JPH0941962A - 船外機の排気通路 - Google Patents

船外機の排気通路

Info

Publication number
JPH0941962A
JPH0941962A JP7195581A JP19558195A JPH0941962A JP H0941962 A JPH0941962 A JP H0941962A JP 7195581 A JP7195581 A JP 7195581A JP 19558195 A JP19558195 A JP 19558195A JP H0941962 A JPH0941962 A JP H0941962A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust
expansion chamber
engine
exhaust passage
outboard motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7195581A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3303613B2 (ja
Inventor
Masaaki Yoshimura
政明 吉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP19558195A priority Critical patent/JP3303613B2/ja
Priority to US08/687,020 priority patent/US5822985A/en
Priority to CA002182348A priority patent/CA2182348C/en
Publication of JPH0941962A publication Critical patent/JPH0941962A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3303613B2 publication Critical patent/JP3303613B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/12Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 specially adapted for submerged exhausting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/004Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 specially adapted for marine propulsion, i.e. for receiving simultaneously engine exhaust gases and engine cooling water
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/04Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust using liquids
    • F01N3/043Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust using liquids without contact between liquid and exhaust gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • F02B61/04Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers
    • F02B61/045Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers for marine engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2590/00Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines
    • F01N2590/02Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines for marine vessels or naval applications
    • F01N2590/021Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines for marine vessels or naval applications for outboard engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/025Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • F02B2075/1804Number of cylinders
    • F02B2075/1824Number of cylinders six
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • F02B75/22Multi-cylinder engines with cylinders in V, fan, or star arrangement
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】排気通路の屈曲を極力防ぎ、排気抵抗の低減を
図った船外機の排気通路を提供するにある。 【解決手段】ブラケット3を介して船体2に取り付けら
れたエンジンホルダ4と、このエンジンホルダ4の上部
に配置されたエンジン6と、エンジンホルダ4の下部に
配置されたドライブシャフトハウジング8とを有し、エ
ンジン6からドライブシャフトハウジング8を経て水中
に延びる排気通路45を備えた船外機1において、排気
通路45の途中には第一および第二排気膨張室34,3
5が設けられ、下流側の第二排気膨張室35をエンジン
ホルダ4の上部に配置する一方、第二排気膨張室35と
水中とを連通させる排気流路42の上流側にはエキゾー
ストチューブ41が、その上流側開口部41aが上向き
になるように配置され、この開口部41aの位置を、喫
水面が上昇しても海水50等が第二排気膨張室35内に
侵入しない高さに設定したものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は船外機の排気通路に
関する。
【0002】
【従来の技術】近年、大気および水質汚染防止のため、
船外機においても排気通路の途中に触媒を設けている。
触媒は、排気ガスの流れの抵抗にならないよう排気膨張
室の下流側に配置されるのが一般的である。また、触媒
は海水等水分に接触すると劣化が促進されるため、喫水
面より高くなるよう配置位置が考慮されている。
【0003】触媒の配置位置の具体例としては、例えば
特開平5−52112号公報や特開平6−146876
号公報に開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、特開平
5−52112号公報に示す船外機のように、ドライブ
シャフトハウジング内に形成された排気膨張室の第二エ
キゾーストチューブ上端に触媒を配置した場合、喫水面
が上昇した時に海水が触媒に触れぬよう、ドライブシャ
フトハウジングを上方に長く延設するか、排気膨張室を
ドライブシャフトハウジングよりかなり上方に延長しな
ければならない等の不具合が生じる。
【0005】また、特開平6−146876号公報に示
す船外機のように、エンジンの下方に排気膨張室を設
け、この排気膨張室内に開口する第一排気通路を設ける
と共に、排気膨張室と水中排気出口とを連通させる第二
排気通路を設け、この第二排気通路の途中に排気通路を
屈曲させることにより形成された逆流防止部を設ける
と、排気抵抗が増大し、エンジンの出力低下を招いてし
まう。
【0006】本発明は上述した事情を考慮してなされた
もので、排気通路の屈曲を極力防ぎ、排気抵抗の低減を
図った船外機の排気通路を提供することを目的とする。
【0007】この発明の他の目的は、触媒が海水等の水
分に接触して劣化するのを防止可能な船外機の排気通路
を提供するにある。
【0008】さらに、この発明の他の目的は、触媒通過
後の排気ガスを冷却し、ドライブシャフトハウジングの
温度上昇を防ぐ船外機の排気通路を提供するにある。
【0009】この発明の別の目的は、コストの低減およ
び組付け性の向上を図った船外機の排気通路を提供する
にある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明に係る船外機の排
気通路は、上述した課題を解決するために、請求項1に
記載したように、ブラケットを介して船体に取り付けら
れたエンジンホルダと、このエンジンホルダの上部に配
置されたエンジンと、上記エンジンホルダの下部に配置
されたドライブシャフトハウジングとを有し、上記エン
ジンから上記ドライブシャフトハウジングを経て水中に
延びる排気通路を備えた船外機において、上記排気通路
の途中には第一および第二排気膨張室が設けられ、下流
側の上記第二排気膨張室を上記エンジンホルダの上部に
配置する一方、上記第二排気膨張室と水中とを連通させ
る排気流路の上流側にはエキゾーストチューブが、その
上流側開口部が上向きになるように配置され、この開口
部の位置を、喫水面が上昇しても海水等が第二排気膨張
室内に侵入しない高さに設定したものである。
【0011】また、上述した課題を解決するために、請
求項2に記載したように、上記第一排気膨張室の内部に
触媒を設けたものである。
【0012】さらに、上述した課題を解決するために、
請求項3に記載したように、上記第二排気膨張室の周囲
に冷却用ウォータジャケットを形成したものである。
【0013】さらにまた、上述した課題を解決するため
に、請求項4に記載したように、上記第一排気膨張室
と、上記排気流路とを一体に形成したものである。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
基づいて説明する。
【0015】図1は、この発明を適用した船外機の一例
を示す縦断面図であり、図2は、図1のII−II線に沿う
断面図である。
【0016】図1に示すように、この船外機1は船体2
のトランサム2aにブラケット3を介して装着される。
船外機1は、このブラケット3に接続されたエンジンホ
ルダ4を備え、このエンジンホルダ4の上部にはオイル
シールハウジング5を介してエンジン6が、エンジンホ
ルダ4の下部にはエキゾーストマニフォールド7を介し
てドライブシャフトハウジング8がそれぞれ設置され
る。
【0017】図1および図2に示すように、エンジン6
は、例えば水冷2サイクルV型6気筒エンジンである。
このエンジン6は、シリンダヘッド9、シリンダブロッ
ク10およびクランクケース11等を組み合わせて構成
され、一対のシリンダブロック10をV型に配置するこ
とによりシリンダブロック10間にVバンク20を形成
する。また、エンジンホルダ4上に設置されたエンジン
6はエンジンカバー12により覆われる。さらに、クラ
ンクケース11内にクランクシャフト13が回転自在に
軸支される。
【0018】一方、ドライブシャフトハウジング8の下
部にはギヤケース14が設けられており、このギヤケー
ス14にエンジン6によって駆動されるプロペラシャフ
ト15が回動自在に支持される。このプロペラシャフト
15には、クランクシャフト13に接続されたドライブ
シャフト16および図示しないベベルギヤによりエンジ
ン6の回転が伝達され、プロペラシャフト15後端部に
支持されたプロペラ17を駆動させるようになってい
る。
【0019】エンジン6のシリンダブロック10内には
シリンダ18が形成される。シリンダ18内にはピスト
ン21が摺動自在に挿入され、ピストン21とクランク
シャフト13のクランクピン22とがコンロッド23に
よって連結される。そして、ピストン21の往復ストロ
ークがクランクシャフト13の回転運動に変換されるよ
うになっている。なお、シリンダヘッド9とシリンダブ
ロック10との接合部には燃焼室24が形成され、その
中央部には外方から点火プラグ25がねじ結合される。
【0020】クランクケース11には吸気バルブ装置と
してのリードバルブ装置26が設けられる。リードバル
ブ装置26の上流側にはサージタンク27が配置され、
サージタンク27のさらに上流側にはスロットル28を
備えた吸気管29が接続される。また、サージタンク2
7には、外方からフューエルインジェクタ30が装着さ
れ、リードバルブ装置26の上流側に向かって燃料を噴
射するように配置される。
【0021】一方、各シリンダ18のVバンク20外側
内周面には図示しない排気ポートがそれぞれ形成され、
これらの排気ポートは排気ガス集合カバー31によって
覆われる。排気ガス集合カバー31は、各シリンダ18
から排出される排気ガスを収束するもので、詳細には図
示しないが、その下部がオイルシールハウジング5、エ
ンジンホルダ4およびエキゾーストマニフォールド7に
形成された第一排気孔32およびこの第一排気孔32に
接続された第一エキゾーストチューブ33に接続され
る。
【0022】ドライブシャフトハウジング8内の、エキ
ゾーストマニフォールド7下部には第一排気膨張室34
が設けられ、その内部に上記第一エキゾーストチューブ
33が配設される。また、オイルシールハウジング5の
上部、船体2の進行方向に対するエンジン6のシリンダ
ヘッド9後方には第二排気膨張室35が設けられ、第一
排気膨張室34および第二排気膨張室35は連通路36
で連通される。なお、この連通路36は、オイルシール
ハウジング5、エンジンホルダ4およびエキゾーストマ
ニフォールド7に形成された連通孔37と、この連通孔
37に接続され、第一排気膨張室34内に配置された第
二エキゾーストチューブ38と、連通孔37に接続さ
れ、第二排気膨張室35内に配置された第三エキゾース
トチューブ39とから構成される。
【0023】一方、オイルシールハウジング5、エンジ
ンホルダ4およびエキゾーストマニフォールド7には上
記連通孔37に隣接して第二排気孔40が形成される。
この第二排気孔40の上部、第二排気膨張室35内には
第四エキゾーストチューブ41が、その上流側開口部4
1aが上向きになるように配置されて第二排気孔40に
接続される。また、第四エキゾーストチューブ41の開
口部41aの位置は、喫水面が上昇しても海水等が第二
排気膨張室35内に侵入しないよう、充分高く設定され
る。
【0024】第二排気孔40の下部には第一排気膨張室
34と一体に形成された第一排気流路42が設けられ
る。また、この第一排気流路42の出口側端部はギヤケ
ース14内に設けられた第二排気流路43に接続され
る。そして、この第二排気流路43はプロペラシャフト
15の周囲に形成された排気ガス排出通路44により水
中と連通される。以上、第一排気孔32、第一エキゾー
ストチューブ33、連通路36(連通孔37、第二およ
び第三エキゾーストチューブ38,39)、第四エキゾ
ーストチューブ41、第二排気孔40、第一排気流路4
2、第二排気流路43、および排気ガス排出通路44を
以て排気通路45を構成する。
【0025】さらに、連通路36の第一排気膨張室34
側開口部、すなわち第二エキゾーストチューブ38の下
部には触媒46が取り付けられる。
【0026】ところで、第一排気膨張室34および第一
排気流路42の周囲には第一ウォータジャケット47が
形成されると共に、第二排気膨張室35の周囲にも第二
ウォータジャケット48が形成され、冷却水49が満た
される。
【0027】次に、本実施形態の作用について説明す
る。
【0028】エンジン6の各シリンダ18から排出され
た排気ガスは排気ガス集合カバー31によって収束され
た後、第一排気孔32および第一エキゾーストチューブ
33を経て第一排気膨張室34に導かれて減圧・消音さ
れる。第一排気膨張室34に導かれた排気ガスは、触媒
46を通過することにより浄化され、連通路36を経て
第二排気膨張室35に導かれてさらに減圧・消音され
る。そして、第二排気膨張室35に導かれた排気ガス
は、第四エキゾーストチューブ41、第二排気孔40、
第一排気流路42、第二排気流路43、そして排気ガス
排出通路44を経て水中に排出される。
【0029】エンジンホルダ4の下部に第一排気膨張室
34を、エンジンホルダ4の上部に第二排気膨張室35
をそれぞれ配置し、両排気膨張室34,35を連通路3
6で連通すると共に、第二排気膨張室35から第一排気
膨張室34と一体に形成された第一排気流路42を下方
に延設することにより、排気通路45の屈曲を防ぐこと
ができ、従来のように排気通路45の途中を屈曲させて
逆流防止部を設ける必要がなく、排気抵抗の低減が図れ
ると共に、排気ガスの脈動が利用でき、エンジン6の出
力低下が防止できる。
【0030】また、エンジン6の停止時またはアイドリ
ング時には、例えば海水50は第一排気流路42の途中
まで満たされ(図1参照)、また、エンジン6の急減速
時には排気通路45内に発生する負圧により海水50は
第一排気流路42の上方まで上昇する。しかし、第二排
気膨張室35内に第四エキゾーストチューブ41を、そ
の上流側開口部41aが上向きになるように配置し、こ
の開口部41aの位置を喫水面が上昇しても海水50が
第二排気膨張室35内に侵入しないよう、充分高く設定
することにより、海水50が触媒46に接触することが
なく、触媒46の劣化が防止できる。
【0031】さらに、排気ガスは高温・高圧であり、排
気通路45の温度を上昇させたり、排気音を高くする虞
があるが、排気通路45の途中に第一および第二排気膨
張室34,35を設け、これらの周囲に第一および第二
ウォータジャケット47,48を形成することにより、
排気ガスが冷却され、ドライブシャフトハウジング8の
温度上昇が防止されると共に、排気音も弱められる。
【0032】そして、第一排気膨張室34と第一排気流
路42とを一体に形成することによりコストの低減およ
び組付け性の向上が図れる。
【0033】なお、上記実施形態においては、触媒46
を第一排気膨張室34内に配置した例を示したが、第二
排気膨張室35内に触媒46を配置してもよい。
【0034】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る船外
機の排気通路によれば、ブラケットを介して船体に取り
付けられたエンジンホルダと、このエンジンホルダの上
部に配置されたエンジンと、上記エンジンホルダの下部
に配置されたドライブシャフトハウジングとを有し、上
記エンジンから上記ドライブシャフトハウジングを経て
水中に延びる排気通路を備えた船外機において、上記排
気通路の途中には第一および第二排気膨張室が設けら
れ、下流側の上記第二排気膨張室を上記エンジンホルダ
の上部に配置すると共に、上記第二排気膨張室と水中と
を連通させる排気流路の上流側にはエキゾーストチュー
ブが、その上流側開口部が上向きになるように配置さ
れ、この開口部の位置を、喫水面が上昇しても海水等が
第二排気膨張室内に侵入しない高さに設定する一方、上
記第一排気膨張室の内部に触媒を設けたため、排気通路
を屈曲させることにより逆流防止部を設ける必要がな
く、排気抵抗が低減できると共に、触媒が海水等の水分
に接触して劣化するのを防止できる。
【0035】また、上記第二排気膨張室の周囲に冷却用
ウォータジャケットを形成したため、触媒通過後の排気
ガスが冷却され、ドライブシャフトハウジングの温度上
昇が防がれると共に、排気音も弱められる。
【0036】そして、上記第一排気膨張室と、上記排気
流路とを一体に形成したため、コストの低減および組付
け性の向上が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る船外機の排気通路の一実施形態を
示す船外機の縦断面図。
【図2】図1のII−II線に沿う断面図。
【符号の説明】
1 船外機 2 船体 3 ブラケット 4 エンジンホルダ 6 エンジン 8 ドライブシャフトハウジング 34 第一排気膨張室 35 第二排気膨張室 41 第四エキゾーストチューブ 41a 第四エキゾーストチューブの上流側開口部 42 第一排気流路 45 排気通路 46 触媒 47 第一ウォータジャケット 48 第二ウォータジャケット 50 海水

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ブラケットを介して船体に取り付けられ
    たエンジンホルダと、このエンジンホルダの上部に配置
    されたエンジンと、上記エンジンホルダの下部に配置さ
    れたドライブシャフトハウジングとを有し、上記エンジ
    ンから上記ドライブシャフトハウジングを経て水中に延
    びる排気通路を備えた船外機において、上記排気通路4
    5の途中には第一および第二排気膨張室34,35が設
    けられ、下流側の上記第二排気膨張室35を上記エンジ
    ンホルダ4の上部に配置する一方、上記第二排気膨張室
    35と水中とを連通させる排気流路42の上流側にはエ
    キゾーストチューブ41が、その上流側開口部41aが
    上向きになるように配置され、この開口部41aの位置
    を、喫水面が上昇しても海水50等が第二排気膨張室3
    5内に侵入しない高さに設定したことを特徴とする船外
    機の排気通路。
  2. 【請求項2】 上記第一排気膨張室34の内部に触媒4
    6を設けた請求項1記載の船外機の排気通路。
  3. 【請求項3】 上記第二排気膨張室35の周囲に冷却用
    ウォータジャケット48を形成した請求項1または2記
    載の船外機の排気通路。
  4. 【請求項4】 上記第一排気膨張室34と、上記排気流
    路42とを一体に形成した請求項1、2または3記載の
    船外機の排気通路。
JP19558195A 1995-07-31 1995-07-31 船外機の排気通路 Expired - Fee Related JP3303613B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19558195A JP3303613B2 (ja) 1995-07-31 1995-07-31 船外機の排気通路
US08/687,020 US5822985A (en) 1995-07-31 1996-07-25 Exhaust passage structure of outboard motor unit
CA002182348A CA2182348C (en) 1995-07-31 1996-07-30 Exhaust passage structure of outboard motor unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19558195A JP3303613B2 (ja) 1995-07-31 1995-07-31 船外機の排気通路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0941962A true JPH0941962A (ja) 1997-02-10
JP3303613B2 JP3303613B2 (ja) 2002-07-22

Family

ID=16343524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19558195A Expired - Fee Related JP3303613B2 (ja) 1995-07-31 1995-07-31 船外機の排気通路

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5822985A (ja)
JP (1) JP3303613B2 (ja)
CA (1) CA2182348C (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001073750A (ja) 1999-08-31 2001-03-21 Sanshin Ind Co Ltd 船外機用エンジンの触媒装置
US6884133B2 (en) 2000-06-12 2005-04-26 Yamaha Marine Kabushiki Kaisha Catalyzer arrangement for outboard motor
JP2003074340A (ja) * 2001-09-04 2003-03-12 Suzuki Motor Corp 船外機の排気構造
US7954314B1 (en) 2005-09-06 2011-06-07 Brunswick Corporation Marine propulsion system with a catalyst contained within the body of the engine
US8038493B1 (en) * 2009-04-14 2011-10-18 Brunswick Corporation Exhaust system with a catalyst for a marine propulsion device
US9174818B1 (en) 2011-11-29 2015-11-03 Brunswick Corporation Marine engines and exhaust systems for marine engines having a catalyst for treating exhaust
US8668538B1 (en) 2011-11-29 2014-03-11 Brunswick Corporation Marine engines and exhaust systems for marine engines having a catalyst for treating exhaust
US9903251B1 (en) 2011-11-29 2018-02-27 Brunswick Corporation Outboard motors and exhaust systems for outboard motors having an exhaust conduit supported inside the V-shape
US9758228B1 (en) 2016-07-01 2017-09-12 Brunswick Corporation Exhaust manifolds for outboard marine engines
US10876459B1 (en) 2018-01-31 2020-12-29 Brp Us Inc. Exhaust system for a marine outboard engine
US10329978B1 (en) 2018-02-13 2019-06-25 Brunswick Corporation High temperature exhaust systems for marine propulsion devices

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2852385B2 (ja) * 1990-06-05 1999-02-03 三信工業株式会社 船外機の排気ガス浄化装置
JPH0552112A (ja) * 1991-08-21 1993-03-02 Suzuki Motor Corp 船外機の排気ガス浄化装置
JP3118729B2 (ja) * 1992-03-06 2000-12-18 ヤマハ発動機株式会社 船外機の排気ガス浄化装置
JP3089575B2 (ja) * 1992-11-13 2000-09-18 三信工業株式会社 船外機の排気装置
JP3054985B2 (ja) * 1992-11-18 2000-06-19 三信工業株式会社 船外機の排気装置
JPH06159073A (ja) * 1992-11-26 1994-06-07 Sanshin Ind Co Ltd 船外機の排気装置
JP3089576B2 (ja) * 1992-11-27 2000-09-18 三信工業株式会社 船外機の排気装置
JPH06185354A (ja) * 1992-12-14 1994-07-05 Sanshin Ind Co Ltd 船舶推進機の排気装置
JP3470915B2 (ja) * 1994-07-28 2003-11-25 ヤマハマリン株式会社 船外機の冷却構造

Also Published As

Publication number Publication date
US5822985A (en) 1998-10-20
CA2182348C (en) 1999-04-13
JP3303613B2 (ja) 2002-07-22
CA2182348A1 (en) 1997-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4003856B2 (ja) 船外機
JP3118729B2 (ja) 船外機の排気ガス浄化装置
US4965997A (en) Exhaust system for outboard motor
JP3303613B2 (ja) 船外機の排気通路
JP3137818B2 (ja) 船外機
JP3376771B2 (ja) 船外機の排気ガス浄化構造
JP3630004B2 (ja) 船外機の排気通路構造
JPH09177562A (ja) V型エンジン
US6582260B2 (en) Outboard engine assembly
JP3695232B2 (ja) 船外機の排気装置
JP3949392B2 (ja) 船外機
JP3854230B2 (ja) 船外機用エンジンにおける吸気装置
US7114478B2 (en) Intake system of outboard motor
US20070240410A1 (en) Multiple-cylinder engine for outboard motor
JPH0942009A (ja) 船外機の排気温度センサ構造
JPH06122396A (ja) 船外機の吸気管構造
JP3256061B2 (ja) エンジン
JPH0939890A (ja) 船外機の排気レリーズ構造
JP4229028B2 (ja) 船外機の排気通路構造
US6296537B1 (en) Outboard motor
JPH0941964A (ja) 船外機の冷却水オーバーフロー装置
JP3798498B2 (ja) 直列4気筒4サイクルエンジンおよびこれを備えた小型滑走艇
JPH0698956B2 (ja) 船舶推進機の排気構造
JP2822178B2 (ja) 小型滑走艇の排気装置
JPH10213029A (ja) 船外機の吸気装置

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090510

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100510

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110510

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110510

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120510

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120510

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130510

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130510

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140510

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees