JPH09504226A - 基本成分として元素V及びMoを酸化物の形で含有する触媒活性複合金属酸化物材料の製造方法 - Google Patents

基本成分として元素V及びMoを酸化物の形で含有する触媒活性複合金属酸化物材料の製造方法

Info

Publication number
JPH09504226A
JPH09504226A JP7511276A JP51127695A JPH09504226A JP H09504226 A JPH09504226 A JP H09504226A JP 7511276 A JP7511276 A JP 7511276A JP 51127695 A JP51127695 A JP 51127695A JP H09504226 A JPH09504226 A JP H09504226A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
calcination
metal oxide
time
oxides
oxide material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7511276A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3696239B2 (ja
Inventor
テンテン アンドレアス
ハモン ウルリッヒ
ヴァイトリッヒ ペーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPH09504226A publication Critical patent/JPH09504226A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3696239B2 publication Critical patent/JP3696239B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C51/00Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
    • C07C51/16Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides by oxidation
    • C07C51/21Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides by oxidation with molecular oxygen
    • C07C51/25Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides by oxidation with molecular oxygen of unsaturated compounds containing no six-membered aromatic ring
    • C07C51/252Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides by oxidation with molecular oxygen of unsaturated compounds containing no six-membered aromatic ring of propene, butenes, acrolein or methacrolein
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/002Mixed oxides other than spinels, e.g. perovskite
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/16Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/24Chromium, molybdenum or tungsten
    • B01J23/28Molybdenum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/76Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/84Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/85Chromium, molybdenum or tungsten
    • B01J23/88Molybdenum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/76Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/84Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/85Chromium, molybdenum or tungsten
    • B01J23/88Molybdenum
    • B01J23/887Molybdenum containing in addition other metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/8877Vanadium, tantalum, niobium or polonium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/76Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/84Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/85Chromium, molybdenum or tungsten
    • B01J23/888Tungsten
    • B01J23/8885Tungsten containing also molybdenum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0215Coating
    • B01J37/0221Coating of particles
    • B01J37/0223Coating of particles by rotation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/08Heat treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B33/00Oxidation in general
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B35/00Reactions without formation or introduction of functional groups containing hetero atoms, involving a change in the type of bonding between two carbon atoms already directly linked
    • C07B35/04Dehydrogenation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2523/00Constitutive chemical elements of heterogeneous catalysts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/0009Use of binding agents; Moulding; Pressing; Powdering; Granulating; Addition of materials ameliorating the mechanical properties of the product catalyst
    • B01J37/0027Powdering
    • B01J37/0045Drying a slurry, e.g. spray drying

