水素ナトリウム〕をエストロゲンと組み合わせて用いた Proctor and Gamble(Norwich Eaton Pha rmaceuticals)による研究は、卵巣摘出したラットの骨消失に対し て正の作用を示した(1992年秋のMinnesotaにおけるASBMR会 議におい てアブストラクツ731及び732として刊行された)。 J.Chowらによる論文、“J.Clin.Invest.”,1992年 1月,89(1),74−78ページは、卵巣摘出したラットに対するエストロ ゲンの作用を記載しており、該ラットでは、骨吸収がパミドロナート〔化学名: 3−アミノ−1−ヒドロキシプロピリデンビスホスホン酸二ナトリウム塩〕によ り抑制された。J.Chowらは、エストロゲンが骨吸収を阻害すると共に、骨 形成を促進するとの結論を下した。 Proctor and Gamleの別の化合物であるピリドロナート〔化 学名:[2−(2−ピリジニル)エチリデン]−ビスホスホン酸一ナトリウム塩 〕は、米国特許第4,761,406号に、骨吸収阻害活性を有すると記載され ている。 F.Kasparetによる論文、“Monatschefte”99,20 16(1968)は、エチドロナート〔化学名:(1−ヒドロキシエチリデン) −ビスホスホン酸二ナトリウム塩〕(Proctor and Gamble) の合成法を記載している。 しかし、上記に引用した文献は、整形外科的インプラン ト装置の人工器官周囲の骨領域における骨吸収を特異的に阻害すべき状況下のビ スホスホネートの使用については示唆も記載もしていない。 当業界で待望されているのは、インプラント装置の人工器官周囲領域、即ち、 装置インプラントに接触及び近接する骨領域における骨吸収を最適に治療し、装 置のゆるみを遅らせて、該状況に係わる痛みを軽減する療法である。発明の要旨 本出願人は、例えば、股関節又は膝関節人工器官の機能不全の予防及び治療を 要する患者にビスホスホネートを用い得ることを見いだした。比較的低用量のビ スホスホネート例えばアレンドロナートを長期投与すると、人工器官周囲の骨吸 収過程が阻害され、それによってその骨構造全体の統合性を維持することができ る。 該治療は、関節の人工器官又は内部固定装置の症候性機能不全を有する患者に も実施し得る。ビスホスホネート例えばアレンドロナートは、一旦発生してしま った人工器官のゆるみを元に戻し得るだけでなく、この合併症を伴う関節置換術 の骨痛をもいくらか軽減する。 本発明により、人工器官インプラント装置を装着してい る被験者の人工器官周囲の骨消失を治療及び/又は子防する(そのリスクを低減 させる)方法が提供され、該方法は、該被験者に、医薬上有効量のビスホスホネ ートを投与することを含む。該方法に適用し得るビスホスホネートには:アレン ドロナート、クロドロナート、チルドロナート、YM175、BM21.099 5、エチドロナート、リセドロナート、ピリドロナート、パミドロナート又はそ の組合わせが含まれる。図面の簡単な説明 図は、骨がその空白領域で再生されるラットの骨髄剥離モデルに関して、骨吸 収に対する種々の濃度のアレンドロナートの作用を示している。発明の詳細な説明及び好ましい実施態様 上記のビスホスホネートは本発明の方法に有用である。好ましいのは、レジド ロナート、クロドロナート、チルドロナート及びアレンドロナートであり、アレ ンドロナートが特に好ましい。 本明細書に開示されている方法は、人工器官、即ち、医用インプラント装置を 装着しているヒト被験者の治療に用い得る。 該方法は、骨形成上有効量のビスホスホネートを投与して、医用インプラント 装置の人工器官周囲の骨領域における骨吸収を阻害することを含む。 本明細書に用いられている「人工器官周囲の骨領域」という用語は、医用イン プラント装置と接触するか、又は該装置に近接する骨領域を意味する。 本明細書に用いられている「骨吸収の阻害」という用語は、破骨細胞の形成又 は活性を直接間接に変性させて、骨消失の防止、特に骨塩相及び/又は有機基質 相から現存する骨が消失するのを阻害することを指す。従って、本明細書に用い られている「骨吸収阻害剤」という用語は、破骨細胞の形成又は活性を直接間接 に変性させて骨消失を予防する薬剤を指す。 本明細書に用いられている「骨形成上有効」という用語は、成熟骨の交替を減 少させる量を意味する。本明細書に用いられている骨形成上有効量は、「医薬上 有効」でもある。 本明細書に用いられている「被験者」という用語は、治療を要する、即ち、人 工器官周囲の骨修復を要する哺乳動物のような生存有脊椎動物を指す。人工器官 周囲の骨消失 は、骨粗鬆症(全ての病因の)、変形性関節症、パジェット病、骨軟化症、多発 性骨髄腫及び他の形態の癌におけるような全身性骨疾患の場合に発生し得る。 本明細書に用いられている「治療」又は「治療する」という用語は、(1)被 験者に、人工器官周囲の骨に予防的に作用するに十分な量のビスホスホネートを 投与して、弱体化及び/又は不健康な症状の発症を予防し、及び/又は、(2) 被験者に、人工器官周囲の骨領域における病的状態及び/若しくは病的状態の症 候を軽減若しくは排除するに十分な量のビスホスホネートを投与することを意味 する。 本発明の方法は、弱体化した骨構造及び/又は骨痛をもたらす骨の人工器官周 囲領域における欠陥及び障害の治療に有用である。 1つの使用法に従い、人工器官周囲の骨領域に、経口的及び/又は非経口的に 、例えば、皮下若しくは静脈注射により、ビスホスホネートを全身的に投与し得 る。また、ビスホスホネートを適当な担体から徐放形態で投与することもできる 。 別の使用法に従い、骨の成長又は修復を要する特定の人工器官周囲領域に対し て局所的にビスホスホネートを投与 し得る。従って、ビスホスホネートは、例えば、注射又は徐放性担体中での外科 移植により、治療すべき部位に直接移植し得る。適当な担体には、ヒドロゲル、 調節又は制御 及びコラーゲン基質が含まれる。好ましい担体は、アテロペプチドコラーゲン含 有粒状リン酸カルシウム鉱物成分、例えば、同種又は異種移植片原線維状アテロ ペプチドコラーゲン(例えば、Collagen Corporation,P alo Alto,Calif.から入手し得るZy ヒドロキシアパタイト三カルシウム(Zimmer,Inc.Warsaw,I n.から入手し得るHA−TCP)との組合わせである。コラーゲン/鉱物混合 物インプラント中にアレンドロナートを含むインプラント組成物を投与するのが 好ましい。 制御溶出ビヒクル中で投与されるビスホスホネートは、インプラントの固定状 態の改良、例えば、関節の再建又は整形外科的インプラントの金属製人工器官で の新骨成長の改良に有用である。 あるいは、整形外科的インプラントをビスホスホネート でコーティングして、インプラント手術時の骨に対するインプラント装置の接着 を増強し得る。 一般にインプラント装置は以下のようにビスホスホネートでコーティングし得 る。2mg/mlの血清アルブミンを含むリン酸緩衝塩水(PBS)中、0.0 1μg/ml〜200mg/mlの範囲の濃度でビスホスホネートを溶解する。 インプラントの多孔性端部を該溶液に浸し、風乾(若しくは凍結乾燥)するか、 又はそのまま骨性部位に移植する。所望なら、ヒアルロネートを0.1〜100 mg/mlの最終濃度で添加するか、又は他の医薬上許容し得る賦形剤を添加し て、コーティング溶液の粘度を増大させる。あるいは、ビスホスホネートを含む 溶液をコラーゲン lagen Implant、Collagen Corp.,Palo Al to,Calif.)と2〜100mg/mlの最終濃度に混合してペースト又 はゲルを形成し、次いでこれを用いてインプラント装置の多孔性端部をコーティ ングする。インプラント及びその周囲での新骨の形成を最大限にしながらインプ ラント部位及びその周囲の軟組織の内方成長を最小限にするために、コーティン グしたインプ ラント装置をそのまま人工器官周囲の骨性部位に挿入するか、又は、風乾し、P BSで水和してから移植する。投与用のビスホスホネート骨吸収阻害剤を含む本 発明の医薬組成物は一般に、骨成長を促進する骨原性的に有効な量のビスホスホ ネートに加えて、医薬上許容し得る賦形剤を含む。適当な賦形剤には、非経口投 与用として承認されている大抵の担体、例えば、水、塩水、リンガー液、ハンク ス溶液、及び、グルコース、ラクトース、デキストロース、エタノール、グリセ ロール、アルブミンなどの溶液が含まれる。これらの組成物は、任意に、安定剤 、酸化防止剤、抗菌剤、保存剤、緩衝剤、界面活性剤、及び他の補助的添加剤を 含み得る。ビスホスホネート骨吸収阻害剤は適当な担体から制御溶出形態で投与 してもよい。 好ましいビヒクルは、リン酸緩衝塩水(PBS)又は等張クエン酸緩衝液を含 む。非経口投与用に適当なビヒクルは、E.W.Martin,“Reming ton’s Pharmaceutical Sciences“(Mack Pub.Co.,最新版の賦形剤ビヒクル及び配合に関する項 − その開示は 本明細書に参考として組込むものとする)に詳細に記載されている。一般にその ような組成 物は当業者には公知であり、全身治療を施すために全身的に投与される。 必要なビスホスホネートの厳密な用量は、被験者の年齢、体格、性別及び症状 、治療すべき障害の種類及び重篤度などに応じて異なる。従って、厳密な有効量 は前もって特定することは不可能であり、医療者により決定される。しかし、適 切な量は、以下に記載の動物モデルを用いた慣用的な実験により決定し得る。一 般に、ビスホスホネートの有効用量は、体重1kg当たり1日に約1.5〜3, 000μg、好ましくは約10〜約200μgである。特に好ましい用量は、1 人当たり1日に10mgである。 局所的投与に有効な用量は、適用部位当たり約0.001μg〜1mgであろ う。 ビスホスホネートを含む本発明の医薬組成物は、経口投与若しくは全身的に使 用するために、カプセル剤若しくは錠剤又は溶液形態で用いるように製造し得る 。該組成物は、糖類(サッカロース、グルコース、ラクトース)、スターチ及び その誘導体、セルロース及びその誘導体、ガム類、脂肪酸及びその塩、ポリアル コール、タルク、芳香族エステルのような不活性担体と共に製造するのが有利で ある。 アレンドロナート(4−アミノ−1−ヒドロキシブタン−1、1−ジホスホン 酸一ナトリウム塩三水和物)を含む数種の典型的な医薬組成物を以下に示す: アレンドロナート錠剤(白色)、200mg 滲出性(OPERCOLATED)カプセル剤 骨消失を阻止し及び/又は消失した骨を補充するビスホスホネート剤を、卵巣 摘出したラットで評価し得る。この動物モデルは、当業界では十分に確立されて おり〔例えば、Wronskiら,(1985)“Calcif.Tissue Int.”37:324−328;Kimmelら,(1990)“Ca1c if.Tissue Int.”46:101−110;及びDurbridg eら,(19 90)“Calcif.Tissue Int.” 47:383−387;こ れらの参考文献は本明細書にその全文を組込むものとする〕、卵巣摘出したラッ トの骨消失と骨交替との係わりが記載されている。本発明に適用し得るビスホス ホネート剤はこのアッセイにおいて活性である。 実施例 アレンドロナート治療の間に形成された骨の骨形成と吸収性に対するアレンドロ ナートの作用 急速な骨形成の間のアレンドロナートの作用を研究するために、L.J.Su vaらにより、J.Bone Miner.Res.第8巻,379−388ペ ージ(1993)に記載された、ラットの変異骨髄剥離モデルを用いた。該ラッ トでは、長骨から骨髄を抽出(剥離)すると、急速な骨形成が生じ、6〜7日以 内に骨髄腔の25%が海綿質骨(Cn)で充填される。次いでその後の15日以 内にこの骨は完全に吸収(置換)される。剥離後に、ラットを6日間、1日当た り1、2、8又は40μg/kgのアレンドロナートで経口治療したが、7日目 の骨量には違いがなく(図参照)、これは、アレンドロナートが骨形成に対して 何ら検出可能な作用を有していないことを示している。該 図において、Cn−BV/TV%は、総組織量で割った海綿質の骨量を表す。S EMは、平均値の標準誤差を表す。ALNはアレンドロナートであり、Fish er PLSDは標準的な統計的最小二乗法である。治療を停止してから4、1 4、24及び54日後に、種々の用量で骨髄腔中に残留する骨量を調べた。1μ g/kg用量のアレンドロナートの場合、骨は14日目に完全に吸収され、対照 との違いはなかった。2μg/kg/日でも、治療を停止してから24日後に骨 は完全に吸収された。8及び40μ/kg/日でも、より緩慢にではあるが骨は 吸収され、54日目には、それぞれ約33%及び55%の保持率が得られた(図 参照)。これらの知見は、ヒト用量よりはるかに高いレベルでは、このモデルに おいて骨形成に対する干渉が全く見られず、これらの用量で形成された骨は、例 えそれが低用量の場合より緩慢に発生するとは言え、完全に吸収され得ることを 示している。 このデータは、患者の人工器官周囲の骨領域にビスホスホネート、例えばアレ ンドロナートを投与して、医用インプラント装置部位での骨吸収及び弱体化を阻 害する方法と一致する。骨吸収を完全に阻害しなくともその速度を遅延 させるだけでも、人工器官周囲の骨の局所的骨平衡が改良されることが予測され 、それによって、骨全体と人工器官構造とのより高度な統合性が得られる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,MW,SD,SZ,UG), AM,AU,BB,BG,BR,BY,CA,CN,C Z,EE,FI,GE,HU,IS,JP,KG,KR ,KZ,LK,LR,LT,LV,MD,MG,MN, MX,NO,NZ,PL,RO,RU,SG,SI,S K,TJ,TT,UA,US,UZ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.整形外科的インプラント装置を装着している被験者の人工器官周囲の骨吸収 を治療及び/又は阻害する方法であって、該被験者に医薬上有効量のビスホスホ ネート骨吸収阻害剤を投与することを含む前記方法。 2.被験者がヒトである、請求項1に記載の方法。 3.治療が予防的である、請求項1に記載の方法。 4.前記骨吸収阻害剤が経口剤形で投与される、請求項1に記載の方法。 5.前記骨吸収阻害剤が非経口的に投与される、請求項1に記載の方法。 6.前記骨吸収阻害剤が人工器官周囲の骨部位に非経口的に投与される、請求項 5に記載の方法。 7.前記ビスホスホネート骨吸収阻害剤が、アレンドロナート、クロドロナート 、チルドロナート、YM175、BM21.0995、エチドロナート、リゼド ロナート、ピリドロナート、パミドロナート又はその混合物からなる群から選択 される、請求項1に記載の方法。 8.前記骨吸収阻害剤がアレンドロナートである、請求項 7に記載の方法。
JP7527678A 1994-04-21 1995-04-17 整形外科的人工器官移植後の骨吸収を阻害するためのビスホスホネートの使用 Pending JPH09512268A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/230,670 US5646134A (en) 1994-04-21 1994-04-21 Alendronate therapy to prevent loosening of, or pain associated with, orthopedic implant devices
US230,670 1994-04-21
PCT/US1995/004498 WO1995028936A1 (en) 1994-04-21 1995-04-17 Use of bisphophonates for inhibiting bone resorption following implantation of orthopedic prosthesis

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09512268A true JPH09512268A (ja) 1997-12-09

Family

ID=22866129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7527678A Pending JPH09512268A (ja) 1994-04-21 1995-04-17 整形外科的人工器官移植後の骨吸収を阻害するためのビスホスホネートの使用

Country Status (29)

Country Link
US (3) US5646134A (ja)
EP (2) EP0756483B1 (ja)
JP (1) JPH09512268A (ja)
CN (1) CN1078073C (ja)
AT (1) ATE236641T1 (ja)
AU (1) AU2374895A (ja)
BG (1) BG63102B1 (ja)
CA (1) CA2188030C (ja)
CO (1) CO4370025A1 (ja)
CZ (1) CZ305596A3 (ja)
DE (1) DE69530293T2 (ja)
DK (1) DK0756483T3 (ja)
DZ (1) DZ1873A1 (ja)
ES (1) ES2194050T3 (ja)
FI (1) FI964213A (ja)
HR (1) HRP950239A2 (ja)
HU (1) HUT74911A (ja)
IL (1) IL113361A (ja)
MY (1) MY114265A (ja)
NO (1) NO312124B1 (ja)
NZ (1) NZ284295A (ja)
PL (1) PL318552A1 (ja)
PT (1) PT756483E (ja)
RU (1) RU2161032C2 (ja)
SK (1) SK133396A3 (ja)
TW (1) TW406021B (ja)
WO (1) WO1995028936A1 (ja)
YU (1) YU25295A (ja)
ZA (1) ZA953185B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004517657A (ja) * 2000-11-20 2004-06-17 ユニヴェルシテ・ドゥ・ジュネーブ 骨内インプラント
JP2007533345A (ja) * 2003-08-21 2007-11-22 オプトヴェント・アクチボラゲット ビスホスホネート被覆インプラントデバイス及びそのための方法

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5646134A (en) * 1994-04-21 1997-07-08 Merck & Co., Inc. Alendronate therapy to prevent loosening of, or pain associated with, orthopedic implant devices
GB9408775D0 (en) * 1994-05-04 1994-06-22 Ciba Geigy Ag Use of certain methanebisphosphonic acid derivatives to prevent prothesis loosening and prothesis migration
ES2197329T3 (es) * 1996-02-14 2004-01-01 Itzhak Binderman Bisfosfonatos topicos para la prevencion de la reabsorcion osea.
US6117856A (en) * 1996-02-14 2000-09-12 Binderman; Itzhak Topical bisphosphonates for prevention of bone resorption
US5853759A (en) * 1996-05-17 1998-12-29 Merck & Co.. Inc. Effervescent alendronate formulation
US20010031244A1 (en) 1997-06-13 2001-10-18 Chiesi Farmaceutici S.P.A. Pharmaceutical aerosol composition
KR20030097610A (ko) * 1997-07-22 2003-12-31 머크 앤드 캄파니 인코포레이티드 골 흡수 억제를 위한 조성물
US6432932B1 (en) 1997-07-22 2002-08-13 Merck & Co., Inc. Method for inhibiting bone resorption
US6015801A (en) * 1997-07-22 2000-01-18 Merck & Co., Inc. Method for inhibiting bone resorption
US5994329A (en) 1997-07-22 1999-11-30 Merck & Co., Inc. Method for inhibiting bone resorption
IT1296495B1 (it) * 1997-11-21 1999-06-25 Prodotti Antibiotici Spa Impiego di bisfosfonati nella preparazione di forme farmaceutiche per somministrazione intramuscolare
US6414006B1 (en) 1998-10-15 2002-07-02 Merck Frosst Canada & Co. Methods for inhibiting bone resorption
US6331533B1 (en) 1998-11-16 2001-12-18 Merck & Co., Inc. Method for inhibiting dental resorptive lesions
BR9915927A (pt) 1998-12-04 2001-08-21 Roche Diagnostics Gmbh Uso de ácido ibandrÈnico ou seus sais ou ésteres fisiologicamente compatìveis
CN1151793C (zh) 1998-12-25 2004-06-02 山之内制药株式会社 多发性骨髓瘤的骨病变治疗用医药组合物
CA2370769A1 (en) * 1999-04-22 2000-11-02 Hydromed Sciences A Division Of Gp Strategies Corporation Controlled delivery of bisphosphonates
AU781068B2 (en) * 1999-08-19 2005-05-05 Sydney Children's Hospitals Network (Randwick and Westmead) (incorporating The Royal Alexandra Hospital for Children), The Drug for treating fractures
AUPQ232599A0 (en) * 1999-08-19 1999-09-09 Royal Alexandra Hospital For Children, The Drug for treating fractures
WO2002004038A1 (en) * 2000-07-12 2002-01-17 Hopital Orthopedique De La Suisse Romande Active biocoating for bone implant
CH694935A5 (de) * 2000-07-26 2005-09-30 Straumann Holding Ag Oberflaechenmodifizierte Implantate.
GB0029111D0 (en) * 2000-11-29 2001-01-10 Novartis Ag Organic compounds
BR0116862A (pt) 2001-02-06 2004-01-13 Royal Alexandra Hosp Children Medicamento, métodos para tratar um paciente com osteonecrose e/ou osteocondrite dissecans, para prevenir a osteonecrose e/ou osteocondrite dissecans em um paciente em risco de cada uma das ditas doenças, uso de um medicamento, e, método para prevenir a destruição da cartilagem ou condrólise associadas com osteonecrose e/ou osteocondrite dissecans
WO2002080933A1 (en) * 2001-04-03 2002-10-17 The Royal Alexandra Hospital For Children A drug for use in bone grafting
KR20020080018A (ko) * 2001-04-10 2002-10-23 한국화학연구원 비스포스포네이트 골 흡수억제제의 이식형 서방성제제
CA2347330C (en) * 2001-05-10 2002-03-12 Pharmaceutical Partners Of Canada Inc. Liquid injectable formulation of disodium pamidronate
AUPR553701A0 (en) * 2001-06-07 2001-07-12 Royal Alexandra Hospital For Children, The A device for the delivery of a drug to a fractured bone
US20050070504A1 (en) * 2001-12-21 2005-03-31 The Procter & Gamble Co. Risedronate compositions and their methods of use
SK2532004A3 (en) * 2001-12-21 2004-11-03 Procter & Gamble Method for the treatment of bone disorders
US7488496B2 (en) * 2002-03-06 2009-02-10 Christer Rosen Effervescent compositions comprising bisphosphonates and methods related thereto
AU2003221582A1 (en) * 2002-05-03 2003-11-17 Millenium Biologix Inc. Connective tissue stimulating peptides
US20040137058A1 (en) * 2002-07-09 2004-07-15 Katdare Ashok V. Effervescent bisphosphonate formulation
US20050181043A1 (en) * 2004-02-12 2005-08-18 Indranil Nandi Alendronate salt tablet compositions
US7674454B2 (en) * 2004-03-06 2010-03-09 Innovata Limited Enzyme-prodrug therapy for prosthetic joint repair
KR100564628B1 (ko) * 2004-06-16 2006-03-28 삼성전자주식회사 스플릿 게이트형 플래쉬 메모리 소자 및 그 제조방법
US20060134190A1 (en) * 2004-12-16 2006-06-22 Banner Pharmacaps Inc. Formulations of bisphosphonate drugs with improved bioavailability
US8071574B2 (en) * 2005-02-22 2011-12-06 John Dennis Bobyn Implant improving local bone formation
WO2006100527A1 (en) * 2005-03-24 2006-09-28 Uni-Pharma Kleon Tsetis Pharmaceutical Laboratories S.A. Effervescent tablet containing sodium alendronate and related use and process
US20070087052A1 (en) * 2005-10-19 2007-04-19 Katdare Ashok V Effervescent bisphosphonate formulation
FR2904784B1 (fr) * 2006-08-10 2010-09-03 Surfactis Technologies Procede de recouvrement de surfaces metalliques et minerales par de monocouches autoassemblees de composes bisphosphoniques et leurs utilisations
US20100144679A1 (en) * 2007-03-21 2010-06-10 Duke University Medication kits and formulations for preventing, treating or reducing secondary fractures after previous fracture
WO2009061516A1 (en) * 2007-11-08 2009-05-14 New York University School Of Medicine Medical implants containing adenosine receptor agonists and methods for inhibiting medical implant loosening
HUE025737T2 (en) 2009-09-01 2016-05-30 Univ Duke Bisphosphonate compositions and methods for treating heart failure
US8882740B2 (en) * 2009-12-23 2014-11-11 Stryker Trauma Gmbh Method of delivering a biphosphonate and/or strontium ranelate below the surface of a bone
AU2011338674B2 (en) * 2010-12-06 2017-03-30 Effrx Pharmaceuticals Sa Stable effervescent bisphosphonate formulations with rapid solubilization characteristics
US8858979B1 (en) 2011-01-28 2014-10-14 Clemson University Service induced byproducts for localized drug delivery in orthopaedic implants
CA2835340A1 (en) * 2011-05-27 2012-12-06 Ablynx Nv Inhibition of bone resorption with rankl binding peptides
CA2856030A1 (en) 2011-11-16 2013-05-23 Duke University Bisphosphonate compositions and methods for treating and/or reducing cardiac dysfunction
RU2653627C1 (ru) * 2016-11-09 2018-05-11 Федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего образования "Крымский федеральный университет имени В.И. Вернадского" Способ моделирования асептического аминобисфосфонатного остеонекроза нижней челюсти у лабораторных белых крыс
US12029640B2 (en) 2017-12-07 2024-07-09 Paul V. Fenton, Jr. Method and injection system for bone tissue implant

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4446052A (en) * 1982-05-17 1984-05-01 The Procter & Gamble Company Aqueous gel containing tricalcium di(1-hydroxy-3-aminopropane-1,1-diphosphonate
US4753652A (en) * 1984-05-04 1988-06-28 Children's Medical Center Corporation Biomaterial implants which resist calcification
CN1046853C (zh) * 1988-01-20 1999-12-01 山之内制药株式会社 制备药用组合物的方法
US5270365A (en) * 1991-12-17 1993-12-14 Merck & Co., Inc. Prevention and treatment of periodontal disease with alendronate
KR950701929A (ko) * 1992-05-29 1995-05-17 제이코버스 코넬리스 레이서 비정상적인 칼슘 및 인산염 대사를 치료하기 위한 황-함유 포스포네이트 화합물(sulfur-containing phosphonate compounds for treating abnormal calcium and phosphate metabolism)
EP0675723A4 (en) * 1992-12-23 1998-08-05 Merck & Co Inc BIPHOSPHONATE / ESTROGEN THERAPY FOR TREATING AND PREVENTING BONE LOSS.
US5403829A (en) * 1993-03-24 1995-04-04 Leiras Oy Use of bisphosphonates in endo-osteal bone surgery
FI92465C (fi) * 1993-04-14 1994-11-25 Risto Tapani Lehtinen Menetelmä endo-osteaalisten materiaalien käsittelemiseksi
US5646134A (en) * 1994-04-21 1997-07-08 Merck & Co., Inc. Alendronate therapy to prevent loosening of, or pain associated with, orthopedic implant devices
GB9408775D0 (en) * 1994-05-04 1994-06-22 Ciba Geigy Ag Use of certain methanebisphosphonic acid derivatives to prevent prothesis loosening and prothesis migration

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004517657A (ja) * 2000-11-20 2004-06-17 ユニヴェルシテ・ドゥ・ジュネーブ 骨内インプラント
JP2007533345A (ja) * 2003-08-21 2007-11-22 オプトヴェント・アクチボラゲット ビスホスホネート被覆インプラントデバイス及びそのための方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE69530293D1 (de) 2003-05-15
TW406021B (en) 2000-09-21
CA2188030C (en) 2003-07-29
BG63102B1 (bg) 2001-04-30
DZ1873A1 (fr) 2002-02-17
CN1146152A (zh) 1997-03-26
EP1197213A3 (en) 2002-09-25
EP1197213A2 (en) 2002-04-17
NZ284295A (en) 2000-06-23
NO964441L (no) 1996-10-18
US5646134A (en) 1997-07-08
FI964213A0 (fi) 1996-10-18
BG100910A (en) 1998-03-31
IL113361A (en) 1999-11-30
MY114265A (en) 2002-09-30
RU2161032C2 (ru) 2000-12-27
ZA953185B (en) 1995-12-27
AU2374895A (en) 1995-11-16
CO4370025A1 (es) 1996-10-07
CZ305596A3 (en) 1997-06-11
US5891863A (en) 1999-04-06
DK0756483T3 (da) 2003-04-28
US5972913A (en) 1999-10-26
HRP950239A2 (en) 1997-04-30
HU9602888D0 (en) 1996-12-30
YU25295A (sh) 1999-09-27
WO1995028936A1 (en) 1995-11-02
NO312124B1 (no) 2002-03-25
PT756483E (pt) 2003-07-31
EP0756483A1 (en) 1997-02-05
NO964441D0 (no) 1996-10-18
SK133396A3 (en) 1997-05-07
CN1078073C (zh) 2002-01-23
HUT74911A (en) 1997-03-28
ES2194050T3 (es) 2003-11-16
IL113361A0 (en) 1995-07-31
CA2188030A1 (en) 1995-11-02
EP0756483B1 (en) 2003-04-09
DE69530293T2 (de) 2004-02-05
PL318552A1 (en) 1997-06-23
ATE236641T1 (de) 2003-04-15
FI964213A (fi) 1996-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5972913A (en) Alendronate therapy to prevent loosening of, or pain associated with, orthopedic implant devices
EP0635270B1 (en) Parathyroid hormone and raloxifene for increasing bone mass
US5403829A (en) Use of bisphosphonates in endo-osteal bone surgery
JPH08505142A (ja) 骨損失を治療及び予防するためのビスホスホネート/エストロゲン療法
AU693541B2 (en) Use of certain methanebisphosphonic acid derivatives to prevent prosthesis loosening and prosthesis migration
US6399592B1 (en) Bishphosphonate/estrogen synergistic therapy for treating and preventing bone loss
CA2353528C (en) Use of ibandronate for promoting osseointegration of endoprostheses
AU2005203308A1 (en) Use of bisphosphonates for inhibiting bone resorption following implantation of orthopaedic prosthesis
AU9745901A (en) Use of bisphosphonates for inhibiting bone resorption following implantation of orthopaedic prosthesis
Fleisch Bisphosphonates
MXPA96004968A (en) Use of bisphosphonates to inhibit bone rebassion after the implantation of orthopedic protesis
AU3574799A (en) Use of biphosphonates for inhibiting bone resorption following implantation of orthopedic prosthesis