JPH09329168A - ドラムブレーキ用制振装置 - Google Patents

ドラムブレーキ用制振装置

Info

Publication number
JPH09329168A
JPH09329168A JP8145628A JP14562896A JPH09329168A JP H09329168 A JPH09329168 A JP H09329168A JP 8145628 A JP8145628 A JP 8145628A JP 14562896 A JP14562896 A JP 14562896A JP H09329168 A JPH09329168 A JP H09329168A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibration
drum
damping device
piezoelectric element
brake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8145628A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3687195B2 (ja
Inventor
Yukio Nishizawa
幸男 西澤
Hironobu Saka
寛延 坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP14562896A priority Critical patent/JP3687195B2/ja
Priority to EP97108902A priority patent/EP0811782B1/en
Priority to DE69703912T priority patent/DE69703912T2/de
Priority to KR1019970023213A priority patent/KR100455790B1/ko
Priority to US08/870,672 priority patent/US5960912A/en
Publication of JPH09329168A publication Critical patent/JPH09329168A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3687195B2 publication Critical patent/JP3687195B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D66/00Arrangements for monitoring working conditions, e.g. wear, temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/14Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position
    • F16D65/16Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position arranged in or on the brake
    • F16D65/22Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position arranged in or on the brake adapted for pressing members apart, e.g. for drum brakes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D28/00Electrically-actuated clutches
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D51/00Brakes with outwardly-movable braking members co-operating with the inner surface of a drum or the like
    • F16D51/16Brakes with outwardly-movable braking members co-operating with the inner surface of a drum or the like shaped as brake-shoes pivoted on a fixed or nearly-fixed axis
    • F16D51/18Brakes with outwardly-movable braking members co-operating with the inner surface of a drum or the like shaped as brake-shoes pivoted on a fixed or nearly-fixed axis with two brake-shoes
    • F16D51/20Brakes with outwardly-movable braking members co-operating with the inner surface of a drum or the like shaped as brake-shoes pivoted on a fixed or nearly-fixed axis with two brake-shoes extending in opposite directions from their pivots
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/0006Noise or vibration control
    • F16D65/0012Active vibration dampers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/005Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion using electro- or magnetostrictive actuation means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/02Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems
    • F16F15/03Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems using magnetic or electromagnetic means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2129/00Type of operation source for auxiliary mechanisms
    • F16D2129/06Electric or magnetic
    • F16D2129/08Electromagnets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2129/00Type of operation source for auxiliary mechanisms
    • F16D2129/06Electric or magnetic
    • F16D2129/12Electrostrictive or magnetostrictive elements, e.g. piezoelectric

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 振動検出と加振の手段を制振対象に対し、単
独に作動させ振動検出と加振手段を専従することでドラ
ムの振動を抑制し、鳴きの原因となるドラムの振動を直
接防止することを技術的課題とした。又、これらの制振
制御の手段を機械的に直接的な制御の他、これらを非接
触状態で制御し、耐久信頼性の高い制振装置を提供す
る。 【解決手段】 ドラム1の振動検出器として圧電素子
7、磁気センサ19、加速度センサ22等を応用して、
振動を電気信号として捕らえ、この位相と振幅を調整し
加振器として圧電素子7′、磁気アクチュエータ28等
を介して加振力に変換して出力し、直接又は非接触状態
でドラム1の鳴き現象を低減する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両の制動装置の
制動中の鳴きを抑制する為に、ドラムブレーキ(以下単
にドラムと云う)の振動を能動的な方法で制御する制振
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ディスク又はドラムブレーキの制動時の
鳴き現象を低減する手段は、摩擦パッド又はシューを弾
性体で拘束したり、押圧部位を移動したりする機械的な
制振手段が一般的であったが、近年、特開平4ー543
25号公報に記載されるようなフィードバック制御を応
用した技術が紹介されている。
【0003】前記の技術は図8に示すように、摩擦パッ
ド112の背後に摩擦パッドの振動を検出する振動セン
サ115とディスク110の振動を制限する加振アクチ
ュエータ116を平行に設置し、鳴き現象を低減するも
のである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところがこの手段では
振動発生源の1つである摩擦パッドの振動を検出し、制
振対象の摩擦パッドを加振しているが、実際の主要振動
発生源はディスクにあるため、制振効果の効率が低いと
言う問題があった。
【0005】従来技術のように振動検出対象と加振対象
が同一の摩擦部材である場合、ディスクの振動を制振し
ようとしても検出した振動成分の中にはディスクの振動
だけでなく、加振手段が加振した為に発生した摩擦パッ
ドの振動も余分に含まれることになる。従って、この検
出信号をディスクの振動として捕らえると、余分に加わ
った振動が誤差成分となって検出精度が悪くなり、その
信号に基づいて加振がなされる為に、ディスク振動の抑
制効果が低下する。本発明では、前記の余分な振動成分
が除外され、適正な加振信号が伝達されるドラムブレー
キ用制振装置の提供を課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】ドラムブレーキの鳴き
は、主にドラムの振動が原因である。本発明は、振動検
出と加振の手段を制振対象に対して個別に作動させ、振
動の検出と加振手段を専従することでドラムの振動を抑
制し、鳴きの原因となるドラムの振動を直接防止するこ
とを特徴としている。
【0007】振動の検出と加振手段を専従させるため、
ブレーキドラムのホイールシリンダの一方のピストンで
ドラムに押圧されるブレーキシューとの間に振動検出の
圧電素子を介在さし、他方のピストンでドラムに押圧さ
れるブレーキシューとの間に加振器としての圧電素子を
介在させる。一方のブレーキシューがドラムに接触した
際のドラムの振動を検出器としての圧電素子から電気信
号に変換して制御回路に入力し、この電気信号の位相と
振幅を調整し、他方のブレーキシューに接している加振
器としての圧電素子にフィードバック制御し、前記ドラ
ムの鳴き現象を抑制する。
【0008】加振器はブレーキシューに直接コンタクト
し振動の検出器をドラムに対し非接触とさせるため、ホ
イールシリンダの外筒に磁気センサを固定し、ドラムの
内輪と磁気センサのポールピース間の磁力インダクタン
スの変動を検出する。勿論ドラムの内輪と磁気センサの
ポールピース間のギャップは、車輪が回転する毎に変動
するが、鳴き現象時の振動周波数は1〜10数KHzで
あり、ギャップ変動はノイズとして除去できる。磁気セ
ンサの検出したインダクタンス変動は電気信号に変換し
て制御回路に入力し、この電気信号の位相を増幅して反
転し、他方のブレーキシューに接している加振器として
の圧電素子にフィードバック制御し、前記ドラムの鳴き
現象を抑制する。
【0009】振動の検出器として加速度センサをブレー
キシューに設置し、加振器としての磁気アクチュエータ
をアンカーの外筒に設置してドラムに非接触に作動させ
る。加速度センサの検出した加速度の変動は、電気信号
に変換して制御回路に入力し、この電気信号の位相と振
幅を調整し、他方のブレーキシューに接している加振器
としての圧電素子にフィードバック制御し、前記ドラム
の鳴き現象を抑制する。
【0010】振動の検出器として磁気センサをアンカー
の外筒に固定して、振動発生源であるドラムに対し非接
触に作動し、加振器としての磁気アクチュエータをアン
カーの外筒に設置して非接触に作動させる。磁気センサ
の検出したインダクタンス変動は電気信号に変換して制
御回路に入力し、この電気信号の位相と振幅を調整し、
他方のブレーキシューに接している加振器としての圧電
素子にフィードバック制御し、前記ドラムの鳴き現象を
抑制する。
【0011】磁気センサの好適例としては、併設される
磁気アクチュエータの磁界の影響を受ける第一次コイル
の他に、第二次コイルを直列に配置し双方の出力の差動
出力を検出する構造が好ましい。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明を具体化した好適の
実施例を添付した図面に基づいて詳細に説明する。
【0013】(実施例1) 図1に本発明の第一の実施
例を示す。符号1は、車軸に固定されるドラムである。
該ドラム1の内輪に拡張して接する一方のブレーキシュ
ー2がシューリターンスプリング3とシューホールド4
に支持されながら拡張支点となるアンカー5とホイール
シリンダ6に結合されている。制動時のドラム1の振動
を検出する検出器としての積層型圧電素子7は、ホイー
ルシリンダ6内の第一ピストン8と第二ピストン9の中
間に配置されている。ここで符号10はピストンスプリ
ングであり、符号11、11′はカップシールでマスタ
ーシリンダ(図示せず)からの制動液圧を液密にする。
第二ピストン9の他端は、一方のブレーキシュー2に接
している。
【0014】又、加振器としての積層型圧電素子7′
は、第一ピストン8′と第二ピストン9′の中間に配置
され他方のブレーキシュー2′に接している。ドラム1
の振動は、検出器としての圧電素子7から電気信号に変
換して、フィードバック制御回路12に入力する。符号
13は、制御回路への入力リード線であり、符号14
は、制御回路からの出力リード線である。
【0015】尚、厳密に言えば、ブレーキシューを介し
てドラムの振動を検出しているので、振動検出手段が検
出した信号は[ドラム振動+ブレーキシュー振動]であ
ると言える。しかし、本発明の振動検出ブレーキシュー
は加振していないブレーキシューであるので、[ブレー
キシュー振動は大略0]と考えることができ、ブレーキ
シュー振動による誤差成分の影響は小さい。尚、ここで
言うブレーキシュー振動とはドラムと一体になって発生
する振動ではなく、ブレーキシューに固有に発生する振
動のことを言う。
【0016】さらに、制御回路12の詳細を図2に示
す。比例回路15に入力した電圧はKp倍増幅され、積
分回路16と微分回路17を通過して出力する。ここ
で、Sはラプラス変数、Ti、Tdは時定数である。出
力された電気信号は、加振器としての圧電素子7′で加
振力に変換され、他方のブレーキシュー2′に作用しK
p、Ti、Taの値を調整することでドラム1の振動を
低減する。制御回路12の駆動電源は車両に搭載のバッ
テリー18電源にて充分である。
【0017】このように構成することにより、制振対象
であるドラム1の振動に対し一方の圧電素子7は検出器
として、他方の圧電素子7′は加振器として専従して作
動するから効率のよい制振効率がえられる。
【0018】(実施例2) 図3に本発明の第二の実施
例を記す。検出器としての磁気センサ19は、ホイール
シリンダ6の外筒にボルト20にて固定される。この
時、磁気センサ19のポールピース21とドラム1の内
輪には適切なギャップが存在する。磁気センサ19でキ
ャッチしたドラム1の振動による磁力インダクタンスの
変動は、電気信号に変換してフィードバック制御回路1
2に入力する。制御回路12の詳細は図2と同一であ
る。制御回路12から出力された電気信号は、第一ピス
トン8と第二ピストン9の中間に配置された圧電素子7
にて加振力に変換され、他方のブレーキシュー2′に作
用し、ドラム1の振動を低減する。
【0019】ドラム1の内輪と磁気センサ19のポール
ピース21とのギャップは、厳密には振動が発生してい
なくとも車輪が回転する毎に変動するから磁力インダク
タンスも周期的に変動するが、鳴き現象時の振動周波数
は1〜10数KHzであり、ギャップ変動の周波数ゾー
ンとは明らかに異なるのでフィルターを通して周期的な
変動分はノイズとして除去可能である。
【0020】このように構成することにより、検出器と
しての磁気センサ19はブレーキドラム1に非接触に作
用し、加振器としての圧電素子7は摩擦シュー2′に直
接的に個別に作動するから効率のよい制振装置が得られ
る。
【0021】(実施例3) 図4に本発明の第三の実施
例を示す。検出器としての加速度センサ22をブレーキ
シュー2にボルト23にて固定し、ドラム1の振動を加
速度センサ22の内臓する圧電体24から電気信号に変
換して、フィードバック制御回路12に入力する。な
お、加速度センサ22の好ましい実施形態を図5に示
す。圧電体24の上部には受振体25が配置され、これ
らを取付けベースを有する筐体26にて覆い出力リード
線27が外部と連絡している。制御回路12から出力さ
れた電気信号は、加振器としてのアンカー5の外筒に固
定された磁気アクチュエータ28にて加振力に変換さ
れ、直接ドラム1の振動を低減すべく作動する。
【0022】このように構成することにより、検出器と
しての加速度センサ22はブレーキドラム1の振動を検
出し、加振器としての磁気アクチュエータ28は磁気の
吸引反撥を利用して非接触にて加振力をドラム1に直接
伝えるから効率のよい制振効果と共に、耐久信頼性の高
い制振装置が得られる。
【0023】(実施例4) 図6に本発明の第四の実施
例を示す。検出器としての磁気センサ19をアンカー5
の外筒に固定するが、この時、磁気センサ19の第一ポ
ールピース29とドラム1の内輪には適切なギャップが
存在する。磁気センサ19にて検出する振動モードは、
可能な限り近似点にて磁気アクチュエータ28により加
振力として出力するのが好ましい。従って磁気センサ1
9の好ましい実施形態は若干複雑となる。これを図7に
示す。第一コイル30にて励磁される第一ポールピース
29は、併設されている磁気アクチュエータ28より発
生する磁界の影響をキャンセルするため、磁石31を介
して第二コイル32にて励磁される第二ポールピース3
3との差動出力端子34をフィードバック制御回路12
に入力する。符号35は非磁性体の筐体である。
【0024】つまり、磁気センサ19でキャッチした磁
力インダクタンスの差動出力変動は、電気信号に変換し
てフィードバック制御回路12に入力する。制御回路1
2の詳細は図2と同一である。制御回路12から出力さ
れた電気信号は、加振器としてのアンカー5の外筒に固
定された磁気アクチュエータ28から磁気の吸引反撥を
利用して加振力に変換され、直接ドラム1の振動を低減
すべく作動する。
【0025】このように構成することにより、検出器と
しての磁気センサ19は、ドラム1の振動を非接触状態
で検出し、加振器としての磁気アクチュエータ28も非
接触にて加振力をドラム1に直接伝えるから効率のよい
制振効果と共に、耐久信頼性の高い制振装置が得られ
る。
【0026】
【発明の効果】上述の如く本発明は、鳴き現象の振動発
生源であるドラムの振動の検出を直接または間接的な手
段にて電気信号として検出し、この位相と振幅を調整し
加振力に変換して、ドラムの振動を低減することを目標
とし、検出対象と加振対象を単独に捕らえ、検出および
加振の精度を向上させた。又、それぞれの対象に対し、
直接あるいは非接触の形態で電気信号の検出や加振力の
変換を可能としたことから耐久信頼性の高い制振装置を
提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一の実施例である振動検出および加
振を異なる部材に単独に配置した圧電素子を応用した各
ユニットの配置図である。
【図2】本発明のフィードバック制御回路内のフローチ
ャートである。
【図3】本発明の第二の実施例であるドラムの振動を磁
気センサで非接触に検出し、加振に圧電素子を応用した
各ユニットの配置図である。
【図4】本発明の第三の実施例であるドラムの振動を加
速度センサで間接的に検出し、加振に磁気アクチュエー
タを応用した各ユニットの配置図である。
【図5】本発明の加速度センサの好ましい構造図であ
る。
【図6】本発明の第四の実施例であるドラムの振動を磁
気センサで非接触に検出し、加振に磁気アクチュエータ
を応用した各ユニットの配置図である。
【図7】本発明の磁気センサの好ましい構造図である。
【図8】従来の先行技術である振動検出および加振を共
通の部材に作動させた各ユニットの配置図である。
【符号の説明】
1:ドラム 2、2′:ブレーキシュー 5:アンカー 6:ホイールシリンダ 7、7′:圧電素子 8、8′:第一ピストン 9、9′:第二ピストン 12:制御回路 13:入力リード線 14:出力リード線 19:磁気センサ 21:ポールピース 22:加速度センサ 28:磁気アクチュエータ 29:第一ポールピース 33:第二ポールピース 34:作動出力端子

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車輪と一体に回転するドラムにブレーキ
    シューを押圧手段により押圧して、前記車輪を制動する
    車両用制動装置において、前記ドラムの振動を検出する
    振動検出手段と、前記ドラムを加振する加振手段とが検
    出と加振手段を個別に分担し、且つ、加振手段の影響を
    受けない前記振動検出手段の出力に基づいて前記加振手
    段が前記ドラムの振動を打ち消すように作用する制御回
    路から構成されていることを特徴とするドラムブレーキ
    用制振装置。
  2. 【請求項2】 前記振動検出手段による前記ドラムの振
    動検出を一方のブレーキシューを介して行い、前記加振
    手段による前記ドラムの加振を、前記振動検出手段によ
    る振動検出を行なったブレーキシューと異なる他方のブ
    レーキシューを介して行なうことを特徴とする請求項1
    に記載のドラムブレーキ用制振装置。
  3. 【請求項3】 前記振動検出手段による前記ドラムの振
    動検出を前記ドラムに非接触にその振動を検出し、前記
    加振手段による前記ドラムの加振は、ブレーキシューを
    介して行なうことを特徴とする請求項1に記載のドラム
    ブレーキ用制振装置。
  4. 【請求項4】 前記振動検出手段による前記ドラムの振
    動検出をブレーキシューを介して行い、前記加振手段に
    よる前記ドラムの加振は、前記ドラムに非接触にて加振
    力を伝えることを特徴とする請求項1に記載のドラムブ
    レーキ用制振装置。
  5. 【請求項5】 前記振動検出手段による前記ドラムの振
    動検出を前記ドラムに非接触にその振動を検出し、前記
    加振手段による前記ドラムの加振も前記ドラムに非接触
    にて加振力を伝えることを特徴とする請求項1に記載の
    ドラムブレーキ用制振装置。
  6. 【請求項6】 前記ドラムの振動を非接触にて検出する
    手段として、磁石、コイル、ポールピースからなる磁気
    センサを用いる際、コイルを第一コイルと第二コイルか
    ら構成し、双方の差動出力からドラムの振動を検出する
    ことを特徴とする請求項3及び5記載のドラムブレーキ
    用制振装置。
JP14562896A 1996-06-07 1996-06-07 ドラムブレーキ用制振装置 Expired - Fee Related JP3687195B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14562896A JP3687195B2 (ja) 1996-06-07 1996-06-07 ドラムブレーキ用制振装置
EP97108902A EP0811782B1 (en) 1996-06-07 1997-06-03 Vibration damper
DE69703912T DE69703912T2 (de) 1996-06-07 1997-06-03 Aktiver Schwingungsdämpfer für Trommelbremsen
KR1019970023213A KR100455790B1 (ko) 1996-06-07 1997-06-05 진동댐퍼
US08/870,672 US5960912A (en) 1996-06-07 1997-06-06 Vibration damper for a drum brake

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14562896A JP3687195B2 (ja) 1996-06-07 1996-06-07 ドラムブレーキ用制振装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09329168A true JPH09329168A (ja) 1997-12-22
JP3687195B2 JP3687195B2 (ja) 2005-08-24

Family

ID=15389409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14562896A Expired - Fee Related JP3687195B2 (ja) 1996-06-07 1996-06-07 ドラムブレーキ用制振装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5960912A (ja)
EP (1) EP0811782B1 (ja)
JP (1) JP3687195B2 (ja)
KR (1) KR100455790B1 (ja)
DE (1) DE69703912T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012057742A (ja) * 2010-09-09 2012-03-22 Sinfonia Technology Co Ltd センサ一体型リニアアクチュエータ
KR20210148283A (ko) * 2019-05-24 2021-12-07 콘티넨탈 테베스 아게 운트 코. 오하게 하중 측정 장치를 갖는 드럼 브레이크

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6082719A (en) * 1998-05-12 2000-07-04 Trw Inc. Spacecraft antenna vibration control damper
DE19855467A1 (de) 1998-12-01 2000-06-08 Lucas Ind Plc Vorrichtung mit schwingungsgedämpftem Bauteil, insbesondere eine Bremse
DE10061030B4 (de) * 2000-12-08 2004-12-02 Dr. Franz Schneider Kunststoffwerke Gmbh & Co. Kg Einrichtung mit einem sich um eine Achse drehenden Element
US20040011933A1 (en) * 2002-07-22 2004-01-22 Miller Samuel C. Vertical compliant tooling
JP4239624B2 (ja) * 2003-03-13 2009-03-18 株式会社アドヴィックス 車両用ブレーキ鳴き制御装置
KR100885965B1 (ko) * 2006-10-23 2009-03-03 금호타이어 주식회사 타이어의 능동 진동 제어 장치
KR100833170B1 (ko) 2006-10-30 2008-05-28 금호타이어 주식회사 타이어의 능동 진동 제어 장치
US8134279B2 (en) * 2009-10-14 2012-03-13 King Fahd University Of Petroleum And Minerals Piezoelectric damping device
CN103122955A (zh) * 2013-01-03 2013-05-29 郑运婷 磁流体刹车鼓
DE102014109699A1 (de) * 2014-07-10 2016-01-14 Federal-Mogul Bremsbelag Gmbh Bremsbelag mit Vorrichtung zur Reduzierung von Geräuschen
DE102017217410A1 (de) * 2017-09-29 2019-04-04 Continental Teves Ag & Co. Ohg Trommelbremse
CN110985567A (zh) * 2019-10-28 2020-04-10 南京航空航天大学 一种用于小型飞行器的鼓式刹车装置及工作方法
CN111059178B (zh) * 2019-11-27 2021-06-15 南京航空航天大学 基于磁致伸缩材料的制动装置及其控制方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8817007D0 (en) * 1988-07-16 1988-08-17 Bba Group Plc Drum brake assembly
US5209326A (en) * 1989-03-16 1993-05-11 Active Noise And Vibration Technologies Inc. Active vibration control
US4950966A (en) * 1989-07-03 1990-08-21 Westinghouse Electric Corp. Adaptive vibration canceller
JPH0454325A (ja) * 1990-06-22 1992-02-21 Aisin Seiki Co Ltd 車両用制動装置
US5372221A (en) * 1992-07-20 1994-12-13 Otis Elevator Company Active brake sensor
JPH06109072A (ja) * 1992-09-21 1994-04-19 Tokai Rubber Ind Ltd パワーユニットの防振支持装置
JP3224489B2 (ja) * 1995-03-28 2001-10-29 キヤノン株式会社 空気バネ式除振装置
JP3518054B2 (ja) * 1995-05-26 2004-04-12 住友電気工業株式会社 ディスクブレーキ用制振装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012057742A (ja) * 2010-09-09 2012-03-22 Sinfonia Technology Co Ltd センサ一体型リニアアクチュエータ
KR20210148283A (ko) * 2019-05-24 2021-12-07 콘티넨탈 테베스 아게 운트 코. 오하게 하중 측정 장치를 갖는 드럼 브레이크
US12000446B2 (en) 2019-05-24 2024-06-04 Continental Teves Ag & Co. Ohg Drum brake having a load measurement device

Also Published As

Publication number Publication date
KR980002958A (ko) 1998-03-30
DE69703912T2 (de) 2001-08-16
US5960912A (en) 1999-10-05
JP3687195B2 (ja) 2005-08-24
KR100455790B1 (ko) 2004-12-17
EP0811782A3 (en) 1998-07-08
DE69703912D1 (de) 2001-02-22
EP0811782B1 (en) 2001-01-17
EP0811782A2 (en) 1997-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09329168A (ja) ドラムブレーキ用制振装置
US5660251A (en) Vibration damping device for disc brake
US5860494A (en) Vibration damper for use in disk brake
JP4059630B2 (ja) 振動減衰されるべき構成要素を有する装置、特にブレーキ
EP0849484A1 (en) Vibration damper for use in wheel brake
JPH10311354A (ja) 車両ブレーキ用制振装置
US5865515A (en) Vibration damping device
JPH0454324A (ja) 車両用制動装置
JPH08193633A (ja) ディスクブレーキ用制振装置
JPH08219195A (ja) 車両用制動装置
US9446751B2 (en) Vacuum brake force booster with reduced noise emission and method for manufacturing a vacuum brake force booster of said type
JPH0960669A (ja) ディスクブレーキ用制振装置
JPH11139270A (ja) ペダル踏力検出装置
JP2001018772A (ja) 車両用ブレーキ装置
KR100461365B1 (ko) 스퀄노이즈 저감형 차량의 브레이크시스템
JP2001146931A (ja) ブレーキ装置
JPS61218429A (ja) 車両の振動制御装置
JP2001193772A (ja) 車両用ブレーキ装置
JPH04300709A (ja) 能動型サスペンション
JPH0233545B2 (ja) Sharyoyobureekisochi
JP2001193770A (ja) 車両用ブレーキ装置
JP2001020984A (ja) ブレーキ装置
JP2001200873A (ja) ブレーキ装置
JPH0921436A (ja) ディスクブレーキ用制振装置
JP2006002817A (ja) 電磁ディスクブレーキ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050303

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050530

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees