JPH0942545A - 可撓性ホース - Google Patents

可撓性ホース

Info

Publication number
JPH0942545A
JPH0942545A JP7212486A JP21248695A JPH0942545A JP H0942545 A JPH0942545 A JP H0942545A JP 7212486 A JP7212486 A JP 7212486A JP 21248695 A JP21248695 A JP 21248695A JP H0942545 A JPH0942545 A JP H0942545A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flexible hose
hard resin
spiral
core member
hose
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7212486A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Fujitsuka
正弘 藤塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Plastics Co Ltd
Original Assignee
Kuraray Plastics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Plastics Co Ltd filed Critical Kuraray Plastics Co Ltd
Priority to JP7212486A priority Critical patent/JPH0942545A/ja
Publication of JPH0942545A publication Critical patent/JPH0942545A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【構成】 軟質樹脂層と螺旋状硬質樹脂芯材からなる可
撓性ホースにおいて、上記硬質樹脂芯材の断面形状が上
記可撓性ホースの外周面に向かって逆三角形であること
を特徴とする可撓性ホース。 【効果】 表1〜2から明らかなように、本発明の可撓
性ホースは、従来品に比べ、曲げ強度及び曲げ半径が小
さいことから柔軟性が良く操作性が優れている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、柔軟で操作性の優
れた螺旋状可撓性ホースに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の可撓性ホースは、図4に
示すように軟質樹脂層1と断面形状が円形の螺旋状硬質
樹脂芯材2からなり、外側の形状を蛇腹状にすることに
より、柔軟かつ操作性が付与されている(特公55−6
050号)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】これらのホースに関
し、省スペースでの配管及び操作性が要求される場合、
軟質樹脂層に低硬度材料の使用もしくは、肉厚の薄肉化
することにより、操作性を向上させていたが、反面耐圧
性、耐摩耗性などのホース性能を低下させるという問題
を有していた。
【0004】本発明は、このような事情に鑑みなされた
もので、本来のホース性能としての耐圧、耐負圧性、耐
摩耗性を保持しつつ、柔軟でかつ操作性の優れた可撓性
ホースの提供をその目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的は、軟質樹脂
層と螺旋状硬質樹脂芯材からなる可撓性ホースにおい
て、上記硬質樹脂芯材の断面形状が上記可撓性ホースの
外周面に向かって逆三角形である可撓性ホースを提供す
ることによって達成される。
【0006】
【発明の実施の形態】上記のようなホース構造により本
来のホース性能としての耐圧・耐負圧性、耐摩耗性等の
性能を保持しつつ、ホース曲げ時の応力が吸収(緩和)
されることになりホースが柔軟でかつ操作性が向上す
る。
【0007】図1は、本発明の可撓性ホースの実施例の
一部切欠正面図である。可撓性ホース3は蛇腹状の円筒
形であり、軟質樹脂層1と螺旋状硬質樹脂芯材2によっ
て形成されており、硬質樹脂芯材の断面形状(可撓性ホ
ースの外周面に向かっての形状)は逆三角形となってい
る。三角形の角度としては20〜100°が最適であ
る。
【0008】軟質樹脂層の材質としては、硬度ショアA
40〜80の熱可塑性樹脂が好適であり、例えばオレフ
ィン系エラストマー、エチレン−酢酸ビニル共重合体
(EVA)、軟質ポリ塩化ビニル、スチレン系エラスト
マー{スチレン−ブタジエン−スチレンブロック共重合
体(SBS)、該共重合体水添物(SEBS)、スチレ
ン−イソプレン−スチレンブロック共重合体(SI
S)、該共重合体水添物(SEPS)、スチレン−イソ
プレンブロック共重合体水添物(SEP)等}、ポリウ
レタンエラストマー、ポリエステル系エラストマーがあ
げられる。また硬質樹脂層の材質としては硬度ショアD
45〜85の熱可塑性樹脂が好適であり、例えば硬質ポ
リ塩化ビニル、オレフィン系エラストマー{ポリプロピ
レン(PP)、ポリエチレン(PE)}、アクリロニト
リル−ブタジエン−スチレン共重合体(ABS)、ポリ
カーボネート(PC)があげられる。
【0009】また硬質樹脂層の下部形状は逆三角形であ
ることが重要であり、逆三角形としては図1に示すもの
が最良であるが、これ以外に図2(三角形の頂点が円形
になっているもの)、図3(三角形の頂点がわずかに直
線になった台形状のもの)に示す形状についても同様な
効果が得られる。
【0010】また、この様なホースの製造方法として
は、例えば軟質樹脂と螺旋状の芯材となる硬質樹脂とを
同時に硬質樹脂芯材の断面形状が逆三角形となるように
連続溶融押出して成形した溶融状態の帯状(テープ状)
素材を、管成形機の複数本の回転軸上に螺旋状に巻きつ
け、帯状素材を順次融着させて螺旋状可撓性ホースが得
られる。
【0011】この様にして得られた可撓性ホースは、耐
圧・耐負圧性、耐摩耗性等、さらには柔軟性、操作性の
要求されるホース、例えば食品、土木建築、農業、工鉱
業分野での吸排水、送排気及び粉体・粒体の輸送用など
に巾広く使用される。
【0012】図4は従来のホースの一部切欠正面図であ
り、硬質樹脂の下部形状は円形となっている。
【0013】
【実施例】以下に発明による可撓性ホース図1と従来ホ
ース図4との柔軟性を比較する。サイズは内径50m
m、肉厚2.5mmのものを使用し、実験は25℃の温
度下で行なわれた。
【0014】(柔軟性)長さ100mmの試料(ホー
ス)を準備し、図5に示すように一定の曲げ半径(R)
時の曲げ強度を測定し、曲げ半径と応力との関係を測定
した。
【0015】
【表1】
【0016】
【表2】
【0017】
【発明の効果】表1〜表2から明らかなように、本発明
の可撓性ホースは、従来品に比べ、曲げ強度及び曲げ半
径が小さいことから柔軟性が良く操作性が優れている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の可撓性ホースの1実施例の一部切欠正
面図である。
【図2】本発明の可撓性ホースの他の実施例の一部切欠
正面図である。
【図3】本発明の可撓性ホースの他の実施例の一部切欠
正面図である。
【図4】従来ホースの一部切欠正面図である。
【図5】ホースの柔軟性の測定評価方法を示す説明図で
ある。
【符号の説明】
1 軟質樹脂層 2 硬質樹脂芯材 3 可撓性ホース

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軟質樹脂層と螺旋状硬質樹脂芯材からな
    る可撓性ホースにおいて、上記硬質樹脂芯材の断面形状
    が上記可撓性ホースの外周面に向かって逆三角形である
    ことを特徴とする可撓性ホース。
JP7212486A 1995-07-28 1995-07-28 可撓性ホース Pending JPH0942545A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7212486A JPH0942545A (ja) 1995-07-28 1995-07-28 可撓性ホース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7212486A JPH0942545A (ja) 1995-07-28 1995-07-28 可撓性ホース

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0942545A true JPH0942545A (ja) 1997-02-14

Family

ID=16623454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7212486A Pending JPH0942545A (ja) 1995-07-28 1995-07-28 可撓性ホース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0942545A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002257269A (ja) * 2000-11-07 2002-09-11 Dainippon Plastics Co Ltd 合成樹脂製コルゲートパイプ
KR100422782B1 (ko) * 2001-06-30 2004-03-16 오세근 내진 설계용 합성수지 이중벽관
JP2004176905A (ja) * 2002-10-05 2004-06-24 Kanaflex Corporation ホース
JP2005036096A (ja) * 2003-07-14 2005-02-10 Kuraray Plast Co Ltd ホースおよび可とう性ホース
JP2005035150A (ja) * 2003-07-14 2005-02-10 Kuraray Plast Co Ltd 導電性フレキシブルホース
JP2006145014A (ja) * 2004-11-24 2006-06-08 Shigeki Kanao 耐圧ホース
KR100665651B1 (ko) * 2005-07-19 2007-01-09 대림산업 주식회사 합성수지관 강도보강장치
KR100665650B1 (ko) * 2005-07-19 2007-01-09 대림산업 주식회사 강도가 보강된 합성수지관, 합성수지관 강도보강장치 및강도보강방법
EP2345832A3 (de) * 2010-01-19 2012-08-15 foxiflex GmbH & Co. KG Flexibler Schlauch und Verfahren zum Herstellen
JP2018500510A (ja) * 2014-12-18 2018-01-11 フィット エッセピア 伸長性フレキシブルホース並びにその連続製造方法及び連続製造ライン

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002257269A (ja) * 2000-11-07 2002-09-11 Dainippon Plastics Co Ltd 合成樹脂製コルゲートパイプ
KR100422782B1 (ko) * 2001-06-30 2004-03-16 오세근 내진 설계용 합성수지 이중벽관
JP2004176905A (ja) * 2002-10-05 2004-06-24 Kanaflex Corporation ホース
JP2005036096A (ja) * 2003-07-14 2005-02-10 Kuraray Plast Co Ltd ホースおよび可とう性ホース
JP2005035150A (ja) * 2003-07-14 2005-02-10 Kuraray Plast Co Ltd 導電性フレキシブルホース
JP4709537B2 (ja) * 2004-11-24 2011-06-22 茂樹 金尾 耐圧ホース
JP2006145014A (ja) * 2004-11-24 2006-06-08 Shigeki Kanao 耐圧ホース
KR100665651B1 (ko) * 2005-07-19 2007-01-09 대림산업 주식회사 합성수지관 강도보강장치
KR100665650B1 (ko) * 2005-07-19 2007-01-09 대림산업 주식회사 강도가 보강된 합성수지관, 합성수지관 강도보강장치 및강도보강방법
EP2345832A3 (de) * 2010-01-19 2012-08-15 foxiflex GmbH & Co. KG Flexibler Schlauch und Verfahren zum Herstellen
JP2018500510A (ja) * 2014-12-18 2018-01-11 フィット エッセピア 伸長性フレキシブルホース並びにその連続製造方法及び連続製造ライン
US10359130B2 (en) 2014-12-18 2019-07-23 Fitt S.P.A. Extensible flexible hose, and method and production line for continuously manufacturing thereof
US11287066B2 (en) 2014-12-18 2022-03-29 Fitt S.P.A. Extensible flexible hose, and method and production line for continuously manufacturing thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0942545A (ja) 可撓性ホース
YU26901A (sh) Ekstrudirana, brizganjem livena ili duvana cev, fiting ili fazonski deo od sintetičkog materijala za izradu cevovoda za tečne, pastozne i gasovite fluide
US4120628A (en) Apparatus for manufacturing plastic tubes from plastics of dissimilar properties
JP4685124B2 (ja) スパイラル成型体の製造方法
JP4457610B2 (ja) 脱pvc可撓性ホース及びそれの製造方法
JP3124805U (ja) スパイラル成型体
JP2002257269A (ja) 合成樹脂製コルゲートパイプ
JP2004065395A (ja) 可撓性ホース
JP2005271558A (ja) 円筒状ゴム成形体及びその製造方法
GB974670A (en) Flexible hoses
JP4170025B2 (ja) 可撓性と内面耐磨耗性を有する合成樹脂管
JPH07305796A (ja) 断熱ホース
JPH0247350Y2 (ja)
JP4243501B2 (ja) 合成樹脂製コルゲートパイプ
JP2010144808A (ja) 可撓性耐圧・耐摩耗ホース
JP2008089096A (ja) 可撓性ホース
JP2021116910A (ja) 可撓性ホース
JP4184180B2 (ja) 導電性フレキシブルホース
JP2005249082A (ja) 可撓性ホース
JP4709817B2 (ja) 可撓性ホース
JP2002039451A (ja) 可撓性ホース
JP2018003895A (ja) 可撓性チューブ
JP2006057654A (ja) ホース
JPS63272530A (ja) コルゲ−ト管の製造方法
JP2008256013A (ja) 両端部に継手部を有する合成樹脂製ホースとその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040622

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20040622

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040811

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040817

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050315