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 触媒前駆体を300〜450℃の温度で、不活性ガス及び/又は水蒸気の他にO20.5〜4vol%及びか焼時間にわたり平均してNH31〜8vol%からなるガス雰囲気中でか焼する、Mo及びVを含有する触媒活性複合金属酸化物材料の製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】 基本成分として元素V及びMoを酸化物の形で含有する触媒活性複合金属酸化 物材料の製造方法 本発明は、基本成分として元素V及びMoを酸化物の形で含有する触媒活性複 合金属酸化物材料(Multimetalloxidmasse)の製造方法に関しており、その際、 複合金属酸化物材料の元素構成要素を成分として含有する出発化合物から、均質 乾燥混合物を製造し、これを300〜450℃の温度で、酸素、アンモニア並び に残量として水蒸気及び/又は不活性ガスからなるガス雰囲気中でか焼する。 Zesz.Nauk.-Politech.Lodz.,Chem.616(43),95-106(1991)から、基本成分 として元素V及びMoを酸化物の形で含有する複合金属酸化物材料が、アクロレ インのアクリル酸への接触気相酸化のための触媒として適していることは公知で ある。更に、前記の刊行物から、この種の触媒活性複合金属酸化物材料が、触媒 前駆体をまず空気の存在で、引き続きアクロレイン、酸素及び不活性ガスからな るガス混合物の存在でか焼させることにより製造されることは公知である。相応 する製造の推奨は、Catal.Rev.-Sci.Eng.,35(2),213-259(1993)に記載され ている。しかし、この方法の欠点は、アクロレインを含んだか焼雰囲気が市販 のか焼炉中では取り扱えないことにある。 ドイツ連邦共和国特許(DE−C2)第3119586号明細書からは、基本 成分として元素V及びMoを酸化物の形で含有する触媒活性複合金属酸化物材料 が、複合金属酸化物材料の元素構成要素を成分として含有する出発物質からアン モニウムイオンを包含する均質乾燥混合物を製造し、これを、380℃で、水蒸 気及び不活性ガスの他に酸素1vol%を含有するガス流中でか焼することによ り製造されることは公知である。結果として生じた複合金属酸化物材料は、ドイ ツ連邦共和国特許(DE−C2)第3119586号明細書にアクロレインから アクリル酸への接触気相酸化のための触媒として推奨されている。 か焼すべき材料のアンモニウムイオンの含有量に基づき、ドイツ連邦共和国特 許(DE−C2)第3119586号明細書によるか焼雰囲気はもちろんアンモ ニアを含有する。か焼雰囲気のアンモニア含有量の触媒活性及び触媒選択性への 影響は、ドイツ連邦共和国特許(DE−C2)第3119586号明細書には記 載されていない。 本発明は、基本成分としてV及びMoを酸化物の形で含有する複合金属酸化物 材料の場合に、か焼雰囲気の限定されたNH3含有量が、同時に限定されたO2含 有量の際に、アクロレインからアクリル酸の気相接触酸化による製造のための触 媒として使用した場合に高 い触媒活性及び触媒選択性を有する触媒活性材料を製造するという意想外な発見 に基づいている。 従って、基本成分として元素V及びMoを酸化物の形で含有する触媒活性複合 金属酸化物の製造方法において、複合金属酸化物材料の元素構成要素を成分とし て含有する出発化合物から、均質乾燥混合物を製造し、これを300〜450℃ の温度で、か焼を行うガス雰囲気が、 か焼の各時点で、O20.5〜4、有利に1〜2vol% か焼の全時間にわたり、NH3平均して1〜8vol%並びに 残量として水蒸気及び/又は不活性ガスから構成される条件でか焼される触媒 活性複合金属酸化物の製造方法が見出された。 か焼の全時間にわたりか焼雰囲気の平均したNH3含有量は1〜6vol%が 有利であり、特に4〜6vol%が有利である。 か焼の全時間の50〜95%まで(通常3〜15時間)300〜350℃のか 焼温度で(か焼工程I)、引き続くか焼工程IIにおいてか焼の全時間の5〜5 0%まで380〜450℃のか焼温度でおこなわれるようにか焼を実施するのが 特に有利である。 この場合、か焼工程Iの全時間にわたるか焼雰囲気の平均したNH3含有量が 5〜8vol%であり、か つか焼工程IIの全時間にわたるか焼雰囲気の平均したNH3含有量が≦4vo l%、有利に1〜3vol%である場合が有利である。 前記の数値のNH3含有量が時間的な平均値として満たしているばかりか、焼 工程I、IIのか焼雰囲気中での各時点でもそうであるのが特に有利である。 本発明による方法は、12:1〜6のMo:Vのモル比を有する触媒活性複合 金属酸化物材料にとって特に有利である。 付加的に、本発明による方法の生成物はW及び/又はNbを、0.2〜4:1 2のMoとのモル比で含有しているのが有利である。更に、触媒活性複合金属酸 化物材料が既に前記の金属元素の他に更にCuを、0.5〜18:12のMoと のモル比で含有するのが有利である。 特に、有利な本発明による方法の生成物は、次の一般式I: [式中、変数は次の意味を有する: X1はW、Nb、Ta、Cr及び/又はCeを表し、 X2はCu、Ni、Co、Fe、Mn及び/又はZnを表し、 X3はSb及び/又はBiを表し、 X4は少なくとも1つ以上のアルカリ金属を表し、 X5は少なくとも1つ以上のアルカリ土類金属を表し 、 X6はSi、Al、Ti及び/又はZrを表し、 aは1〜6、 bは0.2〜4、 cは0.5〜18、 dは0〜40、 eは0〜2、 fは0〜4、 gは0〜40及び nは式I中の酸素と異なる元素の価及び頻度によって決定される数を表す]であ る。 その中で、変数に対して次の意味を有するものが有利である: X1はW、Nb及び/又はCrを表し、 X2はCu、Ni、Co及び/又はFeを表し、 X3はSbを表し、 X4はNa及び/又はKを表し、 X5はCa、Sr及び/又はBaを表し、 X6はSi、Al及び/又はTiを表し、 aは2.5〜5、 bは0.5〜2、 cは0.5〜3、 dは0〜2、 eは0〜0.2、 fは0〜1、 gは0〜15及び nは式I中の酸素と異なる元素の価及び頻度によって決定される数を表す。 しかし、全く有利であるのは、直接の生成物としての次の式の複合金属酸化物 材料である: [式中、 X1はW及び/又はNbを表し、 X2はCu及び/又はNiを表し、 X5はCa及び/又はSrを表し、 X6はSi及び/又はAlを表し、 aは3〜4.5、 bは1〜1.5、 cは0.75〜2.5 fは0〜0.5、 gは0〜8及び nは式I中の酸素と異なる元素の価及び頻度によって決定される数を表す]。 本発明による方法の及ぼす範囲内で、複合金属酸化物材料の公知の適当な供給 源から出発し、この供給源からできる限り均質な、有利に微細粒の乾燥混合物を 製造し、次いで、これをか焼にかけ、その際、か焼は一定の形状の触媒成形体に 成形する前又は後で行うことができる。一般に公知のように、供給源が既に酸化 物であるか、または少なくとも酸素の存在で加熱によ り酸化物に変換可能であることが重要である。従って、酸化物の他に、出発化合 物として、特にハロゲン化物、硝酸塩、ギ酸塩、シュウ酸塩、酢酸塩、炭酸塩又 は水酸化物が挙げられる。Mo、V、W及びNbの適当な出発化合物は、これら のオキソ化合物(モリブデン酸塩、バナジン酸塩、タングステン酸塩及びニオブ 酸塩)もしくはこれらから誘導される酸である。 出発化合物の均質な混合は、乾燥した形又は湿った形で行うことができる。乾 燥した形で行う場合、出発化合物は有利に微細粒の粉末として使用され、混合の 後に、例えば所望の形状の触媒成形体にプレス加工(例えば錠剤加工)し、次に これをか焼する。 この均質な混合は湿った形で有利に行うことができる。この場合、通常、出発 化合物は水溶液の形で又は水性懸濁液の形で相互に混合される。引き続き、この 水性材料は乾燥され、乾燥後にか焼される。有利に、乾燥工程は水性混合物の製 造に引き続き直接、噴霧乾燥により行われる(出口温度は原則として100〜1 50℃である)。この場合、生じる粉末は直接プレスにより成形することができ る。しかし、頻繁に、直接の継続加工のためには微細すぎることが判明している ため、有利にこれは水を添加しながら混練される。 生じた混練材料を、引き続き、所望の触媒の形状に成形し、乾燥し次いでか焼 する(いわゆる完全触媒(Vollkatalysator)にする)か、又は未成形のままか焼 し、その後微細粒(通常<80μm)の粉末に粉砕し、湿潤剤として通常少量の 水の添加下で並びに場合により更に常用の結合剤の添加下でこれを不活性の担体 成形体上に担持させる。被覆が完了した後、もう一度乾燥させ、こうして使用可 能な外殻触媒(Schalenkatalysator)が得られる。原則として、か焼された粉末 は粉末触媒としても使用することができる。出発化合物の混合を水溶液の形で行 う場合、同様に不活性の多孔性担持成形体で含浸させ、乾燥し、引き続きか焼し て担体触媒にすることができる。 外殻触媒の製造の際に、担体成形体の被覆はか焼の前に、つまり、例えば湿っ たスプレー粉末で行うこともできる。外殻触媒に適した担体材料は、例えば多孔 性又は無孔性の酸化アルミニウム、二酸化ケイ素、二酸化トリウム、二酸化ジル コニウム、炭化ケイ素又はケイ酸塩例えばケイ酸マグネシウム又はケイ酸アルミ ニウムである。この担体成形体は、規則的に又は不規則に成形することもでき、 この場合、例えば球形又は円柱形の明らかに構成された表面粗さを有する規則的 に成形された担体成形体が有利である。この中でも球形のものが有利である。 ステアタイトからなる、1〜6mm、有利に4〜5mmの直径の主に無孔性の 、表面の粗い、球形の担体を使用することが特に有利である。活性材料の層厚は 、有利に50〜500μmの範囲内、有利に100〜 250μmの範囲内で選択されるのが有利である。 本発明により必要なか焼雰囲気は簡単に、O2、NH3及び不活性ガス/水蒸気 に関する相応する組成物を有する混合物が供給される炉中でか焼することにより 実現することができる。あまり有利でない実施態様において、か焼雰囲気の必要 な平均したアンモニア含有量は、か焼すべき乾燥材料中に、か焼の進行でNH3 を放出して分解する相応する量のアンモニアを添加することにより実現すること ができる。更なるNH3の供給は本発明の場合不可欠ではない。有利に、アンモ ニウムイオンは、元素Mo、V、W又はNbの供給源として相応するアンモニウ ムオキソ金属酸塩(Ammoniumuoxometallate)を使用することにより、乾燥混合 物中へもたらすことができる。これについての例は、メタニオブ酸アンモニウム 、メタバナジン酸アンモニウム、ヘプタモリブデン酸アンモニウム4水和物及び パラタングステン酸アンモニウム7水和物である。もちろん、か焼すべき乾燥混 合物中へ、触媒構成要素の供給源として必要な出発化合物とは無関係に、アンモ ニウム供給物、例えばNH4NO3又は酢酸アンモニウムを添加することができ、 これはか焼の際に全面的にガス状の化合物に分解する。 しかし、アンモニウムイオンをか焼すべき乾燥混合物中へ単に添加するだけで は、本発明の場合、不十分である。むしろ、か焼すべき触媒量が更に相応する方 法でか焼炉の内部容量に適合する場合、か焼雰囲気の必要な平均したアンモニア 含有量を調節するだけである。もちろん、触媒前駆体からこのNH3発生が起こ り、外部のNH3供給も組み合わせて適用することができる。か焼炉として、有 利に相応するガス混合物が供給される循環空気炉が使用される。触媒前駆体(か 焼すべき乾燥混合物)からだけでNH3を発生させる場合、か焼雰囲気のNH3含 有量はか焼時間の関数(原則として、僅かな時間;か焼温度と共に必要なか焼時 間は減少する)として通常は最大値を超過する。か焼雰囲気のNH3含有量がか 焼時間の関数として次のように推移する場合に、特に、十分な触媒活性が得られ る: 特に有利に定義されるか焼条件は、ベルト式か焼炉を使用する場合に実現でき る。「不活性ガス」の概念は、か焼の間にか焼すべき材料と化学的に反応を起こ さない全てのガスであると解釈される。不活性ガスの例は、N2又は希ガスであ る。触媒前駆体が構造水を 含有する場合、か焼雰囲気は特に水蒸気を有する。 原則として、か焼雰囲気の水蒸気の割合は、か焼の間の各時点で20vol% を上回らない。 本発明による方法により実現された複合金属酸化物材料は、特にアクロレイン のアクリル酸への接触気相酸化のための触媒として適している。この材料は、こ の反応に関して高められた活性を示し、高められた選択率でのアクリル酸の生成 を生じさせる。このことは、特別なか焼条件が特に元素V及びMoに関して、本 発明により得られた複合金属酸化物材料中での多様な酸化段階の特に有利な分布 を生じさせることに起因している。アクロレインからアクリル酸への接触気相酸 化は、この場合公知の方法で行われる。気相酸化の範囲内で必要な酸素は、例え ば空気の形で、しかし純粋な形でも添加することができる。高い反応熱のために 、反応体は有利に、例えばN2、CO2、低級炭化水素、返送された反応ガス及び /又は水蒸気のような不活性ガスで希釈される。通常、アクロレインの酸化の場 合、アクロレイン:酸素:水蒸気:不活性ガスの容量比は1:(1〜3):(0 〜20):(3〜30)、有利に1:(1〜3):(0.5〜10):(7〜1 8)に調節される。通常、この方法の場合、プロペンの接触気相酸化により生じ たアクロレインが使用される。原則として、このプロペン酸化のアクロレインを 含んだ反応ガスは、中間精製せずに使用される。この 反応圧力は原則として1〜3バールであり、全体の空間負荷(Gesamtraumbelast ung)は有利に1000〜3500Nl/l/hである。典型的な多管−固定床 反応基は例えばドイツ連邦共和国特許出願公開(DE−A)第2830765号 明細書、ドイツ連邦共和国特許出願公開(DE−A)第2201528号明細書 又は米国特許(US−A)第3147084号明細書に記載されている。 アクロレインからアクリル酸への気相接触酸化の他に、本発明による方法生成 物は、他の有機化合物、例えば特に他の、有利に3〜6個のC原子を有する、ア ルカン、アルカノール、アルカナール、アルケン及びアルケノール(例えば、プ ロピレン、メタクロレイン、t−ブタノール、t−ブタノールのメチルエーテル 、イソブテン、イソブタン又はイソブチルアルデヒド)からオレフィン性不飽和 アルデヒド及び/又はカルボン酸、並びに相応するニトリル(特にプロペンから アクリルニトリルヘ、及びイソ−ブテンもしくはt−ブタノールからメタクリル ニトリルヘのアンモ酸化)への気相接触酸化も触媒する。例えばアクロレイン、 メタクロレイン及びメタクリル酸の製造が挙げられる。これはオレフィン性化合 物の酸化脱水素にも適している。 転化率、選択率及び滞留時間は、他に記載のない限り、本願明細書では次のよ うに定義する: その他変化しない反応条件下でより低い温度で同じ転化率を生じる活性材料は 、高められた活性を提供する。 実施例 a) 触媒前駆体の製造 酢酸銅(II)1水和物190gを水2700gに溶かして溶液Iを得た。水 5500g中に95℃で、ヘプタモリブデン酸アンモニウム4水和物860g、 メタバナジン酸アンモニウム143g及びパラタングステン酸アンモニウム7水 和物126gを順番に溶かして溶液IIを得た。引き続き、溶液Iを1回で溶液 II中へ撹拌混合し、この水性混合物を110℃の出口温度で噴霧乾燥させた。 その後、この噴霧粉末を、粉末1kg当たり0.15kgの水と共に混練した。 b) か焼 a)で得られた触媒前駆体を、酸素/窒素−混合物 を供給した循環空気炉中でか焼させた。その際、この酸素含有量は、全ての場合 、循環空気炉の出口で1.5vol%のO2含有量が生じるように調節される。 か焼の範囲内で、a)からの混練材料をまず10K/minの速度で300℃に 加熱し、引き続き6時間の間この温度を保持した。その後、10K/minの速 度で400℃に加熱し、この温度をなお1h保持した。か焼雰囲気の多様なアン モニア含有量を実現するために、一方で、炉の負荷O(循環空気炉の内部容量l 当たりの触媒前駆体g)、酸素/窒素−混合物の供給容量流ES(Nl/h)及 び酸素/窒素−供給物の滞留時間VZ(sec)(循環炉の内部容量及び供給さ れた酸素/窒素−混合物の容量流の割合)を変化させた。更に、供給された酸素 /窒素−ガス混合物は若干の場合に一定の容量割合VAのNH3(vol%)を 含有していた。使用した循環空気炉は31ないし40lの内部容量を有していた x。 c) アクロレインからアクリル酸への接触気相酸化 b)でか焼された、触媒活性材料を、0.1〜50μmの粒子直径に粉砕した 。こうして得られた活性材料粉末を用いて、回転ドラム中で、4〜5mmの直径 の無孔性の表面の粗いステアタイト球を、ステアタイト球200g当たり粉末5 0gの量で、同時に水18gを添加しながら被覆した。引き続き、110℃の熱 した空気で乾燥させた。こうして得られた外殻触媒を 、一定量の不活性材料で希釈し、次の反応条件下で、管束反応器中で、アクロレ インからアクリル酸への接触気相酸化のために使用した。 反応ガスの組成: アクロレイン5vol%、O27vol%、H2O10vol%及び残りの量と してN2; 空間負荷:2300Nl/l/h 温度調節のために使用された塩浴の温度は、簡単な通路の場合、約99モル% のアクロレイン変換が得られるように選択した。 次の表は、多様なか焼条件下で得られた触媒活性材料のために必要な塩浴温度 (BTemp.)並びに、4週間の運転時間の後のアクリル酸生成の選択率(S [%])を示す。必要な塩温度が高ければそれだけ、触媒活性は低くなる。更に 、この表はか焼条件、特にか焼雰囲気の平均NH3-含有量(NH3[vol%] )を反映する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 複合金属酸化物材料の元素構成要素を成分として含有する出発化合物から 均質乾燥混合物を製造し、この混合物を300〜450℃の温度で、O2及びN H3を有するガス雰囲気中で、か焼が行われるガス雰囲気が、 か焼の各時点でO20.5〜4vol%、 か焼の全時間にわたり平均してNH31〜8vol%、並びに 残量として水蒸気及び/又は不活性ガス から構成される条件でか焼する、基本成分として元素V及びMoを酸化物の形で 含有する触媒活性複合金属酸化物材料の製造方法。 2. か焼を、全か焼時間の50〜95%まで300から350℃のか焼温度( か焼工程I)で行い、引き続くか焼工程IIにおいて全か焼時間の5〜50%ま で、380〜450℃のか焼温度で行い、その際、か焼工程Iの全時間にわたり 、か焼雰囲気の平均したNH3−含有量は5〜8vol%であり、か焼工程II の全時間にわたり、か焼雰囲気の平均したNH3−含有量は≦4vol%である ようにか焼を実施する請求項1記載の方法。
JP51127695A 1993-10-21 1994-10-11 基本成分として元素V及びMoを酸化物の形で含有する触媒活性複合金属酸化物材料の製造方法 Expired - Lifetime JP3696239B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4335973.6 1993-10-21
DE4335973A DE4335973A1 (de) 1993-10-21 1993-10-21 Verfahren zur Herstellung von katalytisch aktiven Multimetalloxidmassen, die als Grundbestandteile die Elemente V und Mo in oxidischer Form enthalten
PCT/EP1994/003345 WO1995011081A1 (de) 1993-10-21 1994-10-11 VERFAHREN ZUR HERSTELLUNG VON KATALYTISCH AKTIVEN MULTIMETALLOXIDMASSEN, DIE ALS GRUNDBESTANDTEILE DIE ELEMENTE V UND Mo IN OXIDISCHER FORM ENTHALTEN

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09504226A true JPH09504226A (ja) 1997-04-28
JP3696239B2 JP3696239B2 (ja) 2005-09-14

Family

ID=6500710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51127695A Expired - Lifetime JP3696239B2 (ja) 1993-10-21 1994-10-11 基本成分として元素V及びMoを酸化物の形で含有する触媒活性複合金属酸化物材料の製造方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5637546A (ja)
EP (1) EP0724481B1 (ja)
JP (1) JP3696239B2 (ja)
CN (1) CN1061270C (ja)
CA (1) CA2174654A1 (ja)
CZ (1) CZ112896A3 (ja)
DE (2) DE4335973A1 (ja)
ES (1) ES2126787T3 (ja)
WO (1) WO1995011081A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000229929A (ja) 1999-01-11 2000-08-22 Abdulwahed Mazhar 不飽和ニトリル類の製造のための高度な活性および選択性を有する触媒、その製造法および使用法
JP2002539103A (ja) * 1999-03-10 2002-11-19 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト アクロレインをアクリル酸に接触気相酸化する方法
JP2004508931A (ja) * 2000-09-21 2004-03-25 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 複合金属酸化物触媒の製造方法、不飽和アルデヒド及び/又はカルボン酸の製造方法及びベルト式か焼装置

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4442346A1 (de) 1994-11-29 1996-05-30 Basf Ag Verfahren zur Herstellung eines Katalysators, bestehend aus einem Trägerkörper und einer auf der Oberfläche des Trägerkörpers aufgebrachten katalytisch aktiven Oxidmasse
DE19528646A1 (de) * 1995-08-04 1997-02-06 Basf Ag Multimetalloxidmassen
DE19542755A1 (de) 1995-11-16 1997-05-22 Basf Ag Multimetalloxide
FR2760009A1 (fr) * 1997-02-27 1998-08-28 Atochem Elf Sa Procede de fabrication d'acide acrylique a partir de l'acroleine par reaction redox et l'utilisation d'une composition solide d'oxydes mixtes comme systeme redox dans ladite reaction
GB9807142D0 (en) * 1998-04-02 1998-06-03 Bp Chem Int Ltd Catalyst and process utilising the catalyst
US20020038052A1 (en) * 2000-09-28 2002-03-28 Bogan, Leonard Edward Calcination
JP4530595B2 (ja) * 2000-12-13 2010-08-25 旭化成ケミカルズ株式会社 酸化またはアンモ酸化用酸化物触媒
US7115776B2 (en) 2002-07-18 2006-10-03 Basf Aktiengesellschaft Heterogeneously catalyzed gas-phase partial oxidation of at least one organic compound
MY143553A (en) * 2003-06-04 2011-05-31 Basf Ag PREPARATION OF CATALYTICALLY ACTIVE MULTIELEMENT OXIDE MATERIALS WHICH CONTAIN AT LEAST ONE THE ELEMENTS Nb AND W AND THE ELEMENTS Mo, V, Cu
US7589046B2 (en) * 2003-06-04 2009-09-15 Basf Aktiengesellschaft Thermal treatment of the precursor material of a catalytically active material
US7524792B2 (en) 2003-06-04 2009-04-28 Basf Aktiengesellschaft Preparation of catalytically active multielement oxide materials which contain at least one of the elements Nb and W and the elements Mo, V and Cu
RU2361853C2 (ru) 2003-08-14 2009-07-20 Басф Акциенгезельшафт Способ получения (мет)акролеина и/или (мет)акриловой кислоты
CN100463891C (zh) * 2005-04-06 2009-02-25 四川大学 一种由甲苯一步直接选择性氧化制备苯甲醛的方法
DE102007010422A1 (de) * 2007-03-01 2008-09-04 Basf Se Verfahren zur Herstellung eines Katalysators bestehend aus einem Trägerkörper und einer auf der Oberfläche des Trägerkörpers aufgebrachten katalytisch aktiven Masse
CN101385978B (zh) * 2007-09-12 2011-04-20 上海华谊丙烯酸有限公司 一种合成甲基丙烯醛的催化剂及其制备方法
TW200950880A (en) * 2008-04-09 2009-12-16 Basf Se Coated catalysts comprising a multimetal oxide comprising molybdenum, bismuth and iron
TW200948474A (en) 2008-04-09 2009-12-01 Basf Se Coated catalysts comprising a multimetal oxide comprising molybdenum
DE102008052712A1 (de) * 2008-10-22 2010-05-20 Süd-Chemie AG Verfahren zur Aktivierung eines Katalysators
DE102010023312A1 (de) 2010-06-10 2011-12-15 Basf Se Schalenkatalysator bestehend aus einem hohlzylindrischen Trägerkörper und einer auf die äußere Oberfläche des Trägerkörpers aufgebrachten katalytisch aktiven Oxidmasse
US9149799B2 (en) 2010-04-28 2015-10-06 Basf Se Eggshell catalyst consisting of a hollow cylindrical support body and a catalytically active oxide material applied to the outer surface of the support body
DE102010028328A1 (de) 2010-04-28 2011-11-03 Basf Se Schalenkatalysator bestehend aus einem hohlzylindrischen Trägerkörper und einer auf die äußere Oberfläche des Trägerkörpers aufgebrachten katalytisch aktiven Oxidmasse
DE102010040923A1 (de) 2010-09-16 2012-03-22 Basf Se Verfahren zur Herstellung von Acrylsäure aus Ethanol und Formaldehyd
DE102011076931A1 (de) 2011-06-03 2012-12-06 Basf Se Wässrige Lösung, enthaltend Acrylsäure und deren konjugierte Base
CN104640627B (zh) * 2012-09-18 2017-08-29 国立大学法人北海道大学 异丁烯制造用催化剂和使用其的异丁烯的制造方法
CN104684642B (zh) * 2012-09-28 2017-10-31 罗门哈斯公司 丙烷氧化催化剂的制备
DE102013202048A1 (de) 2013-02-07 2013-04-18 Basf Se Verfahren zur Herstellung einer katalytisch aktiven Masse, die ein Gemisch aus einem die Elemente Mo und V enthaltenden Multielementoxid und wenigstens einem Oxid des Molybdäns ist
DE102013218628A1 (de) 2013-09-17 2014-03-06 Basf Se Katalysator zur Herstellung einer ungesättigten Carbonsäure durch Gasphasenoxidationeines ungesättigten Aldehyds
EA202190812A1 (ru) * 2018-10-18 2021-07-27 Шелл Интернэшнл Рисерч Маатсхаппий Б.В. Катализатор окислительного дегидрирования алканов и/или окисления алкенов
EP3770145A1 (en) 2019-07-24 2021-01-27 Basf Se A process for the continuous production of either acrolein or acrylic acid as the target product from propene
US20230144424A1 (en) 2020-04-21 2023-05-11 Basf Se Method for producing a catalytically active multi-element oxide containing the elements mo, w, v and cu
WO2022090019A1 (de) 2020-10-29 2022-05-05 Basf Se Verfahren zur herstellung eines schalenkatalysators
WO2024120861A1 (de) 2022-12-07 2024-06-13 Basf Se Verfahren zur herstellung eines die elemente mo, w, v, cu und sb enthaltenden katalytisch aktiven multielementoxids

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS565575B2 (ja) * 1973-01-24 1981-02-05
US4111983A (en) * 1973-10-18 1978-09-05 Union Carbide Corporation Oxidation of unsaturated aldehydes to unsaturated acids
JPS50108167A (ja) * 1974-02-01 1975-08-26
DE2627068C3 (de) * 1976-06-16 1980-01-17 Institut Neftechimitscheskich Processov Imeni Akademika Ju. G. Mamedalieva Akademii Nauk Azerbaidschanskoj Ssr, Baku (Sowjetunion) Verfahren zur Herstellung von Phthalsäuredinitril
US4148757A (en) * 1977-08-10 1979-04-10 The Standard Oil Company Process for forming multi-component oxide complex catalysts
JPS56161841A (en) * 1980-05-19 1981-12-12 Mitsubishi Petrochem Co Ltd Manufacture of composite oxide catalyst
JPS5867643A (ja) * 1981-10-15 1983-04-22 Mitsubishi Rayon Co Ltd 不飽和酸の製造法
DE3369912D1 (en) * 1983-01-05 1987-04-09 Mitsubishi Rayon Co Process for the calcination of phosphorus-molybdenum catalyst

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000229929A (ja) 1999-01-11 2000-08-22 Abdulwahed Mazhar 不飽和ニトリル類の製造のための高度な活性および選択性を有する触媒、その製造法および使用法
JP2013198902A (ja) * 1999-01-11 2013-10-03 Saudi Basic Ind Corp 不飽和ニトリル類の製造のための高度な活性および選択性を有する触媒系
JP2002539103A (ja) * 1999-03-10 2002-11-19 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト アクロレインをアクリル酸に接触気相酸化する方法
JP2004508931A (ja) * 2000-09-21 2004-03-25 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 複合金属酸化物触媒の製造方法、不飽和アルデヒド及び/又はカルボン酸の製造方法及びベルト式か焼装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1135729A (zh) 1996-11-13
DE59407713D1 (de) 1999-03-04
CA2174654A1 (en) 1995-04-27
EP0724481A1 (de) 1996-08-07
JP3696239B2 (ja) 2005-09-14
EP0724481B1 (de) 1999-01-20
CN1061270C (zh) 2001-01-31
DE4335973A1 (de) 1995-04-27
US5637546A (en) 1997-06-10
WO1995011081A1 (de) 1995-04-27
ES2126787T3 (es) 1999-04-01
CZ112896A3 (en) 1996-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3696239B2 (ja) 基本成分として元素V及びMoを酸化物の形で含有する触媒活性複合金属酸化物材料の製造方法
US5446004A (en) Multimetal oxide compositions
KR950003119B1 (ko) 아크릴산의 제조방법
JP2654315B2 (ja) 無水フタル酸製造用触媒およびそれを用いてなる無水フタル酸の製造方法
KR100807972B1 (ko) 아크릴산 선택성이 높은 복합 금속 산화물 촉매
CN100415370C (zh) 用于部分氧化的催化剂及其制备方法
JP3287066B2 (ja) アクリル酸の製造方法
JP2011518659A (ja) モリブデン、ビスマスおよび鉄を含有する多金属酸化物を含むシェル触媒
US5512525A (en) Regeneration of spent multimetal oxide oxidation catalysts from the catalytic gas-phase oxidation of lower organic compounds
JP2004516132A (ja) Mo、Bi、FeならびにNiおよび/またはCoを含有する多重金属酸化物活性材料の製造法
JP2011516256A (ja) モリブデンを含有する多金属酸化物を含むシェル触媒
JP7356923B2 (ja) ヘテロポリ酸化合物の製造方法、ヘテロポリ酸化合物及びメタクリル酸の製造方法
JP2000355571A (ja) メタクリル酸製造用触媒およびメタクリル酸の製造方法
US4034008A (en) Process for preparing unsaturated acids and aldehydes
JPH0242540B2 (ja)
JP2905284B2 (ja) アクリル酸の製造方法
JP4200744B2 (ja) メタクリル酸製造用触媒の製造方法およびメタクリル酸の製造方法
JPH09299803A (ja) 酸化触媒及びその製造方法並びにメタクリル酸の製造方法
JP3772389B2 (ja) 酸化触媒の製造方法及びメタクリル酸の製造方法
JP2005161309A (ja) 複合酸化物触媒の製造方法
US5380932A (en) Process for producing methacrylic acid and methacrolein by oxidation of isobutane with molybdenum heteropoly acid catalyst
JP4745653B2 (ja) メタクリル酸の製造方法
JP4629886B2 (ja) メタクロレインおよび/またはメタクリル酸製造用触媒、その製造方法、および、メタクロレインおよび/またはメタクリル酸の製造方法
JP3999972B2 (ja) アクリル酸またはメタクリル酸の製造方法
JP2006102740A (ja) メタクリル酸製造用触媒及びその製造方法並びにメタクリル酸の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040423

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040614

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050531

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050629

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080708

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090708

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090708

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100708

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110708

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120708

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130708

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term