JPH09293359A - ディスク記録再生装置 - Google Patents

ディスク記録再生装置

Info

Publication number
JPH09293359A
JPH09293359A JP8126587A JP12658796A JPH09293359A JP H09293359 A JPH09293359 A JP H09293359A JP 8126587 A JP8126587 A JP 8126587A JP 12658796 A JP12658796 A JP 12658796A JP H09293359 A JPH09293359 A JP H09293359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
recording
recorded
music
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8126587A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyohisa Yasuba
聖久 安場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Columbia Co Ltd
Original Assignee
Nippon Columbia Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Columbia Co Ltd filed Critical Nippon Columbia Co Ltd
Priority to JP8126587A priority Critical patent/JPH09293359A/ja
Publication of JPH09293359A publication Critical patent/JPH09293359A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 音楽信号等のデータをミニディスク等の記録
再生可能なディスクに記録する場合に、区分毎のデータ
の頭或いは曲頭部等でアドレスデータ或いは曲番の更新
を行うことで、後で目的のデータ個所を検出した時のア
ドレスデータの欠落を確実に防止する。 【解決手段】 ディスク記録再生装置に記録したディス
クを装着しデータの区切部又は曲頭部を確認する様な編
集作業で、一時停止状態から更新位置仮設定スイッチ2
0cを操作して、一定時間自動的に再生状態として再生
開始位置に戻して一時停止状態にすることで区切部又は
曲頭部の更新位置を正確に確認をできる様に成し、必要
に応じて更新位置を所定範囲移動可能な移動スイッチ2
0bを設けて、目的の区切られたデータの頭部分或いは
曲頭部に確実にアドレスデータ或いは曲番が記録できる
様に成されるディスク記録再生装置を得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光磁気記録用ディ
スク(以下ミニディスク:MDと記す)の記録再生に用い
るディスク記録再生装置(以下MDレコーダと記す)に係
わり、特にMD等に記録された音楽信号の曲番号等を更
新記録する編集装置に用いて好適なMDレコーダに関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来からMDをカートリッジ内に回動自
在に配設し、該カートリッジをMDレコーダ内に装着し
て、コンピュータのデータや音楽等の情報をMDに記録
・再生する様に成したMDレコーダは良く知られてい
る。
【0003】この様な所定の情報毎に区分された情報或
いは曲目毎の複数の音楽信号をMDに記録するために、
従来から記録した上述の如き情報は編集し易い様なフォ
ーマット構成とされている。即ち、MD等の記録再生デ
ィスクではUTOC(User Table of C
ontents:目次情報)と呼ばれる領域が設けられ
ている。
【0004】即ち、MDの記録面のトラックに記録され
るフォーマットは図4の様に構成されている。図4でM
D1の最内周1Bからリードイン1D、UTOC領域1
E、音楽等を記録するためのユーザ記録領域1F、リー
ドアウト1Hより成り、MD1の最外周1Cに到ってい
る。ユーザ記録領域1Fには例えば曲番1〜6毎に右表
に示す様なアドレスA〜Lが設けられ、UTOC領域1
Eにはユーザ記録領域1Fに記録されたトラック(曲)の
アドレス等の目次情報データを記録している。このUT
OC領域にはアドレス等の他に年及び日時情報、MD1
のディスク名称やトラックの名称等の付加情報やディス
クID等も記録できる。
【0005】従って、UTOC領域1Eは各トラックの
先頭アドレスA,C,E,G,I,K及び終端アドレス
B,D,F,H,J,Lや記録データの最初のトラック
番号、最後のトラック番号等が記録される。また、ユー
ザ記録領域1Fに記録される区分された情報毎或いは曲
毎の音楽信号は、これら情報或いは曲毎に記録された先
頭アドレスを読み出すことで、所定の曲目或いは情報毎
の頭位置を容易に検索できる様に成されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】また、MDレコーダ等
のディスク記録再生装置では、上述のUTOCを書き換
えたり、曲目の頭部分に先頭アドレス等を書き込む場合
には、これら先頭のアドレスを読み出す必要がある。こ
の様な区分毎の情報の先頭部或いは曲毎の曲頭部の位置
を検出するためには、例えば曲頭部の検出等では音楽信
号のレベルを検出して、音楽信号のレベルが所定のレベ
ル以下で、且つ、所定の長さ以上であると曲間であると
判断し、信号が所定レベル以上であると曲と判断する様
な検出が行われている。
【0007】上述の様な検出方法で曲間及び曲部分を検
出して、曲番の更新位置を決定した場合に、音楽信号の
種類によっては曲番が更新できなくなる場合が発生す
る。例えば、曲間が全くない様に録音されたライブ録音
された複数曲の記録されたディスク等の編集作業等で
は、曲の最初の部分に先頭アドレス等を記録できなくな
るために、後で曲番の更新位置を決定し直すことが一般
に行われる。
【0008】この様に曲番毎のアドレス等を更新し直す
手段としては、通常は音楽信号を再生し、音を聞きなが
ら希望する更新位置に来たところで更新スイッチを押
し、曲番の更新位置を決定することが多い。しかし、こ
の様な方法で曲番の更新位置を決定した場合、更新位置
の音を聞いてから曲番の更新を行うため、本来希望した
曲番の更新位置とは若干のずれが発生し、目的の音楽箇
所を検出したときに目的の音楽箇所の曲頭部を通り過ぎ
ているために、逆転操作等を行って再度曲番の更新位置
を決定し直さなければならない問題があった。
【0009】本発明は叙上の問題点を解消したディスク
記録再生装置を提供しようとするもので、その課題とす
るところは、一定時間曲頭部近傍を再生することで更新
位置を確認し、必要に応じて曲番の更新位置を所定間隔
移動させて一時停止させ、目的の音楽の曲頭部を一時停
止状態からスタートさせて曲頭を確実に把握することの
できるディスク記録再生装置を得ることにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1記載の
ディスク記録再生装置によれば、所定トラック長毎にデ
ータを記録する記録領域と記録領域に記録した記録デー
タの目次情報を記録するユーザ目次領域を有するディス
クと、ディスクに記録された記録データを再生しディス
クに信号を記録する記録再生手段と、ディスクの記録デ
ータ及び目次情報データを書き込み読み出す記憶手段
と、記録再生手段と記憶手段への記録データ及び目次情
報データの書き込み読み出しを制御するシステム制御手
段と、システム制御手段に所定指令を与える操作手段
と、操作手段の操作で一時停止をさせることのできる一
時停止手段を具備し、操作手段には一時停止状態から再
生開始操作させると所定時間分だけ再生して再生開始位
置で一時停止する更新位置仮設定操作手段と、再生開始
位置を前後に移動させることのできる仮設定位置移動手
段と、更新位置の確定により目次情報データを更新する
更新位置確定手段を有することを特徴としている。
【0011】本発明のディスク記録再生装置によれば、
目的とする情報の区分ごと、または曲の目的とする頭部
分で一時停止をさせることができるので、確実に先頭ア
ドレス或いは曲番を更新することができ、再生時に先頭
アドレス或いは曲番の頭部分の欠落を確実に防止させる
ことができる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、光磁気ディスクにMDを用
いて音楽信号が記録された曲頭部の先頭アドレス或いは
曲番等を更新するためのディスク記録再生装置を図1乃
至図3によって詳記する。
【0013】図1は本発明のディスク記録再生装置の一
実施例を示す。図1でMD1は直径64mm,トラック
ピッチ1.6μmでプリグルーブを蛇行させた13.3m
s毎のアドレス(ディスク番号)が記録されている。線速
度は1.2〜1.4m/秒であり、記録再生方法はオーバ
ライトが可能な磁界変調方式が取られている。MD1は
カートリッジ内に回動自在に配設されている。
【0014】カートリッジ1A内に回動自在に配設され
たMD1は、ディスク記録再生装置内にローディングす
ることでプレーヤ2のターンテーブル2B上に持ち来さ
れ、カートリッジ1A内でMD1はターンテーブル2B
上に中心部で固着されてスピンドルモータ2Aによって
回動駆動される。カートリッジ1Aの下側には光ピック
アップ4が配設され、上側には磁気ヘッド16が配さ
れ、カートリッジ1Aに設けたシャッタを開蓋すること
で光ピックアップ4からのレーザ光はMD1の径方向に
スライドモータ18によって移動可能と成される。磁気
ヘッド16は記録信号に対応したNS極の磁界をMD1
に与えるための磁界発生部である。
【0015】サーボ制御回路3は、スピンドルモータ2
Aのスピンドル制御、スライドモータ18のスライド制
御、光ピックアップ4のフォーカス制御及びトラッキン
グ制御、光ピックアップ4内の半導体レーザのレーザ制
御等を行うもので、スピンドルモータ2Aはサーボ制御
回路3内のスピンドル制御回路によってCLV(Con
stant Linear Velocity)制御さ
れて必要な回転数が与えられる。
【0016】また、スライドモータ18は、サーボ制御
回路3内のスライドモータ制御回路によって光ピックア
ップ4をMD1の径方向に移動動作させる制御を行い、
更に、光ピックアップ4もサーボ制御回路3内のフォー
カス制御回路、トラッキング制御回路並びにレーザ制御
回路によって、フォーカス、トラッキング並びに半導体
レーザオン/オフ等の制御が行われる。
【0017】先ず、図1の構成で再生時の系路を説明す
る。MD1の記録情報は光ピックアップ4によって読み
取られ、ヘッドアンプ5を通って、アドレスデコーダ6
を介し、EFM/ACIRC(Eight to Fo
urteen Modulation/Advance
d Cross Interleave Reed−S
olomon Code)変調復調回路7に加えられ
る。アドレスデコーダ6は、MD1に予め形成されてい
る案内溝をわずかな量だけ蛇行させているCLV制御用
正弦波信号に重畳されたアドレス情報を検出しデコード
する。この出力をEFM/ACIRC変調復調回路7に
加える。EFM/ACIRC変調復調回路7では、EF
M/ACIRCの復調を行い、その出力はメモリコント
ローラ8へ入力される。
【0018】メモリコントローラ8は、再生のためにピ
ックアップしたEFM/ACIRC変調復調回路7から
のデータをバッファメモリ等の記憶回路9へ蓄積する機
能及び圧縮データを復調するために、ATRAC(Ad
aptive Transform Acoustic
Coding)変調復調回路10へ送り出すための読
み出し機能をもっている。ATRAC変調復調回路10
では、アナログ−デジタル変換したオーディオデータを
最大11.6msの時間の枠で区分し、MDCT(Mo
dified Discrete Cosine Tr
ansform:変形離散コサイン変換)演算で複数の
周波数帯域に分離し、MDCTで周波数軸に変換した
後、人間の聴覚特性を利用してデータの間引きを行い、
約5分の1データ量まで圧縮する。この様に圧縮された
データを復調し、復調したデータをDAC(デジタル−
アナログ変換回路)12へ送り、音声出力を再生出力端
子13に出力させる。
【0019】次に、記録信号の系路を同様に図1に基づ
いて説明する。音声等の記録入力信号は入力端子14か
ら入力され、ADC(アナログ−デジタル変換器)11で
デジタルデータに変換される。デジタルデータは、AT
RAC変調復調回路10で前記の圧縮データに変換し、
メモリコントローラ8を介して記憶回路9へ記録圧縮デ
ータを格納する。記憶回路9への格納量が所定の量に達
した時、記録データをMD1へ記録する。即ち、記憶回
路9からの格納データをメモリコントローラ8が読み出
し、EFM/ACIRC変調復調回路7へ出力する。
【0020】EFM/ACIRC変調復調回路7では、
EFMとACIRCの変調を行い、その出力を磁気ヘッ
ド駆動回路17へ出力し、磁気ヘッド駆動回路17で
は、記録EFM信号に対応したN,S極の磁界を発生
し、磁気ヘッド16を介しMD1に磁界を加える。一
方、MD1に対し磁気ヘッド16の反対に配置した光ピ
ックアップ4からはコンピュータ等のシステムコントロ
ーラ15からの指令でサーボ制御回路3を介して出力さ
れた記録用のレーザ光(ハイパワー)が、MD1に照射さ
れる。MD1を挟んだ磁気ヘッド16からの磁界と、光
ピックアップ4からのレーザ光により上述の磁界変調方
式でMD1に記録信号が記録される。
【0021】一方、光ピックアップ4の移動のために、
システムコントローラ15からのスライド制御信号は、
サーボ制御回路3を介してスライドモータ18に加えら
れ光ピックアップ4の移動を行う。
【0022】尚、システムコントローラ15は、記録、
再生、光ピックアップ4のサーチ動作等のコントロール
の指令信号と、MD1のアドレス情報等の検出信号をサ
ーボ制御回路3、EFM/ACIRC変調復調回路7、
メモリコントローラ8の各部とバスを介して制御データ
の授受を行う。また、19はシステムコントローラ15
からの各種データを表示するための液晶等の表示装置、
20はシステムコントローラ15の入力装置部で各種指
令信号やテンキー等を有する操作部であり、更に、操作
部20内にはディスク記録再生装置を一時停止状態から
押圧操作すると一定時間再生後に自動的に再生開始位置
に戻り、再び一時停止状態となる曲番の更新位置仮設定
スイッチ20cと、一時停止状態から押圧操作するとM
D1上の位置を任意に移動することのできる移動スイッ
チ20bと、曲番の更新位置を確定する確定スイッチ2
0aを有している。
【0023】上述の構成の動作を図2及び図3で説明す
る。先ず、編集開始時点では図1のMD1から光ピック
アップ4で読み取ったRF信号AはRFアンプ3で増幅
され、EFM/ACIRC変調復調回路7により圧縮さ
れた音楽信号に変換され、メモリコントローラ8により
記憶回路9にメモリされ、メモリされた音楽信号は記憶
回路9からメモリコントローラ8により取り出され、A
TRAC変調復調回路10で伸長され、DAC12によ
りアナログ音楽信号に変換され再生信号Bとなり出力端
子13から出力されて、図2の第1ステップS1に示す
様に記録したMD1の曲目が再生される。
【0024】操作者は曲目を聴きながら、例えば、図3
で示す1曲目と2曲目の曲間の更新位置近傍の再生信号
を確認したら図2の第2ステップS2に示す様に、操作
部20内の更新位置仮設定スイッチ20cを押圧操作す
ると、例えば、図3の動作説明図に示す様に、符号21
で示す仮設定位置でディスク記録再生装置は自動的に一
時停止する。
【0025】この仮設定位置21からディスク記録再生
装置内のシステムコントローラ15は所定時間tだけ再
生し、この再生が終わったら仮設定位置21に戻って再
び一時停止する様な第3ステップS3の動作が自動的に
行われる。
【0026】この様に第3ステップS3で所定時間再生
後に戻って一時停止された仮設定位置21が希望する更
新位置であるか否かを第4ステップS4で確認して、希
望する更新位置でなければ第5ステップS5に進んで一
時停止しているMD1の仮設定位置21を移動スイッチ
20bを操作して、図3の移動スイッチ可変範囲22内
で移動させて、破線で示す様な、例えば、更新確定位置
23近傍まで移動させることで仮設定位置は更新確定位
置近傍の希望する2曲目の頭位置に持ち来たされる。
【0027】第5ステップS5の終了後は第3及び第4
ステップS3及びS4が繰り返されるため、第4ステッ
プS4終了時はYES状態に成されて更新確定位置23
に確定されるので、第6ステップS6では確定スイッチ
20aを押圧すると、曲番更新位置23が設定されるの
でシステムコントローラ15内のCPUからの図1に示
すC信号により曲番を更新した位置のアドレスデータ或
いは曲番を第7ステップS7の様にメモリコントローラ
8に送信し、記憶回路9内のUTOC情報を第8ステッ
プS8の様に更新する。
【0028】第9ステップS9では編集作業が終了した
か否かをみて、終了していなければ第1ステップS1に
戻して上述の動作が繰り返される。編集作業が終了され
れば第10ステップS10に進んで、メモリコントロー
ラ8からのD信号によりUTOC情報をEFM/ACI
RC変調復調回路7に送信し、EFM/ACIRC変調
復調回路7はUTOC情報を記録フォーマットにエンコ
ードしたE信号を磁気ヘッド駆動回路17と磁気ヘッド
16及び光ピックアップ4を介してMD1のUTOC領
域1Eに記録する。
【0029】上述の実施例では、曲目の曲頭部を検出す
る場合の編集作業について説明したが、音楽に限らず区
間毎に区切られた情報のデータの初めの部分の検出編集
にも本発明は適用し得ることは明かである。
【0030】
【発明の効果】本発明によると、一定時間曲頭部分或い
は区分毎に区切られたデータの頭の部分を再生し、曲番
またはデータを更新する仮設定位置で一時停止するの
で、更新位置を正確に確認することがでる。また、必要
に応じて曲番またはデータの更新位置を移動させ、その
位置で一時停止させることができるので、目的の音楽箇
所の曲頭部或いはデータの頭位置からスタートさせて、
スタート位置を確実に把握して曲番を更新することがで
きるディスク記録再生装置が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す要部のブロック図であ
る。
【図2】本発明の動作を示すフローチャートである。
【図3】本発明の動作説明波形図である。
【図4】MDのUTOCの説明図である。
【符号の説明】
1 MD(ミニディスク) 15 システムコントローラ 20 操作部 20a 確定スイッチ 20b 移動スイッチ 20c 更新位置仮設定スイッチ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定トラック長毎にデータを記録する記
    録領域と該記録領域に記録した記録データの目次情報を
    記録するユーザ目次領域を有するディスクと、該ディス
    クに記録された記録データを再生し該ディスクに信号を
    記録する記録再生手段と、前記ディスクの記録データ及
    び目次情報データを書き込み読み出す記憶手段と、前記
    記録再生手段と前記記憶手段への記録データ及び目次情
    報データの書き込み読み出しを制御するシステム制御手
    段と、該システム制御手段に所定指令を与える操作手段
    と、該操作手段の操作で一時停止をさせることのできる
    一時停止手段を具備し、前記操作手段には一時停止状態
    から再生開始操作させると所定時間分だけ再生して前記
    再生開始位置で一時停止する更新位置仮設定操作手段
    と、前記再生開始位置を前後に移動させる仮設定位置移
    動手段と、更新位置の確定により前記目次情報データを
    更新する更新位置確定手段を有することを特徴とするデ
    ィスク記録再生装置。
JP8126587A 1996-04-23 1996-04-23 ディスク記録再生装置 Withdrawn JPH09293359A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8126587A JPH09293359A (ja) 1996-04-23 1996-04-23 ディスク記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8126587A JPH09293359A (ja) 1996-04-23 1996-04-23 ディスク記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09293359A true JPH09293359A (ja) 1997-11-11

Family

ID=14938875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8126587A Withdrawn JPH09293359A (ja) 1996-04-23 1996-04-23 ディスク記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09293359A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930007686B1 (ko) 기록 재생장치
JPH07111068A (ja) ディスク記録再生装置
JP2948090B2 (ja) 光担体記録装置
JP3360873B2 (ja) ディスク記録装置及び方法
JPH09102185A (ja) 担体記録装置と担体再生装置及びこれら担体記録方法と担体再生方法並びにこれらに用いる担体
JP2001126452A (ja) 情報記録装置及び方法並びに情報記録システム
JP3531165B2 (ja) 光ディスク記録再生装置及び記録再生方法
JPH09293359A (ja) ディスク記録再生装置
JP3171395B2 (ja) 記録装置及び記録方法
JP2948431B2 (ja) 記録再生装置
JP3069187B2 (ja) ディスク再生装置
JP2704998B2 (ja) 光ディスク記録装置
JPH07334977A (ja) 光担体再生装置
JP3856989B2 (ja) 記録再生装置及び自動フォーカスバイアス調整方法
JP3749039B2 (ja) 情報再生装置及び情報記録装置
JP3518593B2 (ja) 記録装置及び記録方法
JP3482961B2 (ja) ディスク記録再生方法
JP3548610B2 (ja) 光記録担体記録装置
JPH08106765A (ja) ディスク担体記録再生装置
JP3017008B2 (ja) 情報記録再生装置
JP3013309U (ja) 光ディスク再生装置
JP2001028158A (ja) 情報再生装置及びその制御方法
JPH07296561A (ja) 光担体記録装置
JPH06231570A (ja) コンパクトディスク再生装置
JPH05325508A (ja) ディスク記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030701