JPH09508338A - 電磁的に制御可能な弁装置 - Google Patents

電磁的に制御可能な弁装置

Info

Publication number
JPH09508338A
JPH09508338A JP51643695A JP51643695A JPH09508338A JP H09508338 A JPH09508338 A JP H09508338A JP 51643695 A JP51643695 A JP 51643695A JP 51643695 A JP51643695 A JP 51643695A JP H09508338 A JPH09508338 A JP H09508338A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mover
auxiliary
valve
main
closing member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP51643695A
Other languages
English (en)
Inventor
アイト フーベルト
シュタイプ ヘルムート
フリードフ ミヒャエル
シェフェル マルティン
ランダー ユルゲン
シュトクマイアー ゲールハルト
シュヴァルツ ハンス−フリードリッヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE19533400A external-priority patent/DE19533400A1/de
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPH09508338A publication Critical patent/JPH09508338A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/06Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid
    • F16K31/0686Braking, pressure equilibration, shock absorbing
    • F16K31/0693Pressure equilibration of the armature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T15/00Construction arrangement, or operation of valves incorporated in power brake systems and not covered by groups B60T11/00 or B60T13/00
    • B60T15/02Application and release valves
    • B60T15/025Electrically controlled valves
    • B60T15/028Electrically controlled valves in hydraulic systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/36Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition including a pilot valve responding to an electromagnetic force
    • B60T8/3615Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems
    • B60T8/363Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems in hydraulic systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/36Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition including a pilot valve responding to an electromagnetic force
    • B60T8/3615Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems
    • B60T8/363Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems in hydraulic systems
    • B60T8/365Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems in hydraulic systems combining a plurality of functions in one unit, e.g. pressure relief
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/48Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition connecting the brake actuator to an alternative or additional source of fluid pressure, e.g. traction control systems
    • B60T8/4809Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems
    • B60T8/4827Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems in hydraulic brake systems
    • B60T8/4863Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems in hydraulic brake systems closed systems
    • B60T8/4872Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems in hydraulic brake systems closed systems pump-back systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/50Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition having means for controlling the rate at which pressure is reapplied to or released from the brake
    • B60T8/5018Pressure reapplication using restrictions
    • B60T8/5025Pressure reapplication using restrictions in hydraulic brake systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/50Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition having means for controlling the rate at which pressure is reapplied to or released from the brake
    • B60T8/5087Pressure release using restrictions
    • B60T8/5093Pressure release using restrictions in hydraulic brake systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K39/00Devices for relieving the pressure on the sealing faces
    • F16K39/02Devices for relieving the pressure on the sealing faces for lift valves
    • F16K39/024Devices for relieving the pressure on the sealing faces for lift valves using an auxiliary valve on the main valve
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/87169Supply and exhaust
    • Y10T137/87217Motor

Abstract

(57)【要約】 本発明は、ケーシングと主弁と補助弁と補助弁のための可動子と電磁石とを備えた弁装置に関する。可動子によって開放可能な補助弁が、主弁の開放のために役立つような従来の弁装置の場合、主閉鎖部材が、空行程手段を介して補助閉鎖部材の可動子に結合されている。この可動子が第1の部分行程を進むと、補助弁が開放され、可動子は更なる部分行程を進むので、液圧力が十分に小さい場合にはこの可動子は空行程手段を介して主弁座から主閉鎖部材を持ち上げることができる。本発明の場合、空行程手段の代わりに、主閉鎖部材(6)は、固有の可動子(17)を有している。この可動子は主閉鎖部材(6)に固着されており開放方向に作用する。本発明による弁装置(2)は、自動ブレーキのために設けられた液圧式の車両ブレーキ装置において使用可能であるので有利である。さらに、主閉鎖部材(6)が、固有の可動子(17)に固着されていることにより、コンパクトで簡単な構造が得られるので有利である。

Description

【発明の詳細な説明】 電磁的に制御可能な弁装置 背景技術 本発明は、請求項1の上位概念に記載の形式の、電磁的に制御可能な弁装置か ら出発する。ドイツ連邦共和国特許出願公開第4231740号明細書に基づき 、アンチロック装置を備えた液圧式の車両ブレーキ装置が公知である。この車両 ブレーキ装置は、4つの駆動輪のための駆動時スリップコントロール装置と、駆 動時スリップコントロール運転開始時にブレーキシューの当て付けを加速するた めに改善されている。駆動時スリップコントロールのためのブレーキ圧は、アン チロック装置に所属の自吸式の再循環ポンプが供給する。これらの再循環ポンプ は、比較的大きな流過横断面を有する、電磁的に開放可能な2ポート2位置弁を 通してマスタブレーキシリンダから圧力媒体を吸い込む。ブレーキパッドの当て 付けを加速するために、2つの補助ポンプが設けられている。 ドイツ連邦共和国特許第4232311号明細書に基づき公知の液圧式の車両 ブレーキ装置は、アンチロック装置を使用して、カーブ通過時における車輪の横 滑りを自動ブレーキにより制御するために改善されている。 一般的な液圧装置においては、主弁と、この主弁の液圧式の制御のために役立 つ補助弁とから成る弁装置が公知である。ドイツ連邦共和国特許第282091 1号明細書に基づき公知のこのような弁装置は、主として、ケーシングと、主弁 座と主閉鎖部材とを備えた主弁と、補助弁とから成っている。この補助弁は、主 閉鎖部材に設けられた補助弁座と、この主閉鎖部材を貫通する、補助弁座を起点 にして延びる制御通流部と、補助閉鎖部材と、この補助閉鎖部材を負荷するばね と、補助閉鎖部材を補助弁座、ひいては主閉鎖部材から離反させるための運動可 能な可動子と、別の運動可能なエレメントとを備えている。このエレメントは可 動子に対して相対運動可能であり磁気的に作用する。このような弁装置の欠点は 、主閉鎖部材とケーシングとの間にダイヤフラムが延びていて、このダイヤフラ ムが液圧負荷時には高い圧力によって危険に晒され、かつ、主弁の開放時には主 閉鎖部材が、可動子と別の運動可能なエレメントとから成る可動子機構を摺動さ せなければならないことである。しかしこの摺動力はダイヤフラムの両側の圧力 差に関連し、かつ、このような圧力差は主弁開放時には小さくなるので、主弁は 緩慢に開放される。 発明の利点 請求項1の特徴を有する本発明による弁装置の利点は、補助閉鎖部材が、主弁 の開放のための液圧的な補 助力を迅速に形成するために加速可能であり、しかも、主閉鎖部材の開放以後、 特に補助閉鎖部材の可動子が既にストローク距離分を進んでいる場合、この主閉 鎖部材が主閉鎖部材の可動子によって加速可能であることである。本発明による 弁装置は、可動子の最長ストローク距離が、補助弁の開放のために規定された距 離であるので、所属の電磁石は比較的小さく軽量に形成することができ、容易に アンチロック装置内部に収納することができる。 請求項2以下に記載の手段により、請求項1に記載の弁装置の有利な構成が得 られる。 請求項18に記載の特徴は、液圧式の車両ブレーキ装置を備えた有利な組み合 わせをもたらす。この車両ブレーキ装置は、例えば、ブレーキによる車輪の横滑 りコントロールを目的とした自動ブレーキのために使用することができ、かつ/ または、自動ブレーキによる、駆動可能な車輪の駆動時スリップコントロールの ために使用することができる。 図面 以下に本発明による弁装置の4つの実施例、ならびに本発明による弁装置を備 えた液圧式の車両ブレーキ装置を図面につき説明する。第1図〜第5図は、本発 明による弁装置の5つの実施例を示す縦断面図である。第6図は、本発明による 弁装置が組み込まれた、液圧式の車両ブレーキ装置を示す回路図である。 実施例の説明 第1図に示した弁装置2は、ケーシング3と、主弁座5と主閉鎖部材6とを備 えた主弁4と、補助弁座8と制御通流部9と補助閉鎖部材10とばね11とを備 えた補助弁7と、コイル13とこのコイル13に対して相対的に定置の磁極コア 14とコイル13を取り囲む磁束ガイド体15とこの磁束ガイド体15に続いて 設けられた前記ケーシング3に向かって延びる別の磁束ガイド体16と可動子1 7と別の可動子18とを備えた電磁石12とを有している。 コイル13、磁極コア14、磁束ガイド体15,16およびケーシング3は、 GB2263741Aに記載されているような電磁式に操作可能な弁から採用さ れている。すなわち、本発明は、既成の有効な構成部分を使用することにも目標 を置いている。このことから明らかなように、本発明は従来から提供されている 構造スペースの大きさで間に合わせることも目標とすることができる。 主弁座5は、前記公知の弁と比較可能に弁座体19に位置している。この弁座 体は、管状に形成されたケーシング3に保持されている。この管状のケーシング 3の他方の端部には、従来技術と場合と同じように磁極コア14が液圧密に固定 されている。従来技術の場合と同様に、ばね11が磁極コア14に支持されてい て切欠き20内に延びている。この切欠きは可動子1 8に加工成形されている。この可動子18は円筒形に形成されており、プランジ ャ21で減径されている。このプランジャに続いて補助閉鎖部材10が設けられ ている。例えば、可動子18とプランジャ21と補助閉鎖部材10とが、ダイス 型においてプレス加工することによって一体的に形成されていてよい。 可動子18は、磁極コア14の直径よりも小さな直径を有している。他方の可 動子17は、管の形式で形成されているので、この可動子は、半径方向の間隔2 2つまり空隙を残したままで、可動子18を収容することができる。この管状の 可動子17とケーシング3との間に、別の空隙のための別の半径方向の間隔23 が置かれている。これにより可動子17は、ケーシング3に対して相対運動可能 であり、可動子18は可動子17に対して相対運動可能である。 ほぼ管状の可動子17に続いて、管状の移行部24が設けられている。この移 行部24には主閉鎖部材6が固着されている。主閉鎖部材6と管状の移行部24 と管状の可動子17とはやはりプレス加工によって一体的に製造されていてもよ い。この管状の移行部24には、プランジャ21に向かって、ほぼ環状の室25 が位置している。この室は補助弁座8に通じている。 第1図の実施例において、可動子17は、環状に形成されて磁極コア14とは 対向して位置する可動子端面26を有している。このような環状の可動子端面2 6を起点にして、可動子17の長手方向に例えば2つの長手方向溝27が延びて いる。これらの長手方向溝は管状の移行部24の領域に開口している。可動子1 8はやはり可動子端面28を有している。この可動子端面は、可動子18の円形 の横断面に対応して、かつ切欠き20が形成されていることに基づき、やはり円 環状の面として形成されている。第1図から判るように、弁装置2は、基本位置 、つまり主弁閉鎖部材6が主弁座5に載置されて、かつ補助閉鎖部材10が組み 付けられたばね11、つまり閉鎖ばねの緊張に基づき閉鎖弁座8に載置されるよ うな位置に位置している。図示の状態においては、環状の可動子端面26,28 は、共通の基準平面内に位置している。この基準平面は磁極コア14から所定の 間隔を有している。この間隔は、可動子17および可動子18のために構造上与 えられたストロークである。この場合、この間隔は主弁座5に対して相対的な、 主閉鎖部材6のストロークをも規定する。しかしながら、念のために述べておく が、説明したような形で、出発位置のために共通の基準平面内に両可動子端面2 6,28を必ず位置させなければならないような理由はない。 主弁座5は、流出部29内に開かれている。この流出部はケーシング3から外 部に向かって案内されている。このケーシング3内には、少なくとも1つの流入 部30が、ケーシング3に設けられた少なくとも1つ の孔の形で、有利には外側の可動子17の管状の移行部24の高さで案内されて いる。 第1実施例の機能 既に説明したように、図示の基本位置においては、主弁座5、ひいては補助弁 座8が閉じられている。従って、ケーシングブロック31、例えば車両ブレーキ 装置の構成部分を通って、通路32を通って流入部30に案内される圧力媒体が 、流入部30と流出部29との間に圧力差を生ぜしめる。前記自動車ブレーキ装 置に使用する場合、この圧力差はゼロであるか、または、例えばブレーキペダル の操作によって130barに達するかまたはこれを上回ることもできる。 さらに圧力媒体が流入部30に流入して、流出部29を通って流出することが できるように、弁装置2が開放されなければならない場合、コイル13には電流 が供給される。これにより、少なくとも可動子18が定置の磁極コア14に向か って引き付けられ、補助弁閉鎖部材10を動かす。流入部30と流出部29との 間を負荷する圧力差が極めて大きい場合には、可動子18だけが動かされて、補 助閉鎖部材10を補助弁座8から持ち上げることにより制御通流部9を開放する 。このことは環状の室25内部において、さらに両可動子18,17相互間にお いても、管状の移行部24を取り囲んで軸線方向に外側の可動子17に作用する 圧力に対して圧力降下をもたらす。このような圧力は 一方では主として可動子17の外径によって、他方では主弁座5の直径によって 規定された円環状の投影面に作用する。つまり可動子17は液圧的な負荷を受け ることが判る。この液圧的な負荷は、磁極コア14に向けられ、これにより可動 子17を動かし、かつ主閉鎖部材6を主弁座5から持ち上げることができる。従 って、補助弁7により制御可能な圧力変化によって、主弁4が開放可能である。 この開放に必要な力は、ここで判るように、流入部30と流出部29との間の圧 力勾配によって提供される。 主弁4の開放により、前から存在していた圧力差が小さくなると、主弁の開放 方向に作用するような力も小さくなる。この場合本発明にとって主要な形式で、 可動子17が、液圧的な開放力の減小を補償する。それというのは、可動子17 が可動子18と同様に定置の磁極コア14によって引き付けられるからである。 コイル13に対する電流の作動接続以後は、同時に可動子17,18が磁極コア 14による引き付け作用を受けるので、磁極コア14が可動子17を介して主弁 4の開放動作を助成する、つまり、開放を加速するように作用することができる ことも明らかである。このことにより、開放動作時間が短くなるという利点が得 られる。 既に述べたように、両可動子17,18が出発位置に位置している場合、その 可動子端面26,28が1 平面内に位置しており、磁極コア14に対する間隔は米国特許第4082116 号明細書の冒頭部分に記載された可動子の間隔と比較すると比較的短い。このこ とから、電磁石12が比較的小さく形成可能であることが判る。 第2図に示した弁装置2aの、第1図に示した弁装置2に対する相違点は主と して、外側の可動子17aと内側の可動子18との半径方向の間隔22aが、第 1図に示した弁装置2におけるものよりも小さく選択されていることである。別 の相違点は、ほぼ半径方向に管状の移行部24aの壁を貫通する少なくとも1つ の通路33を通して、管状の移行部24aに位置する室25aに圧力媒体を供給 することができることである。例えば唯1つの通路33が設けられていて、この 通路の直径は制御通流部9の直径にほぼ相当するが、しかしこれよりも大きいか または小さく形成されていてもよい。前記相違点から、室25aは流入部30と 、優先的に通路33を通して、次いで遅れて環状の間隔22aに基づく環状ギャ ップを通って連通する。 第2実施例の機能 弁装置2aの閉鎖状態においては、流入部30と流出部29との間に存在する 圧力勾配が補助閉鎖部材10にも主閉鎖部材6にも負荷を加える。コイル13の ための電流の作動接続によって、可動子18が磁極コア14に向かって引き付け られて、補助閉鎖部材10 が補助弁座8から持ち上げられると、圧力媒体が制御通流部9を通って流出しか つ通路33を通る圧力媒体供給が絞られることにより、室25aの内部において 、元から存在する圧力が低下する。これにより、第1図に示した実施例と同様に 、液圧に起因して、可動子17aが磁極コア14の方向に作用するシフト力に晒 されるので、この可動子は磁極コア14に向かって動かされて、主閉鎖部材6を 主弁座5から持ち上げる。この場合、第1実施例について説明したように、磁極 コア14が可動子17aを引張るように作用するので、やはり主弁4の開放動作 が助成され、これにより加速されて開放動作時間が短縮される。 主弁座5の横断面と補助弁座8の横断面との面積比は設計者によって選択可能 である。流入部30と流出部29との間の予想されるべき最大圧力勾配に応じて 、第1実施例の可動子17の横断面もしくは第2実施例の可動子17aの横断面 を、当該可動子が補助弁座8から補助閉鎖部材10を持ち上げることができるよ うに選択しなければならない。こうして可動子17;17aのために、可動子1 8とケーシング3との間の半径方向の間隔を利用することができる。他面、第2 図に示したような横断面の選択から出発すると、これにより電磁石12と可動子 18とによって形成可能な力において、補助弁座8の最大限許容し得る横断面積 、ひいては直径が得られる。 第3図に示した本発明による弁装置2bの第3実施例は、やはり主弁4と補助 弁7とを有している。補助弁7に対応する可動子18aは磁極コア14側に第1 の長さ区分35を有している。この長さ区分の直径は、磁極コア14の直径にほ ぼ等しい。補助閉鎖部材10に向かって、第1の長さ区分35に続いて第2の長 さ区分36が設けられている。この長さ区分36の直径は第2図に示した実施例 の可動子17aの直径よりも小さく選択されている。この第2の長さ区分36に 続いて、やはりプランジャ21が設けられている。このプランジャは補助閉鎖部 材10で終わっている。 第1図および第2図に示した実施例の場合と同様に、可動子18aを取り囲む ように、ほぼ管状の可動子17bが配置されている。このような可動子17bは 、第1図および第2図に示す実施例の可動子17,17aに比べて短く形成され ている。それというのは、この可動子は可動子18aの第1の長さ区分35の下 側で終わっているからである。弁装置2bの図示の基本位置においては主弁4お よび補助弁7は閉じられており、可動子18aの長さ区分35と可動子17bの 上端面37との間には空隙のための小さな間隔が残されている。可動子17bは やはり管状の移行部24に移行している。この管状の移行部24は第2図に示し た実施例におけるように、少なくとも1つの通路33によって貫通されている。 この管状の移行部24内部 には、プランジャ21と補助閉鎖部材10とによって制限されて、やはり環状の 室25が位置している。可動子17bはやはり少なくとも1つの長手方向溝27 aを有していてよい。これに応じて、可動子18aの第1の長さ区分35も少な くとも1つの長手方向溝27bを備えていてよい。長手方向溝27bは、圧力媒 体によって取り囲まれた可動子18aの運動抵抗を減じ、これにより補助弁7の 開放動作時間を減じる。 既に述べたように、第3図に示された位置は、コイル13が無電流の状態であ るような基本位置である。弁装置2bを開放するために、コイル13に電流が供 給されると、特に磁極コア14が磁力を受け、ひいては優先的に可動子18の第 1の長さ区分35も磁力を受ける。従って、可動子18aは、第1図および第2 図に示した実施例に比べて、補助弁座8から補助閉鎖部材10を持ち上げるため の一層大きな持ち上げ力を有している。従って弁装置2bは、流入部30と流出 部29との間の圧力勾配が大きい場合に適している。補助弁座8の開放後、液圧 的に生ぜしめられた力と、電磁的な力とにより可動子17bが動かされるので、 主弁4が開放される。第3図に示したように、可動子17bは磁極コア14によ ってさほど強くは引き付けられないので、主弁4に開放ばね38を配属させると 有利である。このような開放ばね38があるにも関わらず弁装置2bが確実に閉 鎖可能であるように、磁極 コア14に支持されかつ可動子18aに抗するばね11aが、第1図および第2 図に示した実施例におけるものよりも僅かに強いばね力を有するように形成され ている。この開放ばね38の配置は、弁装置2bの運転が圧力媒体がブレーキ液 のように極めて粘流動性である場合に行われ、また、この運転が例えば−20℃ を下回る温度において行われることが予想されるような場合に有利である。 補足的に述べるならば、この開放ばね38は、第1図および第2図に示した両 実施例にも使用することができる。これに相応して、ばね11を一層強いばね1 1aに交換することもできる。しかしその一方で、第3図に示した実施例におい ても少なくとも1つの通路33を省き、その代わりに、第1図に示した実施例に おけるように可動子17b,18a相互間に僅かに拡大された半径方向の間隔2 2を設けることもできる。 本発明による弁装置2cの、第4図に示した第4実施例の場合、補助閉鎖部材 10の可動子18bは、段付けされた円筒形の構成部分である。この構成部分は 第1の長さ区分35を有している。この長さ区分は磁極コア14に面していて、 この磁極コアの直径は、磁極コア14の直径とほぼ等しい。この第1の長さ区分 35に続いて一体的に、より小さな直径を有する第2の長さ区分36が設けられ ている。この第2の長さ区分は、主閉鎖部材6aのための可動子17cに収容さ れて案内されている。第1の長さ区分35は、少なくとも1つの長手方向溝27 bをその周面に有している。補助閉鎖部材10の可動子18bは、軟磁性材料か ら成っている。この可動子は軸線方向孔を有している。この軸線方向孔にはばね 11が収容されている。このばねは可動子18bを磁極コア14から離すように 押圧する。軸線方向孔がより小さい直径で可動子18bを貫通して続いている。 この軸線方向孔にはプランジャ21aがプレス嵌めされている。このプランジャ は補助弁座8の方向に可動子18bから突出しており、このプランジャの端部は 半球状に補助閉鎖部材10として形成されている。このプランジャ21aは少な くとも補助閉鎖部材10の領域で硬化されている。このプランジャは、プレス嵌 めとは別の形式で、例えば溶接するか、または可動子18bを少なくとも周面の 1個所で半径方向に圧刻加工(Einpraegen)することにより、可動子18bに結合 されていてもよい。 プランジャ21aと補助閉鎖部材10とを備えた可動子18bの2つの部分か ら成る構成は、一体的な可動子よりも簡単に製造することができ、ひいては低廉 である。 主閉鎖部材6aの可動子17cは管として形成されている。この管は主閉鎖部 材6aの方向にスリーブの形式で減径している。主閉鎖部材6aは、貫通する軸 線方向孔を備えた円筒形の構成部分である。この主閉 鎖部材6aの前記補助閉鎖部材10に面した端面には円錐形の補助弁座8が形成 されている。主閉鎖部材6aの前記主弁座5に面した別の端面が円錐状に形成さ れている。主閉鎖部材6aは可動子17cにプレス嵌めされているが、しかし、 別の公知の形式で可動子17cに結合されていてよい。この主閉鎖部材6aは少 なくとも補助弁座8の領域、および、主弁座5と協働する円錐形の端部において 硬化されている。この可動子17cは軟磁性の材料から成っている。2つの部分 から成る可動子・閉鎖部材複合体は、やはり一体的な可動子よりも簡単ひいては 低廉に製造することができる。 さらに、第4実施例の弁装置2cは第3図に示した第3実施例のものと同じで あるが、しかし、開放ばね38が省かれている。 特に補助弁7の弁閉鎖部材として、さらに主弁4の閉鎖部材としても、ボール を使用することができる。このボールは、例えば公知の形式で、主弁座5および 補助弁座8に面した端面で可動子18,17にプレス嵌めされている(図示せず )。大量生産部品として低廉に入手可能な閉鎖部材としてボールを使用すること によって、閉鎖部材を備えた可動子を簡単かつ低廉に製造することができる。 第5図に示された、本発明による第5の弁装置2dの場合、ケーシングは短い 管区分3aを有している。 この管区分は、本発明の前記実施例のケーシング3と同様に薄肉の壁を有してお り、磁極コア14に液圧密に結合されている。この管区分3aは厚肉の壁を有す る管3bに続いている。この管3bに、管区分3aは例えば環状の溶接部によっ て液圧密に結合されている。これにより、ケーシング(3a,3b)の内径は、 厚肉の壁を有する管3bの、磁極コアに面した端面において減じられている。補 助閉鎖部材10のための可動子18cは2個所で段付けされるように形成されて いる。この可動子は第1の長さ区分35を有している。この長さ区分は磁極コア 14に面していて、少なくとも1つの長手方向溝27bを周面に有している。 可動子18cの短い中間区分39は管3b内に突入しており、この場所で案内 されている。別の長さ区分36aが一体的にプランジャ21に移行している。こ のプランジャの自由端部は半球形の補助閉鎖部材10を形成している。この別の 長さ区分36aは、主閉鎖部材6の管状の可動子17dに収納されており、この 場所で案内されている。 管状の可動子17bは、第3実施例において使用された可動子17bと同様に 形成されているが、しかしより小さな外径を有している。この外径は、ケーシン グの管3bの減じられた内径に適合されている。可動子17dの前記主弁座5に 面した端面は、主閉鎖部材6として半球形に形成されている。本発明のこのよう な実施例においては、主閉鎖部材6の可動子17dの上端面37は、第3の弁装 置2bに比べて小さい。これにより、補助閉鎖部材10の可動子18cに対する 磁力が大きくなるので、補助弁7のための操作力が大きくなり、開放動作時間が 短くなる。上に説明したように、主弁4は、圧力媒体によって助成されて開放さ れるので、このような開放のためには、小さい操作力で十分である。つまり弁の 装置2dの磁気回路は、補助弁7の操作の面で最適化されている。 上に説明した弁装置2,2a,2b,2c,2dは、図6に示した液圧式の車 両ブレーキ装置40内部において使用可能である。このような液圧式の車両ブレ ーキ装置40は、マスタブレーキシリンダ41と4つのホイールブレーキ42, 43,44,45との間に、いわゆる再循環型のアンチロック装置46を有して いる。これらのホイールブレーキ42,43,44,45には、ブレーキ圧調整 弁47,48,49,50,51,52,53,54が対応している。これらの ブレーキ圧調整弁47〜50は基準位置では開いている2ポート2位置弁として 形成され、マスタブレーキシリンダ41から押し出された圧力媒体をホイールブ レーキ42,43,44,45に導く。ブレーキ圧調整弁51,52,53,5 4は基準位置では閉じられており、2ポート2位置弁として形成されている。こ れらの弁は、ブレーキ圧低下弁として役立ち、必要な 場合には、それぞれ対応するブレーキ圧調整弁47;48;49;50の閉鎖後 に作動させられる。ブレーキ圧調整弁51〜54は、各ホイールブレーキ42, 43,44,45から圧力媒体を放出し、かつ各再循環ポンプ55;56にこの 圧力媒体を供給するために役立つ。各再循環ポンプ55,56は、これに供給さ れた圧力媒体を、圧力を高めつつブレーキ圧調整弁47,48;49,50の手 前に吐出し、アンチロック運転が行われる場合には、さらにマスタブレーキシリ ンダ41に戻す。 このアンチロック装置は、自動ブレーキのために、マスタブレーキシリンダ4 1と、ブレーキ圧調整弁47,48,49,50ならびに再循環ポンプ55;5 6の流出部59;60との間に切換え弁57,58を組み付けたことにより改善 されている。さらに、再循環ポンプ55;56の流入部61;62とマスタブレ ーキシリンダ41との間には、上に説明したような弁装置2,2a,2bがそれ ぞれ1つずつ組み付けられている。この場合、切換え弁57,58はセーフティ 弁63,64と組み合わされている。つまり、切換え弁57,58およびセーフ ティ弁63,64の配置によって、運転者がマスタブレーキシリンダ41に対応 するブレーキペダル65を操作することなく、自動ブレーキが可能になる。既に 冒頭で延べたように、自動ブレーキがホイールの横滑りコントロールのために行 われる目的は、例えば、自動ブレーキによりホイールの横滑りを増大させて、こ れによりこのホイールの前または後で運動するホイールの望ましくない程大きな 滑りに少なくとも近づけて、スピン傾向を減じるかまたはスピン過程を終了させ ることである。さらに、既にこの明細書導入部で延べたように、このように改善 されたアンチロック装置46は、勿論、駆動輪における不所望に高い駆動時スリ ップを、自動ブレーキによって、より小さなスリップ値に制御するのにも適して いる。 補足して延べるならば、本発明による弁装置2,2a,2b,2c,2dは、 第6図に示された車両ブレーキ装置40とは別の車両ブレーキ装置に使用しても 有利である。アンチロック装置、駆動時スリップコントロール装置および横滑り コントロールのための構造は既に従来技術に属するので、ここでは運転時の全て の詳細に関しては触れる必要はない。従ってここで説明することは、ブレーキペ ダル65が操作されていない場合、マスタブレーキシリンダ41と再循環ポンプ の各流入部61;62との間には事実上開放を妨げる圧力勾配が存在していない ので、それぞれ使用された弁装置2,2a,2b,2c,2dが迅速に開放可能 であるという点だけである。このような場合には、電磁石12は両可動子17, 18もしくは17a,17b,18aを同時に動かす。これにより極めて迅速に 主弁座5が開放され、自吸ポンプとして形成された再循環ポンプ55,56が良 好に充填され、従ってこれらの再循環ポンプの流出部59;60に迅速に圧力上 昇を生ぜしめることができる。 ブレーキペダル65が押圧されて、弁装置2の手前をブレーキ圧力が負荷して 横滑りコントロール運転が必要な場合には、各電磁石12が先ず各補助弁7の可 動子18;18aだけを引き付け、この補助弁7を開放する。次いで、既に説明 したように、液圧作用と各電磁石12の助成とによって、各主弁4が開放される 。各主弁4の開放以後は、各主弁4の全横断面は、それぞれ自吸式の再循環ポン プ55;56への供給のために利用される。 既に延べたように、アンチロック装置およびその改善された構成は先行技術に 存在し、既に種々異なる種類の構成があるので、ここでは一般的な言及にとどめ るが、本発明による弁装置2,2a,2b,2c,2dは、ここでは簡略に説明 した液圧式の車両ブレーキ装置40とは異なるものにも使用可能である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),JP,KR,US (72)発明者 ミヒャエル フリードフ ドイツ連邦共和国 71732 タム エルヴ ァンガー シュトラーセ 33 (72)発明者 マルティン シェフェル ドイツ連邦共和国 71665 ファイヒンゲ ン/エンツ ズデーテン シュトラーセ 70 (72)発明者 ユルゲン ランダー ドイツ連邦共和国70563 シュツットガル ト アム フェルトラント 16 (72)発明者 ゲールハルト シュトクマイアー ドイツ連邦共和国 71706 マルクグレー ニンゲン ルートヴィッヒ−ハイト−シュ トラーセ 36 (72)発明者 ハンス−フリードリッヒ シュヴァルツ ドイツ連邦共和国 75417 ミューラッカ ー ガリレイシュトラーセ 12/1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.弁装置であって、ケーシングと、主弁座と主弁閉鎖部材とを備えた主弁と 、補助弁とが設けられており、該補助弁が、主閉鎖部材に設けられた補助弁座と 、主閉鎖部材を貫通する、補助弁座を起点として延びる制御通流部と、補助閉鎖 部材と、該補助閉鎖部材を負荷するばねと、補助弁座から補助閉鎖部材を離反運 動させるための運動可能な可動子と、該可動子のための電磁石と、補助閉鎖部材 の可動子に対して相対運動可能にかつ磁気的に作用する別の運動可能なエレメン トとを備えている形式のものにおいて、 運動可能な、かつ磁気的に作用する前記エレメントが、第2の可動子(17, 17a,17b,17c,17d)として形成されており、該第2の可動子が、 補助閉鎖部材(10)の可動子(18,18a,18b,18c)の長さの少な くとも一部を取り囲んでいて、主閉鎖部材(6)に固着されており、両可動子( 17,17a,17b,17c,17d,18,18a,18b,18c)に、 電磁石(12)に不動に配置された磁極コア(14)が、共通に対応しているこ とを特徴とする、弁装置。 2.補助閉鎖部材(10)の可動子(18)のほぼ全長が、ほぼ管状に形成さ れた、主閉鎖部材(6)の可動子(17,17a)内に進入可能である、請求項 1記載の弁装置。 3.主閉鎖部材(6)および補助閉鎖部材(10)の基本位置では、両可動子 (17,18)が磁極コア(14)に向かって、1基準平面内で終わっている、 請求項2記載の弁装置。 4.補助閉鎖部材(10)の可動子(18a)が、磁極コア(14)の側で、 ほぼ磁極コア(14)の直径に相当する直径を備えた長さ区分(35)と、該第 1の長さ区分(35)に続いて、小さめの直径を備えた第2の長さ区分(35) とを有しており、補助弁(7)の閉鎖時には、ほぼ管状に形成された、主閉鎖部 材(6)の可動子(17b)の一方の端面(37)が、補助閉鎖部材(10)の 可動子(18a)の第1の長さ区分(35)から軸線方向の最小距離を有してい る、請求項1記載の弁装置。 5.補助閉鎖部材(10)の可動子(18a)の第1の長さ区分(35)の外 周面に、長手方向溝(27b)が加工成形されている、請求項4記載の弁装置。 6.主閉鎖部材(6)とその可動子(17,17a,17b)とが、管状の移 行部(24)を介して互いに結合されており、該移行部(24)が液圧密に形成 されており、両可動子(17,17a,17b,18,18a)の間に位置する ギャップが、管状の移行部(24)に通じる流れ通路を形成している、請求項1 から5までのいずれか1項記載の弁装置。 7.主閉鎖部材(6)とその可動子(17a,17b)とが、管状の移行部( 24)を介して互いに結合されており、該管状の移行部(24)が、少なくとも 1つの通路(33)によって貫通されている、請求項1から5までのいずれか1 項記載の弁装置。 8.前記1つの通路(33)が、補助弁座(8)に続いて設けられた制御通路 (9)の直径にほぼ相当する直径を有している、請求項7記載の弁装置。 9.第2のばね(38)が組み込まれており、該ばねが、主閉鎖部材(6)の ための開放ばねとして、閉鎖ばねである第1のばね(11)よりも弱く形成され ている、請求項1から4までのいずれか1項記載の弁装置。 10.主閉鎖部材(6)の可動子(17,17a,17b)の外周面を起点とし て、該可動子に沿って少なくとも1つの長手方向溝(27)が加工成形されてい る、請求項1から3までのいずれか1項記載の弁装置。 11.補助閉鎖部材(10)の可動子(18a)の第1の長さ区分(35)の外 周面に少なくとも1つの長手方向溝(27a)が加工成形されている、請求項1 から3までのいずれか1項記載の弁装置。 12.補助閉鎖部材(10)の可動子(18b)が、軸線方向孔を備えた円筒形 の構成部材であり、この軸線方向孔に、シリンダピンがプランジャ(21a)と して収容されており、該プランジャが、補助弁座(8)の方向に、可動子(18 b)から突出しており、プランジャの、補助弁座(8)に面した端部が補助閉鎖 部材(10)として形成されている、請求項1から11までのいずれか1項記載 の弁装置。 13.補助閉鎖部材(10)の可動子(18b)が段付けされて形成されており 、該可動子の減径された長さ区分(36)が、主閉鎖部材(6a)のほぼ管状に 形成された可動子(17c)に収容されている、請求項12記載の弁装置。 14.補助閉鎖部材および/または主閉鎖部材がボールである、請求項1から1 3までのいずれか1項記載の弁装置。 15.主閉鎖部材(6a)の可動子(17c)が管であり、該管の、主弁座(5 )に面した端部に、主閉鎖部材(6a)が不動に収容されている、請求項1から 14までのいずれか1項記載の弁装置。 16.主閉鎖部材(6a)が軸線方向の貫通孔を有する円筒形の部分であり、該 円筒形の部分の、補助閉鎖部材(10)に面した端面が補助弁座(8)として形 成されている、請求項15記載の弁装置。 17.可動子(17c,18b)が軟磁性材料から成っており、閉鎖部材(6a ,10)が硬質材料から成っているかまたは少なくとも部分的に硬化されている 、請求項12から16までのいずれか1項記載の弁装 置。 18.主閉鎖部材(6)の可動子(17d)の直径が、磁極コア(14)の直径 よりも小さい、請求項1から17までのいずれか1項記載の弁装置。 19.弁装置が、マスタブレーキシリンダ(41)と、ホイールブレーキ(42 ,43,44,45)と、ブレーキ圧調整弁(47,48,49,50,51, 52,53,54)と、弁装置(2,2a,2b)を通って液圧媒体を供給され る少なくとも1つの自吸式の再循環ポンプ(55,56)とを備えた液圧式の車 両ブレーキ装置(40)の構成部分である、請求項1から18までのいずれか1 項記載の弁装置。
JP51643695A 1994-11-24 1995-11-11 電磁的に制御可能な弁装置 Pending JPH09508338A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4441791 1994-11-24
DE19533400.0 1995-09-09
DE19533400A DE19533400A1 (de) 1994-11-24 1995-09-09 Elektromagnetisch steuerbare Ventilanordnung
DE4441791.8 1995-09-09
PCT/DE1995/001561 WO1996015926A1 (de) 1994-11-24 1995-11-11 Elektromagnetisch steuerbare ventilanordnung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09508338A true JPH09508338A (ja) 1997-08-26

Family

ID=25942248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51643695A Pending JPH09508338A (ja) 1994-11-24 1995-11-11 電磁的に制御可能な弁装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5735582A (ja)
EP (1) EP0746485B1 (ja)
JP (1) JPH09508338A (ja)
WO (1) WO1996015926A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012112529A (ja) * 1997-08-08 2012-06-14 Denso Corp 差圧制御弁
JP2017516957A (ja) * 2014-06-04 2017-06-22 ダンフォス アクチ−セルスカブ 電磁弁

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19529363A1 (de) * 1995-08-10 1997-02-13 Bosch Gmbh Robert Steuerbares Ventil
DE19604317A1 (de) * 1996-02-07 1997-08-14 Bosch Gmbh Robert Elektromagnetisch betätigtes Ventil, insbesondere für hydraulische Bremsanlagen von Kraftfahrzeugen
KR100523702B1 (ko) * 1996-07-01 2006-02-28 아이티티 매뉴팩츄어링 엔터프라이즈, 인코포레이티드 예충전장치가구비된유압제동장치
DE19626304A1 (de) * 1996-07-01 1998-01-08 Teves Gmbh Alfred Hydraulische Bremsanlage mit einer Vorladeeinrichtung
JP3551221B2 (ja) * 1996-09-10 2004-08-04 日清紡績株式会社 液圧ブレーキ装置における液圧制御弁装置
JP3598409B2 (ja) * 1996-09-10 2004-12-08 日清紡績株式会社 液圧ブレーキ装置における液圧制御弁装置
DE19638898A1 (de) * 1996-09-23 1998-03-26 Teves Gmbh Alfred Hydraulische Kraftfahrzeugbremsanlage mit Radschlupfregelung
DE19645643A1 (de) * 1996-11-06 1998-05-07 Braun Ag Überdruckventil für eine Munddusche
DE69735222T8 (de) * 1996-12-24 2007-03-01 Denso Corp., Kariya Bremsanlage
US6189984B1 (en) * 1997-03-13 2001-02-20 Robert Bosch Gmbh Hydraulically actuated stop valve and hydraulic brake system for a vehicle
JPH10267157A (ja) * 1997-03-25 1998-10-09 Unisia Jecs Corp 電磁弁およびブレーキ装置
DE19725241B4 (de) * 1997-06-14 2006-06-01 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren zum Ansteuern einer Kraftfahrzeugbremsanlage
DE19855667A1 (de) * 1997-12-05 1999-08-26 Denso Corp Magnetventil und Bremssystem mit einem Magnetventil
US6435210B1 (en) * 1998-03-31 2002-08-20 Continental Teves Ag & Co. Ohg Electromagnetic valve
US6254200B1 (en) * 1998-10-30 2001-07-03 Kelsey-Hayes Company Supply valve for a hydraulic control unit of a vehicular braking system
JP4176918B2 (ja) * 1998-11-09 2008-11-05 株式会社不二工機 電磁弁
ES2198908T3 (es) 1999-03-24 2004-02-01 Lucas Industries Public Limited Company Instalacion de frenos con proteccion contra bloqueo.
DE19955886A1 (de) * 1999-11-20 2001-05-23 Bosch Gmbh Robert Magnetventil mit einem Rückschlagventil
DE10010734A1 (de) * 2000-03-04 2001-09-06 Continental Teves Ag & Co Ohg Elektromagnetventil, insbesondere für schlupfgeregelte Kraftfahrzeugbremsanlagen
DE10036577A1 (de) * 2000-07-27 2002-02-07 Bosch Gmbh Robert Elektromagnetisch betätigtes Ventil, insbesondere für hydraulische Bremsanlagen von Kraftfahrzeugen
JP3651372B2 (ja) * 2000-08-04 2005-05-25 トヨタ自動車株式会社 車輌用制動制御装置
KR100611337B1 (ko) * 2001-09-19 2006-08-11 주식회사 만도 브레이크시스템용 솔레노이드밸브
KR100589665B1 (ko) * 2001-10-15 2006-06-14 주식회사 만도 브레이크시스템용 솔레노이드밸브
JP3819867B2 (ja) * 2002-05-15 2006-09-13 日信工業株式会社 電磁弁
KR100491917B1 (ko) * 2002-05-30 2005-05-27 현대모비스 주식회사 안티로크 브레이크 장치용 솔레노이드 밸브
US7326334B2 (en) * 2003-10-01 2008-02-05 Instapure Brands, Inc. End-of-faucet filter
DE102004018191A1 (de) * 2003-11-26 2005-07-14 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Ansteuern eines zweistufigen Schaltventils
US7992947B2 (en) 2003-11-26 2011-08-09 Robert Bosch Gmbh Method for activating a two-stage switching valve
US7198249B2 (en) * 2005-06-22 2007-04-03 Continental Teves, Inc. Electromagnetic shuttle valve
GB2430246B (en) * 2005-09-01 2008-11-12 Artemis Intelligent Power Ltd Valve for a fluid-working machine
CN101542176B (zh) * 2006-09-08 2012-09-26 阿尔特弥斯智能动力有限公司 流体工作机器
US8322376B2 (en) * 2008-06-09 2012-12-04 Bendix Commercial Vehicle Systems, Llc Solenoid valve
GB0811385D0 (en) * 2008-06-20 2008-07-30 Artemis Intelligent Power Ltd Fluid working machines and method
AU2009290640A1 (en) * 2008-09-09 2010-03-18 Artemis Intelligent Power Limited Valve assemblies
DE102008064408A1 (de) * 2008-12-22 2010-06-24 Robert Bosch Gmbh Vorgesteuertes Ventil und ventilgesteuerte Hydromaschine
JP5421059B2 (ja) * 2009-10-21 2014-02-19 豊興工業株式会社 電磁弁
DE102011076556A1 (de) * 2011-05-26 2012-11-29 Continental Teves Ag & Co. Ohg Elektromagnetventil, insbesondere für schlupfgeregelte Kraftfahrzeugbremsanlagen
DE102012206604A1 (de) * 2012-04-20 2013-10-24 Hyptec Gmbh Elektromagnetisches Ventil für ein Behälterventil einer Kraftstoffversorgungsanlage
US20150377378A1 (en) * 2013-02-11 2015-12-31 Danfoss A/S A magnetic valve with an armature arranged inside a piston
DE102013223103A1 (de) * 2013-09-23 2015-04-09 Robert Bosch Gmbh Ventil, insbesondere Magnetventil
DE102014106940B4 (de) * 2014-05-16 2023-08-24 Mesa Parts GmbH Elektromagnetisch betätigbares Hochdruckgasventil
LU92718B1 (en) * 2015-05-13 2016-11-14 Luxembourg Patent Co Electromagnetic valve with magnetically actuated main and pilot valve elements
DE102015109077A1 (de) * 2015-06-09 2016-12-15 Kendrion (Villingen) Gmbh Volumenstromgeregeltes Sitzventil
JP6253623B2 (ja) * 2015-09-14 2017-12-27 本田技研工業株式会社 燃料遮断弁
DE102016219994A1 (de) * 2016-10-13 2018-05-09 Robert Bosch Gmbh Magnetventil und hydraulisches Bremssystem für ein Fahrzeug
WO2018109036A1 (en) 2016-12-14 2018-06-21 Danfoss A/S Valve arrangement, pipe arrangement and air conditioning system
US10753498B2 (en) * 2018-01-25 2020-08-25 Mac Valves, Inc. Flow-through liquid valve
DE102018215380A1 (de) * 2018-09-11 2020-03-12 Robert Bosch Gmbh Ventilvorrichtung für ein gasförmiges Medium und Tankvorrichtung zur Speicherung eines gasförmigen Mediums
JP7175208B2 (ja) * 2019-01-31 2022-11-18 川崎重工業株式会社 ガス用電磁弁
JP7266415B2 (ja) * 2019-01-31 2023-04-28 川崎重工業株式会社 ガス用電磁弁
AT16929U1 (de) * 2019-05-28 2020-12-15 Zieger Dipl Ing Andreas Kombinationsventil
AT17317U1 (de) * 2019-09-03 2021-12-15 Andreas Zieger Dipl Ing Druckregelventil
DE102019216715A1 (de) * 2019-10-30 2021-05-06 Robert Bosch Gmbh Zweistufiges Magnetventil
JP2021173354A (ja) * 2020-04-27 2021-11-01 川崎重工業株式会社 弁装置
DE102022203734A1 (de) * 2022-04-13 2023-10-19 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Absperrventil und Tanksystem mit einem Absperrventil
KR102642949B1 (ko) * 2022-07-26 2024-02-29 주식회사 현대케피코 연료탱크용 고압밸브

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1168725B (de) * 1960-07-21 1964-04-23 Erich Herion Durchgangsmagnetventil mit elektromagnetischer Hilfsventilausloesung
US3405906A (en) * 1966-08-04 1968-10-15 Itt Solenoid pilot operated valve
CH591038A5 (ja) * 1975-06-27 1977-08-31 Lucifer Sa
US4174824A (en) * 1977-05-13 1979-11-20 Eaton Corporation Pressure operated pilot control shut-off valve
GB8913541D0 (en) * 1989-06-10 1989-08-02 Lucas Ind Plc Improvements in fluid flow valve assemblies
DE3931307A1 (de) * 1989-09-20 1991-03-28 Bosch Gmbh Robert Blockierschutzvorrichtung
DE3931742A1 (de) * 1989-09-22 1991-04-04 Knorr Bremse Ag Magnetventil
DE4202389A1 (de) * 1992-01-29 1993-08-05 Bosch Gmbh Robert Hydraulische bremsanlage, insbesondere fuer kraftfahrzeuge
DE4213740A1 (de) * 1992-04-25 1993-10-28 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum Beschleunigen des Bremseneingriffs im Antriebsschlupfregelbetrieb und hydraulische Bremsanlage zur Durchführung des Verfahrens
DE4232311C1 (de) * 1992-09-26 1994-02-24 Bosch Gmbh Robert Hydraulische Fahrzeugbremsanlage mit Blockierschutzeinrichtung

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012112529A (ja) * 1997-08-08 2012-06-14 Denso Corp 差圧制御弁
JP2017516957A (ja) * 2014-06-04 2017-06-22 ダンフォス アクチ−セルスカブ 電磁弁
US10663077B2 (en) 2014-06-04 2020-05-26 Danfoss A/S Solenoid valve

Also Published As

Publication number Publication date
EP0746485A1 (de) 1996-12-11
WO1996015926A1 (de) 1996-05-30
US5735582A (en) 1998-04-07
EP0746485B1 (de) 2000-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09508338A (ja) 電磁的に制御可能な弁装置
JP4203612B2 (ja) 多方弁
US4898434A (en) Brake pressure control device for vehicles
JP3452853B2 (ja) アンチロックブレーキシステム用ソレノイド弁
JPH09502947A (ja) 自動車の特にスリップ制御付きブレーキ装置用ソレノイド バルブ
US6471305B1 (en) Isolation valve armature configured to reduce bernoulli force during normal braking operation
JPH1081220A (ja) 液圧ブレーキ装置における液圧制御弁装置
JPH072074A (ja) スキッドコントロール装置用の弁装置
KR20150117845A (ko) 브레이크 시스템용 솔레노이드밸브
JP2002509839A (ja) 電磁バルブ
JPH0958433A (ja) 電磁弁、特に自動車のためのスリップコントロール機能を備えたハイドロリック式のブレーキ装置に用いられる電磁弁
KR100398297B1 (ko) 자동차용유압식브레이크장치내에설치된전자밸브
JP3631904B2 (ja) 電磁弁
WO2018079591A1 (ja) 電磁弁
KR100990053B1 (ko) 유압식 브레이크 시스템
JPS60132184A (ja) アンチスキツド制御用電磁弁
US6332655B1 (en) Electromagnetic valve for a hydraulic brake
JP3982005B2 (ja) 車輪ブレーキ液圧制御装置
JPH09193767A (ja) ブレーキ圧力制御装置
JP4337195B2 (ja) ブレーキ液圧制御用電磁弁及びそれを備えたブレーキ液圧制御装置
KR100423646B1 (ko) 안티록 브레이크 시스템용 노말 오픈형 솔레노이드밸브
KR20030031612A (ko) 안티록 브레이크 시스템의 솔레노이드밸브
JPH08121635A (ja) 電磁弁
KR100413256B1 (ko) 브레이크 트랙션 콘트롤 시스템용 솔레노이드밸브
JP2004505227A (ja) 特に自動車の液圧式ブレーキ装置用の電磁作動弁