JPH09300982A - 電気自動車のバッテリフレーム構造 - Google Patents
電気自動車のバッテリフレーム構造Info
- Publication number
- JPH09300982A JPH09300982A JP8114913A JP11491396A JPH09300982A JP H09300982 A JPH09300982 A JP H09300982A JP 8114913 A JP8114913 A JP 8114913A JP 11491396 A JP11491396 A JP 11491396A JP H09300982 A JPH09300982 A JP H09300982A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- junction box
- frame
- battery
- rear direction
- closed cross
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L3/00—Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
- B60L3/04—Cutting off the power supply under fault conditions
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L50/00—Electric propulsion with power supplied within the vehicle
- B60L50/50—Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
- B60L50/60—Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
- B60L50/64—Constructional details of batteries specially adapted for electric vehicles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L58/00—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
- B60L58/10—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
- B60L58/18—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L58/00—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
- B60L58/10—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
- B60L58/18—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules
- B60L58/21—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules having the same nominal voltage
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 車室の居住空間やバッテリフレームのバッテ
リ搭載スペースを狭めることなくジャンクションボック
スを搭載できるバッテリフレーム構造の提供を図る。 【解決手段】 バッテリフレーム1の左右一対の前後方
向フレーム2の閉断面を有効利用して、該閉断面内にジ
ャンクションボックス13を格納固定することによっ
て、フロアパネル10をジャンクションボックス搭載の
ために車室側へ膨出成形したり、バッテリフレーム1内
にジャンクションボックス搭載スペースを確保しなくて
も済む。
リ搭載スペースを狭めることなくジャンクションボック
スを搭載できるバッテリフレーム構造の提供を図る。 【解決手段】 バッテリフレーム1の左右一対の前後方
向フレーム2の閉断面を有効利用して、該閉断面内にジ
ャンクションボックス13を格納固定することによっ
て、フロアパネル10をジャンクションボックス搭載の
ために車室側へ膨出成形したり、バッテリフレーム1内
にジャンクションボックス搭載スペースを確保しなくて
も済む。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は電気自動車のバッテ
リフレーム構造に関する。
リフレーム構造に関する。
【0002】
【従来の技術】電気自動車にあっては車載バッテリが可
成りの重量および搭載スペースを占めるため、従来では
例えば特開平6−115357号公報に示されているよ
うに、フロアパネルの下側に専用の剛体構造のバッテリ
フレームを配設し、このバッテリフレーム上に複数個の
バッテリを搭載して、該バッテリをフロアパネルとバッ
テリフレームとの間に密閉,格納するようにしている。
成りの重量および搭載スペースを占めるため、従来では
例えば特開平6−115357号公報に示されているよ
うに、フロアパネルの下側に専用の剛体構造のバッテリ
フレームを配設し、このバッテリフレーム上に複数個の
バッテリを搭載して、該バッテリをフロアパネルとバッ
テリフレームとの間に密閉,格納するようにしている。
【0003】バッテリフレームは左右一対の前後方向フ
レームと、前後一対の車幅方向フレームと、底板とを備
えていて平面方形状に形成され、この底板上に複数個の
バッテリを前後,左右方向に密接状態に整然と収容する
ようにしている。
レームと、前後一対の車幅方向フレームと、底板とを備
えていて平面方形状に形成され、この底板上に複数個の
バッテリを前後,左右方向に密接状態に整然と収容する
ようにしている。
【0004】前後方向フレームおよび車幅方向フレーム
は何れもバッテリフレームの骨格を成すもので、アルミ
ニウム等の軽量の金属材料をもって略方形の閉断面に押
し出し成形されている。
は何れもバッテリフレームの骨格を成すもので、アルミ
ニウム等の軽量の金属材料をもって略方形の閉断面に押
し出し成形されている。
【0005】バッテリフレームに搭載されたバッテリの
個々は該バッテリフレーム内で強電ハーネスで電気接続
され、該バッテリフレームから引出された強電ハーネス
を介して車体フロント部に隔成されたモータルーム内の
コントローラに給電されるが、この給電経路の途中には
リレー機能および電気遮断機能等を備えたジャンクショ
ンボックスが配設される。
個々は該バッテリフレーム内で強電ハーネスで電気接続
され、該バッテリフレームから引出された強電ハーネス
を介して車体フロント部に隔成されたモータルーム内の
コントローラに給電されるが、この給電経路の途中には
リレー機能および電気遮断機能等を備えたジャンクショ
ンボックスが配設される。
【0006】このジャンクションボックスはコントロー
ラと共にモータルーム内に搭載してもよいが、モータユ
ニットおよびコントローラの占有スペースが大きいた
め、一般にはフロアパネルの中央部に車室側に向けて膨
出成形したフロアトンネル部内に配設するようにしてい
る。
ラと共にモータルーム内に搭載してもよいが、モータユ
ニットおよびコントローラの占有スペースが大きいた
め、一般にはフロアパネルの中央部に車室側に向けて膨
出成形したフロアトンネル部内に配設するようにしてい
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】フロアトンネル部内に
はプロペラシャフトその他のフロア下機能部品が配設さ
れるため、これらの機能部品に加えて更にジャンクショ
ンボックスを配設するためには、フロアトンネル部の車
室側への膨出量を拡大する必要があって車室の居住空間
が狭くなってしまい、また、フロアパネルのフラット化
のニーズに逆行してしまう。
はプロペラシャフトその他のフロア下機能部品が配設さ
れるため、これらの機能部品に加えて更にジャンクショ
ンボックスを配設するためには、フロアトンネル部の車
室側への膨出量を拡大する必要があって車室の居住空間
が狭くなってしまい、また、フロアパネルのフラット化
のニーズに逆行してしまう。
【0008】また、ジャンクションボックスをフロアト
ンネル部内に配設した場合、フロアパネル下面に後付け
されるバッテリフレームに収容したバッテリとジャンク
ションボックスとの結線作業性が悪くなってしまうのみ
ならず、バッテリとジャンクションボックスとを結線す
る強電ハーネスにたるみが不可避的に生じて保安性の上
で不利となっしまう。
ンネル部内に配設した場合、フロアパネル下面に後付け
されるバッテリフレームに収容したバッテリとジャンク
ションボックスとの結線作業性が悪くなってしまうのみ
ならず、バッテリとジャンクションボックスとを結線す
る強電ハーネスにたるみが不可避的に生じて保安性の上
で不利となっしまう。
【0009】このようなことから、ジャンクションボッ
クスをバッテリと共にバッテリフレーム内に配設するこ
とも試みられているが、この場合、ジャンクションボッ
クスの存在によってバッテリフレーム内のバッテリ搭載
スペースが制約されてしまう。
クスをバッテリと共にバッテリフレーム内に配設するこ
とも試みられているが、この場合、ジャンクションボッ
クスの存在によってバッテリフレーム内のバッテリ搭載
スペースが制約されてしまう。
【0010】そこで、本発明は車室の居住空間を狭めた
り、あるいはバッテリフレームのバッテリ搭載スペース
を狭めたりすることなくジャンクションボックスを搭載
できる電気自動車のバッテリフレーム構造を提供するも
のである。
り、あるいはバッテリフレームのバッテリ搭載スペース
を狭めたりすることなくジャンクションボックスを搭載
できる電気自動車のバッテリフレーム構造を提供するも
のである。
【0011】
【課題を解決するための手段】請求項1にあっては、閉
断面構造の左右一対の前後方向フレームと前後一対の車
幅方向フレーム、および底板とを備えて該底板上に複数
個のバッテリを収容し、フロアパネルの下側に固設され
るバッテリフレームにおいて、前記バッテリフレームの
前後方向フレームの閉断面内に、バッテリに電気接続さ
れてモータルーム内のコントローラに電気接続されるジ
ャンクションボックスを格納固定したことを特徴として
いる。
断面構造の左右一対の前後方向フレームと前後一対の車
幅方向フレーム、および底板とを備えて該底板上に複数
個のバッテリを収容し、フロアパネルの下側に固設され
るバッテリフレームにおいて、前記バッテリフレームの
前後方向フレームの閉断面内に、バッテリに電気接続さ
れてモータルーム内のコントローラに電気接続されるジ
ャンクションボックスを格納固定したことを特徴として
いる。
【0012】請求項2にあっては、請求項1に記載のジ
ャンクションボックスが複数個のバッテリの正極に電気
接続される正極側のジャンクションボックスと、複数個
のバッテリの負極に電気接続される負極側のジャンクシ
ョンボックスとで構成され、これら正極側,負極側のジ
ャンクションボックスを左右の前後方向フレームに分離
して配置したことを特徴としている。
ャンクションボックスが複数個のバッテリの正極に電気
接続される正極側のジャンクションボックスと、複数個
のバッテリの負極に電気接続される負極側のジャンクシ
ョンボックスとで構成され、これら正極側,負極側のジ
ャンクションボックスを左右の前後方向フレームに分離
して配置したことを特徴としている。
【0013】請求項3にあっては、請求項1,2に記載
のジャンクションボックスは電気遮断機能を備えていて
一側に遮断スイッチノブを配設してあり、前後方向フレ
ームの外側壁には前記遮断スイッチノブに対応する位置
にスイッチ操作口を形成し、該スイッチ操作口を着脱自
在なカバーで被覆したことを特徴としている。
のジャンクションボックスは電気遮断機能を備えていて
一側に遮断スイッチノブを配設してあり、前後方向フレ
ームの外側壁には前記遮断スイッチノブに対応する位置
にスイッチ操作口を形成し、該スイッチ操作口を着脱自
在なカバーで被覆したことを特徴としている。
【0014】請求項4にあっては、請求項1,2に記載
の前側の車幅方向フレームの前壁に前後方向フレームの
閉断面内に格納固定したジャンクションボックスとモー
タルーム内のコントローラとに電気接続された遮断器を
固設すると共に、該遮断器を被覆してカバーを着脱自在
に装着したことを特徴としている。
の前側の車幅方向フレームの前壁に前後方向フレームの
閉断面内に格納固定したジャンクションボックスとモー
タルーム内のコントローラとに電気接続された遮断器を
固設すると共に、該遮断器を被覆してカバーを着脱自在
に装着したことを特徴としている。
【0015】請求項5にあっては、請求項1〜4に記載
のジャンクションボックスは前後方向フレームの前側部
の閉断面内に格納固定され、該ジャンクションボックス
はその前端に前後方向フレームの前端開口部を閉塞する
リッドを一体に備えていることを特徴としている。
のジャンクションボックスは前後方向フレームの前側部
の閉断面内に格納固定され、該ジャンクションボックス
はその前端に前後方向フレームの前端開口部を閉塞する
リッドを一体に備えていることを特徴としている。
【0016】請求項6にあっては、請求項1〜5に記載
の前後方向フレームの内周壁には、ジャンクションボッ
クスを該内周壁から離間して定置するガイドリブを前後
方向に一体成形したことを特徴としている。
の前後方向フレームの内周壁には、ジャンクションボッ
クスを該内周壁から離間して定置するガイドリブを前後
方向に一体成形したことを特徴としている。
【0017】
【発明の効果】請求項1によれば、左右の前後方向フレ
ームの閉断面を有効利用して、該前後方向フレームの閉
断面内にジャンクションボックスを格納固定してあるた
め、バッテリフレームのバッテリ収容スペースを狭める
ことはなく、また、フロアパネルにジャンクションボッ
クス搭載のための収容部を車室側に膨出成形しなくても
よいから、車室の居住空間を狭めることもない。
ームの閉断面を有効利用して、該前後方向フレームの閉
断面内にジャンクションボックスを格納固定してあるた
め、バッテリフレームのバッテリ収容スペースを狭める
ことはなく、また、フロアパネルにジャンクションボッ
クス搭載のための収容部を車室側に膨出成形しなくても
よいから、車室の居住空間を狭めることもない。
【0018】また、前後方向フレームの閉断面内にジャ
ンクションボックスを格納固定するため、該前後方向フ
レーム自体がジャンクションボックスのプロテクタとし
て機能すると共に、ジャンクションボックスを前後方向
フレーム内に密閉できるから、専用のプロテクタ部材や
複雑なシール構造を必要とすることがなく、コスト的に
有利に得ることができる。
ンクションボックスを格納固定するため、該前後方向フ
レーム自体がジャンクションボックスのプロテクタとし
て機能すると共に、ジャンクションボックスを前後方向
フレーム内に密閉できるから、専用のプロテクタ部材や
複雑なシール構造を必要とすることがなく、コスト的に
有利に得ることができる。
【0019】更に、ジャンクションボックスをバッテリ
フレームにサブアッセンブリすることができるため、バ
ッテリフレームのフロアパネルへの組付工程でジャンク
ションボックスとバッテリとの結線作業を伴うことがな
く、組付作業工数を大幅に削減できてコストダウンに大
きく寄与できると共に、ジャンクションボックスとバッ
テリとを結線する強電ハーネスに結線作業のためにたる
みを持たせる必要がないので保安性にも優れる。
フレームにサブアッセンブリすることができるため、バ
ッテリフレームのフロアパネルへの組付工程でジャンク
ションボックスとバッテリとの結線作業を伴うことがな
く、組付作業工数を大幅に削減できてコストダウンに大
きく寄与できると共に、ジャンクションボックスとバッ
テリとを結線する強電ハーネスに結線作業のためにたる
みを持たせる必要がないので保安性にも優れる。
【0020】請求項2によれば、請求項1の効果に加え
て、ジャンクションボックスを正極側のジャンクション
ボックスと負極側のジャンクションボックスとに独立さ
せてあるためジャンクションボックスを小型化すること
ができ、従って、これらジャンクションボックスを格納
固定する左右の前後方向フレームの閉断面積の拡大によ
るバッテリフレームの大型化を伴うことがなく、コスト
的には勿論、構造的におよび重量的に有利に得ることが
できる。
て、ジャンクションボックスを正極側のジャンクション
ボックスと負極側のジャンクションボックスとに独立さ
せてあるためジャンクションボックスを小型化すること
ができ、従って、これらジャンクションボックスを格納
固定する左右の前後方向フレームの閉断面積の拡大によ
るバッテリフレームの大型化を伴うことがなく、コスト
的には勿論、構造的におよび重量的に有利に得ることが
できる。
【0021】請求項3によれば、請求項1,2の効果に
加えて、モータルーム内の強電部品であるコントローラ
の点検等の際には、前後方向フレームの側方からスイッ
チ操作口のカバーを外して遮断スイッチノブを操作して
コントローラへの通電の遮断操作を容易に行え、コント
ローラの点検作業を安全に行うことができる。
加えて、モータルーム内の強電部品であるコントローラ
の点検等の際には、前後方向フレームの側方からスイッ
チ操作口のカバーを外して遮断スイッチノブを操作して
コントローラへの通電の遮断操作を容易に行え、コント
ローラの点検作業を安全に行うことができる。
【0022】請求項4によれば、請求項1,2の効果に
加えて、前側の車幅方向フレームの前壁に遮断器を配設
してあるため、モータルーム内の強電部品であるコント
ローラの点検等の際には、作業スペースが比較的広いバ
ッテリフレームの前方で遮断器によるコントローラへの
通電の遮断操作をより一層容易に行うことができる。
加えて、前側の車幅方向フレームの前壁に遮断器を配設
してあるため、モータルーム内の強電部品であるコント
ローラの点検等の際には、作業スペースが比較的広いバ
ッテリフレームの前方で遮断器によるコントローラへの
通電の遮断操作をより一層容易に行うことができる。
【0023】請求項5によれば、請求項1〜4の効果に
加えて、ジャンクションボックスを前後方向フレームの
閉断面内に挿入して該前後方向フレームに固定すること
により、ジャンクションボックス端部のリッドによって
この前後方向フレームの前端開口部を閉塞することがで
きるから、ジャンクションボックスの組付けと、前後方
向フレームの前端末処理の作業とを同時に行えて、バッ
テリフレームの組付作業工数が増大するのを回避するこ
とができる。
加えて、ジャンクションボックスを前後方向フレームの
閉断面内に挿入して該前後方向フレームに固定すること
により、ジャンクションボックス端部のリッドによって
この前後方向フレームの前端開口部を閉塞することがで
きるから、ジャンクションボックスの組付けと、前後方
向フレームの前端末処理の作業とを同時に行えて、バッ
テリフレームの組付作業工数が増大するのを回避するこ
とができる。
【0024】請求項6によれば、請求項1〜5の効果に
加えて、ジャンクションボックスを前後方向フレームの
閉断面内に前後方向に摺動して挿入する際に、ガイドリ
ブによってジャンクションボックスが前後方向フレーム
の内周面と面接触することがなく、該ジャンクションボ
ックスを軽く押動することによって該閉断面内に容易に
挿入,配置することができ、ジャンクションボックスの
組付作業性を向上することができる。
加えて、ジャンクションボックスを前後方向フレームの
閉断面内に前後方向に摺動して挿入する際に、ガイドリ
ブによってジャンクションボックスが前後方向フレーム
の内周面と面接触することがなく、該ジャンクションボ
ックスを軽く押動することによって該閉断面内に容易に
挿入,配置することができ、ジャンクションボックスの
組付作業性を向上することができる。
【0025】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面と
共に詳述する。
共に詳述する。
【0026】図1〜3において、1はフロアパネルの下
側に固設されるバッテリフレームを示し、該バッテリフ
レーム1は左右一対の前後方向フレーム2,2と、前後
一対の車幅方向フレーム3,3、および底板4とを備え
て平面方形に形成してある。
側に固設されるバッテリフレームを示し、該バッテリフ
レーム1は左右一対の前後方向フレーム2,2と、前後
一対の車幅方向フレーム3,3、および底板4とを備え
て平面方形に形成してある。
【0027】前後方向フレーム2および車幅方向フレー
ム3は何れもアルミニウム等の軽量な金属材料をもって
方形の閉断面に押し出し成形してあり、前後方向フレー
ム2を車幅方向フレーム3の端面に突き合わせて接合し
てある。
ム3は何れもアルミニウム等の軽量な金属材料をもって
方形の閉断面に押し出し成形してあり、前後方向フレー
ム2を車幅方向フレーム3の端面に突き合わせて接合し
てある。
【0028】底板4の上面には前後方向フレーム2,2
および車幅方向フレーム3,3に亘って高さの低い図外
の中間フレームを格子状に接合配置してあって、この中
間フレーム上に複数個のバッテリ5を前後,左右方向に
密接状態に整然と収容してある。
および車幅方向フレーム3,3に亘って高さの低い図外
の中間フレームを格子状に接合配置してあって、この中
間フレーム上に複数個のバッテリ5を前後,左右方向に
密接状態に整然と収容してある。
【0029】バッテリ5はそれらの隅部の部分でボルト
・ナット6によって前述の中間フレームと、前後方向フ
レーム2および車幅方向フレーム3の各下部内側縁に一
体成形した棚縁7に締結固定してある。
・ナット6によって前述の中間フレームと、前後方向フ
レーム2および車幅方向フレーム3の各下部内側縁に一
体成形した棚縁7に締結固定してある。
【0030】隣接する各バッテリ5,5はその上面の一
側に突設した外側端子5a,5a同志を図外のバスバー
によって例えば直列に接続してある。
側に突設した外側端子5a,5a同志を図外のバスバー
によって例えば直列に接続してある。
【0031】バッテリフレーム1上にはバッテリ5を覆
って例えば樹脂材からなるバッテリカバー8を装着し
て、バッテリ5をバッテリフレーム1内に密封状態に収
容している。
って例えば樹脂材からなるバッテリカバー8を装着し
て、バッテリ5をバッテリフレーム1内に密封状態に収
容している。
【0032】前側の車幅方向フレーム3Fには図外の吸
気ダクトを接続する空気取入口9を形成してあり、該空
気取入口9からバッテリフレーム1内に外気を冷却空気
として供給して、該バッテリフレーム1内のバッテリ5
を冷却するようにしてある。
気ダクトを接続する空気取入口9を形成してあり、該空
気取入口9からバッテリフレーム1内に外気を冷却空気
として供給して、該バッテリフレーム1内のバッテリ5
を冷却するようにしてある。
【0033】バッテリフレーム1はフロアパネル10の
下面に接合したフロア骨格部材11の下面に突き合わせ
て、図外のボルト・ナットによってしっかりと締結固定
される。
下面に接合したフロア骨格部材11の下面に突き合わせ
て、図外のボルト・ナットによってしっかりと締結固定
される。
【0034】バッテリフレーム1の前後方向フレーム2
は、その閉断面内に前記バッテリ5に電気接続されてモ
ータルーム内の強電部品である図外のコントローラに電
気接続されるジャンクションボックス13を格納固定し
てある。
は、その閉断面内に前記バッテリ5に電気接続されてモ
ータルーム内の強電部品である図外のコントローラに電
気接続されるジャンクションボックス13を格納固定し
てある。
【0035】ジャンクションボックス13はリレー機能
と電気遮断機能とを備えていて、この実施形態にあって
はバッテリ5の直列回路の正極端子に電気接続されて右
側の前後方向フレーム2Rの前側部内に配置された正極
側のジャンクションボックス13Pと、バッテリ5の直
列回路の負極端子に電気接続されて左側の前後方向フレ
ーム2Lの前側部内に配置された負極側のジャンクショ
ンボックス13Mとに分離独立している。
と電気遮断機能とを備えていて、この実施形態にあって
はバッテリ5の直列回路の正極端子に電気接続されて右
側の前後方向フレーム2Rの前側部内に配置された正極
側のジャンクションボックス13Pと、バッテリ5の直
列回路の負極端子に電気接続されて左側の前後方向フレ
ーム2Lの前側部内に配置された負極側のジャンクショ
ンボックス13Mとに分離独立している。
【0036】各ジャンクションボックス13P,13M
の各車幅方向外側の側面には遮断スイッチノブ14を配
設してあると共に、各前端には前後方向フレーム2の前
端開口部2aを閉塞するリッド15を一体に形成してあ
る。
の各車幅方向外側の側面には遮断スイッチノブ14を配
設してあると共に、各前端には前後方向フレーム2の前
端開口部2aを閉塞するリッド15を一体に形成してあ
る。
【0037】このジャンクションボックス13P,13
Mからはリッド15を貫通して強電ハーネス16が引き
出され、該強電ハーネス16を介して前述のモータルー
ム内のコントローラに電気接続するようにしてある。
Mからはリッド15を貫通して強電ハーネス16が引き
出され、該強電ハーネス16を介して前述のモータルー
ム内のコントローラに電気接続するようにしてある。
【0038】一方、前後方向フレーム2R,2Lの各外
側壁には前記遮断スイッチノブ14に対応する位置にス
イッチ操作口17を形成してあり、このスイッチ操作口
17を閉塞してカバー18をビス19によって着脱自在
に装着してある。
側壁には前記遮断スイッチノブ14に対応する位置にス
イッチ操作口17を形成してあり、このスイッチ操作口
17を閉塞してカバー18をビス19によって着脱自在
に装着してある。
【0039】更に、前後方向フレーム2R,2Lの内周
面、具体的には上,下壁の内面と外側壁の内面には複数
条のガイドリブ20を前後方向に一体成形してあり、ジ
ャンクションボックス13P,13Mをこれらガイドリ
ブ20に摺接させて、該ジャンクションボックス13
P,13Mを内周壁から離間して定置するようにしてあ
る。
面、具体的には上,下壁の内面と外側壁の内面には複数
条のガイドリブ20を前後方向に一体成形してあり、ジ
ャンクションボックス13P,13Mをこれらガイドリ
ブ20に摺接させて、該ジャンクションボックス13
P,13Mを内周壁から離間して定置するようにしてあ
る。
【0040】前記カバー18の配設部周りには、ガイド
リブ20の形成部分に上下,前後の4ケ所にビス挿入孔
21を貫通形成してあり、このビス挿入孔21を通して
ジャンクションボックス13をビス22により締結固定
するようにしてある。
リブ20の形成部分に上下,前後の4ケ所にビス挿入孔
21を貫通形成してあり、このビス挿入孔21を通して
ジャンクションボックス13をビス22により締結固定
するようにしてある。
【0041】以上の実施形態の構造によれば、左右の前
後方向フレーム2の閉断面を有効利用して、該前後方向
フレーム2の閉断面内にジャンクションボックス13を
格納固定してあるため、バッテリフレーム1のバッテリ
収容スペースを狭めることはなく、また、従来、ジャン
クションボックスをフロアトンネル部内に収容配置する
ようにしたものと異なり、フロアパネル10にジャンク
ションボックス搭載のためにフロアトンネル部を車室側
に向けて大きく膨出成形しなくてもよいから、車室の居
住空間を狭めることもない。
後方向フレーム2の閉断面を有効利用して、該前後方向
フレーム2の閉断面内にジャンクションボックス13を
格納固定してあるため、バッテリフレーム1のバッテリ
収容スペースを狭めることはなく、また、従来、ジャン
クションボックスをフロアトンネル部内に収容配置する
ようにしたものと異なり、フロアパネル10にジャンク
ションボックス搭載のためにフロアトンネル部を車室側
に向けて大きく膨出成形しなくてもよいから、車室の居
住空間を狭めることもない。
【0042】また、このように前後方向フレーム2の閉
断面内にジャンクションボックス13を格納固定するた
め、該前後方向フレーム2自体がジャンクションボック
ス13のプロテクタとして機能すると共に、ジャンクシ
ョンボックス13を前後方向フレーム2内に密閉できる
ので、専用のプロテクタ部材や複雑なシール構造を必要
とすることがなく、コスト的に有利に得ることができ
る。
断面内にジャンクションボックス13を格納固定するた
め、該前後方向フレーム2自体がジャンクションボック
ス13のプロテクタとして機能すると共に、ジャンクシ
ョンボックス13を前後方向フレーム2内に密閉できる
ので、専用のプロテクタ部材や複雑なシール構造を必要
とすることがなく、コスト的に有利に得ることができ
る。
【0043】更に、ジャンクションボックス13をバッ
テリフレーム1にサブアッセンブリできるため、バッテ
リフレーム1のフロアパネル10への組付工程でジャン
クションボックス13とバッテリ5との結線作業を伴う
ことがなく、組付作業工数を大幅に削減できてコストダ
ウンに大きく寄与することができる。
テリフレーム1にサブアッセンブリできるため、バッテ
リフレーム1のフロアパネル10への組付工程でジャン
クションボックス13とバッテリ5との結線作業を伴う
ことがなく、組付作業工数を大幅に削減できてコストダ
ウンに大きく寄与することができる。
【0044】また、ジャンクションボックス13をフロ
アパネル10に組付けるものと異なり、該ジャンクショ
ンボックス13をバッテリフレーム1の前後方向フレー
ム2の閉断面内に格納固定してあって、該ジャンクショ
ンボックス13とバッテリ5とのハーネス結線をジャン
クションボックス13のサブアッセンブリ時に自由空間
で行えるから、強電ハーネスに結線作業のための余分な
たるみを持たせる必要がなく保安性にも優れる利点があ
る。
アパネル10に組付けるものと異なり、該ジャンクショ
ンボックス13をバッテリフレーム1の前後方向フレー
ム2の閉断面内に格納固定してあって、該ジャンクショ
ンボックス13とバッテリ5とのハーネス結線をジャン
クションボックス13のサブアッセンブリ時に自由空間
で行えるから、強電ハーネスに結線作業のための余分な
たるみを持たせる必要がなく保安性にも優れる利点があ
る。
【0045】特に、本実施形態にあってはジャンクショ
ンボックス13を正極側のジャンクションボックス13
Pと負極側のジャンクションボックス13Mとに独立さ
せて、左右の前後方向フレーム2R,2Lに別々に配置
するようにしてあるから、ジャンクションボックス13
を小型化することができ、従って、これらジャンクショ
ンボックス13P,13Mを格納固定する左右の前後方
向フレーム2R,2Lの閉断面積を殊更拡大する必要が
ないのでバッテリフレーム1の大型化を伴うことがな
く、従って、コスト的には勿論、構造的におよび重量的
に有利に得ることができる。
ンボックス13を正極側のジャンクションボックス13
Pと負極側のジャンクションボックス13Mとに独立さ
せて、左右の前後方向フレーム2R,2Lに別々に配置
するようにしてあるから、ジャンクションボックス13
を小型化することができ、従って、これらジャンクショ
ンボックス13P,13Mを格納固定する左右の前後方
向フレーム2R,2Lの閉断面積を殊更拡大する必要が
ないのでバッテリフレーム1の大型化を伴うことがな
く、従って、コスト的には勿論、構造的におよび重量的
に有利に得ることができる。
【0046】一方、モータルーム内の強電部品であるコ
ントローラの点検等の際には、安全のため該コントロー
ラへの通電を遮断する必要があるが、この場合、前後方
向フレーム2とフロアパネルサイドの前後方向骨格部材
のサイドシル12との間の空間部分で、該前後方向フレ
ーム2の外側壁のスイッチ操作口17を覆ったカバー1
8を外して、該スイッチ操作口17よりジャンクション
ボックス13の遮断スイッチノブ14を操作して通電遮
断操作を容易に行うことができる。
ントローラの点検等の際には、安全のため該コントロー
ラへの通電を遮断する必要があるが、この場合、前後方
向フレーム2とフロアパネルサイドの前後方向骨格部材
のサイドシル12との間の空間部分で、該前後方向フレ
ーム2の外側壁のスイッチ操作口17を覆ったカバー1
8を外して、該スイッチ操作口17よりジャンクション
ボックス13の遮断スイッチノブ14を操作して通電遮
断操作を容易に行うことができる。
【0047】また、ジャンクションボックス13のバッ
テリフレーム1への組付けの際には、該ジャンクション
ボックス13を前後方向フレーム2の前端開口部2aか
ら閉断面内に挿入して、該ジャンクションボックス13
を前後方向フレーム2の外側壁にビス22により締結固
定することにより、ジャンクションボックス13前端の
リッド15によってこの前後方向フレーム2の前端開口
部2aを閉塞することができるから、ジャンクションボ
ックス13の組付けと同時に該前端開口部2aの端末処
理を行えて、バッテリフレーム1の組付作業工数が増大
するのを回避することができる。
テリフレーム1への組付けの際には、該ジャンクション
ボックス13を前後方向フレーム2の前端開口部2aか
ら閉断面内に挿入して、該ジャンクションボックス13
を前後方向フレーム2の外側壁にビス22により締結固
定することにより、ジャンクションボックス13前端の
リッド15によってこの前後方向フレーム2の前端開口
部2aを閉塞することができるから、ジャンクションボ
ックス13の組付けと同時に該前端開口部2aの端末処
理を行えて、バッテリフレーム1の組付作業工数が増大
するのを回避することができる。
【0048】しかも、このジャンクションボックス13
を前後方向フレーム2の閉断面内に前端開口部2aより
後方に摺動して挿入する際に、ガイドリブ20によって
ジャンクションボックス13が前後方向フレーム2の内
周面と面接触することがないので、該ジャンクションボ
ックス13を軽く押動することによって該閉断面内に容
易に挿入,配置することができ、ジャンクションボック
スの組付作業性を向上することができる。
を前後方向フレーム2の閉断面内に前端開口部2aより
後方に摺動して挿入する際に、ガイドリブ20によって
ジャンクションボックス13が前後方向フレーム2の内
周面と面接触することがないので、該ジャンクションボ
ックス13を軽く押動することによって該閉断面内に容
易に挿入,配置することができ、ジャンクションボック
スの組付作業性を向上することができる。
【0049】図4は本発明の第2実施形態を示すもの
で、正極側のジャンクションボックス13Pを右側の前
後方向フレーム2Rの前側部閉断面内に格納配置し、負
極側のジャンクションボックス13Mを左側の前後方向
フレーム2Lの前側部閉断面内に格納配置してある点は
前記第1実施形態と同様であるが、これらジャンクショ
ンボックス13P,13Mは何れも電気遮断機能はな
く、そのため、前側の車幅方向フレーム3Fの前壁中央
部に専用の遮断器23を固着し、ジャンクションボック
ス13P,13Mを該遮断器23にハーネス接続して、
この遮断器23とモータルーム内のコントローラとをハ
ーネス接続するようにしている。
で、正極側のジャンクションボックス13Pを右側の前
後方向フレーム2Rの前側部閉断面内に格納配置し、負
極側のジャンクションボックス13Mを左側の前後方向
フレーム2Lの前側部閉断面内に格納配置してある点は
前記第1実施形態と同様であるが、これらジャンクショ
ンボックス13P,13Mは何れも電気遮断機能はな
く、そのため、前側の車幅方向フレーム3Fの前壁中央
部に専用の遮断器23を固着し、ジャンクションボック
ス13P,13Mを該遮断器23にハーネス接続して、
この遮断器23とモータルーム内のコントローラとをハ
ーネス接続するようにしている。
【0050】また、遮断器23を全体的に被覆するカバ
ー24を該車幅方向フレーム3Fに着脱自在に装着して
ある。
ー24を該車幅方向フレーム3Fに着脱自在に装着して
ある。
【0051】従って、この実施形態の構造によれば、前
述のようにモータルーム内のコントローラの点検等の際
には、サイドシル12等の作業者の死角となる車体構造
材がなくて作業スペースが比較的広いバッテリフレーム
1の前方で、カバー24を外して遮断器23によるコン
トローラへの通電遮断操作をより一層容易に行うことが
できる。
述のようにモータルーム内のコントローラの点検等の際
には、サイドシル12等の作業者の死角となる車体構造
材がなくて作業スペースが比較的広いバッテリフレーム
1の前方で、カバー24を外して遮断器23によるコン
トローラへの通電遮断操作をより一層容易に行うことが
できる。
【0052】なお、前記実施形態ではジャンクションボ
ックス13を前後方向フレーム2の外側壁に締結固定す
るようにしているが、該前後方向フレーム2の底壁に締
結固定してもよく、また、場合によってはリッド15を
前後方向フレーム2の前端開口部2aの周端縁に締結固
定するようにしてもよい。
ックス13を前後方向フレーム2の外側壁に締結固定す
るようにしているが、該前後方向フレーム2の底壁に締
結固定してもよく、また、場合によってはリッド15を
前後方向フレーム2の前端開口部2aの周端縁に締結固
定するようにしてもよい。
【図1】本発明の第1実施形態を示す断面図。
【図2】本発明の第1実施形態の分解斜視図。
【図3】本発明の第1実施形態の全体平面図。
【図4】本発明の第2実施形態の全体平面図。
1 バッテリフレーム 2 前後方向フレーム 3 車幅方向フレーム 3F 前側の車幅方向フレーム 4 底板 5 バッテリ 10 フロアパネル 13 ジャンクションボックス 13P 正極側のジャンクションボックス 13M 負極側のジャンクションボックス 14 遮断スイッチノブ 15 リッド 17 スイッチ操作口 18 スイッチ操作口のカバー 20 ガイドリブ 23 遮断器 24 遮断器のカバー
Claims (6)
- 【請求項1】 閉断面構造の左右一対の前後方向フレー
ムと前後一対の車幅方向フレーム、および底板とを備え
て該底板上に複数個のバッテリを収容し、フロアパネル
の下側に固設されるバッテリフレームにおいて、前記バ
ッテリフレームの前後方向フレームの閉断面内に、バッ
テリに電気接続されてモータルーム内のコントローラに
電気接続されるジャンクションボックスを格納固定した
ことを特徴とする電気自動車のバッテリフレーム構造。 - 【請求項2】 ジャンクションボックスが複数個のバッ
テリの正極に電気接続される正極側のジャンクションボ
ックスと、複数個のバッテリの負極に電気接続される負
極側のジャンクションボックスとで構成され、これら正
極側,負極側のジャンクションボックスを左右の前後方
向フレームに分離して配置したことを特徴とする請求項
1記載の電気自動車のバッテリフレーム構造。 - 【請求項3】 ジャンクションボックスは電気遮断機能
を備えていて一側に遮断スイッチノブを配設してあり、
前後方向フレームの外側壁には前記遮断スイッチノブに
対応する位置にスイッチ操作口を形成し、該スイッチ操
作口を着脱自在なカバーで被覆したことを特徴とする請
求項1,2記載の電気自動車のバッテリフレーム構造。 - 【請求項4】 前側の車幅方向フレームの前壁に前後方
向フレームの閉断面内に格納固定したジャンクションボ
ックスとモータルーム内のコントローラとに電気接続さ
れた遮断器を固設すると共に、該遮断器を被覆してカバ
ーを着脱自在に装着したことを特徴とする請求項1,2
記載の電気自動車のバッテリフレーム構造。 - 【請求項5】 ジャンクションボックスは前後方向フレ
ームの前側部の閉断面内に格納固定され、該ジャンクシ
ョンボックスはその前端に前後方向フレームの前端開口
部を閉塞するリッドを一体に備えていることを特徴とす
る請求項1〜4の何れかに記載の電気自動車のバッテリ
フレーム構造。 - 【請求項6】 前後方向フレームの内周壁には、ジャン
クションボックスを該内周壁から離間して定置するガイ
ドリブを前後方向に一体成形したことを特徴とする請求
項1〜5の何れかに記載の電気自動車のバッテリフレー
ム構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11491396A JP3284878B2 (ja) | 1996-05-09 | 1996-05-09 | 電気自動車のバッテリフレーム構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11491396A JP3284878B2 (ja) | 1996-05-09 | 1996-05-09 | 電気自動車のバッテリフレーム構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09300982A true JPH09300982A (ja) | 1997-11-25 |
JP3284878B2 JP3284878B2 (ja) | 2002-05-20 |
Family
ID=14649772
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11491396A Expired - Fee Related JP3284878B2 (ja) | 1996-05-09 | 1996-05-09 | 電気自動車のバッテリフレーム構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3284878B2 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000085375A (ja) * | 1998-09-11 | 2000-03-28 | Nissan Motor Co Ltd | 電気自動車のバッテリ搭載フロア構造 |
JP2006073466A (ja) * | 2004-09-06 | 2006-03-16 | Mitsubishi Motors Corp | 電気自動車用バッテリパック装置 |
JP2006335215A (ja) * | 2005-06-02 | 2006-12-14 | Honda Motor Co Ltd | 燃料電池自動車 |
WO2012078727A2 (en) | 2010-12-07 | 2012-06-14 | Allison Transmission, Inc. | Energy storage system for hybrid electric vehicle |
JP2013218957A (ja) * | 2012-04-11 | 2013-10-24 | Fuji Heavy Ind Ltd | 車両のバッテリ装置 |
JP2020032857A (ja) * | 2018-08-29 | 2020-03-05 | 株式会社Subaru | 車両 |
US11121427B1 (en) | 2019-01-25 | 2021-09-14 | Julian Enrique Bustamante Laparra | Stabilizing electric battery system for vehicles |
WO2024127773A1 (ja) * | 2022-12-15 | 2024-06-20 | 株式会社タダノ | クレーン |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7193594B1 (en) | 1999-03-18 | 2007-03-20 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Display device |
US10632857B2 (en) | 2016-08-17 | 2020-04-28 | Shape Corp. | Battery support and protection structure for a vehicle |
US11214137B2 (en) | 2017-01-04 | 2022-01-04 | Shape Corp. | Vehicle battery tray structure with nodal modularity |
US10886513B2 (en) | 2017-05-16 | 2021-01-05 | Shape Corp. | Vehicle battery tray having tub-based integration |
US10483510B2 (en) | 2017-05-16 | 2019-11-19 | Shape Corp. | Polarized battery tray for a vehicle |
WO2018213383A1 (en) | 2017-05-16 | 2018-11-22 | Shape Corp. | Vehicle battery tray with integrated battery retention and support features |
CN111108015A (zh) | 2017-09-13 | 2020-05-05 | 形状集团 | 具有管状外围壁的车辆电池托盘 |
US10661646B2 (en) | 2017-10-04 | 2020-05-26 | Shape Corp. | Battery tray floor assembly for electric vehicles |
CN112055898A (zh) | 2018-03-01 | 2020-12-08 | 形状集团 | 与车辆电池托盘集成的冷却系统 |
US11688910B2 (en) | 2018-03-15 | 2023-06-27 | Shape Corp. | Vehicle battery tray having tub-based component |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55500080A (ja) * | 1978-02-16 | 1980-02-14 | ||
JPH05208617A (ja) * | 1992-01-31 | 1993-08-20 | Tokyo R & D:Kk | 電気自動車 |
JPH06115357A (ja) * | 1992-10-06 | 1994-04-26 | Toyota Motor Corp | 電気自動車のバッテリ保持構造 |
JPH0769077A (ja) * | 1993-09-02 | 1995-03-14 | Nissan Motor Co Ltd | 電気自動車のバッテリ固定構造 |
JPH07156826A (ja) * | 1993-12-06 | 1995-06-20 | Honda Motor Co Ltd | 電気自動車の組立構造 |
JPH0738614U (ja) * | 1993-12-24 | 1995-07-14 | 富士重工業株式会社 | 触媒加熱用電源装置 |
-
1996
- 1996-05-09 JP JP11491396A patent/JP3284878B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55500080A (ja) * | 1978-02-16 | 1980-02-14 | ||
JPH05208617A (ja) * | 1992-01-31 | 1993-08-20 | Tokyo R & D:Kk | 電気自動車 |
JPH06115357A (ja) * | 1992-10-06 | 1994-04-26 | Toyota Motor Corp | 電気自動車のバッテリ保持構造 |
JPH0769077A (ja) * | 1993-09-02 | 1995-03-14 | Nissan Motor Co Ltd | 電気自動車のバッテリ固定構造 |
JPH07156826A (ja) * | 1993-12-06 | 1995-06-20 | Honda Motor Co Ltd | 電気自動車の組立構造 |
JPH0738614U (ja) * | 1993-12-24 | 1995-07-14 | 富士重工業株式会社 | 触媒加熱用電源装置 |
Cited By (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000085375A (ja) * | 1998-09-11 | 2000-03-28 | Nissan Motor Co Ltd | 電気自動車のバッテリ搭載フロア構造 |
JP2006073466A (ja) * | 2004-09-06 | 2006-03-16 | Mitsubishi Motors Corp | 電気自動車用バッテリパック装置 |
JP4609006B2 (ja) * | 2004-09-06 | 2011-01-12 | 三菱自動車工業株式会社 | 電気自動車用バッテリパック装置 |
JP2006335215A (ja) * | 2005-06-02 | 2006-12-14 | Honda Motor Co Ltd | 燃料電池自動車 |
JP4722569B2 (ja) * | 2005-06-02 | 2011-07-13 | 本田技研工業株式会社 | 燃料電池自動車 |
AU2011338513B2 (en) * | 2010-12-07 | 2015-10-15 | Allison Transmission, Inc. | Energy storage system for hybrid electric vehicle |
US9415674B2 (en) | 2010-12-07 | 2016-08-16 | Allison Transmission, Inc. | Energy storage system for hybrid electric vehicle |
EP2648931A2 (en) * | 2010-12-07 | 2013-10-16 | Allison Transmission, Inc. | Energy storage system for hybrid electric vehicle |
US11660952B2 (en) | 2010-12-07 | 2023-05-30 | Allison Transmission, Inc. | Energy storage system for electric vehicles |
EP2648931A4 (en) * | 2010-12-07 | 2014-12-03 | Allison Transm Inc | ENERGY STORAGE SYSTEM FOR A HYBRID ELECTRIC VEHICLE |
WO2012078727A2 (en) | 2010-12-07 | 2012-06-14 | Allison Transmission, Inc. | Energy storage system for hybrid electric vehicle |
US9321340B2 (en) | 2010-12-07 | 2016-04-26 | Allison Transmission, Inc. | Battery array safety covers for energy storage system |
CN103260923A (zh) * | 2010-12-07 | 2013-08-21 | 艾里逊变速箱公司 | 用于混合动力电动车的能量存储系统 |
US9452671B2 (en) | 2010-12-07 | 2016-09-27 | Allison Transmission, Inc. | Compliant tip thermistor with flexible clip for monitoring the temperature of a battery cell |
US10322627B2 (en) | 2010-12-07 | 2019-06-18 | Allison Transmission, Inc. | Energy storage system for hybrid electric vehicle |
US10421349B2 (en) | 2010-12-07 | 2019-09-24 | Allison Transmission, Inc. | Energy storage system for hybrid electric vehicle |
US10994597B2 (en) | 2010-12-07 | 2021-05-04 | Allison Transmission, Inc. | Energy storage system for electric vehicles |
JP2013218957A (ja) * | 2012-04-11 | 2013-10-24 | Fuji Heavy Ind Ltd | 車両のバッテリ装置 |
JP2020032857A (ja) * | 2018-08-29 | 2020-03-05 | 株式会社Subaru | 車両 |
US11121427B1 (en) | 2019-01-25 | 2021-09-14 | Julian Enrique Bustamante Laparra | Stabilizing electric battery system for vehicles |
WO2024127773A1 (ja) * | 2022-12-15 | 2024-06-20 | 株式会社タダノ | クレーン |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3284878B2 (ja) | 2002-05-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH09300982A (ja) | 電気自動車のバッテリフレーム構造 | |
CN107204411B (zh) | 电池单元和车辆 | |
US10220670B2 (en) | Vehicle | |
US10005336B2 (en) | Vehicle | |
JP5829706B2 (ja) | 車載用バッテリー | |
JP4363350B2 (ja) | 二次電池の冷却構造 | |
US20170267057A1 (en) | Vehicle | |
JP3284850B2 (ja) | 電気自動車のバッテリ搭載構造 | |
JP6382524B2 (ja) | 車載用バッテリー | |
JP2006278201A (ja) | 電池パック搭載構造 | |
WO2016076097A1 (ja) | 車両 | |
JP2012054054A (ja) | 蓄電装置および車両 | |
JP2011020553A (ja) | 電気自動車の部品搭載構造 | |
JP2002219949A (ja) | 車両用電源装置 | |
WO2016067670A1 (ja) | 車両 | |
JP5957836B2 (ja) | 車体構造 | |
JP2002231321A (ja) | 車両用電池冷却装置 | |
JP3309671B2 (ja) | 電気自動車の強電部品搭載構造 | |
JP6446351B2 (ja) | バッテリユニット | |
JP4055257B2 (ja) | 電気自動車のジャンクションボックス格納構造および格納方法 | |
JP2012148673A (ja) | 高電圧ユニット装置 | |
JP6879815B2 (ja) | 車載用バッテリー | |
JP7382989B2 (ja) | 車両 | |
JP6877485B2 (ja) | バッテリパック | |
JP2016084023A (ja) | 車両 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |