JPH0942817A - 冷蔵庫及び凝縮器 - Google Patents

冷蔵庫及び凝縮器

Info

Publication number
JPH0942817A
JPH0942817A JP7190733A JP19073395A JPH0942817A JP H0942817 A JPH0942817 A JP H0942817A JP 7190733 A JP7190733 A JP 7190733A JP 19073395 A JP19073395 A JP 19073395A JP H0942817 A JPH0942817 A JP H0942817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
evaporator
condenser
refrigerator
compressor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7190733A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3523381B2 (ja
Inventor
Hiroaki Matsushima
弘章 松嶋
Kazuya Matsuo
一也 松尾
Kazuhiro Endo
和広 遠藤
Hiroshi Iwata
博 岩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP19073395A priority Critical patent/JP3523381B2/ja
Priority to KR1019960029925A priority patent/KR0176303B1/ko
Priority to US08/686,066 priority patent/US5694779A/en
Priority to EP96112044A priority patent/EP0756142B1/en
Priority to CNB961102853A priority patent/CN1137362C/zh
Priority to DE69628506T priority patent/DE69628506T2/de
Publication of JPH0942817A publication Critical patent/JPH0942817A/ja
Priority to US08/921,327 priority patent/US5946939A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3523381B2 publication Critical patent/JP3523381B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D17/00Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/03Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits
    • F28D1/0308Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits the conduits being formed by paired plates touching each other
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B25/00Machines, plants or systems, using a combination of modes of operation covered by two or more of the groups F25B1/00 - F25B23/00
    • F25B25/005Machines, plants or systems, using a combination of modes of operation covered by two or more of the groups F25B1/00 - F25B23/00 using primary and secondary systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B39/00Evaporators; Condensers
    • F25B39/04Condensers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D17/00Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces
    • F25D17/04Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection
    • F25D17/06Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection by forced circulation
    • F25D17/062Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection by forced circulation in household refrigerators
    • F25D17/065Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection by forced circulation in household refrigerators with compartments at different temperatures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/12Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element
    • F28F1/14Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending longitudinally
    • F28F1/22Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending longitudinally the means having portions engaging further tubular elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F13/00Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing
    • F28F13/06Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing by affecting the pattern of flow of the heat-exchange media
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2309/00Gas cycle refrigeration machines
    • F25B2309/06Compression machines, plants or systems characterised by the refrigerant being carbon dioxide
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2339/00Details of evaporators; Details of condensers
    • F25B2339/04Details of condensers
    • F25B2339/043Condensers made by assembling plate-like or laminated elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/12Inflammable refrigerants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D17/00Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces
    • F25D17/02Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating liquids, e.g. brine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2317/00Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2317/06Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation
    • F25D2317/065Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by the air return
    • F25D2317/0653Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by the air return through the mullion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2400/00General features of, or devices for refrigerators, cold rooms, ice-boxes, or for cooling or freezing apparatus not covered by any other subclass
    • F25D2400/04Refrigerators with a horizontal mullion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2700/00Means for sensing or measuring; Sensors therefor
    • F25D2700/02Sensors detecting door opening

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明の目的は、冷凍サイクルに可燃性冷媒を
用いて、内部への可燃性冷媒の漏れを著しく少なくした
冷蔵庫を提供することにある。 【構成】本発明は、可燃性冷媒が封入された冷凍サイク
ル11の蒸発器としての中間熱交換器16を断熱材2内
部に設け、中間熱交換器16と冷却熱交換器21との間
に熱搬送装置を設けると共に、停止時及び冷媒漏れ発生
時に、中間熱交換器16内の冷媒を凝縮器又は冷媒回収
容器に回収し、冷媒漏れが生じても冷蔵庫内部への冷媒
漏れ量を少なくすることができるようにした冷蔵庫であ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は冷蔵庫に係り、特に可燃
性冷媒を用いた冷蔵庫及び凝縮器に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、オゾン層保護から、冷凍サイクル
に使用されていた冷媒CFC(クロロフルオロカーボ
ン)−12あるいはHCFC(ハイドロクロロフルオロ
カーボン)−22といった塩素原子を含んだ冷媒が規制
されるため、オゾン層破壊能力のない冷媒に切り替える
必要がでてきた。オゾン層破壊能力がない冷媒としては
HFC(ハイドロフルオロカーボン)が考えられ、例え
ばオゾン層保護対策産業協議会発行のオゾン層破壊物質
使用削減マニュアル(1991年7月発行)の54頁か
ら56頁には、冷蔵庫で現在採用しているCFC−12
の代替冷媒として、HFC−134aが第1候補に挙げ
られている。しかし、HFC−134aは地球温暖化係
数が炭酸ガスに比べて大きいため、地球環境保護の観点
から望ましくない。オゾン層破壊能力が無く地球温暖化
係数の小さい代替冷媒としては、HC(ハイドロカーボ
ン)系の冷媒が考えられる。しかし、HC系冷媒は可燃
性を有するため、冷媒として使用する場合は、事故等に
より冷媒漏れが生じても出火、爆発などが起こらないよ
うに安全を確保する必要がある。冷凍サイクルに可燃性
冷媒を使用した場合の出火、爆発の防止手段としては、
例えば、特開平7−55298号公報に、冷凍サイクル
を有する空気調和機において、制御リレ−の接点部を密
封することにより接点でのスパ−クと周囲の可燃性冷媒
との接触を防止することが開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記のような
従来の技術では、外部の点火源(例えば、隣接機器のリ
レ−接点部のスパ−ク)により出火、爆発するという課
題を有していた。また、冷凍サイクルから可燃性冷媒の
漏れが発生した場合は、冷凍サイクル内の可燃性冷媒が
ほとんど外部に放出されるため、広範囲にわたって可燃
性冷媒が充満し、爆発に対して危険な環境になるという
課題もあった。
【0004】本発明の目的は、上記従来技術の課題を解
決すべく、可燃性冷媒を用いた冷凍サイクルにおいて、
可燃性冷媒漏れが生じても内部への冷媒漏れを少なく
し、出火、爆発の危険性を回避できる冷蔵庫を提供する
ことにある。また本発明の他の目的は、冷媒漏れが生じ
ても冷媒漏れ量が少ない冷蔵庫を提供することにある。
また本発明の他の目的は、可燃性冷媒を用いた冷凍サイ
クルにおいて、可燃性冷媒漏れが生じた際、蒸発器や配
管等の内部に保有されている可燃性冷媒を凝縮器側へ回
収して可燃性冷媒の漏れを少なくし、出火、爆発の危険
性を回避できる冷蔵庫を提供することにある。また本発
明の他の目的は、伝熱面積を確保しつつ冷媒流路面積を
大幅に小さくして冷媒封入量を大幅に減少させた凝縮器
を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、圧縮機と凝縮器と減圧装置と蒸発器とを
機能的に接続し、可燃性冷媒を封入した冷凍サイクルを
備え、冷却室の空気を冷却する冷却用熱交換器から得ら
れる熱を前記蒸発器へと搬送する熱搬送手段を備えたこ
とを特徴とする冷蔵庫である。また本発明は、圧縮機と
凝縮器と減圧装置と蒸発器とを機能的に接続し、可燃性
冷媒を封入した冷凍サイクルを備え、前記蒸発器を断熱
材に埋設し、冷却室の空気を冷却する冷却用熱交換器か
ら得られる熱を前記断熱材に埋設した蒸発器へと搬送す
る熱搬送手段を備えたことを特徴とする冷蔵庫である。
また本発明は、前記冷蔵庫において、前記熱搬送手段
を、サ−モサイフォンによって構成することを特徴とす
る。また本発明は、前記冷蔵庫において、前記熱搬送手
段を、不凍液を循環させる不凍液循環装置で構成するこ
とを特徴とする。また本発明は、圧縮機と凝縮器と減圧
装置と蒸発器とを機能的に接続し、可燃性冷媒を封入し
た冷凍サイクルを備え、前記蒸発器を、冷却室を冷却す
るためにこの冷却室の壁面に設けられた冷却放熱部材と
この冷却放熱部材における冷却室側と反対な裏側に形成
された前記可燃性冷媒の流路とによって構成し、この蒸
発器の冷熱を上記冷却放熱部材を通して冷却室の空気を
冷却するように構成したことを特徴とする冷蔵庫であ
る。
【0006】また本発明は、圧縮機と凝縮器と減圧装置
と蒸発器とを機能的に接続し、可燃性冷媒を封入した冷
凍サイクルを備え、該冷凍サイクルにおいて前記凝縮器
から前記減圧装置へ流れる前記可燃性冷媒の流れを開閉
する開閉手段と前記圧縮機内の可燃性冷媒が前記蒸発器
へ逆流することを防止する逆止手段とを備えたことを特
徴とする冷蔵庫である。また本発明は、圧縮機と凝縮器
と減圧装置と蒸発器とを機能的に接続し、可燃性冷媒を
封入した冷凍サイクルを備え、前記蒸発器内に保有され
ている可燃性冷媒を前記凝縮器内または冷媒容器内に回
収するように構成したことを特徴とする冷蔵庫である。
また本発明は、圧縮機と凝縮器と減圧装置と蒸発器とを
機能的に接続し、可燃性冷媒を封入した冷凍サイクルを
備え、更に可燃性冷媒が冷却室内または外部に漏れたこ
とを検出する冷媒漏れ検出手段を設け、該冷媒漏れ検出
手段で可燃性冷媒の漏れが検出された際、少なくとも前
記蒸発器内に保有されている可燃性冷媒を前記凝縮器内
または冷媒容器内に回収するように構成したことを特徴
とする冷蔵庫である。
【0007】また本発明は、圧縮機と凝縮器と減圧装置
と蒸発器とを機能的に接続し、可燃性冷媒を封入した冷
凍サイクルを備え、該冷凍サイクルにおいて前記凝縮器
から前記減圧装置へ流れる前記可燃性冷媒の流れを開閉
する開閉手段と前記圧縮機内の前記可燃性冷媒が前記蒸
発器へ逆流することを防止する逆止手段とを備え、可燃
性冷媒が冷却室内または外部に漏れたことを検出する冷
媒漏れ検出手段を設け、該冷媒漏れ検出手段で可燃性冷
媒の漏れが検出された際、前記開閉手段を閉じ、この開
閉手段が閉じてから所望の設定時間経過後に前記圧縮機
の運転を停止させて少なくとも前記蒸発器内に保有され
ている可燃性冷媒を前記凝縮器内または冷媒容器内に回
収するように制御する制御装置を備えたことを特徴とす
る冷蔵庫である。
【0008】また本発明は、圧縮機と凝縮器と減圧装置
と蒸発器とを機能的に接続し、可燃性冷媒を封入した冷
凍サイクルを備え、更に可燃性冷媒が冷却室内または外
部に漏れたことを検出する冷媒漏れ検出手段を設け、該
冷媒漏れ検出手段で検出された可燃性冷媒の漏れを表示
する冷媒漏れ表示装置を備えたことを特徴とする冷蔵庫
である。また本発明は、圧縮機と凝縮器と減圧装置と蒸
発器とを機能的にた接続し、可燃性冷媒を封入した冷凍
サイクルを備え、該冷凍サイクルにおいて前記凝縮器か
ら前記減圧装置へ流れる前記可燃性冷媒の流れを開閉す
る開閉手段と前記圧縮機内の前記可燃性冷媒が前記蒸発
器へ逆流することを防止する逆止手段とを備え、前記開
閉手段が閉じてから所望の設定時間経過後に前記圧縮機
の運転を停止させるように制御する制御装置を備えたこ
とを特徴とする冷蔵庫である。
【0009】また本発明は、圧縮機と凝縮器と減圧装置
と蒸発器とを機能的に接続し、可燃性冷媒を封入した冷
凍サイクルを備え、点火源となる電気部品を密閉容器に
納め、該密閉容器を最上部近傍に設置したことを特徴と
する冷蔵庫である。また本発明は、圧縮機と凝縮器と減
圧装置と蒸発器とを機能的に接続し、可燃性冷媒を封入
した冷凍サイクルを備え、該冷凍サイクルにおいて除霜
運転を行うように構成したことを特徴とする冷蔵庫であ
る。また本発明は、圧縮機と凝縮器と減圧装置と蒸発器
とを機能的に接続し、可燃性冷媒を封入した冷凍サイク
ルを備え、冷却室内に設置されたファンを防爆構造とす
ることを特徴とする冷蔵庫である。また本発明は、圧縮
機と凝縮器と減圧装置と蒸発器とを機能的に接続し、可
燃性冷媒を封入した冷凍サイクルを備え、前記凝縮器に
おいて、冷媒の入口部と、冷媒の出口部と、前記冷媒の
入口部と前記冷媒の出口部とを連通する冷媒通路と、こ
の冷媒通路内の冷媒の冷却を促進させる冷却促進フィン
とを有し、前記冷媒通路を曲率の異なる2種類(一方の
曲率は無限大も含む。)の曲面により形成することを特
徴とする冷蔵庫である。
【0010】また本発明は、冷媒の入口部と、冷媒の出
口部と、前記冷媒の入口部と前記冷媒の出口部とを連通
する冷媒通路と、この冷媒通路内の冷媒の冷却を促進さ
せる冷却促進フィンとを有し、前記冷媒通路を曲率の異
なる2種類(一方の曲率は無限大も含む。)の曲面によ
り形成することを特徴とする凝縮器である。また本発明
は、前記凝縮器において、前記冷媒通路を、互いに同一
方向に曲率を変えて溝を設けた各2枚の金属板を張り合
わせて形成することを特徴とする。また本発明は、前記
凝縮器において、前記冷媒通路を、前記の冷媒出口部に
向かって前記通路の断面積を小さくして形成したことを
特徴とする。また本発明は、前記凝縮器において、前記
冷媒通路を、冷媒の流れ方向に曲率を変化させ、前記冷
媒の出口部に向かって前記通路の断面積を小さくして形
成したことを特徴とする。
【0011】
【作用】前記構成により、冷蔵庫における冷凍サイクル
において、地球環境保護の観点から問題のないプロパン
とイソブタンとを混合した冷媒等の可燃性冷媒を封入し
て使用した際、例えば蒸発器や配管等からこの可燃性冷
媒が漏れたとしてもそれが直接冷却室に入り込むことを
抑止し、しかも冷却室からの熱を蒸発器へ搬送(輸送)
できるように構成することによって、冷却室を冷却で
き、且つ漏れた可燃性冷媒が冷却室へ進入するのを防止
することができ、その結果冷蔵庫の出火、爆発の危険を
回避することができる。また前記構成により、冷蔵庫に
おける冷凍サイクルにおいて、地球環境保護の観点から
問題のないプロパンとイソブタンとを混合した冷媒等の
可燃性冷媒を封入して使用した際、蒸発器等の内部に保
有されている可燃性冷媒を凝縮器または冷媒回収容器内
に回収できるようにしたので、例えば蒸発器等で可燃性
冷媒が漏れたとしてもほとんどの可燃性冷媒を凝縮器ま
たは冷媒回収容器内に回収できて、可燃性冷媒の漏れ量
をできるかぎり少なくすることができ、その結果冷蔵庫
の出火、爆発の危険を回避することができる。
【0012】また前記構成により、冷蔵庫における冷凍
サイクルにおいて、地球環境保護の観点から問題のない
プロパンとイソブタンとを混合した冷媒等の可燃性冷媒
を封入して使用した際、蒸発器を断熱材の中に埋め込む
ことによって、例えば蒸発器等で可燃性冷媒が漏れたと
しても、この漏れた可燃性冷媒の冷却室への進入を防止
することができ、その結果冷蔵庫の出火、爆発の危険を
回避することができる。また前記構成により、蒸発器の
設置場所を任意に選ぶことができ、例えば蒸発器を冷却
室外に設置すれば、蒸発器から可燃性冷媒が漏れたとし
てもそれが直接冷却室に入り込むことをなくすことがで
き、その結果冷蔵庫の出火、爆発の危険を回避すること
ができる。また前記構成の凝縮器によれば、伝熱面積を
確保しつつ冷媒流路面積を大幅に小さくして冷媒の封入
量を大幅に減少させた凝縮器を実現することができる。
【0013】
【実施例】以下、本発明を実施例により説明する。図1
は本発明に係る冷蔵庫の第1の実施例を示す構成図、図
2は本発明に係る凝縮器の第1の実施例を示す詳細図、
図3は本発明に係る中間熱交換器の一実施例を示す詳細
図である。次に本発明に係る冷蔵庫の第1の実施例、凝
縮器の第1の実施例、及び中間熱交換器の一実施例につ
いて図1乃至図3を用いて説明する。即ち、1は冷蔵庫
本体である。冷蔵庫本体1において、内部の冷却室70
は、断熱材2で覆われて冷凍室3と冷蔵室4とに区画さ
れている。また、冷凍室3には、仕切棚5を設置し、小
物食品を入れる扉ポケット7をもつ冷凍室扉9を備えて
いる。また冷蔵室4には、仕切棚6を設置し、小物食品
を入れる扉ポケット8をもつ冷蔵室扉10を備えてい
る。
【0014】そして、冷蔵庫本体1の内部の冷却室70
を冷却するために、冷凍サイクル11と、断熱材2内に
埋め込まれた中間熱交換器16と例えば冷凍室3内で後
壁の近傍に設置された冷却用熱交換器21との間で熱の
移動(熱の搬送または熱の伝達)を行うサーモサイフォ
ン等で構成された熱搬送装置20とが設けられている。
冷凍サイクル11は、可燃性冷媒を高温高圧にする圧縮
機12と、周囲を流れる空気と熱交換して可燃性冷媒を
凝縮する(液化する)凝縮器13と、開閉弁14と、キ
ャピラリチューブ等で形成され、戻り配管17内の可燃
性冷媒と熱交換しながら可燃性冷媒を減圧する減圧装置
(減圧器)15と、断熱材2内部に設置され、冷凍サイ
クルの蒸発器(2次冷媒を冷却して可燃性冷媒が蒸発す
るもの)を兼ねた中間熱交換器16と、キャピラリチュ
ーブ等の減圧装置15と熱交換可能に設置された戻り配
管17と、逆止弁18と、凝縮器13、開閉弁14及び
減圧装置(キャピラリチューブ等)15をバイパスする
回路を開閉する除霜用開閉弁19とで構成される。この
冷凍サイクル11の内部には可燃性冷媒(例えばプロパ
ンとイソブタンとの混合冷媒)が封入されている。特に
可燃性冷媒として、プロパンとイソブタンとを混合した
冷媒を用いると沸点は従来のCFC−12に近く、その
中でもプロパンとイソブタンとの混合比率が約40〜6
0質量%の混合冷媒を用いると冷凍能力も従来のCFC
−12に近いものとなる。なお、蒸発器を兼ねた中間熱
交換器16を断熱材2の内部に設置したのは、蒸発器か
ら可燃性冷媒が仮りに漏れたとしても、可燃性冷媒が冷
却室70の壁で遮られて進入することが生じないためで
ある。従って、蒸発器から可燃性冷媒が仮りに漏れたと
しても、可燃性冷媒が冷却室70内に進入しないように
構成されれば、蒸発器を断熱材2の内部に設置する(埋
設する)必要はない。即ち、図7に示す実施例において
示されているように、蒸発器で冷却された熱が冷却室7
0へ移動(搬送または伝達)され、且つ蒸発器から可燃
性冷媒が仮りに漏れたとしても、可燃性冷媒が冷却室7
0内に進入しないように遮蔽する壁状のものが蒸発器自
体または蒸発器と別物体で構成できれば良い。
【0015】一方、サーモサイフォン等の熱搬送装置2
0の内部には、2次冷媒として不燃性冷媒である炭酸ガ
スが封入され、配管内部にはウィックが設けられてい
る。電気品箱22は冷蔵庫本体1の上部に設け、制御器
23と圧縮機駆動装置24とを密閉して内蔵している。
制御器23は、冷媒漏れ検出器26、冷却用熱交換器温
度検出器25、冷凍室温度検出器28及び冷蔵室温度検
出器29からの検出値を取り込んで、圧縮機駆動装置2
4、開閉弁14、除霜用開閉弁19、ダンパ(図示せ
ず)等を制御するものである。また圧縮機駆動装置24
は圧縮機12及びファン30をON,OFF駆動するも
のである。従って、上記電気品箱22が電気品(制御器
23及び圧縮機駆動装置24)を密閉して冷蔵庫本体1
の上部に設けているので、仮りに可燃性冷媒漏れが外部
において生じても、可燃性冷媒であるプロパンあるいは
イソブタンは空気より重く、冷蔵庫本体1の下部に滞留
するため、点火源になることを防止することができる。
また冷媒漏れ検出器26は、蒸発器等から漏れて万が一
冷却室70内、特に蒸発器の近傍である冷凍室3内に進
入して冷凍室3の下部に滞留することになった可燃性冷
媒を検出するものである。また冷却用熱交換器温度検出
器25は、冷却用熱交換器21の温度を検出(測定)す
るものである。また冷凍室温度検出器28及び冷蔵室温
度検出器29は、それぞれ冷凍室3及び冷蔵室4の温度
を検出(測定)するものである。
【0016】冷媒漏れ表示器27は、冷媒漏れ検出器2
6により可燃性冷媒漏れが検出されたときに冷蔵庫1の
前面に可燃性冷媒漏れを表示するものである。ファン3
0は、防爆構造で構成され、冷却用熱交換器21で冷却
された空気を空気通路31に沿って流すためのものであ
る。空気通路31は、冷凍室吸込み口32、冷蔵室吸込
み口33、冷凍室吹き出し口34、冷蔵室吹き出し口3
5から構成される。凝縮器13は、具体的に図2に示す
ように互いに同一方向に曲率を変えた溝を設けた2枚の
金属板36、37を張り合わせて冷媒流路38を形成
し、入口ヘッダ39と、凝縮部40と、出口ヘッダ41
と、冷凍サイクル11と接続するための円形に膨管加工
した入口接続部42及び出口接続部43と、金属板3
6、37のそれぞれに反対方向に切起こした伝熱促進用
のフィン44、45とから構成される。中間熱交換器1
6は、具体的には図3に示すように2枚の金属板46、
47を張り合わせ膨管加工により、冷媒用流路48と2
次冷媒用流路49とが独立するように形成されている。
冷媒流路48には冷媒用流路入口接続部50及び冷媒用
流路出口接続部51が設けられ、2次冷媒用流路49に
は2次冷媒用流路入口接続部52及び2次冷媒用流路出
口接続部53が設けられている。
【0017】次に冷蔵庫の作用について説明する。即
ち、冷凍室温度検出器28により検出された温度が第1
の冷凍室設定温度Tf1以上、あるいは冷蔵室温度検出器
29により検出された温度が第1の冷蔵室設定温度Tc1
以上になると、制御器23により開閉弁14が制御され
て開になり、圧縮機駆動装置24を介して圧縮機12及
びファン30が駆動される。圧縮機12で高温高圧にな
った可燃性冷媒は凝縮器13に送られる。図2に示すよ
うに、凝縮器13の入口接続部42より入った可燃性冷
媒は入口ヘッダ36から複数に別れた凝縮部40を流
れ、凝縮器13の周囲を流れる空気と熱交換して凝縮し
ながら下方に流れ、出口ヘッダ41で再び合流して、出
口接続部43から液状の可燃性冷媒として流出する。
【0018】その後、凝縮器13から流出した液状の可
燃性冷媒は、開閉弁14を通り減圧装置(キャピラリチ
ューブ等)15で、戻り配管17内の可燃性冷媒と熱交
換しながら減圧され、中間熱交換器16に送られる。減
圧装置15から送られた低圧低温の気液混合状態の可燃
性冷媒は、中間熱交換器16内において冷媒流路48を
流れる際、金属板46、47を介して2次冷媒流路49
を流れる2次冷媒を冷却して蒸発する(気化する)。蒸
発した可燃性冷媒は、戻り配管17で、減圧装置(キャ
ピラリチューブ等)15と熱交換し、逆止弁18を通り
圧縮機12に戻る冷凍サイクルの機能を果す。
【0019】一方、中間熱交換器16で可燃性冷媒によ
り冷却された2次冷媒は、凝縮し重力により落下し、冷
却用熱交換器21に送られ、ファン30によって送られ
てきた空気と熱交換し、蒸発後、再び中間熱交換器16
に戻るサーモサイフォンからなる熱搬送装置20を構成
する。冷却用熱交換器21で冷却された空気は、ファン
30により、冷凍室温度検出器28あるいは冷蔵室温度
検出器29で検出された温度がそれぞれの設定値より高
い室、例えば、冷凍室温度検出器28の検出温度が第1
の冷凍室設定温度Tf1以上であると、冷凍室吹き出し口
34から冷凍室3に吹出される。冷蔵室温度検出器29
の検出温度が第1の冷蔵室設定温度Tc1以上であると、
ダンパ(図示せず)の切り替えにより冷蔵室吹き出し口
35より冷却された空気が冷蔵室4に吹出され、内部を
冷却する。ここで、冷凍室温度検出器28あるいは冷蔵
室温度検出器29の検出温度がそれぞれ第2の冷凍室設
定温度Tf2あるいは第2の冷蔵室設定温度Tc2以下にな
ると、制御器23によりファン30が停止され、開閉弁
14が閉になる。圧縮機12は、この後更に第1の設定
時間t1 の間運転が継続される。しかし、中間熱交換器
16には可燃性冷媒が供給されないために圧力が低下
し、滞留していた液状の可燃性冷媒が蒸発して圧縮機1
2から凝縮器13に送られ、その後凝縮して液状の可燃
性冷媒として凝縮器13内に滞留する。この後、圧縮機
12の運転が停止することになる。
【0020】制御器23は、冷凍サイクル11の積算運
転時間を監視してこの積算運転時間が第2の設定時間t
2 を超えると除霜運転を行うように制御する。即ち、積
算運転時間が第2の設定時間t2 を超えると制御器23
により圧縮機12が駆動されて、除霜用開閉弁19を開
にする。圧縮機12で高温高圧になった可燃性冷媒は、
除霜用開閉弁19を通り、高温状態で中間熱交換器16
に送られる。中間熱交換器16において、高温高圧にな
った可燃性冷媒は2次冷媒を加熱し、一部は液状の可燃
性冷媒となって戻り配管17を通って圧縮機12に戻
る。中間熱交換器16で加熱された2次冷媒は、蒸発
し、冷却用熱交換器21内で付着した霜を融かし凝縮す
る。凝縮した2次冷媒は、サーモサイフォン等の熱搬送
装置20の配管内に設けられたウィックにより中間熱交
換器16に戻る。そして、中間熱交換器温度検出器25
により検出される温度が中間熱交換器設定温度Tm 以上
になると制御器23により除霜用開閉弁19が閉にな
り、第1の設定時間t1 の間、圧縮機12が駆動し、可
燃性冷媒を蒸発器から回収した後除霜運転が終了する。
【0021】また、冷媒漏れ検出器26が可燃性冷媒漏
れを検出すると、冷凍サイクル11が運転中あるいは停
止中にかかわらず、制御器23により開閉弁14が閉、
圧縮機12が第1の設定時間t1 の間運転するととも
に、冷媒漏れ表示器27に可燃性冷媒漏れが発生したこ
とを表示する。圧縮機12を第1の設定時間t1 の間運
転し、蒸発器内の可燃性冷媒を回収した後は、冷凍室温
度検出器28、冷蔵室温度検出器29の検出温度にかか
わらず、冷凍サイクル11は停止状態となる。以上説明
したように、本実施例では、冷蔵庫本体1の内部の冷凍
サイクル11は蒸発器と接続配管のみであり、これらの
部品も断熱材2の内部に埋設されているために、何等か
の事故で蒸発器から可燃性冷媒が漏れたとしても密閉さ
れた断熱材2内部に漏れるために、冷却室70に漏れる
量は少ない。また、熱搬送装置20には2次冷媒として
炭酸ガスを用いているために、2次冷媒が漏れても可燃
性の危険はない。更に、冷媒漏れ検出器26によって、
例えば冷却室70、特に冷凍室3内に漏れた可燃性冷媒
を検出すると、冷蔵庫本体1の表面に設けられた冷媒漏
れ表示器27に可燃性冷媒漏れを表示することによりユ
ーザーに注意を喚起することができる。また、冷凍サイ
クル内の可燃性冷媒は停止時には、外部に面した逆止弁
18から開閉弁14までの間に滞留するために、冷蔵庫
本体1の内部において配管破損等が生じても、可燃性冷
媒の漏れはほとんど生じない。また、何等かの理由で可
燃性冷媒が冷蔵庫本体1の内部(例えば冷却室70)に
漏れた場合でも、冷媒漏れ検出器26により可燃性冷媒
漏れが検出され、可燃性冷媒が凝縮器13側に回収され
るために、冷蔵庫本体1の内部に漏れる量はわずかであ
る。
【0022】また、運転中に最も多くの可燃性冷媒が必
要となる凝縮器13の冷媒通路38を同一方向に曲率を
変えて構成することにより、伝熱面積を確保しつつ冷媒
流路面積を大幅に小さくでき可燃性冷媒封入量を大幅に
減少させることができる。さらに、凝縮部40における
可燃性冷媒の流れを上から下に流すことにより液可燃性
冷媒の滞留を少なくすることができ、さらに可燃性冷媒
封入量を少なくすることができる。さらに、可燃性冷媒
として、プロパンとイソブタンを混合したような非共沸
混合可燃性冷媒を使用した場合でも、凝縮器13の可燃
性冷媒を上から下、空気流れを下から上になるようにす
ることで非共沸特有の凝縮時の温度勾配を有効に利用で
き、冷蔵庫の消費電力を少なくすることができる。更
に、除霜を冷凍サイクルで行い、ファンを防爆構造とす
ることにより、冷蔵庫内部の点火源をなくすことができ
る。また、電気品(制御器23、圧縮機駆動装置24
等)を冷蔵庫本体1の上部に電気品箱22として設置し
て密閉することにより、可燃性冷媒漏れが外部で生じて
も、プロパンあるいはイソブタンは空気より重く冷蔵庫
本体1の下部に滞留するために点火源にならない。
【0023】なお、上記実施例においては、蒸発器を断
熱材2の内部に埋設した実施例について説明したが、必
ずしも、蒸発器を断熱材2の内部に埋設する必要はな
く、蒸発器から漏れた可燃性冷媒が冷却室70に入るの
を防止できる手段で構成すればよい。 また、凝縮器1
3において、上記実施例では冷媒流路38として図2に
示すように互いに同一方向に曲率を変えて溝を設けた各
2枚の金属板を張り合わせて構成した実施例について説
明したが、図4に示すように一方が曲率無限大である平
板で構成しても多少冷媒封入量が増加するが実用可能な
ものである。この実施例の場合は、金属板に溝を設ける
加工が一方の金属板のみでよく、加工を容易にすること
ができ、原価を大幅に低減させることができる。また、
凝縮器13として、互いに同一方向に曲率を変えて溝を
設けた各2枚の金属板を張り合わせて構成した複数枚の
冷媒流路を配管で接続して構成してもよい。さらに、上
記実施例の冷媒流路38において、曲率を冷媒流路方向
に変化させることによって、冷媒出口になるに従って断
面積を小さくすることができ、これにより封入する可燃
性冷媒量を更に削減することができる。
【0024】次に本発明に係る凝縮器13の第2の実施
例について図5を用いて説明する。図5は本発明に係る
凝縮器の第2の実施例を示す斜視図である。図5におい
て、65は伝熱面拡大用のフィン(図示せず)を設けた
伝熱管であり、空気の下流側に設けた凝縮器入口接続管
68、空気の上流側に設けた凝縮器出口接続管69、ベ
ンド管66を接続可能にするために、端部を拡管してい
る。67は伝熱管65の内径より細い中実棒であり、伝
熱管65内部に挿入され固定される。
【0025】このように構成した凝縮器13の作用につ
いて説明する。即ち、高温高圧のガス冷媒が凝縮器入口
接続管68より凝縮器13に供給される。この時、伝熱
管65の内部には中実棒67が挿入されているために冷
媒は伝熱管内面と中実棒67の外周面の曲率の異なる面
に囲まれた隙間を外部の空気と熱交換しながら流れ、凝
縮器出口接続管69より流出する。一方、凝縮器13の
周囲を流れる空気は、凝縮器出口より凝縮器入口方向に
流れる。したがって、伝熱管外部面積を小さくすること
なしに断熱管冷媒の通路断面積は小さくでき、凝縮器1
3の必要冷媒量を小さくすることができる。また、冷媒
の流速が大きくなり圧力損失は増加するが、高圧の冷媒
であり圧力損失による凝縮温度低下は少なく、さらに、
空気の流れ方向を冷媒の出口から入口方向とすること
で、対向流の効果により伝熱性能の低下はほとんど無
い。逆に混合冷媒使用時には冷媒流速の増加による伝熱
性能が向上し、低消費電力の冷蔵庫を提供することがで
きる。また、本実施例では同一外径の中実棒を用いた
が、液冷媒の比率が大きい出口に向かって太くすること
により、より冷媒量削減効果が得られる。さらに、直径
の異なる配管で接続してもよい。
【0026】次に本発明に係る冷蔵庫の第2の実施例に
ついて図6を用いて説明する。図6は本発明に係る冷蔵
庫の第2の実施例を示す構成図である。図6において、
54は内部に不凍液を封入した熱搬送装置、55は不凍
液を循環させる液ポンプである。不凍液はエチレングリ
コール等の冷蔵庫使用温度範囲で凍結しないものであれ
ばよい。なお、図1と同一符号は同一部品を示す。この
ように構成することにより、制御器23により圧縮機1
2、液ポンプ54が駆動されると、冷凍サイクル11に
より中間熱交換器16が低温になり冷却された不凍液は
液ポンプにより冷却用熱交換器21に送られ、冷却用熱
交換器21でファン30により送られた空気を冷却した
後、中間熱交換器16に戻る熱搬送を行い、前記冷蔵庫
の第1の実施例と同様の作用、効果を得ることができ
る。さらに、中間熱交換器16と冷却用熱交換器21の
熱輸送を不凍液と液ポンプ55で行うことにより、中間
熱交換器16と冷却用熱交換器21の設置位置の制約が
なくなり、冷凍サイクル11を下部に集約でき、接続配
管を短くできるため、冷凍サイクル11における冷媒量
をさらに削減することができる。
【0027】次に本発明に係る冷蔵庫の第3の実施例に
ついて図7及び図8を用いて説明する。図7は本発明に
係る冷蔵庫の第3の実施例を示す構成図、図8は図7に
示す蒸発器の詳細図である。図7及び図8において、5
6は減圧装置の機能を有する電動式膨張弁であり、制御
器23により開度を変えることができる。57は冷凍サ
イクル11の蒸発器で、一枚の金属板を冷媒の出口方向
になるにしたがって断面積が大きくなるように溝を設
け、熱搬送装置としての冷却板58に張り合わせて冷媒
流路を構成し、空気の流れと対向流になるように蒸発器
入口57a、蒸発器出口57bを設けている。58aは
放熱板(冷却板)58の周囲に設け断熱材2内部に入り
込むように構成した突起、59は放熱板(冷却板)58
に設けられた冷却用熱交換器としての冷却フィン、60
は冷却フィン59の温度を検出する冷却フィン温度検出
器である。81は冷却室70を形成する壁である。な
お、図1及び図6と同一符号は同一部品を示す。
【0028】このように構成した冷蔵庫の作用について
説明する。即ち、冷蔵庫の第1の実施例と同様に、冷凍
室温度検出器28により検出された温度が第1の冷凍室
設定温度Tf1以上、あるいは冷蔵室温度検出器29によ
り検出された温度が第1の冷蔵室設定温度Tc1以上にな
ると、制御器23により電動膨張弁56が設定開度に制
御され、圧縮機駆動装置24を介して圧縮機12、ファ
ン30が駆動される。圧縮機12で高温高圧になった冷
媒は凝縮器13に送られ凝縮し液冷媒となった後、電動
膨張弁56で減圧される。さらにキャピラリチューブ等
の減圧装置15で戻り配管17内の冷媒と熱交換しなが
ら減圧され、蒸発器57に供給され、冷却板58を冷却
し蒸発する。蒸発した冷媒は戻り配管17で、キャピラ
リチューブ等の減圧装置15と熱交換し、逆止弁18を
通り圧縮機12に戻る冷凍サイクルを構成する。一方、
蒸発器57により冷却された冷却板58は冷却フィン5
9により空気を冷却し、ファン30により、冷凍室温度
検出器28あるいは冷蔵室温度検出器29で検出された
温度がそれぞれの設定値より高い室、例えば、冷凍室温
度検出器28の検出温度が第1の冷凍室設定温度Tf1
上であると、冷凍室吹出口34から冷凍室3に吹出され
内部を冷却する。ここで、冷凍室温度検出器28あるい
は冷蔵室温度検出器29の検出温度がそれぞれ第2の冷
凍室設定温度Tf2あるいは第2の冷蔵室設定温度Tc2
下になると、制御器23によりファン30が停止され、
電動膨張弁56が全閉になる。圧縮機12は、この後更
に第1の設定時間t1 の間運転が継続される。しかし、
蒸発器57には可燃性冷媒が供給されないために圧力が
低下し、滞留していた液状の可燃性冷媒が蒸発して圧縮
機12から凝縮器13に送られ、その後凝縮して液状の
可燃性冷媒として凝縮器13内に滞留する。この後、圧
縮機12の運転が停止することになる。また、冷媒漏れ
検出器26が可燃性冷媒漏れを検出すると、冷凍サイク
ル11が運転中あるいは停止中にかかわらず、電動膨張
弁56が全閉、圧縮機12が第1の設定時間t1 の間運
転するとともに、冷媒漏れ表示器27に可燃性冷媒漏れ
が発生したことを表示する。圧縮機12を第1の設定時
間t1 の間運転し、蒸発器57内の可燃性冷媒を回収し
た後は、冷凍室温度検出器28、冷蔵室温度検出器29
の検出温度にかかわらず、冷凍サイクル11は停止状態
となる。
【0029】冷凍サイクル11の運転時間が第3の設定
時間t3 を越えると除霜運転を行う。制御器23によ
り、電動膨張弁56が全開、圧縮機12が駆動される。
圧縮機12で高温高圧になった可燃性冷媒は凝縮器13
で一部放熱した後電動膨張弁56を通りキャピラリチュ
ーブ等の減圧装置15に送られる。この時、電動膨張弁
56は全開になっているために減圧は小さく、凝縮器1
3内の可燃性冷媒圧力も低く、凝縮器13での放熱量は
少ない。キャピラリチューブ等の減圧装置15でわずか
に減圧された可燃性冷媒は蒸発器57に送られ、冷却板
58を介して冷却フィン59に付着した霜を融かすこと
により凝縮し、一部は液状の可燃性冷媒となり戻り配管
17を通って圧縮機12に戻る除霜運転を行う。冷却フ
ィン温度検出器60により検出される温度が冷却フィン
設定温度Tn を超えると電動膨張弁56が全閉になり、
蒸発器57内の可燃性冷媒を回収した後圧縮機12が停
止して除霜運転が終了する。
【0030】以上説明した冷蔵庫の第3の実施例では、
冷蔵庫の第1及び第2の実施例と同様の効果が得られる
ほかに、2次冷媒が不要になり、熱搬送装置を小形化す
ることができる効果を奏する。また、開度可変の電動膨
張弁56を使用することにより、除霜用開閉弁19が不
要になり、冷凍サイクル11も小形化することができ
る。本実施例で用いた電動膨張弁56を冷蔵庫の第1あ
るいは第2の実施例に用いても同様の効果が得られる。
さらに、冷却板(放熱板)58の周囲に設けた突起58
aが断熱材2の内部に入り込んでいるために、蒸発器5
7から可燃性冷媒漏れが生じても、冷蔵庫本体1の内部
である冷却室70への漏れはない。また、蒸発器57の
可燃性冷媒流れと空気の流れを対向流とすることにより
混合可燃性冷媒の蒸発時の温度勾配が有効利用でき、冷
蔵庫の消費電力を低減することができる。
【0031】次に本発明に係る冷蔵庫の第4の実施例を
図9及び図10を用いて説明する。図9は本発明に係る
冷蔵庫の第4の実施例を示す構成図、図10は冷媒漏れ
検出時のタイムチャートを示す図である。図9におい
て、61は凝縮器13の出口から回収用開閉弁62を介
して接続され、内部が慨真空になった冷媒回収容器、6
3は外部冷媒漏れ検出器、64は制御器23に設けられ
た冷媒回収スイッチである。外部冷媒漏れ検出器63
は、外部への冷媒(可燃性冷媒)の漏れを検出するもの
である。ところで、冷媒が可燃性冷媒であるプロパンあ
るいはイソブタンの場合、この冷媒が外部に漏れた際、
プロパンあるいはイソブタンは空気より重く、冷蔵庫本
体1の下部に滞留することになるため、外部冷媒漏れ検
出器63を冷蔵庫本体1の下部に設置することが望まし
い。なお、図1、図6及び図7と同一符号は同等部品を
示す。
【0032】以上のように構成した冷蔵庫の作用につい
て説明する。冷蔵庫1の冷却動作は第1乃至第3の実施
例と同一である。冷媒漏れ検出器26あるいは外部冷媒
漏れ検出器63が冷媒の漏れを検出すると(時間t
0 )、冷凍サイクル11が稼動中あるいは停止中にかか
わらず制御器23により開閉弁14が閉、圧縮機12が
第4の設定時間(時間t4 )運転され、冷凍サイクル内
の冷媒は凝縮器13内に高圧の液冷媒として回収され
る。圧縮機12が第4の設定時間(時間t4 )運転され
ると、回収用開閉弁62が第5の設定時間(時間t5
開になり凝縮器13内に滞留していた冷媒は圧力差によ
り冷媒回収容器61に流れる。第5の設定時間(時間t
5 )経過後冷媒回収用開閉弁62が閉じ、圧縮機12が
停止し、回収運転が停止する。したがって冷凍サイクル
内に残っている冷媒はわずかであり、冷凍サイクルより
外部に漏れる冷媒量は少ない。また、冷媒回収スイッチ
64を押すことにより、冷媒漏れを検出した時と同一の
動作を行う。したがって、冷蔵庫の廃棄時等に冷媒回収
する必要が生じても特別な装置を必要とせずに冷媒回収
が可能となる。
【0033】本実施例では、冷媒回収容器61を冷凍サ
イクル11の凝縮器13の出口に接続したが、接続位置
は圧縮機13の出口から減圧装置(減圧器)15までの
高圧側であればよい。また、本実施例では真空状態にし
た冷媒回収容器を用いたが、冷媒回収容器内に活性炭等
のHC系冷媒を吸着可能な物質を封入してもよい。この
場合、吸着剤により冷媒回収率を向上することが可能と
なる。上記実施例では、可燃性冷媒の回収について説明
したが、必ずしも、可燃性冷媒に限定されるものではな
いことは明らかである。
【0034】
【発明の効果】本発明によれば、冷蔵庫における冷凍サ
イクルにおいて、地球環境保護の観点から問題のないプ
ロパンとイソブタンとを混合した冷媒等の可燃性冷媒を
封入して使用した際、例えば蒸発器等からこの可燃性冷
媒が漏れたとしてもそれが直接冷却室に入り込むことを
抑止し、しかも冷却室からの熱を蒸発器へ搬送(輸送)
する構成することによって、冷却室を冷却でき、且つ漏
れた可燃性冷媒の冷却室への進入を防止することがで
き、その結果冷蔵庫の出火、爆発の危険を回避すること
ができる効果を奏する。また本発明によれば、冷蔵庫に
おける冷凍サイクルにおいて、地球環境保護の観点から
問題のないプロパンとイソブタンとを混合した冷媒等の
可燃性冷媒を封入して使用した際、蒸発器等の内部に保
有されている可燃性冷媒を凝縮器または冷媒回収容器内
に回収できるようにしたので、例えば蒸発器等で可燃性
冷媒が漏れたとしてもほとんどの可燃性冷媒を凝縮器ま
たは冷媒回収容器内に回収できて、可燃性冷媒の漏れ量
をできるかぎり少なくすることができ、その結果冷蔵庫
の出火、爆発の危険を回避することができる効果を奏す
る。
【0035】また本発明によれば、冷蔵庫における冷凍
サイクルにおいて、地球環境保護の観点から問題のない
プロパンとイソブタンとを混合した冷媒等の可燃性冷媒
を封入して使用した際、蒸発器を断熱材の中に埋め込む
ことによって、例えば蒸発器等で可燃性冷媒が漏れたと
しても、この漏れた可燃性冷媒の冷却室への進入を防止
することができ、その結果冷蔵庫の出火、爆発の危険を
回避することができる効果を奏する。また本発明によれ
ば、伝熱面積を確保しつつ冷媒流路面積を大幅に小さく
して冷媒の封入量を大幅に減少させた凝縮器を実現する
ことができる効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る冷蔵庫の第1の実施例を示す構成
図である。
【図2】本発明に係る凝縮器の第1の実施例を示す構成
図である。
【図3】本発明に係る中間熱交換器の一実施例を示す構
成図である。
【図4】本発明に係る凝縮器の第1の実施例において図
2と異なる実施例を示す部分断面図である。
【図5】本発明に係る凝縮器の第2の実施例を示す構成
図である。
【図6】本発明に係る冷蔵庫の第2の実施例を示す構成
図である。
【図7】本発明に係る冷蔵庫の第3の実施例を示す構成
図である。
【図8】図7に示す蒸発器の詳細な構成を示す断面図で
ある。
【図9】本発明に係る冷蔵庫の第4の実施例を示す構成
図である。
【図10】本発明に係る冷蔵庫の第4の実施例における
冷媒漏れ検出時のタイムチャートを示す図である。
【符号の説明】
1…冷蔵庫、2…断熱材、3…冷凍室、4…冷蔵室、1
1…冷凍サイクル 12…圧縮機、13…凝縮器、14…開閉弁 15…キャピラリチュ−ブ等の減圧装置、16…中間熱
交換器 18…逆止弁、20…サ−モサイフォン、21…冷却用
熱交換器 27…冷媒漏れ表示器、28…冷媒漏れ検出器 30…ファン、38…冷媒流路、54…熱搬送装置、5
5…液ポンプ 56…電動式膨張弁、57…蒸発器、58…冷却板、5
9…冷却フィン 61…冷媒回収容器、62…回収用開閉弁、63…外部
冷媒漏れ検出器 64…冷媒回収スイッチ、67…中実棒、70…冷却室
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 岩田 博 栃木県下都賀郡大平町大字富田800番地株 式会社日立製作所冷熱事業部内

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】圧縮機と凝縮器と減圧装置と蒸発器とを機
    能的に接続し、可燃性冷媒を封入した冷凍サイクルを備
    え、冷却室の空気を冷却する冷却用熱交換器から得られ
    る熱を前記蒸発器へと搬送する熱搬送手段を備えたこと
    を特徴とする冷蔵庫。
  2. 【請求項2】圧縮機と凝縮器と減圧装置と蒸発器とを機
    能的に接続し、可燃性冷媒を封入した冷凍サイクルを備
    え、前記蒸発器を断熱材に埋設し、冷却室の空気を冷却
    する冷却用熱交換器から得られる熱を前記断熱材に埋設
    した蒸発器へと搬送する熱搬送手段を備えたことを特徴
    とする冷蔵庫。
  3. 【請求項3】前記熱搬送手段を、サ−モサイフォンによ
    って構成することを特徴とする請求項1及び2記載の冷
    蔵庫。
  4. 【請求項4】前記熱搬送手段を、不凍液を循環させる不
    凍液循環装置で構成することを特徴とする請求項1及び
    2記載の冷蔵庫。
  5. 【請求項5】圧縮機と凝縮器と減圧装置と蒸発器とを機
    能的に接続し、可燃性冷媒を封入した冷凍サイクルを備
    え、前記蒸発器を、冷却室を冷却するためにこの冷却室
    の壁面に設けられた冷却放熱部材とこの冷却放熱部材に
    おける冷却室側と反対な裏側に形成された前記可燃性冷
    媒の流路とによって構成し、この蒸発器の冷熱を上記冷
    却放熱部材を通して冷却室の空気を冷却するように構成
    したことを特徴とする冷蔵庫。
  6. 【請求項6】圧縮機と凝縮器と減圧装置と蒸発器とを機
    能的に接続し、可燃性冷媒を封入した冷凍サイクルを備
    え、該冷凍サイクルにおいて前記凝縮器から前記減圧装
    置へ流れる前記可燃性冷媒の流れを開閉する開閉手段と
    前記圧縮機内の可燃性冷媒が前記蒸発器へ逆流すること
    を防止する逆止手段とを備えたことを特徴とする冷蔵
    庫。
  7. 【請求項7】圧縮機と凝縮器と減圧装置と蒸発器とを機
    能的に接続し、可燃性冷媒を封入した冷凍サイクルを備
    え、前記蒸発器内に保有されている可燃性冷媒を前記凝
    縮器内または冷媒容器内に回収するように構成したこと
    を特徴とする冷蔵庫。
  8. 【請求項8】圧縮機と凝縮器と減圧装置と蒸発器とを機
    能的に接続し、可燃性冷媒を封入した冷凍サイクルを備
    え、更に可燃性冷媒が冷却室内または外部に漏れたこと
    を検出する冷媒漏れ検出手段を設け、該冷媒漏れ検出手
    段で可燃性冷媒の漏れが検出された際、少なくとも前記
    蒸発器内に保有されている可燃性冷媒を前記凝縮器内ま
    たは冷媒容器内に回収するように構成したことを特徴と
    する冷蔵庫。
  9. 【請求項9】圧縮機と凝縮器と減圧装置と蒸発器とを機
    能的に接続し、可燃性冷媒を封入した冷凍サイクルを備
    え、該冷凍サイクルにおいて前記凝縮器から前記減圧装
    置へ流れる前記可燃性冷媒の流れを開閉する開閉手段と
    前記圧縮機内の前記可燃性冷媒が前記蒸発器へ逆流する
    ことを防止する逆止手段とを備え、可燃性冷媒が冷却室
    内または外部に漏れたことを検出する冷媒漏れ検出手段
    を設け、該冷媒漏れ検出手段で可燃性冷媒の漏れが検出
    された際、前記開閉手段を閉じ、この開閉手段が閉じて
    から所望の設定時間経過後に前記圧縮機の運転を停止さ
    せて少なくとも前記蒸発器内に保有されている可燃性冷
    媒を前記凝縮器内または冷媒容器内に回収するように制
    御する制御装置を備えたことを特徴とする冷蔵庫。
  10. 【請求項10】圧縮機と凝縮器と減圧装置と蒸発器とを
    機能的に接続し、可燃性冷媒を封入した冷凍サイクルを
    備え、更に可燃性冷媒が冷却室内または外部に漏れたこ
    とを検出する冷媒漏れ検出手段を設け、該冷媒漏れ検出
    手段で検出された可燃性冷媒の漏れを表示する冷媒漏れ
    表示装置を備えたことを特徴とする冷蔵庫。
  11. 【請求項11】圧縮機と凝縮器と減圧装置と蒸発器とを
    機能的に接続し、可燃性冷媒を封入した冷凍サイクルを
    備え、該冷凍サイクルにおいて前記凝縮器から前記減圧
    装置へ流れる前記可燃性冷媒の流れを開閉する開閉手段
    と前記圧縮機内の前記可燃性冷媒が前記蒸発器へ逆流す
    ることを防止する逆止手段とを備え、前記開閉手段が閉
    じてから所望の設定時間経過後に前記圧縮機の運転を停
    止させるように制御する制御装置を備えたことを特徴と
    する冷蔵庫。
  12. 【請求項12】冷媒の入口部と、冷媒の出口部と、前記
    冷媒の入口部と前記冷媒の出口部とを連通する冷媒通路
    と、この冷媒通路内の冷媒の冷却を促進させる冷却促進
    フィンとを有し、前記冷媒通路を曲率の異なる2種類
    (一方の曲率は無限大も含む。)の曲面により形成する
    ことを特徴とする凝縮器。
  13. 【請求項13】前記冷媒通路を、互いに同一方向に曲率
    を変えて溝を設けた各2枚の金属板を張り合わせて形成
    することを特徴とする請求項12記載の凝縮器。
  14. 【請求項14】前記冷媒通路を、前記冷媒の出口部に向
    かって前記冷媒通路の断面積を小さくして形成すること
    を特徴とする請求項12記載の凝縮器。
  15. 【請求項15】圧縮機と凝縮器と減圧装置と蒸発器とを
    機能的に接続し、可燃性冷媒を封入した冷凍サイクルを
    備え、点火源となる電気部品を密閉容器に納め、該密閉
    容器を最上部近傍に設置したことを特徴とする冷蔵庫。
  16. 【請求項16】圧縮機と凝縮器と減圧装置と蒸発器とを
    機能的に接続し、可燃性冷媒を封入した冷凍サイクルを
    備え、該冷凍サイクルにおいて除霜運転を行うように構
    成したことを特徴とする冷蔵庫。
  17. 【請求項17】圧縮機と凝縮器と減圧装置と蒸発器とを
    機能的に接続し、可燃性冷媒を封入した冷凍サイクルを
    備え、冷却室内に設置されたファンを防爆構造とするこ
    とを特徴とする冷蔵庫。
  18. 【請求項18】圧縮機と凝縮器と減圧装置と蒸発器とを
    機能的に接続し、可燃性冷媒を封入した冷凍サイクルを
    備え、前記凝縮器において、冷媒の入口部と、冷媒の出
    口部と、前記冷媒の入口部と前記冷媒の出口部とを連通
    する冷媒通路と、この冷媒通路内の冷媒の冷却を促進さ
    せる冷却促進フィンとを有し、前記冷媒通路を曲率の異
    なる2種類(一方の曲率は無限大も含む。)の曲面によ
    り形成することを特徴とする冷蔵庫。
  19. 【請求項19】圧縮機と凝縮器と減圧装置と蒸発器とを
    機能的に接続し、可燃性冷媒を封入した冷凍サイクルを
    備え、冷却室の空気を冷却する冷却用熱交換器から得ら
    れる熱を前記蒸発器へと搬送する熱搬送手段を備え、前
    記冷却用熱交換器の最底部を前記蒸発器の最低部より低
    い位置に設置したことを特徴とする冷蔵庫。
JP19073395A 1995-07-26 1995-07-26 冷蔵庫 Expired - Fee Related JP3523381B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19073395A JP3523381B2 (ja) 1995-07-26 1995-07-26 冷蔵庫
US08/686,066 US5694779A (en) 1995-07-26 1996-07-24 Refrigerator and condenser
KR1019960029925A KR0176303B1 (ko) 1995-07-26 1996-07-24 냉장고 및 응축기
CNB961102853A CN1137362C (zh) 1995-07-26 1996-07-25 冰箱
EP96112044A EP0756142B1 (en) 1995-07-26 1996-07-25 Refrigerator
DE69628506T DE69628506T2 (de) 1995-07-26 1996-07-25 Kühlschrank
US08/921,327 US5946939A (en) 1995-07-26 1997-08-29 Refrigerator and condenser

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19073395A JP3523381B2 (ja) 1995-07-26 1995-07-26 冷蔵庫

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0942817A true JPH0942817A (ja) 1997-02-14
JP3523381B2 JP3523381B2 (ja) 2004-04-26

Family

ID=16262884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19073395A Expired - Fee Related JP3523381B2 (ja) 1995-07-26 1995-07-26 冷蔵庫

Country Status (6)

Country Link
US (2) US5694779A (ja)
EP (1) EP0756142B1 (ja)
JP (1) JP3523381B2 (ja)
KR (1) KR0176303B1 (ja)
CN (1) CN1137362C (ja)
DE (1) DE69628506T2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000097529A (ja) * 1998-09-24 2000-04-04 Sanyo Electric Co Ltd 冷却貯蔵庫
WO2000070281A1 (fr) * 1999-05-17 2000-11-23 Matsushita Refrigeration Company Refrigerateur et element chauffant degivreur
JP2001108341A (ja) * 1999-10-01 2001-04-20 Matsushita Refrig Co Ltd 冷蔵庫
JP2007109695A (ja) * 2005-10-11 2007-04-26 Sumitomo Precision Prod Co Ltd 起動特性に優れる素子冷却器
JP2007139288A (ja) * 2005-11-17 2007-06-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 熱交換器および空気調和機
JP2009085453A (ja) * 2007-09-27 2009-04-23 Hoshizaki Electric Co Ltd 冷却装置
JP2009162425A (ja) * 2008-01-07 2009-07-23 Hoshizaki Electric Co Ltd 冷却貯蔵庫
JP2018036029A (ja) * 2016-09-02 2018-03-08 ダイキン工業株式会社 冷凍装置
WO2020115847A1 (ja) * 2018-12-05 2020-06-11 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置
WO2021034136A1 (en) * 2019-08-21 2021-02-25 Lg Electronics Inc. Method for controlling refrigerating system using non-azeotropic mixed refrigerant

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0962725B1 (en) * 1997-12-16 2017-11-08 Panasonic Corporation Airconditioner using inflammable refrigerant
JP3775920B2 (ja) * 1998-04-23 2006-05-17 松下電器産業株式会社 空気調和機
JP3462156B2 (ja) * 1999-11-30 2003-11-05 株式会社東芝 冷蔵庫
JP3544653B2 (ja) 2000-04-21 2004-07-21 松下冷機株式会社 冷蔵庫
JP3386780B2 (ja) 2000-06-05 2003-03-17 松下冷機株式会社 冷凍サイクル装置
EP1321723B1 (en) * 2000-09-26 2013-11-06 Daikin Industries, Ltd. Air conditioner
KR100480777B1 (ko) * 2000-12-29 2005-04-06 삼성전자주식회사 평판형 응축기
US20050086952A1 (en) * 2001-09-19 2005-04-28 Hikaru Nonaka Refrigerator-freezer controller of refrigenator-freezer, and method for determination of leakage of refrigerant
ITVA20010037A1 (it) * 2001-10-18 2003-04-18 Whirlpool Co Condensatori per armadi frigoriferi domestici ed armadio frigorifero domestico dotato di tale condensatore.
DE60229169D1 (de) * 2002-03-13 2008-11-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd Kühlvorrichtung
US6758052B2 (en) 2002-07-02 2004-07-06 Delphi Technologies, Inc. HVAC system with post-shut down isolation and venting of evaporator using H-shaped valve
US6748756B2 (en) 2002-07-02 2004-06-15 Delphi Technologies, Inc. HVAC system with periodic override of evaporator control
US6837061B2 (en) 2002-07-02 2005-01-04 Delphi Technologies, Inc. HVAC system shutdown sequence
US7007504B2 (en) * 2003-01-29 2006-03-07 Kyeong-Hwa Kang Condenser
US6907748B2 (en) * 2003-02-28 2005-06-21 Delphi Technologies, Inc. HVAC system with refrigerant venting
US6952930B1 (en) 2003-03-31 2005-10-11 General Electric Company Methods and apparatus for controlling refrigerators
JP4243211B2 (ja) * 2004-04-06 2009-03-25 株式会社テージーケー 冷凍システム
DE102005057149A1 (de) 2005-11-30 2007-06-06 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Verfahren zum Betreiben eines Kühlschranks sowie Kühlschrank mit einem zeitverzögerten Einschalten des Verdichters
US8104295B2 (en) 2006-01-30 2012-01-31 Amerigon Incorporated Cooling system for container in a vehicle
EP2149019B1 (en) * 2007-05-09 2017-10-04 Carrier Corporation Adjustment of compressor operating limits
JP5128424B2 (ja) * 2008-09-10 2013-01-23 パナソニックヘルスケア株式会社 冷凍装置
CN102105749B (zh) * 2008-10-29 2013-06-26 三菱电机株式会社 空调装置
US9200828B2 (en) * 2008-11-10 2015-12-01 General Electric Company Refrigerator
US8011191B2 (en) 2009-09-30 2011-09-06 Thermo Fisher Scientific (Asheville) Llc Refrigeration system having a variable speed compressor
ES2380433T3 (es) * 2009-11-26 2012-05-11 Nexans Procedimiento para el funcionamiento de una disposición con al menos un cable superconductor
DE102011079762A1 (de) * 2011-07-25 2013-01-31 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Wärmetauscher für ein kältegerät, verfahren zur herstellung eines wärmetauschers sowie kältegerät
KR101861832B1 (ko) 2011-11-04 2018-05-29 엘지전자 주식회사 진공 공간부를 구비하는 냉장고
JP2015524997A (ja) 2012-07-06 2015-08-27 ジェンサーム インコーポレイテッドGentherm Incorporated 誘導充電アセンブリを冷却するシステムおよび方法
JP6735774B2 (ja) * 2015-12-25 2020-08-05 三菱電機株式会社 冷却倉庫及び制御装置
US20170211871A1 (en) * 2016-01-21 2017-07-27 General Electric Company Sealed System and a Method For Defrosting an Evaporator
WO2017199342A1 (ja) * 2016-05-17 2017-11-23 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置
US11274861B2 (en) 2016-10-10 2022-03-15 Johnson Controls Technology Company Method and apparatus for isolating heat exchanger from the air handling unit in a single-packace outdoor unit
KR20180065446A (ko) * 2016-12-08 2018-06-18 삼성전자주식회사 냉장고
CN110291338B (zh) * 2017-01-20 2022-01-18 三菱电机株式会社 空气调节装置
US10684052B2 (en) * 2017-12-01 2020-06-16 Johnson Controls Technology Company Diagnostic mode of operation to detect refrigerant leaks in a refrigeration circuit
TWI639379B (zh) * 2017-12-26 2018-10-21 訊凱國際股份有限公司 散熱結構
CN112739964A (zh) 2018-09-06 2021-04-30 开利公司 制冷剂泄漏检测系统
AU2022357257A1 (en) * 2021-09-30 2024-04-11 ECOOLTEC Grosskopf GmbH Method and device for controlling the temperature of a space to be temperature-controlled
CN116772487A (zh) * 2022-03-11 2023-09-19 青岛海尔电冰箱有限公司 冰箱
DE102022117366A1 (de) * 2022-07-12 2024-01-18 Rittal Gmbh & Co. Kg Verfahren für den betrieb eines kühlgeräts im leckagefall und ein entsprechendes kühlgerät

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1622376A (en) * 1925-09-08 1927-03-29 Chicago Pneumatic Tool Co Apparatus for refrigerating systems
US2068891A (en) * 1932-05-12 1937-01-26 Siemens Ag Air-cooled reabsorption refrigerating apparatus of the intermittent type
US2064141A (en) * 1934-03-16 1936-12-15 Fedders Mfg Co Inc Method of making refrigerating apparatus
US2292033A (en) * 1941-08-01 1942-08-04 Gen Electric Refrigerant condenser and method of forming same
US2626130A (en) * 1949-08-19 1953-01-20 Raskin Leon Heat exchanger device
US2768508A (en) * 1953-03-30 1956-10-30 Robert H Guyton Refrigerator condenser
FR2193186A1 (ja) * 1972-07-20 1974-02-15 Soissonnais Manufacture
JPS51108271U (ja) * 1975-02-28 1976-08-30
DE2518683C3 (de) * 1975-04-26 1981-04-09 4P Verpackungen Gmbh, 8960 Kempten Wärmeübertrager aus zwei miteinander verbundenen Aluminiumblechen
US4138856A (en) * 1977-10-07 1979-02-13 Sun-Econ, Inc. Leak detector device
US4344296A (en) * 1978-07-21 1982-08-17 Staples Jack W Efficient second stage cooling system
FR2486638B1 (fr) * 1980-07-11 1986-03-28 Thomson Brandt Ensemble frigorifique a compartiments a temperatures differentes
JPS59104050A (ja) * 1982-12-02 1984-06-15 松下冷機株式会社 冷凍装置
US4644755A (en) * 1984-09-14 1987-02-24 Esswood Corporation Emergency refrigerant containment and alarm system apparatus and method
FR2597414A1 (fr) * 1986-04-22 1987-10-23 Renault Installation d'air conditionne pour vehicule automobile
EP0541157A1 (en) * 1991-11-04 1993-05-12 Whirlpool Europe B.V. Refrigerating device
US5253805A (en) * 1992-09-03 1993-10-19 Consolidated Natural Gas Service Company, Inc. Heat pump system with refrigerant isolation
SE500396C2 (sv) * 1992-10-16 1994-06-20 Volvo Ab Förfarande och anordning för diagnostisering av kylmediemängden i ett luftkonditioneringssystem
US5359989A (en) * 1993-03-04 1994-11-01 Evcon Industries, Inc. Furnace with heat exchanger
DE4315924A1 (de) * 1993-05-12 1994-11-17 Forschungszentrum Fuer Kaeltet Kälteträger für Kältemaschinen oder Wärmepumpen
US5359863A (en) * 1993-06-29 1994-11-01 Conair Corporation Refrigerant conservation system
JPH0755298A (ja) 1993-08-20 1995-03-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和装置
US5351500A (en) * 1993-12-03 1994-10-04 Texas Medical Center Central Heating And Cooling Cooperative Association Refrigerant leak detector system

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000097529A (ja) * 1998-09-24 2000-04-04 Sanyo Electric Co Ltd 冷却貯蔵庫
WO2000070281A1 (fr) * 1999-05-17 2000-11-23 Matsushita Refrigeration Company Refrigerateur et element chauffant degivreur
US6684659B1 (en) 1999-05-17 2004-02-03 Matsushita Refrigeration Company Refrigerator and defrosting heater
JP2001108341A (ja) * 1999-10-01 2001-04-20 Matsushita Refrig Co Ltd 冷蔵庫
JP2007109695A (ja) * 2005-10-11 2007-04-26 Sumitomo Precision Prod Co Ltd 起動特性に優れる素子冷却器
JP2007139288A (ja) * 2005-11-17 2007-06-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 熱交換器および空気調和機
JP2009085453A (ja) * 2007-09-27 2009-04-23 Hoshizaki Electric Co Ltd 冷却装置
JP2009162425A (ja) * 2008-01-07 2009-07-23 Hoshizaki Electric Co Ltd 冷却貯蔵庫
JP2018036029A (ja) * 2016-09-02 2018-03-08 ダイキン工業株式会社 冷凍装置
WO2018043571A1 (ja) * 2016-09-02 2018-03-08 ダイキン工業株式会社 冷凍装置
US11274871B2 (en) 2016-09-02 2022-03-15 Daikin Industries, Ltd. Refrigeration apparatus
WO2020115847A1 (ja) * 2018-12-05 2020-06-11 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置
WO2021034136A1 (en) * 2019-08-21 2021-02-25 Lg Electronics Inc. Method for controlling refrigerating system using non-azeotropic mixed refrigerant

Also Published As

Publication number Publication date
CN1153281A (zh) 1997-07-02
KR970007216A (ko) 1997-02-21
DE69628506D1 (de) 2003-07-10
US5694779A (en) 1997-12-09
KR0176303B1 (ko) 1999-10-01
CN1137362C (zh) 2004-02-04
EP0756142B1 (en) 2003-06-04
EP0756142A2 (en) 1997-01-29
JP3523381B2 (ja) 2004-04-26
DE69628506T2 (de) 2004-04-29
EP0756142A3 (en) 1998-02-18
US5946939A (en) 1999-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3523381B2 (ja) 冷蔵庫
JP3965717B2 (ja) 冷凍装置及び冷凍機
US20040123608A1 (en) Non-azeotropic refrigerant mixture, refrigerating cycle and refrigerating device
WO2001079772A1 (en) Refrigerator with thermal storage
JP3443785B2 (ja) 冷蔵庫
JP4123257B2 (ja) 冷凍装置
TW514716B (en) Stirling cooling apparatus, cooler, and refrigerator
JP3733661B2 (ja) 冷蔵庫
JP2004324902A (ja) 冷凍冷蔵庫
KR20200084238A (ko) 냉동고와 에어컨을 결합시킨 실외기 없는 냉방시스템
JP3464294B2 (ja) 冷凍冷蔵庫
JP2004333092A (ja) 冷凍冷蔵庫
JP4618313B2 (ja) 冷凍装置
JP2002195724A (ja) 冷蔵庫
JP2001201227A (ja) 冷凍冷蔵庫
JP2500979B2 (ja) 蓄熱式冷凍サイクル装置
CN218096771U (zh) 冰箱
JPH10185341A (ja) 新代替冷媒ガスhfcを使用したヒートポンプ式冷暖房機
JPH10103838A (ja) 冷凍冷蔵庫
JPH11294873A (ja) 冷凍サイクル装置
JP2008180429A (ja) 冷凍装置
JPH086205Y2 (ja) 冷凍冷蔵庫
JP2008175528A5 (ja)
JP2006242430A (ja) 冷凍装置
JP3615745B2 (ja) 冷凍冷蔵庫

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031208

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040206

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080220

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090220

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees