JPH09294621A - カードケース - Google Patents

カードケース

Info

Publication number
JPH09294621A
JPH09294621A JP11274596A JP11274596A JPH09294621A JP H09294621 A JPH09294621 A JP H09294621A JP 11274596 A JP11274596 A JP 11274596A JP 11274596 A JP11274596 A JP 11274596A JP H09294621 A JPH09294621 A JP H09294621A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
cards
housing
case
accommodating portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11274596A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuichi Nada
勝一 灘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NADAYA KK
Original Assignee
NADAYA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NADAYA KK filed Critical NADAYA KK
Priority to JP11274596A priority Critical patent/JPH09294621A/ja
Publication of JPH09294621A publication Critical patent/JPH09294621A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来よりもカードの出入れを行ない易いと共
に類似のカード等は一緒に収容することができるカード
ケースを提供しようとするもの。 【解決手段】 仕切り生地1によってカードを他のカー
ドから区画するカード収容部2を有し、前記カード収容
部2のカード出入れ口7の一側辺6の近傍にはカードの
逸脱を抑制するマチ部10があると共に、前記カード収容
部2の一側辺6はカード出入れ口7側の少なくとも一部
が開放されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、クレジットカー
ドその他の各種カード類を携行するために使用するカー
ドケースに関するものである。
【0002】
【従来の技術】最近、クレジットカードや銀行のカー
ド、レンタルショップのIDカードなど様々なカードを
利用する機会が多く、これらのカード類をまとめて携行
するためにカードケースが使用されている。
【0003】従来より図3に示すように、このカードケ
ースは仕切り生地50及びその縫製によって、カード(図
示せず)の表裏面及び三つの端辺が区画されたカード一
枚分くらいの厚みのカード挿入部51が、カードの一部を
視認可能とするように徐々にずれた態様で複数形成され
るようにしており、図示のもののように財布に一体的に
形成されたり、またカードケースそのものとして単品で
製造されたりしている。
【0004】そして収容時にはカードを適当なカード挿
入部51に差し込み、カードを利用する際には所望のカー
ドを選択し指でつまんでカード挿入部51から引き出す。
【0005】しかしこの従来の構造のものでは、カード
挿入部51からのカードの出入れがかなり窮屈であって非
常にやりづらく、また類似のカードであっても同じカー
ド挿入部51には窮屈で収容できないという問題があっ
た。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】そこで、この発明は、
従来よりもカードの出入れを行ない易いと共に類似のカ
ード等は一緒に収容することができるカードケースを提
供しようとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
この発明では次のような技術的手段を講じている。
【0008】この発明のカードケースは、仕切り生地に
よってカードを他のカードから区画するカード収容部を
有し、前記カード収容部のカード出入れ口の一側辺の近
傍にはカードの逸脱を抑制するマチ部があると共に、前
記カード収容部の一側辺はカード出入れ口側の少なくと
も一部が開放されていることを特徴とする。
【0009】このものによると、カード収容部のカード
出入れ口の一側辺はカード出入れ口側の少なくとも一部
が開放されているので、この開放された部分によりカー
ド収容部の仕切り生地は厚み方向に開く余裕ができるこ
ととなる。よってカード収容部からカードを出入れする
際、カード収容部の仕切り生地が厚み方向に開く余裕に
よって、従来のものほど窮屈ではなくカードをつまみ易
いものとなる。したがって、従来よりもカードの出入れ
を行ない易い。
【0010】またカード収容部の仕切り生地が厚み方向
に開く余裕によって、類似のカード等を同じカード収容
部に一緒に収容することができる。
【0011】なお、前記カード収容部のカード出入れ口
の一側辺の近傍にはマチ部があるので、カードの逸脱を
抑制することができる。
【0012】前記カード収容部の一側辺は、カード出入
れ口側からカード収容部の底辺まで開放されていること
とすることも出来る。このように構成すると、カード収
容部の仕切り生地が厚み方向に開く余裕をより大きくす
ることが出来、更にカードがつまみ易くその出入れがし
易くなる。なお、カード収容部の底辺の一部まで開放さ
れていてもよい。
【0013】またカード収容部は、カードの一部を視認
可能とするように徐々にずれた態様で複数形成されるよ
うにすることも出来る。
【0014】さらにカード収容部は、財布の一部に形成
されたこととしてもよい。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
面を参照して説明する。 (実施形態1)図1に示すようにこの実施形態のカード
ケースは、仕切り生地1によってカード(図示せず)を
他のカードから区画するカード収容部2を有しており、
財布(札入れ)を二つ折りとした内方の一部に前記カー
ド収容部2を形成している。この財布は二つ折りにした
状態で、ボタン3により固定できるようにしている。な
お、4はお札類の収容域、5はファスナーにより開閉す
るようにした硬貨類の収容域である。
【0016】財布の仕切り生地1その他の部分の素材と
して、この実施形態では天然皮革を用いているが、布地
や合成樹脂その他適宜のものを用いることができる。ま
たカードを他のカードから区画するための仕切り生地1
を固定する方法として、この実施形態では縫着を採用し
たが、仕切り生地1の素材の特性などに合わせて融着そ
の他適宜の方法で行うことが出来る。
【0017】前記カード収容部2の一側辺6は、カード
出入れ(だしいれ)口側7からカード収容部2の底辺8
まで開放している。カード収容部2の他側辺9と底辺8
とは、縫着によりカードの変位可能領域を画定してい
る。そしてカード収容部2のカード出入れ口の一側辺6
の近傍にはカードの逸脱を抑制するマチ部10を形成して
おり、このマチ部10から延在する生地11がカード収容部
2の下から三分の二程度を覆っている。
【0018】カード収容部2は、カードの横長辺の上方
の一部領域の視認によって選別可能とするように、徐々
にずれた態様でカードを収容できるように形成してい
る。またカード収容部2の開放した側の一側辺6は、カ
ードの出入れの際に、生地とカードとの間に指を差し込
み易いように上端の角部12を斜めにカットしている。さ
らにカード収容部2とお札類の収容域の間13にも、カー
ド類を収容できるようにしている。
【0019】なおこの実施形態では、二つ折りとした財
布の内方に対向したカード収容部2を形成し、その片側
にのみこの発明の構成のカードケースを形成して他側に
は従来の構成のカードケース14を形成しているが、二つ
折りとした財布の内方の見開きの両側のカード収容部2
をこの発明の構成のカードケースとしてもよい。
【0020】次に、この実施形態のカードケースの使用
状態を説明する。このカードケースによると、カード収
容部2のカード出入れ口の一側辺6はカード出入れ口7
側が開放されているので、この開放された部分によりカ
ード収容部2の仕切り生地1は厚み方向に開く余裕がで
きる。よってカード収容部2からカードを出入れする
際、カード収容部2の仕切り生地1が厚み方向に開く余
裕によって、従来のものほど窮屈ではなくカードをつま
み易く、従来よりもカードの出入れを行ない易い。また
カード収容部2の一側辺6は開放されておりこの近傍領
域をめくったりずらしたりし易いので、カードの内容の
視認を従来のものよりも行ない易い。
【0021】また前記カード収容部2の一側辺6は、カ
ード出入れ口7側からカード収容部2の底辺8まで開放
しているので、カード収容部2の仕切り生地1が厚み方
向に開く余裕が大きく、非常にカードがつまみ易くその
出入れがし易い。なおこのカード収容部2のカード出入
れ口の一側辺6の近傍にはマチ部10があり、開放された
部分からのカードの逸脱を抑制している。
【0022】またカード収容部2の仕切り生地1が厚み
方向に開く余裕によって、類似のカード等の数枚を同じ
カード収容部2に一緒に収容することができる。
【0023】さらに従来のカードケースではカードを許
容枚数いっぱいまで収容すると窮屈ではち切れそうにな
り、この為二つ折りにした財布のボタン3が勝手に外れ
ることがあったが、この実施形態のものでは既述の如く
カードの厚み方向に余裕があるのでカードをある程度の
枚数収容してもボタン3は外れ難いという利点もある。 (実施形態2)次に、実施形態2を実施形態1との相違
点を説明する。
【0024】図2に示すように、この実施形態ではカー
ドケースを財布に一体的に形成せず、カードケースその
ものとして単品で製造している。そしてフタ部15により
開閉し、ボタン3により固定できるようにしている。
【0025】
【発明の効果】この発明は上述のような構成であり、次
の効果を有する。
【0026】カード収容部の仕切り生地が厚み方向に開
く余裕により従来のものほど窮屈ではなくカードをつま
み易いので、従来よりもカードの出入れを行ない易いと
共に類似のカード等は一緒に収容することができるカー
ドケースを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明のカードケースの実施形態1を説明す
る斜視図。
【図2】この発明のカードケースの実施形態2を説明す
る斜視図。
【図3】従来のカードケースを説明する斜視図。
【符号の説明】
1 仕切り生地 2 カード収容部 6 一側辺 7 カード出入れ口 8 底辺 10 マチ部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 仕切り生地によってカードを他のカード
    から区画するカード収容部を有し、前記カード収容部の
    カード出入れ口の一側辺の近傍にはカードの逸脱を抑制
    するマチ部があると共に、前記カード収容部の一側辺は
    カード出入れ口側の少なくとも一部が開放されているこ
    とを特徴とするカードケース。
  2. 【請求項2】 前記カード収容部の一側辺は、カード出
    入れ口側からカード収容部の底辺まで開放されている請
    求項1記載のカードケース。
  3. 【請求項3】 カード収容部が、カードの一部を視認可
    能とするように徐々にずれた態様で複数形成されるよう
    にしている請求項1又は2記載のカードケース。
  4. 【請求項4】 カード収容部が、財布の一部に形成され
    た請求項1乃至3のいずれかに記載のカードケース。
JP11274596A 1996-05-07 1996-05-07 カードケース Pending JPH09294621A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11274596A JPH09294621A (ja) 1996-05-07 1996-05-07 カードケース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11274596A JPH09294621A (ja) 1996-05-07 1996-05-07 カードケース

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09294621A true JPH09294621A (ja) 1997-11-18

Family

ID=14594498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11274596A Pending JPH09294621A (ja) 1996-05-07 1996-05-07 カードケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09294621A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022001112A (ja) * 2020-06-19 2022-01-06 知里 夏井 硬貨類収納空間が可変する財布

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022001112A (ja) * 2020-06-19 2022-01-06 知里 夏井 硬貨類収納空間が可変する財布

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6155410A (en) Credit card case
EP1250862B1 (en) Storage case
US6668883B2 (en) Pouch-like container in particular billfold and the like
JPH09294621A (ja) カードケース
EP0636500A2 (en) Pad holder insert
JP3163423U (ja) 小物入れ
JP3134798U (ja) 財布
JP3135251U (ja) 財布
JP3225427U (ja) 財布
JPH09108018A (ja) カード収容構造
JPH08280430A (ja) 財 布
JPH06113915A (ja) カードホルダー
JP3055858U (ja) 二つ折り財布
JP7046884B2 (ja) カード入れ
JP3114626U (ja) カード入れ及びこれを備えたバッグ
GB2258634A (en) Box file or wallet.
JP2939730B2 (ja) コンパクトディスク収納ホルダー
JP2003164312A (ja) 近接型非接触式icカード対応財布
JP3141069U (ja) ウォレット
JPH11342016A (ja) 財 布
JP2000023723A (ja) 財 布
JP3108064U (ja) 硬貨入れが着脱可能な財布
JP2001204528A (ja) 収納ケース
JPH10146210A (ja) 硬貨選別財布
JP3007211U (ja) 札入れ