JPH09508361A - 金属タンパク質分解酵素阻害剤 - Google Patents

金属タンパク質分解酵素阻害剤

Info

Publication number
JPH09508361A
JPH09508361A JP7519417A JP51941795A JPH09508361A JP H09508361 A JPH09508361 A JP H09508361A JP 7519417 A JP7519417 A JP 7519417A JP 51941795 A JP51941795 A JP 51941795A JP H09508361 A JPH09508361 A JP H09508361A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
acid
group
dimethyl
methyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7519417A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3297053B2 (ja
Inventor
レイモンド ポール ベケット
マーク ウィッタカー
アンドリュー ミラー
フィオンナ ミッチェル マーティン
Original Assignee
ブリテッシュ バイオテック ファーマシューティカルズ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB9401034A external-priority patent/GB9401034D0/en
Priority claimed from GB9415619A external-priority patent/GB9415619D0/en
Application filed by ブリテッシュ バイオテック ファーマシューティカルズ リミテッド filed Critical ブリテッシュ バイオテック ファーマシューティカルズ リミテッド
Publication of JPH09508361A publication Critical patent/JPH09508361A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3297053B2 publication Critical patent/JP3297053B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/72Nitrogen atoms
    • C07D213/75Amino or imino radicals, acylated by carboxylic or carbonic acids, or by sulfur or nitrogen analogues thereof, e.g. carbamates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/02Stomatological preparations, e.g. drugs for caries, aphtae, periodontitis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/14Decongestants or antiallergics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C237/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups
    • C07C237/02Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
    • C07C237/22Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton having nitrogen atoms of amino groups bound to the carbon skeleton of the acid part, further acylated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C259/00Compounds containing carboxyl groups, an oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a nitrogen atom, this nitrogen atom being further bound to an oxygen atom and not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C259/04Compounds containing carboxyl groups, an oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a nitrogen atom, this nitrogen atom being further bound to an oxygen atom and not being part of nitro or nitroso groups without replacement of the other oxygen atom of the carboxyl group, e.g. hydroxamic acids
    • C07C259/06Compounds containing carboxyl groups, an oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a nitrogen atom, this nitrogen atom being further bound to an oxygen atom and not being part of nitro or nitroso groups without replacement of the other oxygen atom of the carboxyl group, e.g. hydroxamic acids having carbon atoms of hydroxamic groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/89Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/32Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/38Nitrogen atoms
    • C07D277/44Acylated amino or imino radicals
    • C07D277/46Acylated amino or imino radicals by carboxylic acids, or sulfur or nitrogen analogues thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D285/00Heterocyclic compounds containing rings having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D275/00 - C07D283/00
    • C07D285/01Five-membered rings
    • C07D285/02Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles
    • C07D285/04Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles not condensed with other rings
    • C07D285/121,3,4-Thiadiazoles; Hydrogenated 1,3,4-thiadiazoles
    • C07D285/1251,3,4-Thiadiazoles; Hydrogenated 1,3,4-thiadiazoles with oxygen, sulfur or nitrogen atoms, directly attached to ring carbon atoms, the nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • C07D285/135Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/26Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D333/30Hetero atoms other than halogen
    • C07D333/34Sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 式中、Xが-CO2H又は-CONHOH基であり;R4がフエニル又は5-又は6-員のヘテロアリール環(式中、いずれかの環の窒素原子は、ベンゼン環又は5-、6-又は7-員の複素環式環に任意に縮合されていてもよいN-オキシドとして酸化されていてもよく、環のいずれもが任意に置換されていてもよい)である式(I)のマトリックス金属タンパク質分解酵素阻害化合物。

Description

【発明の詳細な説明】 金属タンパク質分解酵素阻害剤 本発明は、治療的に活性なヒドロキサム酸及びカルボン酸誘導体、それらの製 造方法、それらを含有する医薬組成物及びそのような化合物の医薬への用途に関 する。さらに詳しくは、この化合物は組織崩壊に関与する金属タンパク質分解酵 素の阻害剤であり、さらに細胞からの腫瘍壊死因子の放出阻害剤である。 背景 コラゲナーゼ、ストロメリシン及びゼラチナーゼのような結合組織損傷に関与 する金属タンパク質分解酵素(“マトリックス金属タンパク質分解酵素”として 知られ、ここではMMPsと略記される)の作用を阻害する特性を有する化合物 は、例えば慢性関節リューマチ、変形性関節症、骨粗鬆症のようなオステオペニ アス(osteopenias)、歯周炎、歯肉炎、角膜潰瘍、表皮潰瘍、又は胃潰瘍及び 腫瘍の転移、浸潤及び生長のような組織損傷に関与する症状の治療又は予防に有 望であると考えられている。MMP阻害剤はまた、例えば多発性硬化症のような 髄鞘崩壊に関与する疾病を含む壊死性炎症疾病の治療にも、乾癬、増殖性網膜症 、血管新生性緑内障、眼性腫瘍、線維性血管腫及び血管腫のみならず関節炎症状 及び充実性腫瘍生長を含む脈管形成依存性疾患の管理にも有望である。しかしな がら、上記記載の疾患いずれでも個々のMMPsの相対的な効果はまだ十分に理 解されていない。 金属タンパク質分解酵素は、亜鉛(II)イオン部位が構造中に存在することで特 徴づけられる。現在、繊維芽細胞コラゲナーゼ(タイプ1)、 PMN-コラゲナーゼ、72kDa-ゼラチナーゼ、92kDa-ゼラチナーゼ、ストロメ リシン、ストロメリシン-2及びPUMP-1を含む金属タンパク質分解酵素群の存 在することが知られている(J.F.Woessner,FASEBJ,1991,5,2145-2154) 。多くの公知のMMP阻害剤はペプチド誘導体であり、天然に存在するアミノ酸 に基くコラーゲン分子中の開裂部位の類似体である。チャップマンらによる最近 の論文(J.Med.Chem.1993,36,4293-4301)は、一連のN-カルボキシアルキル ペプチドにおける一般的な構造/活性についての知見を幾つか報告している。他 の公知のMMP阻害剤は、構造においてペプチドであるというよりむしろ疑似ペ プチド又はペプチド様とみなすほうがより適切であると考えられる。このような 化合物は、通常MMP中の亜鉛(II)部位と結合しうる官能基を有しており、公知 の分類には亜鉛結合基がヒドロキサム酸、カルボン酸、スルフィドリル及び酸素 化リン基(例えば、ホスフィン酸及びアミノホスホン酸を含むホスホンアミデー ト)であるものが含まれる。 疑似ペプチド又はペプチド様MMP阻害剤の2つの公知の群は、その亜鉛結合 基としておのおのヒドロキサム酸基及びカルボキシル基を有している。少数の例 外を除いて、そのような公知のMMPsは構造式(I)で示される。 〔式中、Xは亜鉛結合のヒドロキサム酸(−CONHOH)又はカルボン 酸(−COOH)基であり、基R1からR5はそのような化合物の特定の先行技術の 開示に伴って変化する。そのような構造を開示している特許公報の実施例を以下 に示す。 そのような化合物において、亜鉛結合基及び置換基R1、R2及びR3の変化は 金属タンパク質分解酵素の相対的な阻害にかなりの影響を有していることが当該 分野で一般的に理解されている。基Xは、活性部位中の亜鉛(II)イオンに結合す ることによって金属タンパク質分解酵素と相互作用すると考えられている。一般 に、ヒドロキサム酸基は様々な金属タンパク質分解酵素に対する阻害活性に関し てカルボン酸基より好ましい。しかしながら、他の置換基と組み合わせでカルボ ン酸基は、ゼラチナーゼ(EP-489,577-A)の選択的阻害を与えうる。R1、R2 及びR3基は、天然の酵素基質に対しておのおのP1、P1′及びP2′アミノ酸側 鎖結合部位を有すると信じられている。より大きいR1置換基はストロメリシン に対する活性を増加させること、及びR2における(C1-C6)アルキル基(イソブ チルのような)はコラゲナーゼに対する活性に好ましいこと、しかしR2におけ るフェニルアルキル基(フェニルプロピルのような)は他の金属タンパク質分解 酵素よりもゼラチナーゼに対する選択性を与えうるという証拠がある。〕 腫瘍壊死因子(ここでは“TNF”として略記される)は、細胞関連の28kD 前駆体として最初に産生されるサイトカインである。それは、生体内で多くの有 害な影響を媒介しうる、活性な17kD型として放出される。動物又はヒトに投与 すると、それは炎症、発熱、心臓血管への影響、出血、凝固及び急性感染やショ ック状態において見られるのに類似した、急性相反応を引き起こす。長期の投与 はまた悪液質及び 食欲不振を生じさせる。過剰なTNFの蓄積は致死になりうる。 特異的な抗体でのTNFの影響阻止は、急性感染、ショック状態、移植片対宿 主反応及び自己免疫疾患に有益であるという、かなりの証拠が動物モデル研究か ら提出されている。TNFはまた幾つかの骨髄腫及びリンパ腫のオートクリン(a utocrine)生長因子であり、これらの腫瘍を有する患者の通常の造血を阻害する ように作用する。 TNFの産生又は作用を阻害する化合物は、そのため多くの炎症、感染、免疫 又は悪性疾患の治療又は予防に有望であると考えられる。これらは敗血性ショッ ク、血流力学ショック及び敗血性症候群、後虚血性再灌流損傷、マラリア、クロ ーン病、ミコバクテリア感染、髄膜炎、乾癬、鬱血性心不全、線維性疾患、悪液 質、移植片拒絶、がん、自己免疫疾患、慢性関節リューマチ、多発性硬化症、放 射線障害、OKT3又はCAMPATH-1のような免疫抑制モノクローナル抗体 投与後の毒性及び高酸素歯槽損傷を含むが、これらに限定されるものではない。 過剰なTNF産生はMMP媒介性組織崩壊によっても特徴づけられる幾つかの 疾患又は症状において認められるので、MMPs及びTNFの産生両方を阻害す る化合物は両機構が関与する疾患又は症状の治療又は予防において特に有用であ る。 最近、WO 93/20047がTNF産生阻害においてもまた活性なMMP阻害剤に 基づくヒドロキサム酸の群を開示している。 上記記載のように、MMP阻害剤はヒドロキサム酸又はカルボン酸亜鉛結合基 を有していることが提案されている。以下の特許公報はヒドロキサム酸に基づく MMP阻害剤を開示している: US 4599361 (サール) EP-A-0236872 (ロッシュ) EP-A-0274453 (ベロン) WO 90/05716 (ブリティッシュ バイオ-テクノロジー) WO 90/05719 (ブリティッシュ バイオ-テクノロジー) WO 91/02716 (ブリティッシュ バイオ-テクノロジー) EP-A-0489577 (セルテック) EP-A-0489579 (セルテック) EP-A-0497192 (ロッシュ) WO 92/13831 (ブリティッシュ バイオ-テクノロジー) WO 92/17460 (スミスクライン ビーチャム) WO 92/22523 (リサーチ コーポレーション テクノロジーズ) WO 93/09090 (山之内) WO 93/09097 (三共) WO 93/20047 (ブリティッシュ バイオ-テクノロジー) WO 93/24449 (セルテック) WO 93/24475 (セルテック) EP-A-0574758 (ロッシュ)。 以下の特許公報はカルボン酸に基づくMMP阻害剤を開示している: EP-A-0489577 (セルテック) EP-A-0489579 (セルテック) WO 93/24449 (セルテック) WO 93/24475 (セルテック)。 発明の概要 この発明は、Xがヒドロキサム酸又はカルボン酸基である上記式(I)の化合物 において、芳香族又はヘテロアリールのR4置換基は、通常のR4置換基を有する 以外はその他の点で類似の構造の化合物に比較して、ストロメリシンに対する活 性を増加させるが、コラゲナーゼ及びゼラチナーゼに対する活性は維持するとい う意外なかつ所望の影響を一般に有しているとの知見に基づく。この知見は、公 知の金属タンパク質分解酵素阻害剤の広範囲スペクトル阻害剤である化合物をも たらしている。本発明の化合物の群は、TNF産生の阻害能力が、通常のR4置 換基を有する以外はその他の点で類似の構造の化合物に比較して改善されている 化合物も含む。この群はまた、経口的に生体利用性である化合物を含む。 一般に、ストロメリシンに対して良好な活性を有することが当該分野で知られ ている金属タンパク質分解酵素阻害剤は、R1に比較的大きい置換基を有するB B-94(WO 90/05719 実施例2)のような化合物である。しかしながら、BB-9 4及びR1に大きい置換基を有する化合物は、より小さいR1置換基を有するか又 はR1置換基をもたない化合物よりも経口的に服用する時に生体利用性が小さい 傾向にある。本発明の化合物の特別な利点は、芳香族又はヘテロアリールのR4 置換基とR1置換基をもたない又は小さいR1置換基との組合わせが、ストロメリ シンに対して良好な力価を含み、金属タンパク質分解酵素に対する広範囲スペク トル活性とともに経口活性を与えうるということである。 従来技術では、ストロメリシンに対する疑似ペプチド又はペプチド様MMP阻 害剤に基づくヒドロキサム酸及びカルボン酸の活性を増加させることにおける芳 香族又はヘテロアリールのR4置換基の役割を認 識していないとみられる。上記記載のMMP阻害剤に基づくヒドロキサム酸に関 する公報のうち、WO 93/09097(三共)が関連位置におけるフェニル基の可能 性を言及しているにすぎない。ホスフィン酸亜鉛結合基を有した構造的に異なる 一連のMMP阻害剤において、WO93/09097(メルク)は等価の位置でフェニル 基を有する化合物を開示し、WO 93/14112(メルク)は等価の位置である種の アリール基を有する化合物を開示している。どちらの場合にも、開示された化合 物の全体的な構造/活性の関係における該基の役割についていかなる説明もない 。天然ペプチド類似体の分野において、上で言及したチャップマンらによる刊行 物は、この発明の化合物のR4位置に対応する位置のアリール基がストロメリシ ン活性に対して好ましいとみられることを開示している。WO 93/21360(メル ク)はまた、この発明の化合物のR4位置に対応する位置にある種のアリール基 を有する天然ペプチド類似体を開示している。しかしながら、天然ペプチドMM P阻害剤の分野で正しい構造/活性の関係が、この発明が関与する疑似ペプチド 又はペプチド様MMP阻害剤の分野において正しいことが支持されていることは 明らかでない。 発明の詳細な説明 本発明は一般式Iの化合物 [式中、 Xは-C〇2H又は-CONHOH基であり; R1は水素;(C1-C6)アルキル;(C2-C6)アルケニル;フェニル;置換フェ ニル;フェニル(C1-C6)アルキル;置換フェニル(C1-C6)アルキル;ヘテロサ イクリル;置換ヘテロサイクリル;ヘテロサイクリル(C1-C6)アルキル;置換 ヘテロサイクリル(C1-C6)アルキル;基BSOnA-〔式中、nは0、1又は2であ り、Bは水素又は(C1-C6)アルキル、フェニル、置換フェニル、ヘテロサイク リル、(C1-C6)アシル、フェナシル又は置換フェナシル基であり、Aは(C1-C6 )アルキル〕;アミノ;保護されたアミノ;アシルアミノ;OH;SH;(C1- C6)アルコキシ;(C1-C6)アルキルアミノ;ジ-(C1-C6)アルキルアミノ;(C1 -C6)アルキルチオ;アリール(C1-C6)アルキル;アミノ(C1-C6)アルキル; ヒドロキシ(C1-C6)アルキル、メルカプト(C1-C6)アルキル又はカルボキシ( C1-C6)アルキル〔これらの中で、アミノ-、ヒドロキシ-、メルカプト又はカル ボキシル基は任意に保護されるか、又はカルボキシル基はアミド化されてもよい 〕;カルバモイル、モノ(低級アルキル)カルバモイル、ジ(低級アルキル)カ ルバモイル、ジ(低級アルキル)アミノ又はカルボキシ-低級アルカノイルアミ ノにより置換された低級アルキルであり; R2は(C1-C6)アルキル、(C2-C6)アルケニル、(C2-C6)アルキニル、フェ ニル(C1-C6)アルキル、ヘテロアリール(C1-C6)アルキル、シクロアルキル( C1-C6)アルキル又はシクロアルケニル(C1-C6)アルキル基であり、そのいず れか1つは、(C1-C6)アルキル、-O(C1-C6)アルキル、- S(C1-C6)アルキル、ハロ及びシアノ(-CN)から選択される1以上の置換基に より任意に置換されていてもよい; R3は、いずれかの官能基が保護されていてもよい天然の又は非天然のαアミ ノ酸の特徴的な基であり; R4は、ベンゼン環又は5-、6-、7-員の複素環式環に任意に縮合されていても よいフェニル又は5-又は6-員のヘテロアリール環であり、式中いずれかの環の窒 素原子がN-オキシドとして酸化されていてもよく、それらの環のいずれかは任 意に: (a)水酸基、ハロゲン、-CN、-CO2H、-CO2(C1-C6)アルキル、-(C1- C6)アルキル-CO2(C1-C6)アルキル、-CONH2、-CONH(C1-C6)アル キル、-CON((C1-C6)アルキル)2、-CHO、-CH2OH、-(C1-C4)パーフ ルオロアルキル、-O(C1-C6)アルキル、-S(C1-C6)アルキル、-SO(C1- 6)アルキル、-SO2(C1-C6)アルキル、-NO2、-NH2、-NH(C1-C6)ア ルキル、-N((C1-C6)アルキル)2及び-NHCO(C1-C6)アルキルから個々 に選択される1以上の置換基、又は (b)ハロゲン、水酸基、アミノ、カルボキシル、(C1-C4)パーフルオロアルキ ル、(C1-C6)アルキル、-O(C1-C6)アルキル又は-S(C1-C6)アルキルから 選ばれた1以上の置換基で任意に置換されてもよい(C1-C6)アルキル、(C2-C6 )アルケニル、(C2-C6)アルキニル、(C3-C8)シクロアルキル、(C4-C8)シク ロアルケニル、フェニル、ベンジル、ヘテロアリール又はヘテロアリールメチル から選択される基; によって置換されていてもよい; R5は、水素又は(C1-C6)アルキル基である;] 又はその塩、水和物又は溶媒化物を供する。 ここで用いられる用語“(C1-C6)アルキル”又は“低級アルキル”は、1〜6 個の炭素原子を有する直鎖又は分岐鎖のアルキル部分を意味し、例えばメチル、 エチル、n-プロピル、イソプロピル、n-ブチル、イソブチル、sec-ブチル、t-ブ チル、ペンチル及びヘキシルを含む。 用語“(C2-C6)アルケニル”は、2〜6個の炭素原子を有し、適用可能な場合 にE又はZ立体化学のいずれかに1つの二重結合をさらに有する直鎖又は分岐鎖 のアルケニル部分を意味する。この用語は例えばビニル、1-プロペニル、1-及び 2-ブテニル及び2-メチル-2-プロペニルを含む。 用語“シクロアルキル”は、3〜8個の炭素原子を有する飽和脂環式部分を意味 し、例えばシクロヘキシル、シクロオクチル、シクロヘプチル、シクロペンチル 、シクロブチル及びシクロプロピルを含む。 用語“シクロアルケニル”は、3〜8個の炭素原子を有する不飽和脂環式部分を 意味し、例えばシクロヘキセニル、シクロオクテニル、シクロヘプテニル、シク ロペンテニル、シクロブテニル及びシクロプロペニルを含む。5〜8個の炭素原子 のシクロアルケニル環の場合は、環は1以上の二重結合を含んでいてもよい。 限定されていない用語“ヘテロサイクリル”又は“ヘテロサイクリック”は、 (i)S、N及びOから選択された1以上のヘテロ原子を含み、かつベンゼン環に 任意に縮合される5〜7員の複素環式環であり、例えばピロリル、フリル、チエニ ル、イミダゾリル、オキサゾリル、チアゾリル、チアジアゾリル、ピラゾリル、 ピリジニル、ピロリジニル、 ピリミジニル、モルフォリニル、ピペラジニル、インドリル、ベンズイミダゾリ ル、マレイミド、サクシニミド、フタルイミド、1,2-ジメチル-3,5-ジオキソ-1, 2,4-トリアゾリジン-4-イル、3-メチル-2,5-ジオキソ-1-イミダゾリジニル及び3 ,4,4-トリメチル-2,5-ジオキソ-1-イミダゾリジニル又は(ii)ナフタタルイミ ド(例えば1,3-ジヒドロ-1,3-ジオキソ-2H-ベンズ[f]イソインドール-2-イル )、1,3-ジヒドロ-1-オキソ-2H-ベンズ[f]イソインドール-2-イル、1,3-ジヒ ドロ-1,3-ジオキソ-2H-ピロロ[3,4-b]キノリン-2-イル又は2,3-ジヒドロ-1,3 -ジオキソ-1H-ベンズ[d.e]イソキノリン-2-イル基を意味する。 用語“5-又は6-員の複素環式環”は、環中に5又は6個の原子を有するような環 を意味し、ここでヘテロ原子は1以上の窒素、酸素又は硫黄原子であってもよく 、窒素、酸素又は硫黄単独、又は2個の窒素原子、1個の窒素及び1個の酸素原子 、1個の窒素及び1個の硫黄原子、2個の窒素原子及び1個の酸素原子、2個の窒素 原子及び1個の硫黄を含む複素環を包含する。 “ヘテロアリール”は、1以上のヘテロ原子を含む5〜7員の置換又は非置換の 芳香族複素環を意味する。そのような環の例として、チエニル、フリル、ピロリ ル、イミダゾリル、チアゾリル、ピラゾリル、イソキサゾリル、イソチアゾリル 、トリゾリル、チアジアゾリル、オキサジアゾリル、ピリジニル、ピリダジニル 、ピリミジニル、ピラジニル及びトリアジニルがある。 この明細書で特に断わりがなければ、ここでいかなる部分にも適用される用語 “置換”は、そのそれぞれが独立して(C1-C6)アルコキシ、ヒドロキシ、メル カプト、(C1-C6)アルキルチオ、アミノ、ハロ(フ ルオロ、クロロ、ブロモ及びヨードを含む)、トリフルオロメチル、ニトロ、- COOH、-CONH2又は-CONHRA(式中、RAは(C1-C6)アルキル基又は 天然α-アミノ酸の残基である)である4つまでの置換基で置換されることを意味 する。 用語“天然α-アミノ酸の特徴的な側鎖”は、以下のアミノ酸:グリシン、ア ラニン、バリン、ロイシン、イソロイシン、フェニルアラニン、チロシン、トリ プトファン、セリン、スレオニン、システイン、メチオニン、アスパラギン、グ ルタミン、リジン、ヒスチジン、アルギニン、グルタミン酸及びアスパラギン酸 中の-CH(NH2)(COOH)部分に結合した特徴的な側鎖を意味する。 官能置換基、例えばそれらの特徴的な側鎖中にアミノ、カルボキシル、ヒドロ キシ、メルカプト、グアニジル、イミダゾリル又はインドリル基を含む天然α- アミノ酸は、アルギニン、リジン、グルタミン酸、アスパラギン酸、トリプトフ ァン、ヒスチジン、セリン、スレオニン、チロシン及びシステインを含む。本発 明の化合物中のR3がそれら側鎖の1つである時、官能置換基は任意に保護されて いてもよい。 天然α-アミノ酸の側鎖中の官能置換基に関して用いた用語“保護される”は 、そのような置換基が実質的に非官能的な誘導体を意味する。この明細書におい て、保護されたアミノ基はアミド及びアシルアミノ、保護されたヒドロキシ又は メルカプト基はエーテル及びチオエーテル、保護されたカルボキシル基はエステ ルを含み、イミダゾリル、インドリル又はグアニジル基はt-ブトキシカルボニル 誘導体として保護されていてもよい。これらは当該分野で公知である多くの保護 誘導体の例にすぎず、他のものも当業者に知られるところである。 本発明の化合物の塩は、生理学的に受容な酸付加塩、例えば塩酸塩、臭酸塩、 硫酸塩、メタンスルホン酸塩、p-トルエンスルホン酸塩、リン酸塩、酢酸塩、ク エン酸塩、コハク酸塩、乳酸塩、酒石酸塩、フマル酸塩及びマレイン酸塩を含む 。塩は、また塩基と形成してもよく、例えばナトリウム、カリウム、マグネシウ ム及びカルシウム塩がある。 本発明による化合物には、不斉炭素原子が存在するために、幾つかのキラル中 心がある。幾つかの不斉炭素原子の存在は、各キラル中心にR又はS立体化学を 有する多くのジアステレオ異性体を生じる。この明細書で一般式(I)及び(特 に特定しない限り)全ての他の式は、全てこのような立体異性体及びその混合物 (例えばラセミ混合物)を含むものと解されるべきである。 本発明の化合物において、好ましい立体化学は一般に以下のとおりである: R1及びX基を有するC原子 -S、 R2基を有するC原子 -R、 R3基を有するC原子 -S、 ただし、上記配置が優勢の混合物もまた考えられる。 前に述べたように、本発明の化合物は主に基R4の同一性によって上記記載の 先行技術の特許公報に開示されている化合物と区別される。よって、基R1、R2 、R3及びR5は、上記記載の先行技術の特許公報のいずれかに開示されている化 合物の対応する位置に開示されている基のいずれかであってもよい。上述の通則 を制限することなく、次の群の置換基R3は、先行技術の化合物の対応する位置 において開示されており、したがって本発明の化合物における使用に適当なR3 基である: (C1-C6)アルキル、ベンジル、ヒドロキシベンジル、ベンジルオキシベンジ ル、(C1-C6)アルコキシベンジル又はニベンジルオキシ(C1-C6)アルキル基; 及び 天然α-アミノ酸の特徴的な基、ここでいずれかの官能基が保護されていても よく、いずれかのアミノ基がアシル化されていてもよく、存在するいずれかのカ ルボキシル基がアミド化されていてもよい;及び 基-[Alk]n6〔Alkは、1以上の-O-又は-S-原子又は-N(R7)-基[R7は 水素原子又は(C1-C6)アルキル基]が任意に介在される(C1-C6)アルキル又は (C2-C6)アルケニル基であり、nは0又は1であり、R6は任意に置換されたシク ロアルキル又はシクロアルケニル基である〕;及び 式-OCH2COR8の基によってフェニル環中に置換されたベンジル基(R8は 水酸基、アミノ、(C1-C6)アルコキシ、フェニル(C1-C6)アルコキシ、(C1- C6)アルキルアミノ、ジ((C1-C6)アルキル)アミノ、フェニル(C1-C6)アル キルアミノ、アミノ酸又はその酸ハライド、エステル、アミド誘導体の残基、ア ミド結合を介して結合している該残基、アミノ酸はグリシン、α又はβアラニン 、バリン、ロイシン、イソロイシン、フェニルアラニン、チロシン、トリプトフ ァン、セリン、スレオニン、システイン、メチオニン、アスパラギン、グルタミ ン、リジン、ヒスチジン、アルギニン、グルタミン酸及びアスパラギン酸から選 択される〕;及び 複素環式環がハロ、ニトロ、カルボキシ、(C1-C6)アルコキシ、シアノ、(C1 -C6)アルカノイル、トリフルオロメチル(C1-6)アルキル、 ヒドロキシ、ホルミル、アミノ、(C1-C6)アルキルアミノ、ジ-(C1-C6)アル キルアミノ、メルカプト、(C1-C6)アルキルチオ、ヒドロキシ(C1-C6)アルキ ル、メルカプト(C1-C6)アルキル又は(C1-C6)アルキルフェニルメチルでモノ -又はジ-置換されるか又は置換されないヘテロサイクリック(C1-C6)アルキル 基; 基-CRabcでもよいR3: 式中、Ra、Rb及びRcのそれぞれが、個々に水素、(C1-C6)アルキル、(C2 -C6)アルケニル、(C2-C6)アルキニル、フェニル(C1-C6)アルキル、(C3-C8 )シクロアルキル、但しRa、Rb及びRcが全て水素ではない;又は Rcが水素、(C1-C6)アルキル、(C2-C6)アルケニル、(C2-C6)アルキニル 、フェニル(C1-C6)アルキル又は(C3-C8)シクロアルキルであり、それらが結 合する炭素原子と共にRa及びRbが、3〜8員のシクロアルキル又は5-、6-員の複 素環式環であるか;又は それらが結合する炭素原子と共にRa、Rb及びRcが、3員環(例えばアダマン チル)を形成するか;又は Ra及びRbが、それぞれ個々に(C1-C6)アルキル、(C2-C6)アルケニル、( C2-C6)アルキニル、フェニル(C1-C6)アルキル又はRcが水素以外の以下で定 義される基又はそれらが結合する炭素原子と共にRa及びRbが、3〜8員のシクロ アルキル又は3〜8員の複素環式環を形成し、かつRcが水素、-OH、-SH、ハ ロゲン、-CN、-CO2H、(C1-C4)パーフルオロアルキル、-CH2OH、-C O2(C1-C6)アルキル、-O(C1-C6)アルキル、- O(C2-C6)アルケニル、-S(C1-C6)アルキル、-SO(C1-C6)アルキル、-S O2(C1-C6)アルキル、-S(C2-C6)アルケニル、-SO(C2-C6)アルケニル 、-SO2(C2-C6)アルケニル又は基-Q-W[式中、Qは1つの結合又は-O-、- S-、-SO-又は-SO2-を示し、Wはフェニル、フェニルアルキル、(C3-C8) シクロアルキル、(C3-C8)シクロアルキルアルキル、(C4-C8)シクロアルケニ ル、(C4-C8)シクロアルケニルアルキル、ヘテロアリール又はヘテロアリール アルキル基であり、基Wは水酸基、ハロゲン、-CN、-CO2H、-CO2(C1-C6 )アルキル、-CONH2、-CONH(C1-C6)アルキル、-CONH(C1-C6ア ルキル)2、-CHO、-CH2OH、(C1-C4)パーフルオロアルキル、-O(C1- C6)アルキル、-S(C1-C6)アルキル、-SO(C1-C6)アルキル、-SO2(C1- C6)アルキル、-NO2、-NH2、-NH(C1-C6)アルキル、-N((C1-C6)アル キル)2、-NHCO(C1-C6)アルキル、(C1-C6)アルキル、(C2-C6)アルケニ ル、(C2-C6)アルキニル、(C3-C8)シクロアルキル、(C4-C8)シクロアルケ ニル、フェニル又はベンジルから個々に選択される1以上の置換基によって任意 に置換されてもよい]。 本発明の化合物における基R1、R2、R3、R4及びR5に関してより具体的に は: 特定のR1基の例は、水素、メチル、エチル、ヒドロキシル、アリル、チエニ ルスルファニルメチル、チエニルスルフィニルメチル、チエニルスルホニルメチ ル及びフタルイミドメチルを含む。現在好ましいのは、R1が水素、水酸基、ア リル又はフタルイミドメチルである化合物である。 特定のR2基の例は、イソブチル、n-ペンチル、n-ヘキシル、n-ヘプ チル、n-オクチル、n-ノニル、n-デシル、シクロヘキシルプロピル、フェニルプ ロピル、4-クロロフェニルプロピル、4-メチルフェニルプロピル、4-メトキシフ ェニルプロピル、フェニルブチル、プロピルオキシメチル及びプロピルスルファ ニルを含む。現在好ましいのは、R2がイソブチル、n-ヘプチル又はフェニルプ ロピルである化合物である。 特定のR3基の例は、ベンジル、イソブチル又はt-ブチル、1-ベンジルチオ-1- メチルエチル及び1-メルカプト-1-メチルエチルを含む。現在好ましいのは、R3 がt-ブチル又は1-メルカプト-1-メチルエチルである化合物である。 R4基の例は、任意に置換されたフェニル、ナフチル、フラニル、チエニル、 ピロリニル、テトラヒドロフラニル、イミダゾリル、オキサジアゾリル、チアゾ リル、チアジアゾリル、ピリジニル、ピリジニルN-オキシド、ピペラジニル、 インドリル、ベンズイミダゾリル、ベンゾトリアゾリル、ピラジニル、ピリダジ ニル、ピリミジニル、ジチアニル、ベンゾ[b]チエニル、イソキサゾリル又は キノリニルを含む。特定のR4基の例は、フェニル、2-メトキシフェニル、3-メ トキシフェニル、4-メトキシフェニル、3,4-ジメトキシフェニル、2-フルオロフ ェニル、3-フルオロフェニル、4-フルオロフェニル、2-クロロフェニル、3-クロ ロフェニル、4-クロロフェニル、3,4-ジクロロフェニル、3,5-ジクロロフェニル 、2-ブロモフェニル、3-ブロモフェニル、4-ブロモフェニル、2-ヨードフェニル 、3-ヨードフェニル、4-ヨードフェニル、2-メチルフェニル、3-メチルフェニル 、4-メチルフェニル、3,4-ジメチル、2-t-ブチルフェニル、3-t-ブチルフェニル 、4-t-ブチルフェニル、4-t-ブチル-2,6-ジメチルフェニル、2-ニトロフェニル 、3- ニトロフェニル、4-ニトロフェニル、2-シアノフェニル、3-シアノフェニル、4- シアノフェニル、2-アセチルフェニル、3-アセチルフェニル、4-アセチルフェニ ル、2-メチルスルホニルフェニル、3-メチルスルホニルフェニル、4-メチルスル ホニルフェニル、2-トリフルオロメチルフェニル、3-トリフルオロメチルフェニ ル、4-トリフルオロメチルフェニル、3,5-ジトリフルオロメチルフェニル、2-ア ミノフェニル、3-アミノフェニル、4-アミノフェニル、2-N,N-ジメチルアミノ フェニル、3-N,N-ジメチルアミノフェニル、4-N,N-ジメチルアミノフェニル 、2-ヒドロキシフェニル、3-ヒドロキシフェニル、4-ヒドロキシフェニル、2-ナ フチル、フラン-2-イル、チェン-2-イル、ピロール-2-イル、テトラヒドロフラ ン-2-イル、イミダゾール-2-イル、チアゾール-2-イル、4-エトキシカルボニル メチルチアゾール-2-イル、4-フェニルチアゾール-2-イル、4,5-ジメチルチアゾ ール-2-イル、5-ブロモチアゾール-2-イル、4-tert-ブチルチアゾール-2-イル、 ベンゾチアゾール-2-イル、1,2,4-オキサジアゾール-5-イル、3-メチル-1,2,4- オキサジアゾール-5-イル、3-フェニル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル、1,2,4 -オキサジアゾール-3-イル、1,3,4-オキサジアゾール-2-イル、1,2,4-チアジア ゾール-5-イル、3-フェニル-1,2,4-チアジアゾール-5-イル、1,3,4-チアジアゾ ール-2-イル、5-メチル-1,3,4-チアジアゾール-2-イル、ピリジン-2-イル、ピリ ジン-3-イル、ピリジン-4-イル;ピリジン-2-イル、ピリジン-3-イル及びピリジ ン-4-イルのN-オキシド;ピペラジン-1-イル、インドール-2-イル、ベンズイミ ダゾール-2-イル、ベンゾトリアゾール-2-イル、ピラジン-2-イル、1,2-ピリダ ジン-3-イル、1,3-ピリミジン-5-イル、1,3-ジチアン-2-イル、ベンゾ[b]チェ ン-2-イル、イソキサゾール-5-イル、キノリン-3-イルを含む。一般に R4がチアゾリル又は置換チアゾリル基である化合物がTNFの放出阻害におけ るそれらの活性に好ましい。現在好ましいのは、R4がフェニル、3-メトキシフ ェニル、ピリジン-2-イル、ピリジン-3-イル及びチアゾール-2-イル、4,5-ジメ チルチアゾール-2-イル、5-ブロモチアゾール-2-イル、4-エトキシカルボニルメ チルチアゾール-2-イル、5-メチル-1,3,4-チアジアゾール-2-イル又は4-tert-ブ チルチアゾール-2-イルである化合物である。現在特に好ましいのは、R4が3-メ トキシフェニル、ピリジン-2-イル、ピリジン-3-イル、チアゾール-2-イル、4- エトキシカルボニルメチルチアゾール-2-イル、5-メチル-1,3,4-チアジアゾール -2-イル及び4-tert-ブチルチアゾール-2-イルである化合物である。 特定のR5基の例は、水素、メチル及びエチルを含む。現在好ましいのは、R5 が水素である化合物である。 経口投与時の高度な内的活性及び良好な生体利用の組み合わせのために現在好 ましい本発明の化合物は: 3R-(2,2-ジメチル-1S-ピリジン-2-イルカルバモイル-プロピルカルバモイル )-5-メチル-2S-プロペン-2-イル-ヘキサノヒドロキサム酸、 3R-(2,2-ジメチル-1S-ピリジン-2-イルカルバモイル-プロピルカルバモイル )-2S-ヒドロキシ-5-メチルヘキサノヒドロキサム酸、 3R-(2,2-ジメチル-1S-(5-メチル-1,3,4-チアジアゾール-2-イルカルバモイ ル)-プロピルカルバモイル)-2S-ヒドロキシ-5-メチルヘキサノヒドロキサム酸 、 3R-(2,2-ジメチル-1S-(3-メトキシフェニル)カルバモイル-プロピルカル バモイル)-2S-ヒドロキシ-5-メチルヘキサノヒドロキサム酸、 3R-(2.2-ジメチル-1S-ピリジン-3-イルカルバモイル-プロピルカル バモイル)-2S-ヒドロキシ-5-メチルヘキサノヒドロキサム酸、及び 3R-(2,2-ジメチル-1S-ピリジン-2-イルカルバモイル-プロピルカルバモイル )-5-メチル-2S-フタルイミドメチルヘキサノヒドロキサム酸、 及びその塩、溶媒化物又は水和物である。 TNF放出阻害における活性に現在好ましい本発明の化合物は: 3R-(2,2-ジメチル-1S-(チアゾール-2-イルカルバモイル)-プロピルカル バモイル)-5-メチル-2S-プロペン-2-イル-ヘキサノヒドロキサム酸、 3R-(2,2-ジメチル-1S-(チアゾール-2-イルカルバモイル)-プロピルカルバ モイル)-2S-ヒドロキシ-5-メチルヘキサノヒドロキサム酸、及び 3R-(2,2-ジメチル-1S-(4-エトキシカルボニルメチルチアゾール-2-イルカ ルバモイル)-プロピルカルバモイル)-2S-ヒドロキシ-5-メチルヘキサノヒドロ キサム酸、 及びその塩、溶媒化物又は水和物である。 さらに本発明の特徴的な化合物は: 5-メチル-3R-(2-フェニル-1S-フェニルカルバモイル-エチルカルバモイル )-ヘキサノヒドロキサム酸、 3R-(2,2-ジメチル-1S-フェニルカルバモイル-プロピルカルバモイル)-5- メチル-ヘキサノヒドロキサム酸、 3R-(2,2-ジメチル-1S-ピリジン-2-イルカルバモイル-プロピルカルバモイ ル)-5-メチル-ヘキサノヒドロキサム酸、 3R-(2,2-ジメチル-1S-フェニルカルバモイル-プロピルカルバモイル)-2S -ヒドロキシ-5-メチルヘキサノヒドロキサム酸、 2S-ヒドロキシ-3R-(3-メチル-1S-ナフト-2-イルカルバモイル-ブチ ルカルバモイル)-5-メチル-ヘキサノヒドロキサム酸、 2S-ヒドロキシ-3R-(3-メチル-1S-(4-メトキシフェニル)カルバモイル- ブチルカルバモイル)-5-メチル-ヘキサノヒドロキサム酸、 3R-(2,2-ジメチル-1S-(4-tert-ブチル-2,6-ジメチルフェニル)カルバモ イル-プロピルカルバモイル)-2S-ヒドロキシ-5-メチルヘキサノヒドロキサム 酸、 3R-(2,2-ジメチル-1S-(4-メトキシフェニル)カルバモイル-プロピルカル バモイル)-2S-ヒドロキシ-5-メチルヘキサノヒドロキサム酸、 3R-(2,2-ジメチル-1S-ピリジン-4-イルカルバモイル-プロピルカルバモイ ル)-2S-ヒドロキシ-5-メチルヘキサノヒドロキサム酸、 3R-(2,2-ジメチル-1S-(4-ヒドロキシフェニル)カルバモイル-プロピルカ ルバモイル)-2S-ヒドロキシ-5-メチルヘキサノヒドロキサム酸、 3R-(2-ベンジルチオ-2-メチル-1S-(ピリジン-2-イルカルバモイル)プロ ピルカルバモイル)-2S-ヒドロキシ-5-メチルヘキサノヒドロキサム酸、 3R-(2,2-ジメチル-1S-フェニルカルバモイル-プロピルカルバモイル)-2S -ヒドロキシ-5-フェニルヘキサノヒドロキサム酸、 3R-(2,2-ジメチル-1S-(4,5-ジメチルチアゾール-2-イルカルバモイル)- プロピルカルバモイル)-2S-ヒドロキシ-5-メチルヘキサノヒドロキサム酸、 3R-(2,2-ジメチル-1S-(5-ブロモ-チアゾール-2-イルカルバモイル)-プロ ピルカルバモイル)-2S-ヒドロキシ-5-メチルヘキサノヒドロキサム酸、 3R-(2.2-ジメチル-1S-(4-フェニル-チアゾール-2-イルカルバモイ ル)-プロピルカルバモイル)-2S-ヒドロキシ-5-メチルヘキサノヒドロキサム 酸、 3R-(2,2-ジメチル-1S-(4-tert-ブチルチアジアゾール-2-イルカルバモイ ル)-プロピルカルバモイル)-2S-ヒドロキシ-5-メチルヘキサノヒドロキサム 酸、 3R-(2,2-ジメチル-1S-フェニルカルバモイル-プロピルカルバモイル)-5- メチル-2S-プロペン-2-イル-ヘキサノヒドロキサム酸、 3R-(2,2-ジメチル-1S-(4-メトキシフェニルカルバモイル)-プロピルカル バモイル)-5-メチル-2S-プロペン-2-イル-ヘキサノヒドロキサム酸、 3R-(2-ベンジルチオ-2-メチル-1S-(ピリジン-2-イルカルバモイル)-プロ ピルカルバモイル)-5-メチル-2S-プロペン-2-イル-ヘキサノヒドロキサム酸、 3R-(2,2-ジメチル-1S-(ピリジン-3-イルカルバモイル)-プロピルカルバ モイル)-5-メチル-2S-プロペン-2-イル-ヘキサノヒドロキサム酸、 3R-(2,2-ジメチル-1S-(4-ヒドロキシフェニルカルバモイル)-プロピルカ ルバモイル)-5-メチル-2S-プロペン-2-イル-ヘキサノヒドロキサム酸、 3R-(2,2-ジメチル-1S-(3-メトキシフェニルカルバモイル)-プロピルカル バモイル)-5-メチル-2S-プロペン-2-イル-ヘキサノヒドロキサム酸、 3R-(2,2-ジメチル-1S-(ピリジン-4-イルカルバモイル)-プロピルカルバ モイル)-5-メチル-2S-プロペン-2-イル-ヘキサノヒドロキサム酸、 3R-(2,2-ジメチル-1S-(2-メトキシフェニルカルバモイル)-プロピルカル バモイル)-5-メチル-2S-チエン-2-イルスルファニルメチル-ヘキサノヒドロキ サム酸、 3R-(2,2-ジメチル-1S-(ピリジン-2-イルカルバモイル)-プロピルカルバ モイル)-5-メチル-2S-チエン-2-イルスルファニルメチル-ヘキサノヒドロキサ ム酸、 3R-(2,2-ジメチル-1S-(2-メトキシフェニルカルバモイル)-プロピルカル バモイル)-5-メチル-2S-チエン-2-イルスルフィニルメチル-ヘキサノヒドロキ サム酸、 3R-(2,2-ジメチル-1S-(ピリジン-2-イルカルバモイル)-プロピルカルバ モイル)-5-メチル-2S-チェン-2-イルスルフィニルメチル-ヘキサノヒドロキサ ム酸、 3R-(2,2-ジメチル-1S-フェニルカルバモイル-プロピルカルバモイル)-2S -ヒドロキシ-5-フェニルヘキサン酸、 3R-(2,2-ジメチル-1S-(N-オキシ-ピリジン-2-イル)カルバモイル-プロ ピルカルバモイル)-2S-ヒドロキシ-5-メチルヘキサノヒドロキサム酸、 及びその塩、溶媒化物又は水和物である。 Xがヒドロキサム酸基-CONHOHである本発明による化合物は、Xがカル ボン酸基-COOHである本発明の対応する化合物又は対応する保護されたヒド ロキサム酸誘導体から製造されてもよい。本発明の別の観点をなすその方法は: (a)一般式(II) [式中、R1、R2、R3、R4及びR5は、ヒドロキシルアミン、O-保護ヒドロキ シルアミン、N,O-二保護ヒドロキシルアミン又はその塩と潜在的に反応性であ るR1、R2、R3、R4及びR5におけるいずれかの置換基が、それ自体そのよう な反応から保護され得る以外は一般式(I)と同意義である]の酸又はその活性 誘導体をヒドロキシルアミン、O-保護ヒドロキシルアミン又はN,O-二保護ヒ ドロキシルアミン又はその塩と反応させ、次いで得られたヒドロキサム酸部分及 びR1、R2、R3、R4及びR5におけるいずれかの保護置換基からいずれかの保 護基を除去するか;又は (b) 式(IIb) [R1、R2、R3、R4及びR5は、一般式(I)と同意義であり、R14はアミノ 保護基及びR15は水酸基保護基である]の二保護ヒドロキサム酸誘導体を脱保護 することからなる。 方法(a)のためペンタフルオロフェニル、ピドロキシサクシニル又はヒドロキ シベンゾトリアゾリル エステルのような活性誘導体への (II)の変換は、脱水剤、例えばジシクロヘキンル ジカルボジイミド(DCC) 、N,N-ジメチルアミノプロピル-N′-エチル カルボジイミド(EDC)又は 2-エトキシ-1-エトキシカルボニル-1,2-ジヒドロキノリン(EEDQ)の存在下 、適当なアルコールどの反応によってなし得る。 上述した保護基は、例えばペプチド化学の技術からそれ自体よく知られている 。アミノ基は、ベンジルオキシカルボニル、t-ブトキシカルボニル又はアセチル 基により、あるいはフタルイミド基の形態でしばしば保護される。ヒドロキシ基 は、t-ブチル又はベンジルエーテルのような容易に開裂可能なエーテル又はアセ テートのような容易に開裂可能なエステルとしてしばしば保護される。カルボキ シ基は、t-ブチル又はベンジルエステルのような容易に開裂可能なエステルとし てしばしば保護される。 上記の方法(a)で用いるO-保護ヒドロキシルアミンの例は、O-ベンジルヒド ロキシルアミン、O-4-メトキシベンジルヒドロキシルアミン、O-トリメチルシ リルヒドロキシルアミン及びO-tert-ブトキシカルボニルヒドロキシルアミンを 含む。 上記の方法(a)で用いるO,N-二保護ヒドロキシルアミンの例は、N,O-ビス (ベンジル)ヒドロキシルアミン、N,O-ビス(4-メトキシベンジル)ヒドロキ シルアミン、N-tert-ブトキシカルボニル-O-tert-ブチルジメチルシリルヒド ロキシルアミン、N-tert-ブトキシカルボニル-O-テトラヒドロピラニルヒドロ キシルアミン及びN,O-ビス(tert-ブトキシカルボニル)ヒドロキシルアミン を含む。 方法(b)に適当な保護基R14及びR15は、ベンジル及び置換ベンジル (例えば4-メトキシベンジル)である。そのような保護基は水素化分解により除 去されるが、4-メトキシベンジル基は酸加水分解により除去できる。 化合物(I)のR1が水素である特定の場合の方法(a)において、特に有用な技 術はヒドロキシルアミンと式(IIa) [式中、基R12及びR13はジオキサロン形成試薬から誘導され、例えば水素、ア ルキル、フェニル又は置換フェニルであってもよい]のジオキサロンとの反応で ある。ジオキサロン環はヒドロキシルアミンとの反応で開環され、式(I)の所 望のヒドロキサム酸誘導体を得る。 Xがカルボン酸基-COOHである本発明による化合物は、式(III)の酸又は その活性誘導体を式(IV)のアミン [式中、R1、R2、R3、R4及びR5は、カップリング反応と潜在的に反応性で あるR1、R2、R3、R4及びR5におけるいずれかの置換基が、それ自体そのよ うな反応から保護される以外は一般式(I)と同意義であり、かつR11はヒドロ キシ保護基を示す] とカップリングさせ、次いで保護基R11及びR1、R2、R3、R4及びR5からい ずれかの保護基を除去することからなる方法により製造されてもよい。 式(IIb)の化合物は、式(IIIa)の酸又はその活性誘導体を式(IV)のアミン [式中、R1、R2、R3、R4及びR5は、カップリング反応と潜在的に反応性で あるR1、R2、R3、R4及びR5におけるいずれかの置換基が、それ自体そのよ うな反応から保護される以外は一般式(I)と同意義であり、R14はアミノ保護 基であり、かつR15は上記の式(IIb)と関連して言及される水酸基保護基である ]と反応させ、次いでR1、R2、R3、R4及びR5からいずれかの保護基を除去 することからなる方法により製造されてもよい。 酸(III)及び(IIIa)の活性誘導体は、ペンタフルオロフェニル エステルのよ うな活性化エステル、塩化物のような酸無水物及び酸ハライドを含む。適当なヒ ドロキシ保護基R11は、当該分野で公知の保護基から選択され得る。 式(IV)のアミン中間体は、公知の化合物であるか又は標準的な方法を用い、及 びここでの特定の予備実施例での類似の方法により公知のアミノ酸原料物質から 製造することができる。 化合物(III)又は(IIIa)におけるR1がである特定の場合において、ヒドロキシ は化合物(III)又は(IIIa)及び(IV)のカップリングの間に保護してもよい。化合 物(III)においてR1がヒドロキシである場合に、特に有用な技術は式(V)のジ オキサロンとして2つのヒドロキシ基の同時の保護であろう: [式中、基R12及びR13は、ジオキサロン形成試薬から誘導され、例えば水素 、アルキル、フェニル又は置換フェニルであってもよい] 上記記載のように、式(I)の化合物はMMPsの阻害剤として活性であるの でヒト又は家畜用医薬に有用であり、細胞からの腫瘍壊死因子(TNF)の放出 阻害能力においてさらに利点がある。 したがって、別の観点によればこの発明は: (i)哺乳類、特にヒトにおいてMMPs及び/又はTNFにより媒介される疾患又 は症状の管理法(治療又は予防を意味)であって、上記の式(I)に関して定義 される化合物又は医薬的に受容なその塩の有効量を投与することからなる方法; 及び (ii)ヒト又は家畜用医薬、特にMMPs及び/又はTNFにより媒介される疾患又 は症状の管理(治療又は予防を意味)において用いられる式(I)に関して定義 される化合物:及び (iii)MMPs及び/又はTNFにより媒介される疾患又は症状の管理(治療 又は予防を意味)用薬剤の製造における、式(I)に関して定義される化合物の 使用に関する。 MMPsにより媒介される疾患又は症状は、骨吸収、炎症及び壊死性炎症疾患 、皮膚科学的症状、二次転移による充実性腫瘍生長及び腫瘍浸潤及び脈管形成依 存性疾患のような組織損傷の関与するもの、特に慢性関節リューマチ、変形性関 節症、歯周炎、歯肉炎、角膜潰瘍、二次転移による充実性腫瘍生長及び腫瘍浸潤 、血管新生性緑内障、多発性硬化症及び乾癬を含む。TNFにより媒介される疾 患又は症状は、炎症、発熱、心臓血管への影響、出血、凝固及び急性相反応、悪 液質および食欲不振、急性感染、ショック状態、移植片対宿主反応及び自己免疫 疾患を含む。 本発明は、さらに、式(I)の化合物と医薬学的又は獣医学的に受容な賦形剤 又は担体からなる医薬又は獣医用組成物を提供するものである。組成物が経口投 与に適応されることを特徴とする、式(I)の化合物と医薬学的又は獣医学的に 受容な賦形剤又は担体とからなる医薬又は獣医用組成物は、本発明のこの点に含 まれるものである。 一般式(I)の1以上の化合物は、組成物中に1以上の賦形剤又は担体と存在し てもよい。 本発明に関わる化合物は、それらの薬物動態的特性と矛盾しないいずれかの経 路による投与用に製造してもよい。経口投与しうる組成物は、錠剤、カプセル剤 、粉末剤、顆粒剤、ロゼンジ、液体又はゲル製剤、例えば経口用、局所用、ある いは無菌非経口用溶液又は懸濁剤のような形態をとっていてもよい。経口投与用 の錠剤及びカプセル剤は、単位服用提供形態であり、結合剤のような従来の賦形 剤、例えばシロップ、アラビアゴム、ゼラチン、ソルビトール、トラガント又は ポリ ビニルピロリドン:充填剤、例えば乳糖、砂糖、トウモロコシ澱粉、リン酸カル シウム、ソルビトール又はグリシン;錠剤用滑剤、例えばステアリン酸マグネシ ウム、タルク、ポリエチレン グリコール又はシリカ;崩壊剤、例えばバレイシ ョ澱粉又はラウリル硫酸ナトリウムのような受容な湿潤剤などを含んでもよい。 綻剤は、通常の製薬の実際で周知の方法で被覆してもよい。経口液体製剤は、例 えば水性又は油性の懸濁剤、溶液、乳濁剤、シロップ又はエリキシルの形態をと ってもよく、使用前に水又は他の適切な賦形剤と再形成するよう乾燥製品として 提供してもよい。こうした液体製剤は、懸濁剤のような従来の添加剤、例えばソ ルビトール、シロップ、メチルセルロース、グルコースシロップ、ゼラチン水添 化食用脂;乳化剤、例えばレシチン、ソルビタンモノオレエート又はアラビアゴ ム;非水性賦形剤(食用脂を含んでもよい)、例えばアーモンド油、分画ココヤ シ油、またグリセリン、プロピレングリコール又はエチルアルコールのような油 性エステル;保存剤、例えばメチル又はプロピルp-ヒドロキシ安息香酸塩又はソ ルビン酸、及び所望により従来の着香剤又は着色剤を含んでもよい。 経口投与に関する服用単位は、本発明の化合物を約1〜250mg、好ましくは約25 〜250mg含有できる。哺乳動物に対する一日分の適切な服用量は、服用対象の症 状により大きく異なる。しかしながら、一般式(I)の化合物の服用は、約0.1 〜300mg/kg体重、特に約1〜100mg/kg体重が好適であろう。 皮膚に局所的に適用する場合は、薬剤はクリーム、ローション又は軟膏の形態 をとってもよい。薬剤として用いることができるクリーム又は軟膏製剤は、当該 分野において周知の通常製剤であり、例えば英 国薬局方のような製薬学の標準的な教則本に記載されている。 眼に局所的に適用する場合は、医薬は適切な無菌水性又は非水性賦形剤の溶液 又は懸濁剤の形態をとってもよい。添加剤、例えばメタ重亜硫酸ナトリウム又は エデア酸ジナトリウムのような緩衝剤;酢酸フェニル第2水銀又は硝酸フェニル 第2水銀、ベンザルコニウム クロライド又はクロロヘキシジンのような殺菌剤 及び防菌剤ならびにハイプロメロースのような粘稠剤を含む保存剤を包含しても よい。 局所投与の場合の服用量は、もちろん治療面積の大きさにより異なる。眼の場 合は、各1回につき医薬10〜100mgが代表的である。 活性成分はまた無菌媒体において非経口的に投与してもよい。用いる賦形剤及 び濃度により、医薬を賦形剤に懸濁させるか、又は溶解させてもよい。局部麻酔 剤、保存剤及び緩衝剤のようなアジュバントは賦形剤に溶解させるのが有用であ る。 慢性関節リューマチの治療に用いる場合は、経口投与又は疾患のある関節への 関節内注射により医薬を投与することができる。70kgの哺乳動物の一日分の服用 量は、10mg〜1gであってもよい。 以下の実施例は、本発明の具体性を例証している: 実施例に用いるアミノ酸は、市場で入手するか又は文献の方法で製造した。 以下の略語を使用している: DIPE ジイソプロピル エーテル DMF N,N-ジメチルホルムアミド HOBt 1-ヒドロキシベンゾトリアゾール LDA リチウム ジイソプロピルアミド mCPBA m-クロロパー安息香酸 NMM N-メチルモルホリン THF テトラヒドロフラン TFA トリフルオロ酢酸 TLC 薄層クロマトグラフィー EDC N-エチル-N′-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミ ド塩酸塩 1H及び13CNMRスペクトルは、ブルカーAC 250E分光計を用い、250.1及 び62.9MHzでおのおの記録した。元素微量分析は、CHN分析社(英国、LE8 2PJ、レイセスター、サウスウィグストン、カウンテストーペ ロード、アル ファ ハウス)又はMedac社(UB8 3PH、ミドルセックス、ユックスブリッ ジ、ブルネル大学、化学部)で行われた。 実施例1 5-メチル-3R-(2-フェニル-1S-フェニルカルバモイル-エチルカルバモイル) -ヘキサノヒドロキサム酸 工程A N-(4-メチルペンタノイル)-4S-フェニルメチル-オキサゾリジン-2-オン 磁気撹拌機を備えた乾燥している500mlのフラスコに4S-フェニルメチル-オキ サゾリジン-2-オン(17.72g、100mmol)を満たし、ゴム栓で閉め、窒素を流した。 無水THF(300ml)をカニューレを通して加え、得た溶液をアセトン/ドライア イス浴中で-78℃に冷却した。ヘキサン(68.4ml、101mmol)中の1.47M n-ブチ ルリチウム溶液をカニューレに通して、乾燥し、ゴム栓で止めた100mlの滴下ロ ートに移した。これを10分間でTHF溶液に滴加した。 n-ブチルリチウムの添加終了後、4-メチル吉草酸塩化物(14.80g、110mmol) をシリンジで一度に加えた。得た溶液は-78℃で30分間撹拌し、次いで30分間で 室温に温めた。過剰な酸塩化物は、塩化アンモニウム溶液(60ml)の添加により 急冷し、溶媒の成分を減圧下で除去した。得たスラリーは、ジクロロメタン(2 ×80ml)で抽出した。合せた有機抽出物は1M水酸化ナトリウム(75ml)、ブラ イン(75ml)で洗浄、乾燥(無水硫酸ナトリウム)させ、ろ過した。溶媒は除去 し、生じた黄色油状物(29.20g、残余溶媒を含む)を直接工程Bに用いた。 工程 N-(4-(tert-ブチル)-2R-イソブチル-ブタン-1,4-ジオイル)-4S-フェニルメ チル-オキサゾリジン-2-オン N-(4-メチルペンタノイル)-4S-フェニルメチル-オキサゾリジン-2- オン(20g、72.6mmol)を乾燥している1リットルの3ツ頚フラスコに入れ、乾燥 THF(400ml)を加えた。混合物をアルゴン流下におき、-78℃に冷却した(ド ライアイス/アセトン)。ビス(トリメチル)シリルアミド ナトリウム(TH F中1M溶液、72.6ml、72.6mmol)を滴下ロートを通して滴加した。20分撹拌後 、ブロモ酢酸tert-ブチル(21.02g、15.8ml、109mmol)を1分間にわたって滴加 し、橙色溶液を得た。混合物は-78℃に保持し、(混合物が桃色に変化してから )2時間で-50℃に温めた。次いで、反応を-50℃でエーテル(50ml)中の酢酸(1 0.90g、10.4ml、182mmol)を加えで急冷し、溶液を無色にした。溶媒は減圧下で 除去し、得たスラリーを酢酸エチル及びブラインに分画した。酢酸エチル層はブ ラインで1回洗浄し、もとのブライン層は酢酸エチルで逆抽出した。合せた有機 層は乾燥させ、溶媒を除去し、生じた黄色油状物を一晩冷却して結晶化させ、表 題化合物を結晶固体(21.36g、76%)として得た。 工程C 2R-イソブチル-ブタン-1,4-二酸-4-tert-ブチル エステル N-(4-(tert-ブチル)-2R-イソブチル-ブタン-1,4-ジオイル)-4S-フェニル メチル-オキサゾリジン-2-オン(15.30g、39mmol)を撹拌棒を備えた1リットル のフラスコに入れ、それにTHF(600ml)及び水(150ml)の混合物を加えた。 溶液を撹拌し、0℃(アイス/アセトン浴)に冷却し、ついで60%過酸化水素溶液 (4.5ml、157mmol)をシ リンジを通して5分間で、次に水100ml中の水酸化リチウム(265g、63mmol)を加 えた。反応混合物は0℃で1時間撹拌した。TLC分析(ジクロロメタン中10%メ タノール)により、反応の終結(生成物はブロモクレゾール グリーン及び加熱 による染色でTLC上に黄色のスポットを生じた)が示された。反応混合物は亜 哨酸ナトリウム(10.88g、157mmol)で急冷し、最終的なpHを12〜13にした。T HFは真空除去し、水層はキラル補助体を回収するため、ジクロロメタン(3×2 00ml)で抽出した。有機抽出物は乾燥(無水硫酸マグネシウム)、ろ過させ、溶 媒は真空除去し、得た固体キラル補助体(7.05g、39mmol、100%)を酢酸エチル -ヘキサン(2:1)から再結晶させた。 水層を氷浴中で冷却し、2M塩酸でpH5-6に酸性化した。得た濁った溶液を酢酸 エチル(4×200ml)で抽出し、抽出中にpH5-6に再調整した。合せた有機抽出物 は硫酸マグネシウムで乾燥、ろ過させ、溶媒は除去し、淡黄色油状物(8.21g、9 1%)として表題化合物を得た。 工程Dα-ベンジルオキシカルボニル-L-フェニルアラニン-N-フェニルアミド Nα-ベンジルオキシカルボニル-L-フェニルアラニン(4.95g、16.5mmol)を ジクロロメタン(70ml)に溶解させ、その溶液を0℃に冷却し、撹拌し、ペンタ フルオロフェノール(3.35g、18.2mmol)、次にEDC(3.49g、18.2mmol)を添 加した。混合物を室温に温め、さらに1時間撹拌後、0℃に冷却し直した。アニリ ン(3.85g、41.4mmol) を滴加し、混合物を室温まで温め、一晩撹拌した。溶液を1M炭酸ナトリウムで2 回、1M塩酸で2回、さらに最終的にブラインで洗浄した後、無水硫酸マグネシウ ムで乾燥させた。溶液をろ過、蒸発させ、酢酸エチル-ヘキサンから白色固体を 再結晶させた。 工程E L-フェニルアラニン-N-フェニルアミド Nα-ベンジルオキシカルボニル-L-フェニルアラニン-N-フェニルアミド(2 .50g、6.68mmol)をエタノール(20ml)及びシクロヘキセン(5ml)に溶解させ 、10%パラジウム炭(250mg)を加えた。原料物質が検出されなくなってから( TLC分析により示される)混合物を1時間還流で加熱した。触媒はろ過で除去 し、溶媒は蒸発させて、残余エタノール(1.74g)が混入した表題化合物を得た 。 工程F 5-メチル-3R-(2-フェニル-1S-フェニルカルバモイル-エチルカルバモイル)- ヘキサン酸tert-ブチルエステル 工程Cに記載した方法により製造した2R-イソブチル-ブタン-1,4-二酸-4-ter t-ブチルエステル(1.17g、5.11mmol)をDMF(30ml)に溶解させ、その溶液 を氷浴中で冷却した。HOBt(0.76g、5.62mmol)及びEDC(1.07g、5.62mmo l)を加え、反応混合物を0℃で90分、次いで室温で30分撹拌した。混合物は0℃ に冷却し直し、L-フェニルアラニン-N-フェニルアミド(1.60g、6.65mmol)を 加え、反応混合物 を一晩撹拌して室温に温めた。TLC分析によりカルボン酸前駆体が全て消費さ れたことが示された。溶媒を除去し、残留物をジエチルエーテル中で採取し、さ らに連続的に水、1M炭酸ナトリウム、1M塩酸及びブラインで洗浄した。有機相 を乾燥(無水硫酸マグネシウム)、ろ過、蒸発させてオフホワイトの固体を得た 。酢酸エチル-ヘキサンからの再結晶により表題化合物(1.23g、53%)を得た。 工程G 5-メチル-3R-(2-フェニル-1S-フェニルカルバモイル-エチルカルバモイル)- ヘキサン酸 5-メチル-3R-(2-フェニル-1S-フェニルカルバモイル-エチルカルバモイル )-ヘキサン酸tert-ブチルエステル(1.22g、2.70mmol)をジクロロメタン(7.5 ml)及びTFA(7.5ml)に溶解させ、溶液を4℃で一晩放置した。溶媒は真空除 去し、残留物は酢酸エチルに溶解させ、水で2回洗浄して残余TFAを除去した 。有機相を乾燥(無水硫酸マグネシウム)、ろ過、蒸発させて泡状物(1.07g、 残余溶媒を含む)を得た。 工程H O-ベンジル-5-メチル-3R-(2-フェニル-1S-フェニルカルバモイル-エチルカ ルバモイル)-ヘキサノヒドロキサム酸塩 5-メチル-3R-(2-フェニル-1S-フェニルカルバモイル-エチルカルバモイル )-ヘキサン酸(1.00g、2.52mmol)をDMF(5ml)に溶解させ、氷浴中で0℃に 冷却した。HOBt(0.41g、3.03mmol)、EDC(0.58g、3.03mmol)及びNM Mを加え、混合物を0℃で1時間、次いで室温でさらに2時間撹拌した。反応物を0 ℃に冷却し直し、O-ベンジルヒドロキシルアミン(0.47g、3.78mml)を添加し 、次に一晩の撹拌で室温に温めた。溶媒を真空除去して得た油状物をジエチルエ ーテル及び水での撹拌で結晶化させた。酢酸エチルでのトリチュレートにより必 要な生成物(0.63g、50%)を得、それをさらなる精製をせずに工程Iで用いた 。 工程I 5-メチル-3R-(2-フェニル-1S-フェニルカルバモイル-エチルカルバモイル)- ヘキサノヒドロキサム酸 90分間、水素ガスをO-ベンジル-5-メチル-3R-(2-フェニル-1S-フェニルカ ルバモイル-エチルカルバモイル)-ヘキサノヒドロキサム酸塩(0.62g、1.23mmo l)のスラリー及びエタノール(30ml)中の10%パラジウム炭(0.12g)に通して 吹き込んだ。その時点で、原料物質は残存しなかった(TLC分析で示される) 。触媒はろ過で除去し、 ろ液は蒸発させて白色固体を得た。エタノール-酢酸エチルからの再結晶により 表題化合物(0.37g、73%)を得た。 以下のさらなる化合物を実施例1の方法により製造した: 実施例2 3R-(2,2-ジメチル-1S-フェニルカルバモイル-プロピルカルバモイル)-5-メチ ル-ヘキサノヒドロキサム酸 実施例3 3R-(2,2-ジメチル-1S-ピリジン-2-イルカルバモイル-プロピルカルバモイル )-5-メチル-ヘキサノヒドロキサム酸 実施例4 3R-(2,2-ジメチル-1S-フェニルカルバモイル-プロピルカルバモイル)-2S-ヒ ドロキシ-5-メチルヘキサノヒドロキサム酸 工程A 2S-ヒドロキシ-3R-イソブテニル-ブタン-1,4-二酸ジイソプロピルエステル 2S-ヒドロキシブタン-1,4-二酸ジイソプロピルエステル(50g、230mmol)を 乾燥THF(500ml)中の[N,N-ジイソピロプルアミン(80ml、570mmol)及び 10M n-ブチルリチウム(48.1ml、481mmol)からの]LDA溶液に、温度を-70 ℃に維持して加えた。添加を終えてから、-15℃に温めて反応させ、8時間撹拌し た。反応混合物は-70℃に冷却し直し、温度が-65℃を超えないようにヨウ化メタ リル(46g、252mmol)をゆっくり加えた。混合物を-40℃に温め、18時間撹拌し た後、クエン酸とともに-15℃にした。有機相を分離し、10%炭酸水素ナトリウ ム溶液(500ml)及びブライン(300ml)で洗浄し、次いで乾燥(無水硫酸マグネ シウム)させた。溶液をろ過、真空濃縮して得た褐色油状物(64g)をカラムク ロマトグラフィー(シリカゲル、1kg、ヘキサン中20〜35%ジエチルエーテルの 溶出勾配)で精製した。所望の生成物を無色油状物(30.9g、49%)として単離 し、NMRでジアステレオ異性体の17:1混合物であることがわかった。 工程B 2S-ヒドロキシ-3R-イソブチル-ブタン-1,4-二酸ジイソプロピルエステル 2 S-ヒドロキシ-3R-イソブテニル-ブタン-1,4-二酸ジイソプロピルエステル(7. 14g、26.2mmol)をエタノール(80ml)に溶解し、水素気流下で10%パラジウム 炭触媒(1.0g)を加えて一晩撹拌した。触媒はろ過で除去し、ろ液は蒸発乾固さ せで生成物を透明な油状物 (7.03g、98%)として得た。 工程C 2S-ヒドロキシ-3R-イソブチル-ブタン-1,4-二酸 2S-ヒドロキシ-3R-イソブチル-ブタン-1,4-二酸ジイソプロピル エステル (7.0g、25.6mmol)をジオキサン(15ml)及び水(15ml)に溶解させ、水(22ml )中の水酸化カリウム溶液(4.29g)を加え、混合物を一晩90℃で加熱した。溶 液を冷却し、次いでイオン交換樹脂(Dowex 50X4-400、200ml)に通し、蒸発 させて表題化合物(4.82g、99%)を得た。 工程D 2R-(2,2-ジメチル-4-オキソ-1,3-ジオキサラン-5S-イル)-4-メチルペンタン 酸 2S-ヒドロキシ-3R-イソブチル-ブタン-1,4-二酸(5.19g、27.3mmol)を2,2- ジメトキシプロパン(150ml)及びDMF(40ml)に溶解させ、p-トルエン ス ルホン酸の触媒量存在下で30℃で一晩撹拌した。溶媒を除去して溶媒の混入した 表題化合物(6.87g、粗製)を得た。 工程E 2R-(2,2-ジメチル-4-オキソ-1,3-ジオキサラン-5S-イル)-4-メチルペンタン 酸ペンタフルオロフェニル エステル 2R-(2,2-ジメチル-4-オキソ-1,3-ジオキサラン-5S-イル)-4-メチル ペンタン酸(558mg、2.4mmol)をジクロロメタン(10ml)中で採取し、0℃に冷 却後、ペンタフルオロフェノール(670mg、3.6mmol)及びEDC(560mg、2.9mmo l)を添加した。0℃で2時間撹拌して反応させ、次いでその溶液を1M炭酸ナトリ ウム(50ml)及びブライン(20ml)で洗浄した。有機層を乾燥(硫酸マグネシウ ム)、ろ過、蒸発乾固させ、カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ジクロロ メタン)で精製、活性化エステル(552mg、58%)を得た。 工程F L-tert-ロイシン-N-フェニルアミド 表題化合物は実施例1(工程D及びE)に記載と類似の方法によりN-ベンジル オキシカルボニル-L-tert-ロイシンから製造した。 工程G2-[2R-(2,2-ジメチル-4-オキソ-1,3-ジオキサラン-5S-イル)-4-メチルペ ンタノイル]-L-tert-ロイシン-N-フェニルアミド2R-(2,2-ジメチル-4-オキ ソ-1,3-ジオキサラン-5S-イル)-4-メチルペンタン酸ペンタフルオロフェニル エステル(1.72g、5.77mmol)及びL-tert-ロイシン-N-フェニルアミド(1.2 5g、6.06mmol)をDMF(150ml)中に溶解させ、混合物を室温で一晩撹拌した 。溶媒を除去して得た油状物をジエチルエーテル中に溶解させ、その溶液を1M 炭酸ナトリウム次いでブラインで2回洗浄した。有機相を乾燥(無水硫酸マグネ シム)、ろ過、蒸発させて油状物を得た。酢酸エチル-ヘキサンからの結晶化に より、所望の生成物を白色固体(1.55g、64%)として得た。 工程H 3R-(2,2-ジメチル-1S-フェニルカルバモイル-プロピルカルバモイル)-2S-ヒ ドロキシ-5-メチル-1-ヘキサノヒドロキサム酸 メタノール(100ml)中のヒドロキシルアミン ハイドロクロライド溶液(0.9 3g、13.36mmol)にメトキシドナトリウム(0.72g、13.36mmol)を加え、沈殿し ていた固体をろ過で除去してから2時間その混合物を室温で撹拌した。ろ液を氷 浴中で冷却後、N2-[2R-(2,2-ジメチル-4-オキソ-1,3-ジオキサラン-5S-イ ル)-4-メチルペンタノイル]-L-tert-ロイシン-N-フェニルアミド(1.40g、3 .34mmol)を一度に添加した。混合物を0℃で10分間撹拌し、次いで室温まで温め 、一晩撹拌した。溶媒は減圧下で除去し、残留物をカラムクロマトグラフィー( 酸洗浄シリカ、ジクロロメタン中5%メタノール)、次いで酢酸エチル-ヘキサン からの結晶化により精製した。収量: 以下のさらなる化合物はを実施例4の方法により製造した: 実施例5 2S-ヒドロキシ-3R-(3-メチル-1S-ナフト-2-イルカルバモイル-ブチルカルバ モイル)-5-メチル-ヘキサノヒドロキサム酸 オフ-ホワイト色結晶固体 実施例6 2S-ヒドロキシ-3R-(3-メチル-1S-(4-メトキシフェニル)カルバモイル-ブ チルカルバモイル)-5-メチル-ヘキサノヒドロキサム酸 白色粉末 実施例7 3R-(2,2-ジメチル-1S-(4-tert-ブチル-2,6-ジメチルフェニル)カルバモイ ル-プロピルカルバモイル)-2S-ヒドロキシ-5-メチルヘキサノヒドロキサム酸 実施例8 3R-(2,2-ジメチル-1S-ピリジン-2-イルカルバモイル-プロピルカルバモイル )-2S-ヒドロキシ-5-メチルヘキサノヒドロキサム酸 実施例9 3R-(2,2-ジメチル-1S-(4-メトキシフェニル)カルバモイル-プロピルカルバ モイル)-2S-ヒドロキシ-5-メチルヘキサノヒドロキサム酸 淡褐色固体 実施例10 3R-(2,2-ジメチル-1S-ピリジン-4-イルカルバモイル-プロピルカルバモイル )-2S-ヒドロキシ-5-メチルヘキサノヒドロキサム酸 実施例11 3R-(2,2-ジメチル-1S-ピリジン-3-イルカルバモイル-プロピルカルバ モイル)-2S-ヒドロキシ-5-メチルヘキサノヒドロキサム酸 実施例12 3R-(2,2-ジメチル-1S-(4-ヒドロキシフェニル)カルバモイル-プロピルカル バモイル)-2S-ヒドロキシ-5-メチルヘキサノヒドロキサム酸 白色固体 実施例13 3R-(2,2-ジメチル-1S-(3-メトキシフェニル)カルバモイル-プロピルカルバ モイル)-2S-ヒドロキシ-5-メチルヘキサノヒドロキサム酸 実施例14 3R−(2-ベンジルチオ-2-メチル-1S-(ピリジン-2-イルカルバモイル)プロピ ルカルバモイル)-2S-ヒドロキシ-5-メチルヘキサノヒドロキサ ム酸 実施例15 3R-(2,2-ジメチル-1S-(チアゾール-2-イルカルバモイル)-プロピルカルバ モイル)-2S-ヒドロキシ-5-メチルヘキサノヒドロキサム酸 実施例16 3R-(2,2-ジメチル-1S-フェニルカルバモイル-プロピルカルバモイル)-2S-ヒ ドロキシ-5-フェニルヘキサノヒドロキサム酸 実施例17 3R-(2,2-ジメチル-1S-(4,5-ジメチルチアゾール-2-イルカルバモイ ル)-プロピルカルバモイル)-2S-ヒドロキシ-5-メチルヘキサノヒドロキサム 酸 実施例18 3R-(2,2-ジメチル-1S-(4-エトキシカルボニルメチルチアゾール-2-イルカル バモイル)-プロピル-カルバモイル)-2S-ヒドロキシ-5-メチルヘキサノヒドロ キサム酸 実施例19 3R-(2,2-ジメチル-1S-(5-ブロモ-チアゾール-2-イルカルバモイル)-プロピ ルカルバモイル)-2S-ヒドロキシ-5-メチルヘキサノヒドロキサム酸 実施例20 3R-(2,2-ジメチル-1S-(4-フェニル-チアゾール-2-イルカルバモイル)-プロ ピルカルバモイル)-2S-ヒドロキシ-5-メチルヘキサノヒドロキサム酸 実施例21 3R-(2,2-ジメチル-1S-(5-メチル-1,3,4-チアジアゾール-2-イルカルバモイ ル)-プロピルカルバモイル)-2S-ヒドロキシ-5-メチルヘキサノヒドロキサム 酸 実施例22 3R-(2,2-ジメチル-1S-(4-tert-ブチルチアジアゾール-2-イルカルバモイル )-プロピルカルバモイル)-2S-ヒドロキシ-5-メチルヘキサノヒドロキサム酸 実施例23 R-(2,2-ジメチル-1S-ピリジン-2-イルカルバモイル-プロピルカルバモイル) -5-メチル-2S-プロペン-2-イル-ヘキサノヒドロキサム酸 工程A 3R,S-アリル-2R-イソブチル-ブタン-1,4-二酸-4-tert-ブチル エステル(1 :9、RS:RR) 乾燥THF(100ml)中の2R-イソブチル-1,4-二酸-4-tert-ブチル エステル (5g、21.7mmol)の撹拌溶液に、-78℃のアルゴン気流下で1.5M LDA(31.8m l、47.7mmol)をカニューレを通して滴加した。-78℃で1時間溶液を撹拌した後 、アリルブロミド(2.44ml、28.2mmol)をシリンジで滴加した。得た溶液を2時間 で室温に温めた。メタノール(10ml)を加え、溶液を室温で撹拌した。30分後に 反応混合物を減圧下で濃縮した。残留物はジクロロメタン(100ml)中で採取し 、1M塩酸(100ml)及びブライン(100ml)で洗浄した。ジクロロメタン層は無 水硫酸マグネシウムで乾燥、ろ過し、溶媒は減圧下で除去して表題化合物を金色 油状物(5.6g、97%)(1:9、RS:RR)として得た。 工程B 3R,S-アリル-2R-イソブチル-1,4-二酸-4-tert-ブチル エステル(3:1 R S:RR) (i)乾燥THF(100ml)中の3R,S-アリル-2R-イソブチル-1,4-二酸-4-tert- ブチル エステル(1:9、RS:RR)(5.11g、18.9mmol)の撹拌溶液に、-78 ℃のアルゴン下で1.5M LDA(27.7ml、 41.6mmol)をカニューレを通して添加 した。反応混合物を2時間室温に温め、次いで-78℃に冷却し直し、メタノール( 8ml)をシリンジで加えた。さらに2時間室温に温めて反応させた。溶媒は減圧下 で除去した。残留物はジクロロメタン(150ml)中で採取し、1M塩酸(150ml) 及びブライン(150ml)で洗浄した。ジクロロメタン層は無水硫酸マグネシウム で乾燥、ろ過し、溶媒を減圧下で除去して表題化合物(3:2、RS:RR)を褐 色油状物(4.7g、92%)として得た。 (ii)反応混合物を室温に温める代わりにLDA添加後の反応温度を-78℃で用い ること以外は、実施例23B(i)に記載したエピマー化の手法を利用して、褐色 油状物と同様の主要なジアステレオ異性体として表題化合物(4.6g、98%)(3 :1、RS−RR)を得た。 工程C 3R,S-アリル-2R-イソブチル-1,4-二酸-1-ペンタフルオロフェニル-4-tert-ブ チル ジエステル(3:1、RS:RR) ジクロロメタン(50ml)中の3R,S-アリル-2R-イソブチル-1,4-二酸-4-tert -ブチル ジエステル(4.60g、17.2mmol)(3:1、RS:RR)の撹拌溶液に ペンタフルオロフェノール(6.13g、33.3mmol)を加えた。反応混合物を0℃に冷 却し、NMM(2.02g、20.0mmol)及びEDC(3.94g、20.0mmol)を加えた。反 応混合物を室温に温め、12時間撹拌した。溶媒は減圧下で除去した。残留物はジ クロロメタン(50ml)に採取し、1M塩酸(3×50ml)、飽和炭酸水素ナトリウム (3×50ml)及びブライン(50ml)で洗浄した。ジクロロメタン層は無水硫酸マ グネシウムで乾燥、ろ過し、溶媒を減圧下で除去して褐色油状物を得た。カラム クロマトグラフィー(シリカゲル、ジクロロメタン)により表題化合物を金色油 状物(5.47g、74%)(3:1、RS:SR)として得た。 工程D L-tert-ロイシン-2-ピリジルアミド 表題化合物をNa-ベンジルオキシカルボニル-L-tert-ロイシンから実施例1 (ステップD及びE)に記載と類似の方法により製造した。 工程E 3R-(2,2-ジメチル-1S-ピリジン-2-イルカルバモイル-プロピルカルバモイル )-5-メチル-2S-プロペン-2-イル-ヘキサン酸-1-tert-ブチル エステル 3R,S-アリル-2R-イソブチル-1,4-二酸-1-ペンタフルオロフェニル-4-tert- ブチル ジエステル(3:1、RS:RR)(5.59g、12.8mmol)及びL-tert-ロ イシン-2-ピリジルアミド(2.91g、14.1mmol)からの生成物をDMF(50ml)中 にともに溶解させ、40時間30℃で撹拌した。TLCによりペンタフルオロフェニ ル エステルが全て消費されたことが示された。溶媒は除去し、残留物はカラム クロマトグラフィー(シリカゲル、酢酸エチル-ヘキサン、1:1)で精製、酢酸 エチル-ヘキサンから結晶化した。収量:1.41g(24%、SRS:RRSジアステ レオ異性体の混合物5:1)。 工程F 3R-(2,2-ジメチル-1S-ピリジン-2-イルカルバモイル-プロピルカルバモイル )-5-メチル-2S-プロペン-2-イル-ヘキサン酸 3R-(2,2-ジメチル-1S-ピリジン-2-イルカルバモイル-プロピルカルバモイ ル)-5-メチル-2S-プロペン-2-イル-ヘキサン酸-1-tert-ブチル エステル(1.74g、3.78mmol)を実施例1(工程G)に記載の方法によるTF A酸加水分解により脱保護し、残余TFAの混入した表題化合物を得た。収量: 1.61g(溶媒含む)、ジアステレオ異性体5:1混合物 工程G 3R-(2,2-ジメチル-1S-ピリジン-2-イルカルバモイル-プロピルカルバモイル )-5-メチル-2S-プロペン-2-イル-ヘキサノヒドロキサミン酸 3R−(2,2-ジメチル-1S-ピリジン-2-イルカルバモイル-プロピルカルバモイ ル)-5-メチル-2S-プロペン-2-イル-ヘキサン酸(1.5g、3.71mmol)をDMF( 5ml)中に溶解し、その溶液を0℃に冷却後、HOBt(0.60g、4.46mmol)及びE DC(0.86g、4.46mmol)を添加した。混合物は0℃で1時間、次いで室温で2時間 撹拌し、活性エステルの完全な形成を確実にした。溶液を0℃に冷却し直し、そ の後ヒドロキシルアミン塩酸塩(0.39g、5.57mmol)、次いでNMM(0.56g、5. 57mmol)を加え、反応混合物を室温に温め、一晩撹拌した。溶媒は真空除去し、 その歿留物をジエチルエーテル(25ml)及び水(25ml)の混合物でトリチュレー トし、2時間放置した。得た固体はろ過で回収し、メタノール-DIPEから再結 晶し、24時間60℃で高真空下で乾燥させ、約0.4molのDIPE(NMR)を含む表 題化合物(0.62g、40%;単一ジアステレオ異性体)を得た。 以下のさらなる化合物を実施例23の方法により製造した: 実施例24 3R-(2,2-ジメチル-1S-フェニルカルバモイル-プロピルカルバモイル)-5-メチ ル-2S-プロペン-2-イル-ヘキサノヒドロキサム酸 実施例25 3R-(2,2-ジメチル-1S-(チアゾール-2-イルカルバモイル)-プロピル カルバモイル)-5-メチル-2S-プロペン-2-イル-ヘキサノヒドロキサム酸 実施例26 3R-(2,2-ジメチル-1S-(4-メトキシフェニルカルバモイル)-プロピルカルバ モイル)-5-メチル-2S-プロペン-2-イル-ヘキサノヒドロキサム酸 実施例27 3R-(2-ベンジルチオ-2-メチル-1S-(ピリジン-2-イルカルバモイル)-プロピ ルカルバモイル)-5-メチル-2S-プロペン-2-イル-ヘキサノヒドロキサム酸 実施例28 3R-(2,2-ジメチル-1S-(ピリジン-3-イルカルバモイル)-プロピルカルバモ イル)-5-メチル-2S-プロペン-2-イル-ヘキサノヒドロキサム酸 実施例29 3R-(2,2-ジメチル-1S-(4-ヒドロキシフェニルカルバモイル)-プロピルカル バモイル)-5-メチル-2S-プロペン-2-イル-ヘキサノヒドロキサム酸 実施例30 3R-(2,2-ジメチル-1S-(3-メトキシフェニルカルバモイル)-プロピルカルバ モイル)-5-メチル-2S-プロペン-2-イル-ヘキサノヒドロキサム酸 実施例31 3R-(2,2-ジメチル-1S-(ピリジン-4-イルカルバモイル)-プロピルカルバモ イル)-5-メチル-2S-プロペン-2-イル-ヘキサノヒドロキサム酸 実施例32 3R-(2,2-ジメチル-1S-(2-メトキシフェニルカルバモイル)-プロピルカルバ モイル)-5-メチル-2S-チエン-2-イルスルファニルメチル-ヘ キザノヒドロキサム酸 工程A 2-ベンジルオキシカルボニル-3R-(2,2-ジメチル-1S-(2-メトキシフェニルカ ルバモイル)-プロピルカルバモイル)-5-メチル-ヘキサノヒドロキサム酸ベン ジル エステル 2-ベンジルオキシカルボニル-3R-カルボキシ-5-メチルヘキサン酸ベンジルエ ステル(EP O 446 267に記載の方法で製造)(20.1g、50.5mmol)及びL-ter t-ロイシン-N1-(2-メトキシフェニル)アミド(実施例1、工程D及びEに記 載の方法で製造)(14.3g、60.6mmol)を酢酸エチル(300ml)にともに溶解させ た。HOBt(8.2g、60.6mmol)及びEDC(11.6g、60.6mmol)を加え、混合物 を撹拌し、TLC分析で反応の終了したことが示されてから、一晩還流で加熱し た。その溶液を冷却し、連続的に5%炭酸水素ナトリウム溶液(2×200ml)、5% クエン酸(2×200ml)及びブライン(1×200ml)で洗浄、無水硫酸マグネシウム で乾燥、ろ過し、蒸発させて得た褐色油状物(32.75g、残余溶媒を含む)をさら なる精製をせずに工程Bで用いた。 工程B 3R-(2,2-ジメチル-1S-(2-メトキシフェニルカルバモイル)-プロピルカルバ モイル)-2-メチレン-5-メチル-ヘキサノヒドロキサム酸 2-ベンジルオキシカルボニル-3R-(2,2-ジメチル-1S-(2-メトキシフェニル カルバモイル)-プロピルカルバモイル-5-メチル-ヘキサノヒドロキサム酸ベン ジル エステル(28.7g、45.40mmol)をエタノール(200ml)中に溶解させ、そ の溶液をアルゴンブランケット下に置いた。10%パラジウム炭を加え、薄い水素 ガスを懸濁液に撹拌しながら3時間吹き込んだ。TLCにより全原料物質が消費 されたことが示された。この系をアルゴンでパージし、触媒をろ過で除去した。 ろ液を冷却し、氷浴中で撹拌し、滴加したピペリジン(4.04g、47.4mmol)、次 いで37%ホルムアルデヒド溶液(32.3ml、ca.430mmol)で処理した。反応混合物 をゆっくり室温に温め、次に一晩撹拌した。溶媒は減圧下で除去し、その残留油 状物を酢酸エチル(300ml)及び1M塩酸(300ml)に分画した。有機層は分離し 、1M塩酸及びブラインで洗浄、硫酸マグネシウムで乾燥、蒸発乾固させた。残 った淡褐色泡状物(18.94g、粗製)は多くの重要でない不純物を含んでいたが、 精製せずに工程Cに用いた。 工程C 3R-(2,2-ジメチル-1S-(2-メトキシフェニルカルバモイル)-プロピルカルバ モイル)-5-メチル-2S-チェン-2-イルスルファニルメチル-ヘキサン酸 3R-(2,2-ジメチル-1S-(2-メトキシフェニルカルバモイル)-プロピルカル バモイル)-2-メチレン-5-メチル-ヘキサノヒドロキサム酸(20.43g、48.7mmol )をメタノールに溶解させ、アルゴンブランケット下に置いた後2-メルカプトチ オフェン(20ml)を添加した。混合物を暗所のアルゴン下で60℃で一晩撹拌した 。溶媒を減圧下で除去して得た油状物に冷ジエチルエーテル(200ml)を加えた 。生成物は静置して氷浴中で沈殿させ、ろ過及び冷ジエチルエーテルでの完全な 洗浄で除去した。生成物は熱い酢酸エチルでのトリチュレート及びカラムクロマ トグラフィー(シリカゲル、ジクロロメタン中メタノール0→20%溶出勾配)で さらに精製した。画分を結合、蒸発させ、表題化合物をオフ-ホワイトの泡状物 (18.80g、72%)として得た。 工程D 3R-(2,2-ジメチル-1S-(2-メトキシフェニルカルバモイル)-プロピルカルバ モイル)-5-メチル-2S-チェン-2-イルスルファニルメチル-ヘキサノヒドロキサ ム酸 DMF(100ml)中の3R-(2,2-ジメチル-1S-(2−メトキシフェニルカル バモイル)-プロピルカルバモイル)-5-メチル-2S-チエン-2-イルス ルファニルメチル-ヘキサン酸(20.43g、38.1mmol)の氷冷溶液に、HOBt(6.18 g、45.7mmol)次いでEDC(8.77g、45.7mmol)を加えた。混合物を0℃で1時間 、次に室温でさらに2時間撹拌し、0℃に冷却し直し、ヒドロキシルアミン塩酸塩 (3.97g、57.2mmol)及びNMM(5.78g、57.2mmol)で処理した。反応混合物を 室温で一晩撹拌し、次いで蒸発させて得た油状物を1:1のジエチルエーテル/水 (240ml)でトリチュレートさせ、1.5時間放置した。生じた沈殿物をろ過で回収 し、冷ジエチルエーテルで完全に洗浄した。HOBtは酢酸エチルから結晶化に より除去し、原溶液を蒸発させて表題化合物を橙色の泡状物(4.96g、24%)と して得た。 以下のさらなる化合物を実施例32の方法により製造した: 実施例33 3R-(2,2-ジメチル-1S-(ピリジン-2-イルカルバモイル)-プロピルカルバモ イル)-5-メチル-2S-チエン-2-イルスルファニルメチル-ヘキサノヒドロキサム 酸 実施例34 3R-(2,2-ジメチル-1S-(2-メトキシフェニルカルバモイル)-プロピルカルバ モイル)-5-メチル-2S-チェン-2-イルスルフィニルメチル-ヘキサノヒドロキサ ム酸 3R-(2,2-ジメチル-1S-(2-メトキシフェニルカルバモイル)-プロピルカル バモイル)-5-メチル-2S-チェン-2-イルスルファニルメチル-ヘキサノヒドロキ サム酸(実施例32で製造)(1.00g、1.81mmol)をメタノール(20ml)に溶解 させ、氷浴中で0℃に冷却し、mCPBA(0.34g、2.00mmol)を加えた。反応混合 物を室温に温め、4時間撹拌し、溶媒を減圧下で除去した。残留物をジエチルエ ーテルでトリチュレートし、ろ過により回収される固体として粗生成物を得た。 酢酸エチルからの再結晶により表題化合物を2群の白色粉末(304mg、30%)とし て得た。 以下のさらなる化合物を実施例34の方法により製造した: 実施例35 3R-(2,2-ジメチル-1S-(ピリジン-2-イルカルバモイル)-プロピルカルバモ イル)-5-メチル-2S-チエン-2-イルスルフィニルメチル-ヘキサノヒドロキサム 酸 実施例36 3R-(2,2-ジメチル-1S-フェニルカルバモイル-プロピルカルバモイル)2S-ヒド ロキシ-5-フェニルヘキサン酸 THF(15ml)中のN2-[2R-(2,2-ジメチル-4-オキソ-1,3-ジオキサラン-5 S-イル)-6-フェニルヘキサノイル]-L-tert-ロイシン-N1-フェニルアミド( 実施例4に記載と類似の方法により製造)(1.00g、2.08mmol)溶液を0℃に冷却 し、1M塩酸(15ml)を加えた。全原料物質の消費されたことがTLCで示され る(数日間)まで、混合物を室温で撹拌した。溶媒を減圧下で除去して得た淡黄 色の泡状物を酢酸エチル中に溶解させ、シリカのパッドを通してろ過した。生成 物を1M炭酸ナトリウム溶液への抽出、1M塩酸での再酸性及び酢酸エチル中への 逆抽出によりさらに精製した。酢酸エチル層を硫酸マグネシウムで乾燥、ろ過、 減圧下蒸発させ、表題化合物をオフ-ホワイト色の泡状物(320mg、35%、ジアス テレオ異性体3:1混合物)として得た。 実施例37 3R-(2,2-ジメチル-1S-ピリジン-2-イルカルバモイル-プロピルカルバモイル )-5-メチル-2S-フタルイミドメチルヘキサノヒドロキサム酸 工程A 2-ベンジルオキシカルボニル-3R-tert-ブトキシカルボニル-5-メチル-2-フタル イミドメチル-ヘキサン酸ベンジル エステル 乾燥DMF(400ml)中の2-ベンジルオキシカルボニル-3R-tert-ブトキシカ ルボニル-5-メチルヘキサン酸ベンジル エステル(EP O446 267に記載の方 法により製造)(39.4g、86.78mmol)の氷冷溶液に水素化ナトリウム(ミネラル オイル中60%分散、3.83g、95.46mmol)を撹拌しながら加えた。反応混合物を0 ℃に20分置き、次いで室温に温め、さらに2.5時間撹拌した。0℃に冷却後N-ブ ロモメチルフタルイミド(25g、104.1mmol)を加え、混合物を0℃で0.5時間、次 いで室温で一晩撹拌した。溶媒を減圧下で除去して得た油状物をジエチルエーテ ル(400ml)で抽出し、固体の残留物をろ過で除去した。ろ液は連続的に水(300 ml)、1M塩酸(300ml)及びブライン (300ml)で洗浄、無水硫酸マグネシウムで乾燥、ろ過した。溶液を真空濃縮し て得た黄色油状物をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン中50%ジ エチルエーテル)で精製し、表題化合物を無色の油状物(26.24g、49%)として 得た。 工程B 3R-tert-ブトキシカルボニル-5-メチル-2-フタルイミドメチル-ヘキサン酸 実施例32(工程B)に記載の方法により、2-ベンジルオキシカルボニル-3R -tert-ブトキシカルボニル-5-メチル-2-フタルイミドメチル-ヘキサン酸ベンジ ル エステル(26.24g、42.8mmol)をエタノール中の触媒的な水素分解により脱 保護した。溶媒を減圧下で除去し、トルエン(250ml)及びNMM(4.33g、42.8 mmol)中に溶解させた残留物を加えた。混合物は2時間還流下で加熱した。溶媒 を蒸発させ、残余油状物を酢酸エチルに溶解させ、その溶液を5%クエン酸(2× 200ml)及びブライン(200ml)で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥、ろ過し た。溶媒を除去して所望の生成物を黄色泡状物(16.58g、残余溶媒含む)として 得、それを直接工程Cに用いた。 工程C 3R-tert-ブトキシカルボニル-5-メチル-2-フタルイミドメチル-ヘキサン酸 ベンジル エステル 3R-tert-ブトキシカルボニル-5-メチル-2-フタルイミドメチル-ヘキサン酸 (16.58g、42.56mmol)を乾燥DMFに溶解させ、アルゴンブランケット下に置 いた。その溶液を氷浴中で冷却し、ベンジルブロミド(5.56ml、46.82mmol)及 び無水炭酸ナトリウム(4.96g、46.82mmol)を加え、混合物を室温で一晩撹拌し た。溶媒は減圧下で除去し、残余油状物をジエチルエーテル(300ml)に溶解さ せ、連続的に水(2×200ml)、1M塩酸(2×200ml)及びブライン(200ml)で洗 浄した。有機相を乾燥(無水硫酸マグネシウム)、ろ過し、蒸発させて得た粗黄 色油状物をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン中30→50%ジエチ ルエーテル溶出勾配)で精製した。所望の生成物は、淡黄色油状物(18.2g、89 %;ジアステレオ異性体3:2混合物)として単離した。 工程D 3R-カルボキシ-5-メチル-2-フタルイミドメチル-ヘキサン酸ベンジル エステ ル 実施例1(工程G)に記載の方法により、3R-tert-ブトキシカルボニル-5-メ チル-2-フタルイミドメチル-ヘキサン酸ベンジル エステルをTFAを用いた酸 分解で脱保護した。生成物を淡黄色油状物(16.54g、 残余溶媒含む)として単離し、さらなる精製をせずに工程Eに用いた。 工程E 3R-(2,2-ジメチル-1S-ピリジン-2-イルカルバモイル-プロピルカルバモイル )-5-メチル-2RS-フタルイミドメチルヘキサン酸ベンジル エステル 3R-カルボキシ-5-メチル-2-フタルイミドメチル-ヘキサン酸ベンジル エス テルを酢酸エチル(200ml)に溶解し、HOBt(5.21g、38.58mmol)及びEDC (7.40g、38.58mmol)を加え、その反応混合物を3.5時間撹拌して、活性化エス テルの完全な形成を確実にした。L-tert-ロイシン-N-(2-ピリジル)アミド( 7.32g、35.36mmol)を加え、その反応混合物を一晩還流で加熱した。その溶液を 冷却後、5%二炭酸ナトリウム溶液(2×200ml)及び水(2×200ml)で連続的に 洗浄した。有機相は乾燥(無水硫酸マグネシウム)、ろ過、減圧下蒸発させて黄 色泡状物を得た。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン中の酢酸エ チル20→50%溶出勾配)により、所望の生成物を分離不可能なジアステレオ異性 体の混合物(16.89g、86%)として得た。 工程F 3R-(2,2-ジメチル-1S-ピリジン-2-イルカルバモイル-プロピルカルバモイル )-5-メチル-2RS-フタルイミドメチルヘキサン酸 実施例1(工程E)に記載の方法により、3R-(2,2-ジメチル-1S-ピリジン- 2-イルカルバモイル-プロピルカルバモイル)-5-メチル-2RS-フタルイミドメ チルヘキサン酸ベンジル エステル(5.08g、8.3mmol)をエタノール中の触媒転 移水素分解により脱保護した。溶媒を蒸発させた後、生成物を白色固体(4.34g 、75%)として単離し、さらなる精製をせずに用いた。 工程G 3R-(2,2-ジメチル-1S-ピリジン-2-イルカルバモイル-プロピルカルバモイル )-5-メチル-2RS-フタルイミドメチルヘキサノヒドロキサム酸 実施例32(工程D)に記載の方法により、3R-(2,2-ジメチル-1S-ピリジ ン-2-イルカルバモイル-プロピルカルバモイル)-5-メチル-2RS-フタルイミド メチルヘキサン酸を対応するヒドロキサム酸に変換した。溶媒は減圧下で除去し 、残留物は酢酸エチルに溶解させ、5%炭酸水素ナトリウム溶液、5%クエン酸 及びブライン中で洗浄し、 乾燥(無水硫酸マグネシウム)、ろ過、蒸発させた。生成物はカラムクロマトグ ラフィー(酸洗浄シリカ、ジクロロメタン中のメタノール溶出勾配0-5%)で精 製した。収量: 実施例38 3R-(2,2-ジメチル-1S-(N-オキシ-ピリジン-2-イル)カルバモイル-プロピ ルカルバモイル)-2S-ヒドロキシ-5-メチルヘキサノヒドロキサム酸 3R-(2,2-ジメチル-1S-ピリジン-2-イルカルバモイル-プロピルカルバモイ ル)-2S-ヒドロキシ-5-メチルヘキサノヒドロキサム酸(実施例8)(100mg、0 .25mmol)をジクロロメタン(10ml)に溶解し、mCPBA(48mg、0.28mmol) を加えた。TLC分析で全原料物質がより極性の塩化第2鉄陽性化合物に変換し たことが示されてから、反応混合物を室温で3時間撹拌した。溶媒は減圧下で除 去し、その残留物をカラムクロマトグラフィー(酸洗浄シリカゲル、ジクロロメ タン中10%メタノール)で精製し、表題化合物をガラス状固体(60mg、58%)と して得た。 生物学的実施例 以下の表では、R4=Meである当該分野において公知の類似化合物(比較物 質1-5)の有効性に対する本発明の化合物の生体外有効性を比較している。 比較物質1:5-メチル-3R-(1S-メチルカルバモイル-2-フェニルエチルカル バモイル)-ヘキサノヒドロキサム酸 比較物質2;3R-(2,2-ジメチル-1S-メチルカルバモイル-2-プロピルカルバ モイル)-2S-ヒドロキシ-5-メチルヘキサノヒドロキサム酸 比較物質3;3R-(2,2-ジメチル-1S-メチルカルバモイル-2-プロピルカルバ モイル)-5-メチルヘキサノヒドロキサム酸 比較物質4;2S-ヒドロキシ-3R-(1S-メチルカルバモイル-2-フェニルエチ ルカルバモイル)-5-メチルヘキサノヒドロキサム酸 比較物質5;2S-ヒドロキシ-3R-(1S-メチルカルバモイル-3-メチル-ブチル カルバモイル)-5-メチルヘキサノヒドロキサム酸 コラゲナーゼ阻害剤としての本発明化合物の有効性は、ここで参考として援用 したコーストン及びバレットの方法 (Anal.Biochem.,99,340-345,1979)によって決定した。それにより、試験さ れる化合物の1mM溶液又はその希釈液をコラーゲン及びコラゲナーゼ(5mM C aCl2、0.05% Brij35及び0.02%NaN3を含む25mM Hepes、pH7.5で緩衝) で37℃で16時間インキュベートした。コラーゲンは、ここで参考として援用した コーストン及びマーフィーの方法(Methods in Enzymonogy,80,711,1981)に より製造したアセチル化された14Cコラーゲンであった。未消化コラーゲンを沈 殿させるため、このサンプルを遠心分離し、放射活性上清の分割量を加水分解の 尺度としてシンチレーションカウンターでアッセイするために除去した。試験化 合物の1mM溶液又はその希釈液存在下でのコラゲナーゼ活性は、阻害剤のない コントロールでの活性に比較し、その結果をコラゲナーゼ活性の50%阻害する阻 害剤濃度(IC50)の結果として以下に示した。 ストロメリシン阻害剤としての本発明化合物の有効性は、ここで参考として援 用したコーストンらの方法(Biochem.J.,195,159-165,1981)で決定した。これ により、試験される化合物の1mM溶液又はその希釈液をストロメリシン及び14 Cアヤチル化カゼイン(5mM CaCl2、0.05% Brij35及び0.02% NaN3を含 む25mM Hepes、pH7.5で緩衝)で37℃で16時間インキュベートした。カゼイ ンは、コーストンらの方法(同書)により製造したアセチル化された14Cカゼイ ンであった。試験化合物の1mM溶液又はその希釈液存在下でのストロメリシン 活性は、阻害剤のないコントロールでの活性に比較し、その結果をストロメリシ ン活性の50%阻害に影響する阻害剤濃度(IC50)の結果として以下に示した。 72kDaゼラチナーゼ阻害剤としての本発明化合物の有効性は、セラーらの方 法(Biochem.J.,171,493-496,1979)に基づく方法により決定した。RPMI-79 51細胞から誘導した72kDaゼラチナーゼは、ゼラチン-アガロース クロマトグ ラフィーで精製した。酵素はアミノフェニル第二水銀酢酸でのインキュベーショ ンにより活性化させ、約0.05ユニットを37℃で16時間適量の緩衝液中の[14C] -放射性標識ゼラチン50μgとインキュベーションさせた。インキュベーションの 終わりに、牛血清アルブミン50μgをトリクロロ酢酸(最終濃度16%)とともに 加えて反応を停止し、あらゆる未分解基質を沈殿させた。反応チューブを15分間 氷上に置いた後、15分間10,000gの遠心分離で沈殿基質を回収した。反応上清の2 00μl分割量を除去し、液体シンチレーションカウントによりその放射活性を決 定した。阻害剤の効果は、用量応答曲線を参照して決定した。IC50(酵素活性 の50%減少を引き起こすのに必要な阻害剤濃度)は、曲線をデータに合わせ、酵 素の50%阻害に達するのに必要な阻害剤濃度を算出することにより得た。各IC5 0 の決定のため、阻害剤の少なくとも8種類の濃度のゼラチナーゼ活性の効果を調 べた。阻害剤はDMSOに溶解させ、希釈した。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1996年1月18日 【補正内容】 識していないとみられる。上記記載のMMP阻害剤に基づくヒドロキサム酸に関 する公報のうち、WO 93/09097(三共)が関連位置におけるフェニル基の可能 性を言及しているにすぎない。ホスフィン酸亜鉛結合基を有した構造的に異なる 一連のMMP阻害剤において、WO 93/14112(メルク)は等価の位置である種 のアリール基を有する化合物を開示している。どちらの場合にも、開示された化 合物の全体的な構造/活性の関係における該基の役割についていかなる説明もな い。天然ペプチド類似体の分野において、上で言及したチャップマンらによる刊 行物は、この発明の化合物のR4位置に対応する位置のアリール基がストロメリ シン活性に対して好ましいとみられることを開示している。WO 93/21360(メ ルク)はまた、この発明の化合物のR4位置に対応する位置にある種のアリール 基を有する天然ペプチド類似体を開示している。しかしながら、天然ペプチドM MP阻害剤の分野で正しい構造/活性の関係が、この発明が関与する疑似ペプチ ド又はペプチド様MMP阻害剤の分野において正しいことが支持されていること は明らかでない。 発明の詳細な説明 本発明は一般式Iの化合物 (b)ハロゲン、水酸基、アミノ、カルボキシル、(C1-C4)パーフルオロアルキ ル、(C1-C6)アルキル、-O(C1-C6)アルキル又は-S(C1-C6)アルキルから 選ばれた1以上の置換基で任意に置換されてもよい(C1-C6)アルキル、(C2-C6 )アルケニル、(C2-C6)アルキニル、(C3-C8)シクロアルキル、(C4-C8)シク ロアルケニル、フェニル、ベンジル、ヘテロアリール又はヘテロアリールメチル から選択される基; によって置換されていてもよい; R5は、水素又は(C1-C6)アルキル基である;] はない。 2.立体化学が以下: R1及びX基を有するC原子 -S、 R2基を有するC原子 -R、 R3基を有するC原子 -S、 である請求の範囲1項に記載の化合物。 3.R1が水素、メチル、エチル、ヒドロキシル、アリル、チエニルスルファニ ルメチル、チエニルスルフイニルメチル、チエニルスルホニルメチル及びフタル イミドメチルである請求の範囲1項又は2項に記載の化合物。 4.R2がイソ-ブチル、n-ペンチル、n-ヘキシル、n-ヘプチル、n-オクチル、n- ノニル、n-デシル、シクロヘキシルプロピル、フェニルプロピル、4-クロロフェ ニルプロピル、4-メチルフェニルプロピル、4- メトキシフェニルプロピル、フェニルブチル、プロピルオキシメチル又はプロピ ルスルファニルである前項のいずれか1つに記載の化合物。 あり、かつR11はヒドロキシ保護基を示す] をカップリングさせ、次いで保護基R11及びR1、R2、R3、R4及びR5からい ずれかの保護基を除去することからなる、Xがカルボン酸基(-COOH)であ る請求の範囲1項の記載の化合物の製造法。 17.(化合物(I)のR1がヒドロキシである特定の場合の)化合物(III)が式 (V): [式中、R2、R3、R4及びR5は一般式(I)と同意義であり、かつ基R12及び R13はジオキサロン形成試薬から誘導される] を有している請求の範囲16項に記載の方法。 18.ヒトを含む哺乳類におけるMMPs及び/又はTNFにより媒介される疾患又 は症状の管理法(治療又は予防を意味)であって、請求の範 求の範囲1項に示した式(I)の化合物の有効量を哺乳類に投与することからなる 方法。 19.MMPs及び/又はTNFにより媒介される疾患又は症状の管理(治療又は予 式(I)の化合物。 20. MMPs及び/又はTNFにより媒介される疾患又は症状の管理(治療又は予 た式(I)の化合物の使用。 21. 疾患又は症状がMMPにより媒介されたものである請求の範囲18項に記載の 方法、請求の範囲19項に記載の使用のための化合物又は請求の範囲20項に記載の 使用。22. 疾患又は症状が、慢性関節リューマチ、変形性関節症、歯周炎、歯肉炎、角 膜潰瘍、二次転移による充実性腫瘍生長及び腫瘍浸潤、血管新生性緑内障、多発 性硬化症又は乾癬である請求の範囲18項に記載の方法、請求の範囲19項に記載の 使用のための化合物又は請求の範囲20項に記載の使用。23. 疾患又は症状がTNFにより媒介されたものである請求の範囲18項に記載の 方法、請求の範囲19項又は20項に記載の使用のための化合物又は請求の範囲21項 に記載の使用。24. 疾患又は症状が、炎症、発熱、心臓血管への影響、出血、凝固及び急性相反 応、悪液質および食欲不振、急性感染、ショック状態、移植片対宿主反応又は自 己免疫疾患である請求の範囲18項に記載の方法、請求の範囲19項に記載の使用の ための化合物又は請求の範囲20項に記載の使用。25. 請求の範囲1〜13項のいずれか1つに記載の化合物と医薬学的又は獣医学的に 受容な賦形剤又は担体からなる医薬又は獣医用組成物。26. 経口投与に適用される請求の範囲25項に記載の医薬又は獣医用組成物。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI A61K 31/395 ABL 9454−4C A61K 31/395 ABL 31/41 ABJ 9454−4C 31/41 ABJ 31/415 9454−4C 31/415 31/42 ACK 9454−4C 31/42 ACK 31/425 ABE 9454−4C 31/425 ABE 31/44 AED 9454−4C 31/44 AED 31/495 ADA 9454−4C 31/495 ADA C07C 259/06 9451−4H C07C 259/06 317/44 7419−4H 317/44 323/50 7419−4H 323/50 C07D 213/75 9164−4C C07D 213/75 213/89 9164−4C 213/89 233/88 9551−4C 233/88 249/18 502 7822−4C 249/18 502 261/14 9051−4C 261/14 271/06 9051−4C 271/06 271/10 9051−4C 271/10 277/44 9283−4C 277/44 277/56 9283−4C 277/56 277/82 9283−4C 277/82 285/08 9283−4C 285/08 285/135 9283−4C 295/22 A 295/22 7822−4C 307/52 307/52 9455−4C 333/34 333/34 9159−4C 401/12 209 401/12 209 9159−4C 409/12 213 409/12 213 9283−4C 285/12 F (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),AU,BR,CA,CN,C Z,DE,FI,GB,HU,JP,KR,NO,NZ ,PL,RU,SK,UA,US (72)発明者 ウィッタカー マーク イギリス国、オーエックス4 5エルワ イ、オックスフォード カウリー、ウォト リントン ロード(番地なし)ブリテッシ ュ バイオテック ファーマシューティカ ルズ リミテッド (72)発明者 ミラー アンドリュー イギリス国、オーエックス4 5エルワ イ、オックスフォード カウリー、ウォト リントン ロード(番地なし)ブリテッシ ュ バイオテック ファーマシューティカ ルズ リミテッド (72)発明者 マーティン フィオンナ ミッチェル イギリス国、オーエックス4 5エルワ イ、オックスフォード カウリー、ウォト リントン ロード(番地なし)ブリテッシ ュ バイオテック ファーマシューティカ ルズ リミテッド

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.式(I)の化合物: [式中、 Xは-CO2H又は-CONHOH基であり; R1は水素;(C1-C6)アルキル;(C2-C2)アルケニル;フェニル;置換フェ ニル;フェニル(C1-C6)アルキル;置換フェニル(C1-C6)アルキル;ヘテロサ イクリル;置換ヘテロサイクリル;ヘテロサイクリル(C1-C6)アルキル;置換 ヘテロサイクリル(C1-C6)アルキル;基BSOnA-〔ここでnは0、1又は2であ り、Bは水素又は(C1-C6)アルキル、フェニル、置換フェニル、ヘテロサイク リル、(C1-C6)アシル、フェナシル又は置換フェナシル基であり、Aは(C1-C6 )アルキル〕;アミノ;保護されたアミノ;アシルアミノ;OH;SH;(C1- C6)アルコキシ;(C1-C6)アルキルアミノ;ジ-(C1-C6)アルキルアミノ;(C1 -C6)アルキルチオ;アリール(C1-C6)アルキル;アミノ(C1-C6)アルキル; ヒドロキシ(C1-C6)アルキル、メルカプト(C1-C6)アルキル又はカルボキシ( C1-C6)アルキル〔これらの中で、アミノ-、ヒドロキシ-、メルカプト又はカル ボキシル基は任意に保護されるか、又はカルボキシル基はアミド化されてもよい 〕;カルバモイル、モノ(低級アルキル)カルバ モイル、ジ(低級アルキル)カルバモイル、ジ(低級アルキル)アミノ又はカル ボキシ-低級アルカノイルアミノにより置換された低級アルキルであり; R2は(C1-C6)アルキル、(C2-C6)アルケニル、(C2-C6)アルキニル、フェ ニル(C1-C6)アルキル、ヘテロアリール(C1-C6)アルキル、シクロアルキル( C1-C6)アルキル又はシクロアルケニル(C1-C6)アルキル基であり、そのいず れか1つは、(C1-C6)アルキル、-O(C1-C6)アルキル、-S(C1-C6)アルキル 、ハロ及びシアノ(-CN)から選択される1以上の置換基により任意に置換されて いてもよい; R3は、いずれかの官能基が保護されていてもよい天然の又は非天然のαアミ ノ酸の特徴的な基であり; R4は、ベンゼン環又は5-、6-又は7-員の複素環式環に任意に縮合されていて もよいフェニル又は5-又は6-員のヘテロアリール環であり、式中いずれかの環の 窒素原子がN-オキシドとして酸化されていてもよく、それらの環のいずれかは 任意に: (a)水酸基、ハロゲン、-CN、-CO2H、-CO2(C1-C6)アルキル、-(C1- C6)アルキル-CO2(C1-C6)アルキル、-CONH2、-CONH(C1-C6)アル キル、-CON((C1-C6)アルキル)2、-CHO、-CH2OH、-(C1-C4)パーフ ルオロアルキル、-O(C1-C6)アルキル、-S(C1-C6)アルキル、-SO(C1-C6 )アルキル、-SO2(C1-C6)アルキル、-NO2、-NH2、-NH(C1-C6)アル キル、-N((C1-C6)アルキル)2及び-NHCO(C1-C6)アルキルから個々に選 択される1以上の置換基、又は (b)ハロゲン、水酸基、アミノ、カルボキシル、(C1-C4)パーフルオロアルキ ル、(C1-C6)アルキル、-O(C1-C6)アルキル又は-S(C1-C6)アルキルから 選ばれた1以上の置換基で任意に置換されてもよい(C1-C6)アルキル、(C2-C6 )アルケニル、(C2-C6)アルキニル、(C3-C8)シクロアルキル、(C4-C8)シク ロアルケニル、フェニル、ベンジル、ヘテロアリール又はヘテロアリールメチル から選択される基; によって置換されていてもよい; R5は、水素又は(C1-C6)アルキル基である;] 又はその塩、水和物又は溶媒化物。 2.立体化学が以下: R1及びX基を有するC原子 -S、 R2基を有するC原子 -R、 R3基を有するC原子 -S、 である請求の範囲1項に記載の化合物。 3.R1が水素、メチル、エチル、ヒドロキシル、アリル、チエニルスルファニ ルメチル、チエニルスルフィニルメチル、チエニルスルホニルメチル及びフタル イミドメチルである請求の範囲1項又は2項に記載の化合物。 4.R2がイソ-ブチル、n-ペンチル、n-ヘキシル、n-ヘプチル、n-オクチル、n- ノニル、n-デシル、シクロヘキシルプロピル、フェニルプロピル、4-クロロフェ ニルプロピル、4-メチルフェニルプロピル、4-メトキシフェニルプロピル、フェ ニルブチル、プロピルオキシメチル又はプロピルスルファニルである前項のいず れか1つに記載の化合物。 5.R3が: (C1-C6)アルキル、ベンジル、ヒドロキシベンジル、ベンジルオキシベンジ ル、(C1-C6)アルコキシベンジル又はベンジルオキシ(C1-C6)アルキル基;又 は 天然α-アミノ酸の特徴的な基、ここでいずれかの官能基が保護されていても よく、いずれかのアミノ基がアシル化されていてもよく、存在するいずれかのカ ルボキシル基がアミド化されていてもよい;又は 基-[Alk]n6〔Alkは、1以上の-O-又は-S-原子又は-N(R7)-基[R7は 水素原子又は(C1-C6)アルキル基]が任意に介在される(C1-C6)アルキル又は (C2-C6)アルケニル基であり、nは0又は1であり、R6は任意に置換されたシク ロアルキル又はシクロアルケニル基である〕;又は 式-OCH2COR8の基によってフェニル環中に置換されたベンジル基〔R8は 水酸基、アミノ、(C1-C6)アルコキシ、フェニル(C1-C6)アルコキシ、(C1- C6)アルキルアミノ、ジ((C1-C6)アルキル)アミノ、フェニル(C1-C6)アル キルアミノ、アミノ酸又はその酸ハライド、エステル、アミド誘導体の残基、ア ミド結合を介して結合している該残基、アミノ酸はグリシン、α又はβアラニン 、バリン、ロイシン、イソロイシン、フェニルアラニン、チロシン、トリプトフ ァン、セリン、スレオニン、システイン、メチオニン、アスパラギン、グルタミ ン、リジン、ヒスチジン、アルギニン、グルタミン酸及びアスパラギン酸から選 択される〕;又は 複素環式環がハロ、ニトロ、カルボキシ、(C1-C6)アルコキシ、シ アノ、(C1-C6)アルカノイル、トリフルオロメチル(C1-C6)アルキル、ヒドロ キシ、ホルミル、アミノ、(C1-C6)アルキルアミノ、ジ-(C1-C6)アルキルア ミノ、メルカプト(C1-C6)アルキルチオ、ヒドロキシ(C1-C6)アルキル、メル カプト(C1-C6)アルキル又は(C1-C6)アルキルフェニルメチルでモノ-又はジ- 置換されるか又は置換されないヘテロサイクリック(C1-C6)アルキル基; である前項のいずれか1つに記載の化合物。 6.R3が基-CRabc: Ra、Rb及びRcのそれぞれが、個々に水素、(C1-C6)アルキル、(C2-C6) アルケニル、(C2-C6)アルキニル、フェニル(C1-C6)アルキル、(C3-C8)シ クロアルキル、但しRa、Rb及びRcが全て水素ではない;又は Rcが水素、(C1-C6)アルキル、(C2-C6)アルケニル、(C2-C6)アルキニル 、フェニル(C1-C6)アルキル又は(C3-C8)シクロアルキルであり、それらが結 合する炭素原子と共にRa及びRbが、3〜8員のシクロアルキル又は5-、6-員の複 素環式環であるか;又は それらが結合する炭素原子と共にRa、Rb及びRcが、3員環(例えばアダマン チル)を形成するか;又は Ra及びRbが、それぞれ個々に(C1-C6)アルキル、(C2-C6)アルケニル、( C2-C6)アルキニル、フェニル(C1-C6)アルキル又はRcが水素以外の以下で定 義される基又はそれらが結合する炭素原子と共にRa及びRbが、3〜8員のシクロ アルキル又は3〜8員の複素環式環を形成し、かつRcが水素、-OH、-SH、ハ ロゲン、-CN、-CO2H、(C1-C4)パーフルオロ アルキル、-CH2OH、-CO2(C1-C6)アルキル、-O(C1-C6)アルキル、-O (C2-C6)アルケニル、-S(C1-C6)アルキル、-SO(C1-C6)アルキル、-SO2 (C1-C6)アルキル、-S(C2-C6)アルケニル、-SO(C2-C6)アルケニル、- SO2(C2-C6)アルケニル又は基-Q-W[式中、Qは1つの結合又は-O-、-S- 、-SO-又は-SO2-を示し、Wはフェニル、フェニルアルキル、(C3-C8)シク ロアルキル、(C3-C8)シクロアルキルアルキル、(C4-C8)シクロアルケニル、 (C4-C8)シクロアルケニルアルキル、ヘテロアリール又はヘテロアリールアル キル基であり、基Wは水酸基、ハロゲン、-CN、-CO2H、-CO2(C1-C6)ア ルキル、-CONH2、-CONH(C1-C6)アルキル、-CONH(C1-C6アルキ ル)2、-CHO、-CH2OH、(C1-C4)パーフルオロアルキル、-O(C1-C6)ア ルキル、-S(C1-C6)アルキル、-SO(C1-C6)アルキル、-SO2(C1-C6)ア ルキル、-NO2、-NH2、-NH(C1-C6)アルキル、-N((C1-C6)アルキル)2 、-NHCO(C1-C6)アルキル、(C1-C6)アルキル、(C2-C6)アルケニル、( C2-C6)アルキニル、(C3-C8)シクロアルキル、(C4-C8)シクロアルケニル、 フェニル又はベンジルから個々に選択される1以上の置換基によって任意に置換 されていてもよい]; である請求の範囲1〜4項のいずれか1つに記載の化合物。 7.R3基が、ベンジル、イソ-ブチル、t-ブチル、1-ベンジルチオ-1-メチルエ チル又は1-メルカプト-1-メチルエチルである請求の範囲1〜4項のいずれか1つに 記載の化合物。 8.R4が、フェニル、ナフチル、フラニル、チエニル、ピロリニル、 テトラヒドロフラニル、イミダゾリル、オキサジアゾリル、チアゾリル、チアジ アゾリル、ピリジニル、ピリジニル N-オキシド、ピペラジニル、インドリル、 ベンズイミダゾリル、ベンゾトリアゾリル、ピラジニル、ピリダジニル、ピリミ ジニル、ジチアニル、ベンゾ[b]チエニル、イソキサゾリル又はキノリニル、 請求の範囲1項のR4に関して特定された置換基で任意に置換されるそれらのいず れかである前項のいずれか1つに記載の化合物。 9.R4が、フェニル、2-メトキシフェニル、3-メトキシフェニル、4-メトキシ フェニル、3,4-ジメトキシフェニル、2-フルオロフェニル、3-フルオロフェニル 、4-フルオロフェニル、2-クロロフェニル、3-クロロフェニル、4-クロロフェニ ル、3,4-ジクロロフェニル、3,5-ジクロロフェニル、2-ブロモフェニル、3-ブロ モフェニル、4-ブロモフェニル、2-ヨードフェニル、3-ヨードフェニル、4-ヨー ドフェニル、2-メチルフェニル、3-メチルフェニル、4-メチルフェニル、3,4-ジ メチル、2-t-ブチルフェニル、3-t-ブチルフェニル、4-t-ブチルフェニル、4-t- ブチル-2,6-ジメチルフェニル、2-ニトロフェニル、3-ニトロフェニル、4-ニト ロフェニル、2-シアノフェニル、3-シアノフェニル、4-シアノフェニル、2-アセ チルフェニル、3-アセチルフェニル、4-アセチルフェニル、2-メチルスルホニル フェニル、3-メチルスルホニルフェニル、4-メチルスルホニルフェニル、2-トリ フルオロメチルフェニル、3-トリフルオロメチルフェニル、4-トリフルオロメチ ルフェニル、3,5-ジトリフルオロメチルフェニル、2-アミノフェニル、3-アミノ フェニル、4-アミノフェニル、2-N,N-ジメチルアミノフェニル、3-N,N-ジメ チルアミノフェニル、4-N,N-ジメチルアミノフェニル、2-ヒドロ キシフェニル、3-ヒドロキシフェニル、4-ヒドロキシフェニル、2-ナフチル、フ ラン-2-イル、チエン-2-イル、ピロール-2-イル、テトラヒドロフラン-2-イル、 イミダゾール-2-イル、チアゾール-2-イル、4-エトキシカルボニルメチルチアゾ ール-2-イル、4-フェニルチアゾール-2-イル、4,5-ジメチルチアゾール-2-イル 、5-ブロモチアゾール-2-イル、4-tert-ブチルチアゾール-2-イル、ベンゾチア ゾール-2-イル、1.2,4-オキサジアゾール-5-イル、1,2,4-オキサジアゾール-3- イル、3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル、3-フェニル-1,2,4-オキサジ アゾール-5-イル、1,3,4-オキサジアゾール-2-イル、1,2,4-チアジアゾール-5- イル、3-フェニル-1,2,4-チアジアゾール-5-イル、1,3,4-チアジアゾール-2-イ ル、5-メチル-1,3,4-チアジアゾール-2-イル、ピリジン-2-イル、ピリジン-3-イ ル、ピリジン-4-イル;ピリジン-2-イル、ピリジン-3-イル及びピリジン-4-イル のN-オキシド;ピペラジン-1-イル、インドール-2-イル、ベンズイミダゾール- 2-イル、ベンゾトリアゾール-2-イル、ピラジン-2-イル、1,2-ピリダジン-3-イ ル、1,3-ピリミジン-5-イル、1,3-ジチアン-2-イル、ベンゾ[b]チエン-2-イル 、イソキサゾール-5-イル、キノリン-3-イルである請求の範囲9項に記載の化合 物。 10.R4が、3-メトキシフェニル、ピリジン-2-イル、ピリジン-3-イル、チアゾ ール-2-イル、4-エトキシカルボニルメチルチアゾール-2-イル、5-メチル-1,3,4 -チアジアゾール-2-イル及び4-tert-ブチルチアゾール-2-イルである前項のいず れか1つに記載の化合物。 11.R5が水素である前項のいずれか1つに記載の化合物。 12.3R-(2,2-ジメチル-1S-ピリジン-2-イルカルバモイル-プロピルカルバモイ ル)-5-メチル-2S-プロペン-2-イル-ヘキサノヒドロキサム酸、 3R-(2,2-ジメチル-1S-ピリジン-2-イルカルバモイル-プロピルカルバモイ ル)-2S-ヒドロキシ-5-メチルヘキサノヒドロキサム酸、 3R-(2,2-ジメチル-1S-(5-メチル-1,3,4-チアジアゾール-2-イルカルバモ イル)-プロピルカルバモイル)-2S-ヒドロキシ-5-メチルヘキサノヒドロキサム 酸、 3R-(2,2-ジメチル-1S-(3-メトキシフェニル)カルバモイル-プロピルカル バモイル)-2S-ヒドロキシ-5-メチルヘキサノヒドロキサム酸、 3R-(2,2-ジメチル-1S-ピリジン-3-イルカルバモイル-プロピルカルバモイル )-2S-ヒドロキシ-5-メチルヘキサノヒドロキサム酸、及び 3R-(2,2-ジメチル-1S-ピリジン-2-イルカルバモイル-プロピルカルバモイル )-5-メチル-2S-フタルイミドメチルヘキサノヒドロキサム酸、 3R-(2,2-ジメチル-1S-(チアゾール-2-イルカルバモイル)-プロピルカルバ モイル)-5-メチル-2S-プロペン-2-イル-ヘキサノヒドロキサム酸、 3R-(2,2-ジメチル-1S-(チアゾール-2-イルカルバモイル)-プロピルカルバ モイル)-2S-ヒドロキシ-5-メチルヘキサノヒドロキサム酸、及び 3R-(2,2-ジメチル-1S-(4-エトキシカルボニルメチルチアゾール-2-イルカル バモイル)-プロピルカルバモイル)-2S-ヒドロキシ-5-メチルヘキサノヒドロキ サム酸、 からなる基から選択された化合物及びその塩、溶媒化物又は水和物。 13.5-メチル-3R-(2-フェニル-1S-フェニルカルバモイル-エチルカルバモイ ル)-ヘキサノヒドロキサム酸、 3R-(2,2-ジメチル-1S-フェニルカルバモイル-プロピルカルバモイル)-5- メチル-ヘキサノヒドロキサム酸、 3R-(2,2-ジメチル-1S-ピリジン-2-イルカルバモイル-プロピルカルバモイ ル)-5-メチル-ヘキサノヒドロキサム酸、 3R-(2,2-ジメチル-1S-フェニルカルバモイル-プロピルカルバモイル)-2S -ヒドロキシ-5-メチルヘキサノヒドロキサム酸、 2S-ヒドロキシ-3R-(3-メチル-1S-ナフト-2-イルカルバモイル-ブチルカル バモイル)-5-メチル-ヘキサノヒドロキサム酸、 2S-ヒドロキシ-3R-(3-メチル-1S-(4-メトキシフェニル)カルバモイル- ブチルカルバモイル)-5-メチル-ヘキサノヒドロキサム酸、 3R-(2,2-ジメチル-1S-(4-tert-ブチル-2,6-ジメチルフェニル)カルバモ イル-プロピルカルバモイル)-2S-ヒドロキシ-5-メチルヘキサノヒドロキサム 酸、 3R-(2,2-ジメチル-1S-(4-メトキシフェニル)カルバモイル-プロピルカル バモイル)-2S-ヒドロキシ-5-メチルヘキサノヒドロキサム酸、 3R-(2,2-ジメチル-1S-ピリジン-4-イルカルバモイル-プロピルカルバモイ ル)-2S-ヒドロキシ-5-メチルヘキサノヒドロキサム酸、 3R-(2,2-ジメチル-1S-(4-ヒドロキシフェニル)カルバモイル-プロピルカ ルバモイル)-2S-ヒドロキシ-5-メチルヘキサノヒドロキサム酸、 3R-(2-ベンジルチオ-2-メチル-1S-(ピリジン-2-イルカルバモイル)プロ ピルカルバモイル)-2S-ヒドロキシ-5-メチルヘキサノヒドロキサム酸、 3R-(2,2-ジメチル-1S-フェニルカルバモイル-プロピルカルバモイル)-2S -ヒドロキシ-5-フェニルヘキサノヒドロキサム酸、 3R-(2,2-ジメチル-1S-(4,5-ジメチルチアゾール-2-イルカルバモイル)- プロピルカルバモイル)-2S-ヒドロキシ-5-メチルヘキサノヒ ドロキサム酸、 3R-(2,2-ジメチル-1S-(5-ブロモ-チアゾール-2-イルカルバモイル)-プロピ ルカルバモイル)-2S-ヒドロキシ-5-メチルヘキサノヒドロキサム酸、 3R-(2,2-ジメチル-1S-(4-フェニル-チアゾール-2-イルカルバモイル)-プ ロピルカルバモイル)-2S-ヒドロキシ-5-メチルヘキサノヒドロキサム酸、 3R-(2,2-ジメチル-1S-(4-tert-ブチルチアジアゾール-2-イルカルバモイ ル)-プロピルカルバモイル)-2S-ヒドロキシ-5-メチルヘキサノヒドロキサム 酸、 3R-(2,2-ジメチル-1S-フェニルカルバモイル-プロピルカルバモイル)-5- メチル-2S-プロペン-2-イル-ヘキサノヒドロキサム酸、 3R-(2,2-ジメチル-1S-(4-メトキシフェニルカルバモイル)-プロピルカル バモイル)-5-メチル-2S-プロペン-2-イル-ヘキサノヒドロキサム酸、 3R-(2-ベンジルチオ-2-メチル-1S-(ピリジン-2-イルカルバモイル)-プロ ピルカルバモイル)-5-メチル-2S-プロペン-2-イル-ヘキサノヒドロキサム酸、 3R-(2,2-ジメチル-1S-(ピリジン-3-イルカルバモイル)-プロピルカルバ モイル)-5-メチル-2S-プロペン-2-イル-ヘキサノヒドロキサム酸、 3R-(2,2-ジメチル-1S-(4-ヒドロキシフェニルカルバモイル)-プロピルカ ルバモイル)-5-メチル-2S-プロペン-2-イル-ヘキサノヒドロキサム酸、 3R-(2,2-ジメチル-1S-(3-メトキシフェニルカルバモイル)-プロ ピルカルバモイル)-5-メチル-2S-プロペン-2-イル-ヘキサノヒドロキサム酸、 3R-(2,2-ジメチル-1S-(ピリジン-4-イルカルバモイル)-プロピルカルバ モイル)-5-メチル-2S-プロペン-2-イル-ヘキサノヒドロキサム酸、 3R-(2,2-ジメチル-1S-(2-メトキシフェニルカルバモイル)-プロピルカル バモイル)-5-メチル-2S-チェン-2-イルスルファニルメチル-ヘキサノヒドロキ サム酸、 3R-(2,2-ジメチル-1S-(ピリジン-2-イルカルバモイル)-プロピルカルバ モイル)-5-メチル-2S-チェン-2-イルスルファニルメチル-ヘキサノヒドロキサ ム酸、 3R-(2,2-ジメチル-1S-(2-メトキシフェニルカルバモイル)-プロピルカル バモイル)-5-メチル-2S-チェン-2-イルスルフィニルメチル-ヘキサノヒドロキ サム酸、 3R-(2,2-ジメチル-1S-(ピリジン-2-イルカルバモイル)-プロピルカルバ モイル)-5-メチル-2S-チェン-2-イルスルフィニルメチル-ヘキサノヒドロキサ ム酸、 3R-(2,2-ジメチル-1S-フェニルカルバモイル-プロピルカルバモイル)-2S -ヒドロキシ-5-フェニルヘキサン酸、 3R-(2,2-ジメチル-1S-(N-オキシ-ピリジン-2-イル)カルバモイル-プロ ピルカルバモイル)-2S-ヒドロキシ-5-メチルヘキサノヒドロキサム酸、 からなる基から選択された化合物及びその塩、溶媒化物又は水和物。 14.(a)一般式(II) [式中、R1、R2、R3、R4及びR5は、ヒドロキシルアミン、O-保護ヒドロキ シルアミン、N,O-二保護ヒドロキシルアミン又はその塩と潜在的に反応性であ るR1、R2、R3、R4及びR5におけるいずれかの置換基が、それ自体そのよう な反応から保護され得る以外は一般式(I)と同意義である]の酸又はその活性 誘導体をヒドロキシルアミン、O-保護ヒドロキシルアミン又はN,O-二保護ヒ ドロキシルアミン又はその塩と反応させ、次いで得られたヒドロキサム酸部分及 びR1、R2、R3、R4及びR5におけるいずれかの保護置換基からいずれかの保 護基を除去するか;又は (b) 式(IIb) [R1、R2、R3、R4及びR5は一般式(I)と同意義であり、R14はアミノ保 護基及びR15は水酸基保護基である]の二保護ヒドロキサム酸誘 導体を脱保護することからなる、Xがヒドロキサム酸基(-CONHOH)である 請求の範囲1項に記載の化合物の製造法。 15.(化合物(I)のR1がヒドロキシである特定の場合の)工程(a)において、 ヒドロキシ基R1及びその隣接したカルボキシル基が式(IIa): [式中、基R12及びR13はジオキサロン形成試薬から誘導される]のジオキサロ ンとして同時に保護され、ジオキサロン環はヒドロキシルアミンとの反応で開環 され、式(I)の所望のヒドロキサム酸誘導体を得る請求の範囲14項に記載の方 法。 16.式(III)の酸又はその活性誘導体と式(IV)のアミン [式中、R1、R2、R3、R4及びR5は、カップリング反応と潜在的に反応性で あるR1、R2、R3、R4及びR5におけるいずれかの置換基が、それ自体そのよ うな反応から保護される以外は一般式(I)と同意義で あり、かつR11はヒドロキシ保護基を示す] をカップリングさせ、次いで保護基R11及びR1、R2、R3、R4及びR5からい ずれかの保護基を除去することからなる、Xがカルボン酸基(-COOH)であ る請求の範囲1項の記載の化合物の製造法。 17.(化合物(I)のR1がヒドロキシである特定の場合の)化合物(III)が式 (V): [式中、R2、R3、R4及びR5は一般式(I)と同意義であり、かつ基R12及び R13はジオキサロン形成試薬から誘導される] を有している請求の範囲16項に記載の方法。 18.ヒトを含む哺乳類におけるMMPs及び/又はTNFにより媒介される疾患又 は症状の管理法(治療又は予防を意味)であって、請求の範囲1〜13項のいずれ か1つに記載の化合物の有効量を哺乳類に投与することからなる方法。 19.ヒト又は家畜用医薬、特にMMPs及び/又はTNFにより媒介される疾患又 は症状の管理(治療又は予防を意味)において用いられる請求の範囲1〜13項の いずれか1つに記載の化合物。 20.MMPs及び/又はTNFにより媒介される疾患又は症状の管理(治療又は予 防を意味)におけるヒト又は家畜用医薬に用いられる請求の範囲1〜13項のいず れか1つに記載の化合物。 21.MMPs及び/又はTNFにより媒介される疾患又は症状の管理(治 療又は予防を意味)用薬剤の製造における請求の範囲1〜13項のいずれか1つに記 載の化合物の使用。 22.疾患又は症状がMMPにより媒介されたものである請求の範囲18項に記載の 方法、請求の範囲19項又は20項に記載の使用のための化合物又は請求の範囲21項 に記載の使用。 23.疾患又は症状が、慢性関節リューマチ、変形性関節症、歯周炎、歯肉炎、角 膜潰瘍、二次転移による充実性腫瘍生長及び腫瘍浸潤、血管新生性緑内障、多発 性硬化症又は乾癬である請求の範囲18項に記載の方法、請求の範囲19項又は20項 に記載の使用のための化合物又は請求の範囲21項に記載の使用。 24.疾患又は症状がTNFにより媒介されたものである請求の範囲18項に記載の 方法、請求の範囲19項又は20項に記載の使用のための化合物又は請求の範囲21項 に記載の使用。 25.疾患又は症状が、炎症、発熱、心臓血管への影響、出血、凝固及び急性相反 応、悪液質および食欲不振、急性感染、ショック状態、移植片対宿主反応又は自 己免疫疾患である請求の範囲18項に記載の方法、請求の範囲19項又は20項に記載 の使用のための化合物又は請求の範囲21項に記載の使用。 26.請求の範囲1〜13項のいずれか1つに記載の化合物と医薬学的又は獣医学的に 受容な賦形剤又は担体からなる医薬又は獣医用組成物。 27.経口投与に適用される請求の範囲26項に記載の医薬又は獣医用組成物。
JP51941795A 1994-01-20 1995-01-20 金属タンパク質分解酵素阻害剤 Expired - Fee Related JP3297053B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9401034.5 1994-01-20
GB9401034A GB9401034D0 (en) 1994-01-20 1994-01-20 Metalloproteinase inhibitors
GB9415619.7 1994-08-02
GB9415619A GB9415619D0 (en) 1994-08-02 1994-08-02 Metalloprotease inhibitors
PCT/GB1995/000111 WO1995019956A1 (en) 1994-01-20 1995-01-20 Metalloproteinase inhibitors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09508361A true JPH09508361A (ja) 1997-08-26
JP3297053B2 JP3297053B2 (ja) 2002-07-02

Family

ID=26304192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51941795A Expired - Fee Related JP3297053B2 (ja) 1994-01-20 1995-01-20 金属タンパク質分解酵素阻害剤

Country Status (22)

Country Link
US (2) US5747514A (ja)
EP (2) EP0740652B1 (ja)
JP (1) JP3297053B2 (ja)
KR (1) KR100418808B1 (ja)
CN (1) CN1049651C (ja)
AT (2) ATE165817T1 (ja)
AU (1) AU682920B2 (ja)
BR (1) BR9506535A (ja)
CZ (1) CZ290145B6 (ja)
DE (3) DE69515702T2 (ja)
DK (2) DK0740652T3 (ja)
ES (2) ES2144819T3 (ja)
FI (1) FI962904A0 (ja)
GR (1) GR3033209T3 (ja)
HU (1) HUT75059A (ja)
NO (1) NO306396B1 (ja)
NZ (1) NZ278627A (ja)
PL (1) PL179997B1 (ja)
PT (1) PT822186E (ja)
SK (1) SK281544B6 (ja)
UA (1) UA43358C2 (ja)
WO (1) WO1995019956A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003064065A (ja) * 2001-08-28 2003-03-05 Shiseido Co Ltd ジチアゾール化合物及びマトリックスメタロプロテアーゼ活性阻害剤、皮膚外用剤

Families Citing this family (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6037472A (en) 1993-11-04 2000-03-14 Syntex (U.S.A.) Inc. Matrix metalloprotease inhibitors
GB9414157D0 (en) * 1994-07-13 1994-08-31 Smithkline Beecham Plc Medical use
GB9601042D0 (en) * 1996-01-17 1996-03-20 Smithkline Beecham Plc Medical use
GB9507799D0 (en) * 1995-04-18 1995-05-31 British Biotech Pharm Metalloproteinase inhibitors
JP3156794B2 (ja) * 1995-04-25 2001-04-16 富士薬品工業株式会社 高水溶性メタロプロテイナーゼ阻害剤
US5677282A (en) * 1995-06-07 1997-10-14 Proscript, Inc. Amino acid amides of 1,3,4-thiadiazoles as matrix metalloproteinase
US6548084B2 (en) 1995-07-20 2003-04-15 Smithkline Beecham Plc Controlled release compositions
KR100231230B1 (ko) * 1995-08-08 1999-11-15 우에노 도시오 히드록삼산 유도체(hydroxamic acid derivatives)
NZ321293A (en) * 1995-11-17 2001-04-27 Warner Lambert Co Sulfonamide inhibitors of matrix metalloproteinases
CZ292617B6 (cs) 1995-11-23 2003-11-12 British Biotech Pharmaceuticals Limited Inhibitory metaloproteinázy a farmaceutický prostředek
EP0900211B1 (en) * 1996-04-23 2003-07-02 PHARMACIA & UPJOHN COMPANY Thiadiazolyl(thio)ureas useful as matrix metalloprotease inhibitors
GB9609794D0 (en) * 1996-05-10 1996-07-17 Smithkline Beecham Plc Novel compounds
AUPO048296A0 (en) * 1996-06-14 1996-07-11 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. New compound and its preparation
JP2000514787A (ja) * 1996-06-21 2000-11-07 ファルマシア・アンド・アップジョン・カンパニー チアジアゾールアミドmmp阻害剤
US6462023B1 (en) 1996-09-10 2002-10-08 British Biotech Pharmaceuticals, Ltd. Cytostatic agents
BR9712019A (pt) 1996-09-10 1999-08-24 British Biotech Pharm Derivados de cidos hirox-mico citoest ticos
PT929517E (pt) * 1996-10-02 2002-10-31 Novartis Ag Derivados do acido hidroxamico
US6500983B2 (en) 1996-10-02 2002-12-31 Novartis Ag Hydroxamic acid derivatives
US5840974A (en) * 1996-12-04 1998-11-24 Britisch Biotech Pharmaceuticals, Ltd. Metalloproteinase inhibitors
US5952320A (en) * 1997-01-07 1999-09-14 Abbott Laboratories Macrocyclic inhibitors of matrix metalloproteinases and TNFα secretion
US5985911A (en) * 1997-01-07 1999-11-16 Abbott Laboratories C-terminal ketone inhibitors of matrix metalloproteinases and TNFα secretion
ZA9818B (en) * 1997-01-07 1998-07-02 Abbott Lab C-terminal ketone inhibitors of matrix metalloproteinases and tnf alpha secretion
US6376506B1 (en) 1997-01-23 2002-04-23 Syntex (U.S.A.) Llc Sulfamide-metalloprotease inhibitors
ZA98376B (en) * 1997-01-23 1998-07-23 Hoffmann La Roche Sulfamide-metalloprotease inhibitors
GB9702088D0 (en) 1997-01-31 1997-03-19 Pharmacia & Upjohn Spa Matrix metalloproteinase inhibitors
EP1019386A1 (en) * 1997-02-26 2000-07-19 Glaxo Group Limited Reverse hydroxamate derivatives as metalloprotease inhibitors
US6197791B1 (en) 1997-02-27 2001-03-06 American Cyanamid Company N-hdroxy-2-(alkyl, aryl, or heteroaryl, sulfanyl, sulfinyl or sulfonyl)-3-substituted alkyl, aryl or heteroarylamides as matrix metalloproteinase inhibitors
US5847148A (en) * 1997-04-10 1998-12-08 Pharmacia & Upjohn Company Thiadiazole derivatives useful for the treatment of diseases related to connective tissue degradation
EP0897908A1 (de) 1997-08-19 1999-02-24 Roche Diagnostics GmbH 3-Aryl-Succinamido-Hydroxamsäuren, Prozesse zu ihrer Herstellung und diese Substanzen enthaltende Medikamente
US6130220A (en) * 1997-10-16 2000-10-10 Syntex (Usa) Inc. Sulfamide-metalloprotease inhibitors
KR100485479B1 (ko) * 1997-11-13 2005-04-27 브리티쉬 바이오테크 파마슈티칼스 리미티드 금속 단백질 분해효소 저해제
CN1125050C (zh) * 1997-11-13 2003-10-22 英国生物技术药物有限公司 金属蛋白酶抑制剂
AU736511B2 (en) 1998-01-09 2001-07-26 Pfizer Inc. Matrix metalloprotease inhibitors
US6329418B1 (en) 1998-04-14 2001-12-11 The Procter & Gamble Company Substituted pyrrolidine hydroxamate metalloprotease inhibitors
GB9818605D0 (en) 1998-08-26 1998-10-21 Glaxo Group Ltd Formamide compounds as therepeutic agents
US6172064B1 (en) 1998-08-26 2001-01-09 Glaxo Wellcome Inc. Formamides as therapeutic agents
US6329400B1 (en) 1998-08-26 2001-12-11 Glaxo Wellcome Inc. Formamide compounds as therapeutic agents
US6288261B1 (en) 1998-12-18 2001-09-11 Abbott Laboratories Inhibitors of matrix metalloproteinases
US6329550B1 (en) 1998-12-31 2001-12-11 Aventis Pharmaceuticals Inc. Amidomalonamides useful as inhibitors of MMP of matrix metalloproteinase
US20040220103A1 (en) * 1999-04-19 2004-11-04 Immunex Corporation Soluble tumor necrosis factor receptor treatment of medical disorders
US6297337B1 (en) 1999-05-19 2001-10-02 Pmd Holdings Corp. Bioadhesive polymer compositions
DE60045247D1 (de) * 1999-07-28 2010-12-30 Genentech Inc Zusammensetzungen und verfahren zur behandlung von tumoren
US6696456B1 (en) * 1999-10-14 2004-02-24 The Procter & Gamble Company Beta disubstituted metalloprotease inhibitors
US6797820B2 (en) * 1999-12-17 2004-09-28 Vicuron Pharmaceuticals Inc. Succinate compounds, compositions and methods of use and preparation
MXPA02009310A (es) * 2000-03-21 2003-03-12 Procter & Gamble Inhibidores de las metaloproteasas que contienen cadenas laterales carbociclicas.
AU2001245862A1 (en) * 2000-03-21 2001-10-03 The Procter & Gamble Company Difluorobutyric acid metalloprotease inhibitors
PL365444A1 (en) * 2000-03-21 2005-01-10 The Procter & Gamble Company Heterocyclic side chain containing, n-substituted metalloprotease inhibitors
US6803383B2 (en) * 2000-03-27 2004-10-12 The Scripps Research Institute Inhibition of angiogenesis and tumor growth
EP1712239A3 (en) 2000-05-12 2007-08-22 Immunex Corporation Interleukin-1 inhibitors in the treatment of diseases
AR028606A1 (es) * 2000-05-24 2003-05-14 Smithkline Beecham Corp Nuevos inhibidores de mmp-2/mmp-9
US6458552B1 (en) * 2000-06-06 2002-10-01 Ortho-Mcneil Pharmaceutical, Inc. Metalloprotease peptide substrates and methods
WO2004060425A2 (en) * 2002-12-27 2004-07-22 Angiotech International Ag Compositions and methods of using collagen and mmpi
US7892563B2 (en) 2003-05-20 2011-02-22 Wyeth Holdings Corporation Methods for treatment of severe acute respiratory syndrome (SARS)
US20060002929A1 (en) * 2004-03-23 2006-01-05 Khare Sanjay D Monoclonal antibodies
AU2006304321B2 (en) 2005-10-14 2012-10-04 Musc Foundation For Research Development Targeting PAX2 for the induction of DEFB1-mediated tumor immunity and cancer therapy
CN101353320A (zh) * 2007-07-24 2009-01-28 中国人民解放军军事医学科学院毒物药物研究所 基质金属蛋白酶抑制剂、含有它们的药物组合物及其制备方法和用途
CN104651381A (zh) 2008-01-03 2015-05-27 巴斯夫酶有限责任公司 转移酶和氧化还原酶、编码它们的核酸以及其制备和应用方法
GB0807139D0 (en) * 2008-04-18 2008-05-21 Syngenta Participations Ag Novel microbiocides
CA2729012A1 (en) 2008-06-27 2009-12-30 Amgen Inc. Ang-2 inhibition to treat multiple sclerosis

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4599361A (en) * 1985-09-10 1986-07-08 G. D. Searle & Co. Hydroxamic acid based collagenase inhibitors
DK77487A (da) * 1986-03-11 1987-09-12 Hoffmann La Roche Hydroxylaminderivater
FR2609289B1 (fr) * 1987-01-06 1991-03-29 Bellon Labor Sa Roger Nouveaux composes a activite d'inhibiteurs de collagenase, procede pour les preparer et compositions pharmaceutiques contenant ces composes
GB8827305D0 (en) * 1988-11-23 1988-12-29 British Bio Technology Compounds
GB8827308D0 (en) * 1988-11-23 1988-12-29 British Bio Technology Compounds
GB8919251D0 (en) * 1989-08-24 1989-10-04 British Bio Technology Compounds
EP0489579B1 (en) * 1990-12-03 1995-03-29 Celltech Therapeutics Limited Peptidyl derivatives
CA2058797A1 (en) * 1991-02-01 1992-08-02 Michael John Broadhurst Amino acid derivatives
GB9102635D0 (en) * 1991-02-07 1991-03-27 British Bio Technology Compounds
GB9107368D0 (en) * 1991-04-08 1991-05-22 Smithkline Beecham Plc Novel compounds
EP0586537A4 (en) * 1991-05-28 1997-06-25 Merck & Co Inc Substituted n-carboxyalkylpeptidyl derivatives as antidegenerative active agents
AU2228292A (en) * 1991-06-14 1993-01-12 Research Corporation Technologies, Inc. Peptide derivatives of collagenase inhibitor
JPH05125029A (ja) * 1991-11-06 1993-05-21 Yamanouchi Pharmaceut Co Ltd 新規なアミド化合物又はその塩
RU2091373C1 (ru) * 1991-11-08 1997-09-27 Санкио Компани Лимитед Производные пиперазинкарбоновой кислоты, способы их получения и фармацевтическая композиция
JPH07503016A (ja) * 1992-01-15 1995-03-30 メルク エンド カンパニー インコーポレーテッド 変形防止剤としての置換されたホスフィン酸含有ペプチジル誘導体
DE69309047T2 (de) * 1992-04-07 1997-09-11 British Biotech Pharm Hydroxamsäure enthaltende collagenase-inhibitoren und cytokinaktivitätsinhibitoren
GB9211707D0 (en) * 1992-06-03 1992-07-15 Celltech Ltd Peptidyl derivatives
GB9211706D0 (en) * 1992-06-03 1992-07-15 Celltech Ltd Peptidyl derivatives
US5318964A (en) * 1992-06-11 1994-06-07 Hoffmann-La Roche Inc. Hydroxamic derivatives and pharmaceutical compositions
JPH08503475A (ja) * 1992-11-25 1996-04-16 メルク エンド カンパニー インコーポレーテッド 抗変性活性剤としてのカルボキシ−ペプチジル誘導体
GB9307956D0 (en) * 1993-04-17 1993-06-02 Walls Alan J Hydroxamic acid derivatives

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003064065A (ja) * 2001-08-28 2003-03-05 Shiseido Co Ltd ジチアゾール化合物及びマトリックスメタロプロテアーゼ活性阻害剤、皮膚外用剤

Also Published As

Publication number Publication date
HU9601991D0 (en) 1996-09-30
NO963030L (no) 1996-09-19
PT822186E (pt) 2000-08-31
HUT75059A (en) 1997-03-28
DE69515702T2 (de) 2000-08-10
GR3033209T3 (en) 2000-08-31
ES2117400T3 (es) 1998-08-01
DK0822186T3 (da) 2000-06-26
FI962904A (fi) 1996-07-19
DK0740652T3 (da) 1999-02-01
US5747514A (en) 1998-05-05
PL179997B1 (pl) 2000-11-30
NZ278627A (en) 1997-04-24
AU1459795A (en) 1995-08-08
UA43358C2 (uk) 2001-12-17
CZ211596A3 (cs) 1998-04-15
EP0740652B1 (en) 1998-05-06
PL315745A1 (en) 1996-11-25
CN1049651C (zh) 2000-02-23
AU682920B2 (en) 1997-10-23
DE69515702D1 (de) 2000-04-20
DE69502378T2 (de) 1998-10-01
NO306396B1 (no) 1999-11-01
DE19581347T1 (de) 1996-12-05
CN1138851A (zh) 1996-12-25
SK281544B6 (sk) 2001-04-09
JP3297053B2 (ja) 2002-07-02
KR970700649A (ko) 1997-02-12
BR9506535A (pt) 1997-09-16
KR100418808B1 (ko) 2004-07-23
CZ290145B6 (cs) 2002-06-12
FI962904A0 (fi) 1996-07-19
DE69502378D1 (en) 1998-06-10
EP0822186B1 (en) 2000-03-15
US5859253A (en) 1999-01-12
EP0822186A3 (en) 1998-03-04
EP0740652A1 (en) 1996-11-06
SK94196A3 (en) 1997-03-05
NO963030D0 (no) 1996-07-19
WO1995019956A1 (en) 1995-07-27
ES2144819T3 (es) 2000-06-16
ATE190609T1 (de) 2000-04-15
ATE165817T1 (de) 1998-05-15
EP0822186A2 (en) 1998-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09508361A (ja) 金属タンパク質分解酵素阻害剤
JP3827324B2 (ja) 金属タンパク質分解酵素阻害剤
EP0777646B1 (en) Metalloproteinase inhibitors
DE69511089T2 (de) Metalloproteinase-inhibitoren
DE69615058T2 (de) Metalloproteinase inhibitoren
JPH10500986A (ja) 金属タンパク質分解酵素阻害剤
AU720615B2 (en) Bis-sulfonomides hydroxamic acids as MMP inhibitors
JPH09509662A (ja) ヒドロキサム酸及びカルボン酸誘導体、その製造方法及びその使用
JPH11503748A (ja) サクシンアミド誘導体類と金属タンパク質分解酵素阻害剤としてのそれらの使用
JPH08508027A (ja) 金属タンパク加水分解酵素阻害剤である天然アミノ酸誘導体
JPH11501288A (ja) 金属タンパク質分解酵素阻害剤
JP2001510182A (ja) 金属プロテイナーゼ阻害剤
EP0865339B1 (en) Metalloproteinase inhibitors
US5919940A (en) Metalloproteinase inhibitors
JP2001509790A (ja) 金属タンパク質分解酵素阻害剤
EP0944587B1 (en) Metalloproteinase inhibitors
JP2001519826A (ja) 金属プロテイナーゼ阻害剤
CA2181570C (en) Metalloproteinase inhibitors
RU2136657C1 (ru) Производные гидроксамовой или карбоновой кислоты и фармацевтическая или ветеринарная композиция на их основе
JP2001526676A (ja) 金属タンパク質分解酵素阻害剤
CA2274889A1 (en) Bis-sulfonomides hydroxamic acids as mmp inhibitors

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees