JPH09322324A - 閉鎖配電盤用箱体 - Google Patents

閉鎖配電盤用箱体

Info

Publication number
JPH09322324A
JPH09322324A JP8136833A JP13683396A JPH09322324A JP H09322324 A JPH09322324 A JP H09322324A JP 8136833 A JP8136833 A JP 8136833A JP 13683396 A JP13683396 A JP 13683396A JP H09322324 A JPH09322324 A JP H09322324A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fastened
side panels
bent
sides
connecting pieces
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8136833A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3278354B2 (ja
Inventor
Masaru Mihara
優 三原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP13683396A priority Critical patent/JP3278354B2/ja
Priority to TW088213483U priority patent/TW394479U/zh
Priority to CN97103469A priority patent/CN1060888C/zh
Priority to KR1019970014574A priority patent/KR100233958B1/ko
Publication of JPH09322324A publication Critical patent/JPH09322324A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3278354B2 publication Critical patent/JP3278354B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B1/00Frameworks, boards, panels, desks, casings; Details of substations or switching arrangements
    • H02B1/01Frameworks
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B1/00Frameworks, boards, panels, desks, casings; Details of substations or switching arrangements
    • H02B1/015Boards, panels, desks; Parts thereof or accessories therefor
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B3/00Apparatus specially adapted for the manufacture, assembly, or maintenance of boards or switchgear

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Patch Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 締着構造により溶接構造と同等の機械的強度
を有し、組立作業性を向上させ、かつ、安価な閉鎖配電
盤用箱体を得る。 【解決手段】 床面パネル7は4辺を内側に折り曲げて
それぞれL字状またはコの字状に成形されている。左お
よび右側面パネル1〜6は4辺を内側に折り曲げてそれ
ぞれL字状またはコの字状に成形され、それぞれ下端側
の折り曲げ辺が床面パネル7の左および右側の折り曲げ
辺に締着固定され、かつ、隣り合う折り曲げ辺同士が締
着固定されて、床面パネル7の奥行き方向に連設されて
いる。さらに、L字状またはコの字状断面を有する長尺
の鋼板の両端部をそれぞれ直角に折り曲げて成形された
幅方向フレーム8〜10の連結片8a,9a,10aが
左および右側面パネル1〜6の上端側の折り曲げ辺に締
着固定されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、複数の電気機器
を収納する閉鎖配電盤用箱体の構造に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】図8は従来の閉鎖配電盤を示す側断面
図、図9は従来の閉鎖配電盤用箱体の構造を示す斜視図
である。図において、閉鎖配電盤100は、ハウジング
101内に引き出し形遮断器用クレードル30や主母線
31などが収納されて構成されている。このハウジング
101は、箱体50に前面扉36、側面板37、天井板
38、裏面カバー39が取り付けられ、その内部は仕切
板40により遮断器コンパートメント33、主母線コン
パートメント34およびケーブルコンパートメント35
等、各機能ユニット毎に区画されている。そして、引き
出し形遮断器用クレードル30、主母線31およびケー
ブル32等が、それぞれ専用のコンパートメントに収納
されている。箱体50は、床板51上に枠状組立体5
2、53、54を奥行き方向に並べて締着固定して構成
されている。そして、枠状組立体52、54は、コ字状
に折り曲げられた柱材55とL字状に折り曲げられた梁
材56とを溶接して枠状に組み上げられている。また、
枠状組立体53は、柱材55、梁材56および取付板5
7を溶接して作製されている。そして、各コンパートメ
ントに収納された引き出し形遮断器用クレードル30、
主母線31およびケーブル32等は、枠状組立体52、
53、54に支持固定されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の閉鎖配電盤用の
箱体50は以上のように、複数の柱材55と梁56とを
溶接して組み立てられた枠状組立体52、53、54を
床板51に締着固定して構成されているので、部品点数
が多く、これら部材の溶接作業が必要不可欠であり、溶
接技能者を確保しなければならないという課題があっ
た。また、防錆処理済みの鋼板は、溶接時の熱により防
錆処理の効果がなくなるため、従来の箱体50には使用
できなかった。そこで、柱材55や梁材56に防錆処理
をしていない鋼板を用い、柱材55や梁材56を溶接し
て枠状組立体52、53、54を組み立て、ついで柱材
55や梁材56を塗装し、その後枠状組立体52、5
3、54を床板51に締着固定することになる。そこ
で、大容量の構造物を溶接作業場、塗装作業場および組
立作業場の間を搬送することになり、搬送効率が悪く、
組立性が低下してしまうという課題もあった。
【0004】この発明は、上記のような課題を解決する
ためになされたもので、組立作業における溶接作業をな
くし、防錆処理済みの鋼板の使用を可能とし、溶接技能
者を必要とせず、各作業場間の搬送効率および組立性を
向上させることができる閉鎖配電盤用箱体を得ることを
目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この第1の発明に係る閉
鎖配電盤用箱体は、矩形状の鋼板の4辺を内側に折り曲
げてそれぞれL字状またはコの字状に成形され、折り曲
げ側を上方に向けて配設された床面パネルと、矩形状の
鋼板の4辺を内側に折り曲げてそれぞれL字状またはコ
の字状に成形され、それぞれ下端側の折り曲げ辺が床面
パネルの左側の折り曲げ辺に締着固定され、かつ、隣り
合う折り曲げ辺同士が締着固定されて、床面パネルの奥
行き方向に連設された複数の左側面パネルと、矩形状の
鋼板の4辺を内側に折り曲げてそれぞれL字状またはコ
の字状に成形され、それぞれ下端側の折り曲げ辺が床面
パネルの右側の折り曲げ辺に締着固定され、かつ、隣り
合う折り曲げ辺同士が締着固定されて、複数の左側面パ
ネルのそれぞれに相対するように床面パネルの奥行き方
向に連設された複数の右側面パネルと、L字状またはコ
の字状断面を有する長尺の鋼板の両端部をそれぞれ直角
に折り曲げて連結片が相対するように成形され、該連結
片がそれぞれ相対する左および右側面パネルの上端側の
折り曲げ辺に締着固定されて、それぞれ相対する左およ
び右側面パネル同士を連結する複数の幅方向フレームと
を備えたものである。
【0006】この第2の発明に係る閉鎖配電盤用箱体
は、上記第1の発明において、幅方向フレームは、長尺
の鋼板の少なくとも2辺の端部を直角に折り曲げて、両
端部にそれぞれ少なくとも2つの連結片が同一平面上に
位置するように成形され、両端部にそれぞれ成形された
少なくとも2つの連結片がそれぞれ左および右側面パネ
ルの上端側の折り曲げ辺に締着固定されるようにしたも
のである。
【0007】この第3の発明に係る閉鎖配電盤用箱体
は、上記第1の発明において、幅方向フレームは、長尺
の鋼板の少なくとも2辺の端部を直角に内側に折り曲げ
て、両端部にそれぞれ少なくとも2つの連結片が互いに
重なるように成形され、両端部にそれぞれ重なるように
成形された2つの連結片がそれぞれ左および右側面パネ
ルの上端側の折り曲げ辺に共締されて固定されるように
したものである。
【0008】この第4の発明に係る閉鎖配電盤用箱体
は、上記第1の発明において、幅方向フレームは、長尺
の鋼板の2辺の端部を直角に内側に折り曲げて、両端部
にそれぞれ2つの連結片が平行に、かつ、幅方向フレー
ムの長さ方向に位置をずらして成形され、左および右側
面パネルの上端側の折り曲げ辺は、その締着面が2つの
連結片と平行する段差を有し、幅方向フレームの両端部
にそれぞれ成形された2つの連結片がそれぞれ左および
右側面パネルの上端側の折り曲げ辺の締着面に締着固定
されるようにしたものである。
【0009】この第5の発明に係る閉鎖配電盤用箱体
は、上記第1の発明において、L字状の補強部材がその
1辺を幅方向フレームの連結片と左および右側面パネル
の上端側の折り曲げ辺との間にそれぞれ挿入され、もう
1辺を幅方向フレームの長手方向の1辺にあてがわれ、
補強部材の1辺が連結片とともに左および右側面パネル
の上端側の折り曲げ辺に共締めされ、補強部材のもう1
辺が幅方向フレームの長手方向の1辺に締着されている
ものである。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
について説明する。 実施の形態1.図1はこの発明の実施の形態1に係る閉
鎖配電盤用箱体を示す分解斜視図である。図において、
1,2,3は左側面パネル、4,5,6は右側面パネル
である。そして、左および右側面パネル1,4は矩形状
の鋼板の下側の辺および前側の辺をコの字状に折り曲
げ、上側の辺および後側の辺をL字状に折り曲げて形成
されている。また、左および右側面パネル2,5は矩形
状の鋼板の上側の辺および下側の辺をコの字状に折り曲
げ、前側の辺および後側の辺をL字状に折り曲げて形成
されている。そして、これらの左および右側面パネル
2,5には、母線貫通穴2a,5aが設けられている。
さらに、左および右側面パネル3,6は矩形状の鋼板の
上側の辺、下側の辺および後側の辺をコの字状に折り曲
げ、前側の辺をL字状に折り曲げて形成されている。そ
して、これらの左および右側面パネル1〜6の各折り曲
げ辺には、取付穴1b、2b,3b,4b,5b,6b
が穿設されている。7は床面パネルであり、この床面パ
ネル7は矩形状の鋼板の前後の辺をコの字状に折り曲
げ、左右の辺をL字状に折り曲げて形成されている。こ
の床面パネル7には制御線引き込み穴7aおよび主回路
ケーブル引き込み穴7bが設けられている。そして、こ
の床面パネル7の折り曲げ辺には、取付穴7cが穿設さ
れている。
【0011】8は幅方向フレームであり、この幅方向フ
レーム8は、図2に示すように、長尺の鋼板をコの字状
に折り曲げ、さらに相対する2辺の端部を直角に同一方
向に折り曲げて、両端部にそれぞれ2つの連結片8a,
8aを成形して構成されている。そして、幅方向フレー
ム8の各端部に成形された一対の連結片8a,8aは同
一平面に位置し、各連結片8aには取付穴8bが穿設さ
れている。9は幅方向フレームであり、この幅方向フレ
ーム9は、図3に示すように、長尺の鋼板をL字状に折
り曲げ、さらに2辺の端部を直角に折り曲げて2つの連
結片9a,9aを成形して構成されている。そして、幅
方向フレーム9の各端部に成形された一対の連結片9
a,9aは同一平面に位置し、各連結片9aには取付穴
9bが穿設されている。10は幅方向フレームであり、
この幅方向フレーム10は、幅方向フレーム9と同様
に、長尺の鋼板をL字状に折り曲げ、さらに2辺の端部
を直角に折り曲げて連結片10aを成形して構成されて
いる。そして、幅方向フレーム10の各端部に成形され
た一対の連結片10a,10aは同一平面に位置し、各
連結片10aには取付穴10bが穿設されている。
【0012】このように構成された閉鎖配電盤用の箱体
を組み立てるには、まず折り曲げ側が上面を向くように
床面パネル7を配置する。そして、左および右側面パネ
ル1,4を折り曲げ辺が相対するように床面パネル7に
左右からあてがう。この時、左および右側面パネル1,
4の前側の折り曲げ辺の下部および下側の折り曲げ辺が
それぞれ床面パネル7の左右の折り曲げ辺にあてがわれ
る。そこで、取付穴1b,4bと取付穴7cとにボルト
(図示せず)を挿通し、該ボルトにナット(図示せず)
を締着して、左および右側面パネル1,4と床面パネル
7とを締着固定する。さらに、左および右側面パネル
1、4の上部間に幅方向フレーム8を挿入し、連結片8
aを左および右側面パネル1、4の各前側の折り曲げ辺
にあてがう。そこで、取付穴1b,4bと取付穴8bと
にボルトを挿通し、該ボルトにナットを締着して、左お
よび右側面パネル1,4と幅方向フレーム8とを締着固
定する。ついで、左および右側面パネル2,5と床面パ
ネル7とを同様にして締着固定する。この時、左側面パ
ネル1の後側の折り曲げ辺に左側面パネル2の前側の折
り曲げ辺をあてがい、取付穴1b,2bにボルトを挿通
し、該ボルトにナットを締着して、両者を締着固定して
いる。同様に、右側面パネル4,5同士も締着固定して
いる。さらに、左および右側面パネル2,5と幅方向フ
レーム9とを同様にして締着固定する。ついで、左およ
び右側面パネル3,6と床面パネル7とを同様にして締
着固定する。この時、左側面パネル2の後側の折り曲げ
辺に左側面パネル3の前側の折り曲げ辺をあてがい、取
付穴2b,3bにボルトを挿通し、該ボルトにナットを
締着して、両者を締着固定している。同様に、右側面パ
ネル5,6同士も締着固定している。さらに、左および
右側面パネル3,6と幅方向フレーム10とを同様にし
て締着固定して、閉鎖配電盤用の箱体102が組み立て
られる。
【0013】このようにして組み立てられた箱体102
には、図示していないが、外周閉鎖部材となる前面扉、
天井板、裏面カバーが取り付けられる。また、仕切板が
取り付けられて複数のコンパートメントに区画され、さ
らに機器固定フレームが取り付けられる。そして、主母
線、分岐導体および電気機器が機器固定フレームに固定
されて各コンパートメントに収納されて、閉鎖配電盤が
構成される。
【0014】このように、この実施の形態1によれば、
幅方向フレーム8〜10がL字状あるいはコの字状に折
り曲げられて成形されているので、大きな剛性が得ら
れ、また、幅方向フレーム8〜10の端部を曲げ加工し
て成形された連結片が左および右側面パネル1〜6のL
字状あるいはコの字状の折り曲げ辺に締着固定され、さ
らに左および右側面パネル1〜6のL字状あるいはコの
字状の折り曲げ辺が床面パネル7の折り曲げ辺に締着固
定されているので、溶接構造と同等の部材間の連結強度
が得られ、部材間を溶接することなく、ボルトおよびナ
ットによる締着により機械的強度に優れた箱体102を
組み立てることができる。また、各幅方向フレームの端
部の2つの連結片が同一平面に成形されて、側面パネル
の折り曲げ辺に平面的に接触して締着固定されているの
で、大きな締結強度が得られる。また、左および右側面
パネル1〜6、床面パネル7および幅方向フレーム8〜
10を曲げ加工で成形できるので、各作業場間の搬送が
小容積の部品単位で行われ、従来行われた溶接作業や塗
装作業のために大容積の構造物の形での各作業場間の搬
送に比べて、搬送効率を向上させることができる。さら
に、溶接作業が不要となり、溶接技能者を確保する必要
もなく、防錆処理済みの鋼板、例えば塗装済みの鋼板や
亜鉛メッキ鋼板等を用いることができ、塗装作業が不要
となり、組立作業性を向上できるとともに、低コスト化
を図ることができる。
【0015】なお、上記実施の形態1では、各部材間を
ボルトおよびナットとの締着部材により締着固定するも
のとしているが、締着部材はボルトおよびナットに限ら
ず、各部材間を締着できるものであればよく、例えばリ
ベットでもよい。
【0016】実施の形態2.図4はこの発明の実施の形
態2に係る閉鎖配電盤用箱体に適用される幅方向フレー
ムの構成を示す要部斜視図である。図において、11は
左側面パネル1〜3と右側面パネル4〜6との上部同士
を連結する幅方向フレームである。この幅方向フレーム
11は、長尺の鋼板をL字状に折り曲げ、1辺の端部を
直角に折り曲げて連結片11aを成形し、さらに他辺の
端部を連結片11aに重なるように直角に折り曲げて連
結片11bを成形して構成されている。そして、幅方向
フレーム11の各端部には、一対の連結片11a,11
bが平行な平面を有し、互いに重なり合って位置して成
形され、取付穴11cが連結片11a,11bを共に貫
通して穿設されている。このように構成された幅方向フ
レーム11は、例えば左および右側面パネル2,5の上
部間に挿入され、連結片11bを各上側の折り曲げ辺に
あてがわれる。そこで、取付穴2b,5bと取付穴11
cとにボルトが挿通され、該ボルトにナットが締着され
て、左および右側面パネル2,5と幅方向フレーム11
とが締着固定される。この時、連結片11a,11bが
重なり合った状態で左および右側面パネル2,5の上側
の折り曲げ辺に共締め固定される。
【0017】従って、この実施の形態2によれば、幅方
向フレーム11の両端部にそれぞれ連結片11a,11
bが重なって成形されているので、機械的強度が増し、
その分連結強度が高められ、箱体102の機械的強度を
高めることができる。
【0018】実施の形態3.図5はこの発明の実施の形
態3に係る閉鎖配電盤用箱体に適用される幅方向フレー
ムの構成を示す要部斜視図である。図において、12は
左側面パネル1〜3と右側面パネル4〜6との上部同士
を連結する幅方向フレームである。この幅方向フレーム
12は、長尺の鋼板をコの字状に折り曲げ、相対する2
辺の端部を内側に直角に折り曲げて連結片12a,12
aを成形し、さらにもう1辺の端部を連結片12a,1
2aに重なるように直角に折り曲げて連結片12bを成
形して構成されている。そして、幅方向フレーム12の
各端部には、一対の連結片12a,12aが互いに向き
合って同一平面上に位置し、連結片12bが一対の連結
片12a,12aと重なり合って位置して成形され、取
付穴12cが連結片12a,12bを共に貫通して穿設
されている。このように構成された幅方向フレーム12
は、例えば左および右側面パネル2,5の上部間に挿入
され、一対の連結片12a,12aを各上側の折り曲げ
辺にあてがわれる。そこで、取付穴2b,5bと取付穴
12cとにボルトが挿通され、該ボルトにナットが締着
されて、左および右側面パネル2,5と幅方向フレーム
12とが締着固定される。この時、連結片12a,12
bが重なり合った状態で左および右側面パネル2,5の
上側の折り曲げ辺に共締して固定される。
【0019】従って、この実施の形態3によれば、幅方
向フレーム12の両端部にそれぞれ一対の連結片12
a,12aと連結片12bとが重なって成形されている
ので、機械的強度が増し、その分連結強度を高められ、
箱体102の機械的強度を高めることができる。
【0020】実施の形態4.図6はこの発明の実施の形
態4に係る閉鎖配電盤用箱体に適用される幅方向フレー
ムの構成を示す要部斜視図である。図において、13は
左側面パネル1〜3と右側面パネル4〜6との上部同士
を連結する幅方向フレームである。この幅方向フレーム
13は、長尺の鋼板をL字状に折り曲げ、1辺の端部を
内側に直角に折り曲げて連結片13aを成形し、さらに
もう1辺の端部を直角に折り曲げて連結片13bを成形
して構成されている。そして、幅方向フレーム13の各
端部には、一対の連結片13a,13bが平行な平面
で、かつ、フレームの長さ方向に異なる位置に成形さ
れ、取付穴13cが連結片13a,13bにそれぞれ穿
設されている。このように構成された幅方向フレーム1
3は、例えば左および右側面パネル3,6の上部間に挿
入される。この時、左および右側面パネル3,6の上側
の折り曲げ辺が後側の折り曲げ辺に対して突出して形成
されているとする。そして、連結片13aが、上側の折
り曲げ辺にあてがわれ、連結片13bが後側の折り曲げ
辺にあてがわれる。そこで、取付穴3b,6bと取付穴
13cとにボルトが挿通され、該ボルトにナットが締着
されて、左および右側面パネル3,6と幅方向フレーム
13とが締着固定される。
【0021】従って、この実施の形態4によれば、幅方
向フレーム13の両端部にそれぞれ連結片13a,13
bがフレームの長さ方向で異なる位置に形成されている
ので、左右側面パネルの締着面における折り曲げ辺に段
差があっても、該段差に応じた位置に連結片13a,1
3bを形成することより、簡易に連結することができ
る。
【0022】実施の形態5.図7はこの発明の実施の形
態5に係る閉鎖配電盤用箱体に適用される幅方向フレー
ムの構成を示す要部斜視図である。図において、14は
左側面パネル1〜3と右側面パネル4〜6との上部同士
を連結する幅方向フレームである。この幅方向フレーム
14は、長尺の鋼板をL字状に折り曲げ、1辺の端部を
内側に直角に折り曲げて連結片14aを成形して構成さ
れている。そして、幅方向フレーム14のもう1辺の端
部および連結片14aに取付穴14bがそれぞれ穿設さ
れている。15は鋼板をL字状に折り曲げられて成形さ
れた補強部材であり、この補強部材15の各辺には、幅
方向フレーム14に設けられた取付穴14bと相対する
ように取付穴15aが穿設されている。このように構成
された幅方向フレーム14は、例えば左および右側面パ
ネル3,6の上部間に挿入される。そして、補強部材1
5が、その1辺を左および右側面パネル3,6の上側お
よび後側の折り曲げ辺と幅方向フレーム14の端部との
間に挿入され、もう1辺を幅方向フレーム14の長手方
向の1辺にあてがわれる。そこで、取付穴3b,6bと
補強部材15の取付穴15bと連結片14aの取付穴1
4bとにボルトが挿通され、該ボルトにナットが締着さ
れて、左および右側面パネル3,6と幅方向フレーム1
4とが締着固定される。さらに、補強部材15の取付穴
15bと幅方向フレーム14の長手方向の1辺の端部の
取付穴14bとにボルトが挿通され、該ボルトにナット
が締着されて、幅方向フレーム14と補強部材15とが
締着固定される。
【0023】従って、この実施の形態5によれば、L字
状の幅方向フレーム14の連結片14aとL字状の補強
部材15の1辺とが左および右側面パネルの折り曲げ辺
に共締されて固定され、さらに幅方向フレーム14の長
手方向の1辺と補強部材15のもう1辺とが締着固定さ
れているので、その分連結強度を高められ、箱体102
の機械的強度を高めることができる。
【0024】
【発明の効果】この発明は、以上のように構成されてい
るので、以下に記載されるような効果を奏する。
【0025】この第1の発明によれば、矩形状の鋼板の
4辺を内側に折り曲げてそれぞれL字状またはコの字状
に成形され、折り曲げ側を上方に向けて配設された床面
パネルと、矩形状の鋼板の4辺を内側に折り曲げてそれ
ぞれL字状またはコの字状に成形され、それぞれ下端側
の折り曲げ辺が床面パネルの左側の折り曲げ辺に締着固
定され、かつ、隣り合う折り曲げ辺同士が締着固定され
て、床面パネルの奥行き方向に連設された複数の左側面
パネルと、矩形状の鋼板の4辺を内側に折り曲げてそれ
ぞれL字状またはコの字状に成形され、それぞれ下端側
の折り曲げ辺が床面パネルの右側の折り曲げ辺に締着固
定され、かつ、隣り合う折り曲げ辺同士が締着固定され
て、複数の左側面パネルのそれぞれに相対するように床
面パネルの奥行き方向に連設された複数の右側面パネル
と、L字状またはコの字状断面を有する長尺の鋼板の両
端部をそれぞれ直角に折り曲げて連結片が相対するよう
に成形され、該連結片がそれぞれ相対する左および右側
面パネルの上端側の折り曲げ辺に締着固定されて、それ
ぞれ相対する左および右側面パネル同士を連結する複数
の幅方向フレームとを備えたので、溶接構造と同等の機
械的強度を有し、防錆処理済みの鋼板を使用を可能と
し、簡易に組み立てられ、かつ、安価な閉鎖配電盤用箱
体が得られる。
【0026】この第2の発明によれば、上記第1の発明
において、幅方向フレームは、長尺の鋼板の少なくとも
2辺の端部を直角に折り曲げて、両端部にそれぞれ少な
くとも2つの連結片が同一平面上に位置するように成形
され、両端部にそれぞれ成形された少なくとも2つの連
結片がそれぞれ左および右側面パネルの上端側の折り曲
げ辺に締着固定されるようにしたので、締着部における
十分な機械的強度を得ることができる。
【0027】この第3の発明によれば、上記第1の発明
において、幅方向フレームは、長尺の鋼板の少なくとも
2辺の端部を直角に内側に折り曲げて、両端部にそれぞ
れ少なくとも2つの連結片が互いに重なるように成形さ
れ、両端部にそれぞれ重なるように成形された2つの連
結片がそれぞれ左および右側面パネルの上端側の折り曲
げ辺に共締されて固定されるようにしたので、連結片の
機械的強度が増し、その分締着部における機械的強度を
大きくすることができる。
【0028】この第4の発明によれば、上記第1の発明
において、幅方向フレームは、長尺の鋼板の2辺の端部
を直角に内側に折り曲げて、両端部にそれぞれ2つの連
結片が平行に、かつ、幅方向フレームの長さ方向に位置
をずらして成形され、左および右側面パネルの上端側の
折り曲げ辺は、その締着面が2つの連結片と平行する段
差を有し、幅方向フレームの両端部にそれぞれ成形され
た2つの連結片がそれぞれ左および右側面パネルの上端
側の折り曲げ辺の締着面に締着固定されるようにしたの
で、左および右側面パネルの折り曲げ辺の締着面に段差
があっても、簡易に締着固定することができる。
【0029】この第5の発明によれば、上記第1の発明
において、L字状の補強部材がその1辺を幅方向フレー
ムの連結片と左および右側面パネルの上端側の折り曲げ
辺との間にそれぞれ挿入され、もう1辺を幅方向フレー
ムの長手方向の1辺にあてがわれ、補強部材の1辺が連
結片とともに左および右側面パネルの上端側の折り曲げ
辺に共締めされ、補強部材のもう1辺が幅方向フレーム
の長手方向の1辺に締着されているので、連結片の機械
的強度が増し、その分締着部における機械的強度を大き
くすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1に係る閉鎖配電盤用
箱体を示す分解斜視図である。
【図2】 この発明の実施の形態1に係る閉鎖配電盤用
箱体に適用される幅方向フレームの構造を示す要部斜視
図である。
【図3】 この発明の実施の形態1に係る閉鎖配電盤用
箱体に適用される幅方向フレームの構造を示す要部斜視
図である。
【図4】 この発明の実施の形態2に係る閉鎖配電盤用
箱体に適用される幅方向フレームの構造を示す要部斜視
図である。
【図5】 この発明の実施の形態3に係る閉鎖配電盤用
箱体に適用される幅方向フレームの構造を示す要部斜視
図である。
【図6】 この発明の実施の形態4に係る閉鎖配電盤用
箱体に適用される幅方向フレームの構造を示す要部斜視
図である。
【図7】 この発明の実施の形態5に係る閉鎖配電盤用
箱体に適用される幅方向フレームの構造を示す要部斜視
図である。
【図8】 従来の閉鎖配電盤を示す側断面図である。
【図9】 従来の閉鎖配電盤用箱体の構造を示す斜視図
である。
【符号の説明】
1〜3 左側面パネル、4〜6 右側面パネル、7 床
面パネル、8〜14幅方向フレーム、8a、9a、10
a、11a、11b、12a、12b、13a、14a
連結片、15 補強部材 102 箱体。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 矩形状の鋼板の4辺を内側に折り曲げて
    それぞれL字状またはコの字状に成形され、折り曲げ側
    を上方に向けて配設された床面パネルと、 矩形状の鋼板の4辺を内側に折り曲げてそれぞれL字状
    またはコの字状に成形され、それぞれ下端側の折り曲げ
    辺が前記床面パネルの左側の折り曲げ辺に締着固定さ
    れ、かつ、隣り合う折り曲げ辺同士が締着固定されて、
    前記床面パネルの奥行き方向に連設された複数の左側面
    パネルと、 矩形状の鋼板の4辺を内側に折り曲げてそれぞれL字状
    またはコの字状に成形され、それぞれ下端側の折り曲げ
    辺が前記床面パネルの右側の折り曲げ辺に締着固定さ
    れ、かつ、隣り合う折り曲げ辺同士が締着固定されて、
    前記複数の左側面パネルのそれぞれに相対するように前
    記床面パネルの奥行き方向に連設された複数の右側面パ
    ネルと、 L字状またはコの字状断面を有する長尺の鋼板の両端部
    をそれぞれ直角に折り曲げて連結片が相対するように成
    形され、該連結片がそれぞれ相対する左および右側面パ
    ネルの上端側の折り曲げ辺に締着固定されて、それぞれ
    相対する左および右側面パネル同士を連結する複数の幅
    方向フレームとを備えたことを特徴とする閉鎖配電盤用
    箱体。
  2. 【請求項2】 幅方向フレームは、長尺の鋼板の少なく
    とも2辺の端部を直角に折り曲げて、両端部にそれぞれ
    少なくとも2つの連結片が同一平面上に位置するように
    成形され、両端部にそれぞれ成形された少なくとも2つ
    の連結片がそれぞれ左および右側面パネルの上端側の折
    り曲げ辺に締着固定されるようにしたことを特徴とする
    請求項1記載の閉鎖配電盤用箱体。
  3. 【請求項3】 幅方向フレームは、長尺の鋼板の少なく
    とも2辺の端部を直角に内側に折り曲げて、両端部にそ
    れぞれ少なくとも2つの連結片が互いに重なるように成
    形され、両端部にそれぞれ重なるように成形された2つ
    の連結片がそれぞれ左および右側面パネルの上端側の折
    り曲げ辺に共締されて固定されるようにしたことを特徴
    とする請求項1記載の閉鎖配電盤用箱体。
  4. 【請求項4】 幅方向フレームは、長尺の鋼板の2辺の
    端部を直角に内側に折り曲げて、両端部にそれぞれ2つ
    の連結片が平行に、かつ、幅方向フレームの長さ方向に
    位置をずらして成形され、左および右側面パネルの上端
    側の折り曲げ辺は、その締着面が前記2つの連結片と平
    行する段差を有し、前記幅方向フレームの両端部にそれ
    ぞれ成形された2つの連結片がそれぞれ前記左および右
    側面パネルの上端側の折り曲げ辺の締着面に締着固定さ
    れるようにしたことを特徴とする請求項1記載の閉鎖配
    電盤用箱体。
  5. 【請求項5】 L字状の補強部材がその1辺を幅方向フ
    レームの連結片と左および右側面パネルの上端側の折り
    曲げ辺との間にそれぞれ挿入され、もう1辺を幅方向フ
    レームの長手方向の1辺にあてがわれ、前記補強部材の
    1辺が前記連結片とともに前記左および右側面パネルの
    上端側の折り曲げ辺に共締めされ、前記補強部材のもう
    1辺が前記幅方向フレームの長手方向の1辺に締着され
    ていることを特徴とする請求項1記載の閉鎖配電盤用箱
    体。
JP13683396A 1996-05-30 1996-05-30 閉鎖配電盤用箱体 Expired - Fee Related JP3278354B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13683396A JP3278354B2 (ja) 1996-05-30 1996-05-30 閉鎖配電盤用箱体
TW088213483U TW394479U (en) 1996-05-30 1997-03-08 Box for a closed power distribution panel
CN97103469A CN1060888C (zh) 1996-05-30 1997-03-12 封闭配电盘用箱体
KR1019970014574A KR100233958B1 (ko) 1996-05-30 1997-04-18 폐쇄 배전반용 큐비클

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13683396A JP3278354B2 (ja) 1996-05-30 1996-05-30 閉鎖配電盤用箱体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09322324A true JPH09322324A (ja) 1997-12-12
JP3278354B2 JP3278354B2 (ja) 2002-04-30

Family

ID=15184578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13683396A Expired - Fee Related JP3278354B2 (ja) 1996-05-30 1996-05-30 閉鎖配電盤用箱体

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP3278354B2 (ja)
KR (1) KR100233958B1 (ja)
CN (1) CN1060888C (ja)
TW (1) TW394479U (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020093709A (ko) * 2002-11-12 2002-12-16 이용학 수/배전반을 구성하는 함체의 조립구조
WO2003058783A1 (en) * 2002-01-11 2003-07-17 Suomen Cnc-Metal Oy Structure of electrical distribution center
JP2008289280A (ja) * 2007-05-17 2008-11-27 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp 制御盤の更新方法
CN104409987A (zh) * 2014-12-09 2015-03-11 郑敏 配电箱
CN104979767A (zh) * 2015-08-07 2015-10-14 赵媛媛 一种具有固定装置的户外环网箱
CN106243804A (zh) * 2016-08-31 2016-12-21 江苏亿能电气有限公司 一种超高安全性能低压开关柜的柜体拼接机构

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100484833B1 (ko) * 2002-11-28 2005-04-22 엘지전자 주식회사 세탁기
KR100939576B1 (ko) 2009-02-03 2010-01-29 주식회사 세화이엘씨 내진용 수배전반
KR101202087B1 (ko) 2011-05-23 2012-11-15 (주)도스코 배전반의 제조방법
CN103490302A (zh) * 2013-10-09 2014-01-01 昆山振宏电子机械有限公司 一种电控柜顶盖支架

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN2087833U (zh) * 1991-02-01 1991-10-30 厦门电器控制设备厂 组装式低压成套装置异型骨架结构

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003058783A1 (en) * 2002-01-11 2003-07-17 Suomen Cnc-Metal Oy Structure of electrical distribution center
KR20020093709A (ko) * 2002-11-12 2002-12-16 이용학 수/배전반을 구성하는 함체의 조립구조
JP2008289280A (ja) * 2007-05-17 2008-11-27 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp 制御盤の更新方法
CN104409987A (zh) * 2014-12-09 2015-03-11 郑敏 配电箱
CN104979767A (zh) * 2015-08-07 2015-10-14 赵媛媛 一种具有固定装置的户外环网箱
CN106243804A (zh) * 2016-08-31 2016-12-21 江苏亿能电气有限公司 一种超高安全性能低压开关柜的柜体拼接机构

Also Published As

Publication number Publication date
CN1167354A (zh) 1997-12-10
CN1060888C (zh) 2001-01-17
KR100233958B1 (ko) 1999-12-15
JP3278354B2 (ja) 2002-04-30
KR970077860A (ko) 1997-12-12
TW394479U (en) 2000-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4978163A (en) Cab structure for a heavy motor vehicle
JPH09322324A (ja) 閉鎖配電盤用箱体
US4650085A (en) Enclosure structure for circuit breaker assemblies and similar apparatus
JPS6143925B2 (ja)
JPH0317988B2 (ja)
JPH10129277A (ja) 電気自動車のバッテリ支持構造
JPH0819718B2 (ja) 住宅ユニットにおける柱と梁との接合部材
JP2001138907A (ja) 鉄道車両の側構体
JPH0819145A (ja) 密着絶縁バスダクト
JP2860861B2 (ja) 組立式箱体
JPH111993A (ja) スチ−ルハウスのフレ−ム及びフレ−ムの結合構造
JPH10317489A (ja) 接合構造
JPH0356077Y2 (ja)
JPS6347177Y2 (ja)
CN219544924U (zh) 一种货厢的组装件、组装式货厢以及载货汽车
JPH087763Y2 (ja) 閉鎖配電盤
JPS6325032Y2 (ja)
JPH062410Y2 (ja) 盤用枠組構造体
JPH08156831A (ja) 閉断面メンバーの構造
JP3125364B2 (ja) 複合筐体
JP2001177925A (ja) 配電盤
JP2002262414A5 (ja)
JPS637073Y2 (ja)
JPH0527860Y2 (ja)
JP2000072358A (ja) エレベータの乗りかご

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080215

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090215

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100215

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100215

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120215

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130215

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130215

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140215

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees