JPH09292633A - カラー液晶表示装置の製造方法 - Google Patents

カラー液晶表示装置の製造方法

Info

Publication number
JPH09292633A
JPH09292633A JP2873597A JP2873597A JPH09292633A JP H09292633 A JPH09292633 A JP H09292633A JP 2873597 A JP2873597 A JP 2873597A JP 2873597 A JP2873597 A JP 2873597A JP H09292633 A JPH09292633 A JP H09292633A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
display device
crystal display
manufacturing
color liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2873597A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Shimada
哲也 嶋田
Takeshi Miyazaki
健 宮崎
Takeshi Ichikawa
武史 市川
Shigetoshi Sugawa
成利 須川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2873597A priority Critical patent/JPH09292633A/ja
Priority to US08/804,406 priority patent/US6132800A/en
Publication of JPH09292633A publication Critical patent/JPH09292633A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4401Optical cables
    • G02B6/4429Means specially adapted for strengthening or protecting the cables
    • G02B6/44384Means specially adapted for strengthening or protecting the cables the means comprising water blocking or hydrophobic materials
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133514Colour filters
    • G02F1/133516Methods for their manufacture, e.g. printing, electro-deposition or photolithography

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Optical Filters (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 低電圧駆動で良好なコントラスト特性を有す
るカラー液晶表示装置を安価に提供する。 【解決手段】 ガラス基板上にTFTを作り込み、該T
FT間の開口領域120に硬化性インク100をインク
ジェット方式によって付与し、硬化させることでカラー
フィルタ113を形成し、該カラーフィルタ113上に
透明画素電極114を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カラー液晶表示装
置の製造方法に関し、特に、カラーフィルタ及びブラッ
クマトリクスを有するカラー液晶表示装置の製造方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来のカラーフィルタを有するカラー液
晶表示装置としては、例えば特開平5−257137号
公報に開示された装置が挙げられる。この装置は、第1
のガラス基板と第2のガラス基板の間に液晶を充填して
なり、第1のガラス基板上には複数のスイッチング素子
と各スイッチング素子に電気的に接続された透明画素電
極が形成され、各透明画素電極上にはカラーフィルタが
設けられている。また、第2のガラス基板上には透明共
通電極が形成されている。
【0003】図21に上記第1のガラス基板側の構成を
断面図により示す。本図に示す通り、ガラス基板101
上にゲート電極102、ゲート絶縁膜103、アモルフ
ァスシリコン膜104、ソース電極107、ドレイン電
極108から構成された薄膜トランジスタ(以下「TF
T」と記す)109が形成され、ドレイン電極108に
は透明画素電極114が接続され、該透明画素電極11
4上を除いてプラズマ窒化膜からなるパッシベーション
膜110に覆われ、さらに、透明画素電極114上にカ
ラーフィルタ113が形成されている。
【0004】本構成において画像表示動作の際には、ゲ
ート電極102に印加されるゲート電圧をハイ、ローに
切り換えてTFT109をオン、オフさせ、ソース電極
107に印加される表示データ信号を透明画素電極11
4に書き込む。この書込み電圧と不図示の第2のガラス
基板上に形成された共通電極に印加されている電圧との
作用により液晶分子の配向性を制御して表示を行なう。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前記従来の技術に開示
されるカラー液晶表示装置の場合、表示データ信号は画
素電極上のカラーフィルタを介して液晶へ印加されるこ
とになるため、書込み電圧がカラーフィルタの介在によ
って電圧降下を起こし、液晶に充分な電圧が印加され
ず、コントラスト特性の低下を生じていた。コントラス
ト特性を確保するためには、書込み電圧を高める必要が
あり、そのため消費電力の増大化、周辺駆動回路の高耐
圧化に伴うコストアップを招いていた。
【0006】また、前記従来例では、カラーフィルタを
電着法により形成している。電着法では、R、G、Bの
着色層を形成するために同一の工程を3回要するため、
工程数が多く、コスト及び歩留の点で不利である。
【0007】特開平8−36173号公報には、TFT
アレイ基板に着色受容基材層を設け、これにインク受容
能のパターニングを行ない、これにインクジェット装置
を用いてカラーフィルタの着色材料を付与してカラーフ
ィルタを形成する工程を含む液晶表示装置の製造方法が
開示されている。
【0008】しかしこの方法では、着色受容基材層を設
け、パターニングするという複雑な工程を含むため、コ
スト及び歩留の点で不利である。
【0009】そこで本発明は、上記問題を解決するもの
であり、その目的は、カラーフィルタの介在による液晶
への印加電圧の降下を防止し、低電圧駆動で良好なコン
トラスト特性を有するカラー液晶表示装置を歩留良く、
信頼性が高く、しかも低コストで製造する方法を提供す
ることにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の第1は、第1の
透明基板上に複数のスイッチング素子を形成する工程、
前記複数のスイッチング素子上に被覆層を設ける工程、
前記スイッチング素子間の開口領域に、インクジェット
方式により硬化性インクを付与してカラーフィルタを形
成する工程、前記カラーフィルタ上に透明電極を形成す
る工程、第2の透明基板上に透明電極を形成する工程、
前記第1の透明基板と第2の透明基板との間に液晶を封
入する工程、を含むことを特徴とするカラー液晶表示装
置の製造方法である。
【0011】また、本発明の第2は、第1の透明基板上
に複数のスイッチング素子を形成する工程、前記複数の
スイッチング素子上に被覆層を設ける工程、前記スイッ
チング素子間の開口領域に透明電極を形成する工程、前
記スイッチング素子間の開口領域に、インクジェット方
式により硬化性インクを付与してカラーフィルタを形成
する工程、前記カラーフィルタ上に透明電極を形成する
工程、第2の透明基板上に透明電極を形成する工程、前
記第1の透明基板と第2の透明基板との間に液晶を封入
する工程、を含むことを特徴とするカラー液晶表示装置
の製造方法である。
【0012】本発明では、透明基板上に設けられた複数
のスイッチング素子(例えばTFT)上に遮光層やパッ
シベーション膜などの被覆層を設け、スイッチング素子
間の開口領域にインクジェット方式を採用して硬化性イ
ンクを付与してカラーフィルタを形成し、さらにかかる
カラーフィルタ上に透明電極を形成することにより、カ
ラーフィルタの介在による液晶への印加電圧の電圧降下
がなく、しかも低電圧駆動で良好なコントラスト特性を
有するカラー液晶表示装置を短縮された工程でしかも信
頼性よく製造することができる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下に本発明の好ましい態様を示
す。
【0014】[実施形態1]図1に本発明の製造方法に
より製造されるカラー液晶表示装置の一実施形態の断面
図を示す。本図に示すように、第1の透明基板(例えば
ガラス基板)101上にはゲート電極102、ゲート絶
縁膜103、i型のアモルファスシリコン膜104、オ
ーミックコンタクト層106、ソース電極107、ドレ
イン電極108から構成されたスイッチング素子である
TFT109が形成されており、パッシベーション膜1
10と遮光層111を介してドレイン電極108には透
明画素電極114が接続されている。透明画素電極11
4と透明基板101との間にはカラーフィルタ113が
形成されている。TFT109及び透明画素電極114
上の全面には、配向膜115が形成されている。
【0015】一方、第2の透明基板(例えばガラス基
板)116上には、共通透明電極117、配向膜118
が形成され、上記第1の透明基板101とは5μm程度
の間隙を介して対向配置され、両基板には液晶119が
充填されている。
【0016】図2、3は図1に示したカラー液晶表示装
置の好ましい製造工程を示す断面図である。これらの図
中の(a)〜(l)は下記工程(a)〜(l)に相当す
る断面図である。
【0017】(a)ガラス基板101上に、公知の方法
により2000Å程度の膜厚でCr、Ta等によりゲー
ト電極102を形成する。
【0018】(b)ゲート電極102上に5000Å程
度の膜厚でゲート絶縁膜103を形成する。ゲート絶縁
膜103にはSiN、Si34 、TaO、Ta25
等の単層膜、或いはこれら絶縁膜を積層した多層膜を用
いる。
【0019】(c)ゲート絶縁膜103上に2000Å
程度の膜厚でi型のアモルファスシリコン膜104、エ
ッチングストップ層105を形成する。エッチングスト
ップ層105は後述の工程(f)のエッチングの際にチ
ャネル領域となるi型アモルファスシリコン膜104に
ダメージが生じないように、i型アモルファスシリコン
層104を保護するもので、特にi型アモルファスシリ
コン層104及びオーミックコンタクト層106とエッ
チングレートの異なる素材、例えばSiN、Si34
等の絶縁膜を用いて形成する。
【0020】(d)エッチングストップ層105をパタ
ーニングする。
【0021】(e)i型アモルファスシリコン膜104
及びエッチングストップ層105上に300Å程度の膜
厚でオーミックコンタクト層106を形成する。オーミ
ックコンタクト層106には、n+ 型のアモルファスシ
リコン或いはマイクロクリスタルシリコン等を用いる。
【0022】(f)オーミックコンタクト層106上に
ソース電極107及びドレイン電極108を形成し、オ
ーミックコンタクト層106、i型アモルファスシリコ
ン層104、ゲート絶縁膜103の不要な部分をエッチ
ングで除去して、スイッチング素子であるTFT109
を形成する。ソース電極107及びドレイン電極108
にはAl、Mo等を用いる。
【0023】(g)TFT109をSiN等からなるパ
ッシベーション膜110で覆い、その上に樹脂からなる
遮光層111を形成する。遮光層111にはカーボンブ
ラックもしくは赤、青、緑の顔料の混合物を分散した感
光性アクリル系樹脂等を用い、塗布形成した後マスク露
光する。
【0024】遮光層111は、後のカラーフィルタをイ
ンクジェット方式で形成する工程で、青色インクが隣接
する着色部と混色しないように混色防止能を有すること
が好ましく、そのためには、撥インク性を有する材料が
選択される。
【0025】(h)開口領域120のパッシベーション
膜110と遮光層111を現像して除去し、ドレイン電
極108上にコンタクトホール112を形成する。
【0026】(i)開口領域120にそれぞれ赤、緑、
青の着色材、溶媒及び硬化性樹脂を含有する硬化性イン
ク100をインクジェット方式で付与する。
【0027】硬化性インク中の樹脂は、透明でしかも耐
熱性を有する熱硬化性樹脂であることが好ましい。かか
る樹脂としては、アクリル系、エポキシ系、メラミン系
が好ましく用いられる。
【0028】またインク中に含まれる着色材と樹脂との
割合は、重量比で、1:10〜10:1の範囲が好まし
い。着色材の割合が上記範囲よりも多いと、樹脂層で着
色材を保持しきれなくなり、溶出することがある。上記
範囲よりも樹脂が多いと、着色層の厚みが厚くなりすぎ
て透明性が低下したり、クラックが生じ易くなる。
【0029】インク中では、着色材と樹脂が水又は水と
水溶性有機溶剤を含む溶媒に溶解又は分散されている
が、着色材と樹脂を合わせた固形分量が6〜40重量%
の範囲になるように調整することが好ましい。このよう
な固形分量を有するインクの付与量としては、基板から
被覆層である遮光層までの高さよりもインクの液面が高
くなるように付与することが得られるカラーフィルタ表
面の平坦化の点で好ましい。遮光層までの高さより付与
されたインクの液面が低い場合、熱キュア後にカラーフ
ィルタ表面の平坦性が低下してしまう。
【0030】このような硬化性インクを使用することに
より着色材が強固に樹脂層に担持されたまま硬化するた
め、特開平8−36173号公報で開示されているよう
にインク受容層を予め設ける必要がない。
【0031】(j)熱キュアして、表面が平坦化された
カラーフィルタ113を形成する。 (k)カラーフィルタ113上にITOからなる透明画
素電極114を形成し、コンタクトホール112を介し
てドレイン電極108に接続する。さらに、TFT10
9及び透明画素電極114上の全面にポリイミドからな
る配向膜115を形成する。
【0032】(l)他方、共通透明電極117、配向膜
118を形成したガラス基板116をTFT109及び
カラーフィルタ113等を形成したガラス基板101と
対向配置して、両基板間に液晶119を充填する。
【0033】図4〜図6は、図1のカラー液晶表示装置
の製造工程を示す平面図であり、それぞれの図中に示し
たA−A’〜C−C’断面図が図2(a)、(f)、図
3(k)に相当する。
【0034】図4は図2(a)の平面図であり、ガラス
基板101上のゲート電極102は行毎に共通接続され
ている。
【0035】図5は図2(f)の平面図であり、ソース
電極107は列毎に共通接続され、行毎に共通接続され
たゲート電極102と直交して配置される。ゲート電極
102上に形成されるゲート絶縁膜103、i型アモル
ファスシリコン膜104、オーミックコンタクト層10
6は、ゲート電極102とソース電極107との交差部
の層間膜としても作用している。
【0036】図6は図3(k)の平面図であり(但し、
配向膜115は不図示)、ドレイン電極108はコンタ
クトホール112を介して透明画素電極114に接続し
ている。遮光層111はコンタクトホール112を除く
カラーフィルタ113の外周領域を覆っている。尚、コ
ンタクトホール112はドレイン電極108で遮光され
ている。
【0037】本実施形態においては、ガラス基板と透明
画素電極との間にカラーフィルタが形成されているた
め、カラーフィルタの介在による液晶への印加電圧の電
圧降下がなく、低電圧駆動で良好なコントラスト特性が
安価で実現する。
【0038】また、本実施形態によれば、TFT上及び
カラーフィルタ外周に遮光層が形成されているため、第
1のガラス基板と第2のガラス基板との重ね合わせの際
の高精度な位置合わせが不要となる。
【0039】また、本実施形態においては、カラーフィ
ルタ形成においてインクジェット法を用い、且つ、イン
クの中に硬化性樹脂を含有させることで、インク受容層
を設けることが不要なため、工程が少なく、且つ、低コ
ストに液晶表示装置を製造することができる。
【0040】[実施形態2]本発明の製造方法により製
造されるカラー液晶表示装置の第2の実施形態の断面図
を図7に示す。図中、図1〜6と同じ部位には同じ符号
を付し、その説明を省略する。
【0041】図7に示すように、本装置においては、図
1に示したカラー液晶表示装置と同様に透明画素電極1
14とガラス基板101との間にカラーフィルタ113
が形成され、遮光層111がTFT109上に形成され
ており、同様の効果が得られる。さらに、本装置におい
ては、カラーフィルタ113とガラス基板101との間
に透明電極201が形成され、カラーフィルタ113を
介して透明画素電極114と透明電極201との間で保
持容量が形成されている。その結果、さらに良好なコン
トラスト特性が実現する。
【0042】次に図7に示したカラー液晶表示装置の製
造工程を図8に示す。本装置の製造工程は、図3(h)
の工程以外は図2、3に示したカラー液晶表示装置の製
造工程と同じである。従って、図8には(h)〜(l)
の工程のみ示す。
【0043】(h)図3(g)の工程に引き続き、開口
領域120の遮光層111を現像して除去し、ドレイン
電極108上のコンタクトホール112と開口領域12
0のパッシベーション膜110上に透明電極201を形
成する。
【0044】以下、図3(i)〜(l)に示した工程と
同様の工程により、第1のガラス基板101上には開口
領域120にインクジェット方式により硬化性インク1
00を付与し(i)、カラーフィルタ113(j)、透
明画素電極114及び配向膜115(k)を、第2のガ
ラス基板116上には透明共通電極117及び配向膜1
18を形成し、両基板を貼り合わせて液晶119を充填
する(l)。
【0045】[実施形態3]本発明の製造方法により製
造される液晶表示装置の第3の実施形態の断面図を図9
に示す。本装置は、図1や図7に示したカラー液晶表示
装置に用いられたTFTとは異なる構成のTFTを用い
た装置である。尚、図9中、図1〜8と同じ部位には同
じ符号を付し、その説明を省略する。
【0046】図9に示すように、石英基板301上に
は、チャネル領域304、ソース領域305及びドレイ
ン領域306を含むポリシリコン膜とゲート絶縁膜10
3、ゲート電極102、ソース電極107、ドレイン電
極108から構成されたTFT303が形成されてお
り、パッシベーション膜110と遮光層111を介して
ドレイン電極108には透明画素電極114が接続され
ている。
【0047】本装置においても、カラーフィルタが透明
画素電極と石英基板との間に配置され、遮光層がTFT
上に設けられたことにより、図1のカラー液晶表示装置
同様、低電圧駆動及び基板貼り合わせ精度向上が図られ
る。
【0048】図10、11は図9に示したカラー液晶表
示装置の製造工程を示す断面図である。これらの図中の
(a)〜(l)は下記工程(a)〜(l)に相当する断
面図である。
【0049】(a)石英基板301上に300Å程度の
膜厚のポリシリコン膜302、1000Å程度の膜厚の
ゲート絶縁膜103を形成する。ゲート絶縁膜103に
はSiO2 等の材料を用いる。
【0050】(b)ゲート絶縁膜103上に2800Å
程度の膜厚でゲート電極102を形成する。ゲート電極
102にはポリシリコン等の材料を用いる。
【0051】(c)ゲート電極102の上からPイオン
をポリシリコン膜302へ注入し、n型のソース領域3
05とドレイン領域306を形成する。チャネル領域3
04はi型を維持している。
【0052】(d)ゲート絶縁膜103、ゲート電極1
02上の全面に7500Å程度の膜厚のパッシベーショ
ン膜110を形成する。パッシベーション膜110には
SiO2 等の材料を用いる。
【0053】(e)ソース領域305及びドレイン領域
306上に、それぞれソース電極107及びドレイン電
極108を形成する。ソース電極107及びドレイン電
極108にはポリシリコン或いはAl等を用いる。
【0054】(f)TFT303上に遮光層111を形
成する。遮光層111の素材としては、前述の実施形態
1及び2の装置と同じものが用いられる。
【0055】(g)開口領域120の遮光層111を現
像して除去し、ドレイン電極108上にコンタクトホー
ル112を形成する。
【0056】(h)開口領域120にインクジェット方
式により硬化性インク100を付与する。インク100
の素材は実施形態1及び2と同じものが用いられる。
【0057】(i)熱キュアして、表面が平坦化された
カラーフィルタ113を形成する。
【0058】(j)カラーフィルタ113上にITOか
らなる透明画素電極114を形成し、コンタクトホール
112を介してドレイン電極108に接続する。
【0059】(k)TFT303及び透明画素電極11
4上の全面にポリイミドからなる配向膜115を形成す
る。
【0060】(l)他方、ガラス基板116上に共通透
明電極117、配向膜118を形成し、上記石英基板と
対向配置して貼り合わせ、両基板間に液晶119を充填
する。
【0061】図12〜15は図9に示したカラー液晶表
示装置の製造工程を示す平面図であり、それぞれの図中
に示したD−D’〜G−G’断面図が図10(a)、
(b)、(e)、図11(j)に相当する。
【0062】図12は図10(a)の平面図であり、石
英基板301上にポリシリコン膜302、ゲート絶縁膜
103を形成する。
【0063】図13は図10(b)の平面図であり、ゲ
ート絶縁膜103上にゲート電極102を行毎に共通接
続して形成する。
【0064】図14は図10(e)の平面図であり、ゲ
ート電極102、ソース領域304、ドレイン領域30
6上にパッシベーション膜110を形成し、その後、さ
らにソース電極107とドレイン電極108を形成す
る。ソース電極107は列毎に共通接続され、行毎に共
通接続されたゲート電極102と直交して配置される。
ゲート電極102上に形成されるパッシベーション膜1
10は、ゲート電極102とソース電極107との交差
部の層間膜としても作用している。
【0065】図15は図11(j)の平面図であり、ド
レイン電極108はコンタクトホール112を介して透
明画素電極114に接続されている。遮光層111はコ
ンタクトホール112を除くカラーフィルタ113の外
周領域を覆っている。尚、コンタクトホール112はド
レイン電極108で遮光されている。
【0066】[実施形態4]図16は本発明の製造方法
により製造されるカラー液晶表示装置の第4の実施形態
を示す断面図である。本装置は、図9に示したカラー液
晶表示装置のカラーフィルタ113と石英基板301間
に透明電極201を形成したものであり、カラーフィル
タ113を介して透明画素電極114と上記透明電極2
01との間で保持容量が形成され、さらなるコントラス
ト特性の向上が得られる。
【0067】次に図16に示したカラー液晶表示装置の
製造工程について説明する。本装置の製造工程は、図1
1(g)の工程後に新たな工程(g’)が加わること以
外は、図11に示したカラー液晶表示装置の製造工程と
同じである。従って、図17に(g’)〜(l)の工程
のみを示す。
【0068】(g’)図11(g)の工程に引き続き、
開口領域120に透明電極201を形成する。
【0069】以下、図11(h)〜(l)に示した工程
と同様の工程により、石英基板301上には硬化性イン
クを付与し(h)、熱キュアしてカラーフィルタ113
を形成し(i)、透明画素電極114(j)及び配向膜
115(k)を、第2のガラス基板116上には透明共
通電極117及び配向膜118を形成し、両基板を貼り
合わせて液晶119を充填する(l)。
【0070】[実施形態5]図18に本発明の製造方法
で製造されるカラー液晶表示装置の第5の実施形態の断
面図を示す。本装置は、遮光層111を導電性材料で形
成し、透明画素電極114をTFT303上にまで延長
して形成することにより、第3のパッシベーション膜5
03を介して遮光層111と透明画素電極114とで保
持容量を形成し、前述の実施形態2や4と同様に、さら
なるコントラスト特性の向上が得られるものである。
【0071】図18に示したカラー液晶表示装置の製造
工程を図19、図20に示す。尚、図10(c)の工程
まで図9に示したカラー液晶表示装置と同じ工程である
ため、図19、図20には(d)〜(l)の工程のみ示
す。
【0072】(d)図10(c)の工程に引き続き、基
板全面に第1のパッシベーション膜501を形成する。
【0073】(e)ソース領域305及びドレイン領域
306上に、それぞれソース電極107及びドレイン電
極108を形成する。ソース電極107及びドレイン電
極108にはポリシリコン或いはAl等を用いる。
【0074】(f)基板全面に第2のパッシベーション
膜502、導電性材料からなる遮光層111を形成す
る。第2のパッシベーション膜502にはSiN等の絶
縁膜を用い、遮光層111にはCr、Ti等の金属及び
合金等を用いる。
【0075】(g)開口領域120及びコンタクトホー
ル112の遮光層111をエッチング除去した後、撥イ
ンク性を有する第3のパッシベーション膜503を形成
し、ドレイン電極108上にコンタクトホール112を
形成する。
【0076】(h)開口領域120に、実施形態1と同
様にしてインクジェット方式により硬化性インクを付与
する。
【0077】(i)熱キュアして、表面が平坦なカラー
フィルタ113を形成する。
【0078】(j)カラーフィルタ113及びTFT3
03上にITOからなる透明画素電極114を形成し、
コンタクトホール112を介してドレイン電極108に
接続する。
【0079】引き続き、実施形態3と同様に、配向膜1
15を全面に形成し(k)、共通透明電極117及び配
向膜118を形成したガラス基板116と対向配置して
貼り合わせ、両基板間に液晶119を充填する(l)。
【0080】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の製造方法
により製造されるカラー液晶表示装置は、カラーフィル
タが介在することによる液晶への印加電圧の電圧降下が
なく、低電圧駆動で良好なコントラスト特性が安価に得
られる。さらに、本発明によるカラー液晶表示装置にお
いては、カラーフィルタと基板との間に透明電極を設け
ることにより、該透明電極と透明画素電極間に保持容量
が形成され、コントラスト特性がさらに向上する。ま
た、遮光層をTFT上及びカラーフィルタ外周に設ける
ことにより、2枚の基板の重ね合わせにおいて高精度な
位置合わせが不要となり、製造効率が向上する。さらに
また、透明画素電極をTFT上に延長し且つ遮光層を導
電性材料で形成することにより、上記透明電極を加えた
場合と同様の効果を得ることができる。
【0081】また、本発明によると、カラーフィルタ形
成において、インクジェット方式を用い、且つ、インク
の中に硬化性樹脂を含有させることで、インク受容層を
設けることが不要なため、工程が少なく、且つ低コスト
にカラー液晶表示装置を製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明第1の実施形態の断面図である。
【図2】本発明第1の実施形態の製造工程を示す断面図
である。
【図3】本発明第1の実施形態の製造工程を示す断面図
である。
【図4】本発明第1の実施形態の製造工程を示す平面図
である。
【図5】本発明第1の実施形態の製造工程を示す平面図
である。
【図6】本発明第1の実施形態の製造工程を示す平面図
である。
【図7】本発明第2の実施形態の断面図である。
【図8】本発明第2の実施形態の製造工程を示す断面図
である。
【図9】本発明第3の実施形態の断面図である。
【図10】本発明第3の実施形態の製造工程を示す断面
図である。
【図11】本発明第3の実施形態の製造工程を示す断面
図である。
【図12】本発明第3の実施形態の製造工程を示す平面
図である。
【図13】本発明第3の実施形態の製造工程を示す平面
図である。
【図14】本発明第3の実施形態の製造工程を示す平面
図である。
【図15】本発明第3の実施形態の製造工程を示す平面
図である。
【図16】本発明第4の実施形態の断面図である。
【図17】本発明第4の実施形態の製造工程を示す断面
図である。
【図18】本発明第5の実施形態の断面図である。
【図19】本発明第5の実施形態の製造工程を示す断面
図である。
【図20】本発明第5の実施形態の製造工程を示す断面
図である。
【図21】従来のカラー液晶表示装置の一方の基板の断
面図である。
【符号の説明】
100 硬化性インク 101 ガラス基板 102 ゲート電極 103 ゲート絶縁膜 104 i型アモルファスシリコン膜 105 エッチングストップ層 106 オーミックコンタクト層 107 ソース電極 108 ドレイン電極 109 TFT 110 パッシベーション膜 111 遮光層 112 コンタクトホール 113 カラーフィルタ 114 透明画素電極 115 配向膜 116 ガラス基板 117 透明共通電極 118 配向膜 119 液晶 120 開口領域 201 透明電極 301 石英基板 302 ポリシリコン膜 303 TFT 304 チャネル領域 305 ソース領域 306 ドレイン領域 501 第1のパッシベーション膜 502 第2のパッシベーション膜 503 第3のパッシベーション膜
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01L 21/336 (72)発明者 須川 成利 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内

Claims (24)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の透明基板上に複数のスイッチング
    素子を形成する工程、前記複数のスイッチング素子上に
    被覆層を設ける工程、前記スイッチング素子間の開口領
    域に、インクジェット方式により硬化性インクを付与し
    てカラーフィルタを形成する工程、前記カラーフィルタ
    上に透明電極を形成する工程、第2の透明基板上に透明
    電極を形成する工程、前記第1の透明基板と第2の透明
    基板との間に液晶を封入する工程、を含むことを特徴と
    するカラー液晶表示装置の製造方法。
  2. 【請求項2】 前記被覆層が遮光層である請求項1記載
    のカラー液晶表示装置の製造方法。
  3. 【請求項3】 前記被覆層がパッシベーション膜である
    請求項1記載のカラー液晶表示装置の製造方法。
  4. 【請求項4】 前記被覆層が撥インク性を有する請求項
    1記載のカラー液晶表示装置の製造方法。
  5. 【請求項5】 前記硬化性インクが、着色材、溶媒及び
    硬化性樹脂を含む請求項1記載のカラー液晶表示装置の
    製造方法。
  6. 【請求項6】 前記硬化性樹脂が熱硬化性樹脂である請
    求項5記載のカラー液晶表示装置の製造方法。
  7. 【請求項7】 前記硬化性インク中における着色材と硬
    化性樹脂との割合が、重量比で、10:1〜1:10の
    範囲にある請求項5記載のカラー液晶表示装置の製造方
    法。
  8. 【請求項8】 前記硬化性インク中の固形分量が、6〜
    40重量%の範囲にある請求項5記載のカラー液晶表示
    装置の製造方法。
  9. 【請求項9】 前記第1の透明基板から被覆層までの高
    さよりも高くなるように前記硬化性インクを付与する請
    求項1記載のカラー液晶表示装置の製造方法。
  10. 【請求項10】 前記硬化性インク付与後、熱キュアす
    る請求項1記載のカラー液晶表示装置の製造方法。
  11. 【請求項11】 前記遮光層が導電性材料からなる請求
    項2記載のカラー液晶表示装置の製造方法。
  12. 【請求項12】 前記カラーフィルタ上の透明電極が画
    素電極である請求項1記載のカラー液晶表示装置の製造
    方法。
  13. 【請求項13】 第1の透明基板上に複数のスイッチン
    グ素子を形成する工程、前記複数のスイッチング素子上
    に被覆層を設ける工程、前記スイッチング素子間の開口
    領域に透明電極を形成する工程、前記スイッチング素子
    間の開口領域に、インクジェット方式により硬化性イン
    クを付与してカラーフィルタを形成する工程、前記カラ
    ーフィルタ上に透明電極を形成する工程、第2の透明基
    板上に透明電極を形成する工程、前記第1の透明基板と
    第2の透明基板との間に液晶を封入する工程、を含むこ
    とを特徴とするカラー液晶表示装置の製造方法。
  14. 【請求項14】 前記被覆層が遮光層である請求項13
    記載のカラー液晶表示装置の製造方法。
  15. 【請求項15】 前記被覆層がパッシベーション膜であ
    る請求項13記載のカラー液晶表示装置の製造方法。
  16. 【請求項16】 前記被覆層が撥インク性を有する請求
    項13記載のカラー液晶表示装置の製造方法。
  17. 【請求項17】 前記硬化性インクが、着色材、溶媒及
    び硬化性樹脂を含む請求項13記載のカラー液晶表示装
    置の製造方法。
  18. 【請求項18】 前記硬化性樹脂が熱硬化性樹脂である
    請求項17記載のカラー液晶表示装置の製造方法。
  19. 【請求項19】 前記硬化性インク中における着色材と
    硬化性樹脂との割合が、重量比で、10:1〜1:10
    の範囲にある請求項17記載のカラー液晶表示装置の製
    造方法。
  20. 【請求項20】 前記硬化性インク中の固形分量が、6
    〜40重量%の範囲にある請求項17記載のカラー液晶
    表示装置の製造方法。
  21. 【請求項21】 前記第1の透明基板から被覆層までの
    高さよりも高くなるように前記硬化性インクを付与する
    請求項13記載のカラー液晶表示装置の製造方法。
  22. 【請求項22】 前記硬化性インク付与後、熱キュアす
    る請求項13記載のカラー液晶表示装置の製造方法。
  23. 【請求項23】 前記遮光層が導電性材料からなる請求
    項14記載のカラー液晶表示装置の製造方法。
  24. 【請求項24】 前記カラーフィルタ上の透明電極が画
    素電極である請求項13記載のカラー液晶表示装置の製
    造方法。
JP2873597A 1996-02-27 1997-02-13 カラー液晶表示装置の製造方法 Pending JPH09292633A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2873597A JPH09292633A (ja) 1996-02-27 1997-02-13 カラー液晶表示装置の製造方法
US08/804,406 US6132800A (en) 1996-02-27 1997-02-21 Production process of color liquid crystal display device

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6388996 1996-02-27
JP8-63889 1996-02-27
JP2873597A JPH09292633A (ja) 1996-02-27 1997-02-13 カラー液晶表示装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09292633A true JPH09292633A (ja) 1997-11-11

Family

ID=26366883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2873597A Pending JPH09292633A (ja) 1996-02-27 1997-02-13 カラー液晶表示装置の製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6132800A (ja)
JP (1) JPH09292633A (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100397671B1 (ko) * 2001-03-07 2003-09-17 엘지.필립스 엘시디 주식회사 잉크젯 방식 컬러필터를 가지는 액정표시장치 및 그의제조방법
JP2003315829A (ja) * 2002-04-22 2003-11-06 Seiko Epson Corp デバイスの製造方法、デバイス及び電子機器
US6690446B1 (en) 1999-10-15 2004-02-10 Nec Lcd Technologies, Ltd. Color liquid crystal display panel, manufacturing method of the same, and liquid crystal display
JP2004070284A (ja) * 2002-08-01 2004-03-04 Ind Technol Res Inst 画素駆動素子を具備する基板上にカラーフィルタを形成する方法
JP2004094206A (ja) * 2002-06-28 2004-03-25 Lg Phillips Lcd Co Ltd 液晶表示装置とその製造方法
US6731366B1 (en) 2000-08-02 2004-05-04 Allied Material Technology Corp. Liquid crystal display structures and methods of forming the same
JP2004191972A (ja) * 2002-12-09 2004-07-08 Lg Philips Lcd Co Ltd 液晶表示装置用アレイ基板とその製造方法
JP2004310039A (ja) * 2002-12-09 2004-11-04 Lg Philips Lcd Co Ltd 液晶表示装置用アレイ基板とその製造方法
US6872586B2 (en) 2000-10-17 2005-03-29 Seiko Epson Corporation Method of manufacture of active matrix substrate and liquid crystal display device
JP2005196189A (ja) * 2003-12-30 2005-07-21 Lg Phillips Lcd Co Ltd 液晶表示装置用アレイ基板及びその製造方法
US7312840B1 (en) 1999-06-04 2007-12-25 Nec Corporation Active matrix liquid crystal display with 5MM contact hole in color filter and manufacturing method thereof
JP2009048063A (ja) * 2007-08-22 2009-03-05 Seiko Epson Corp 電気光学装置及びその製造方法、並びに電子機器
JP2009230128A (ja) * 2008-02-27 2009-10-08 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 液晶表示装置及びその製造方法、電子機器
US7884366B2 (en) 2007-12-07 2011-02-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Thin film transistor array panel and method for manufacturing the same
JP2011034105A (ja) * 1999-06-03 2011-02-17 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置用薄膜トランジスタ基板及びその製造方法
US7932522B2 (en) 2008-04-15 2011-04-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Thin film transistor array panel and method for manufacturing the same
JP4743348B2 (ja) * 2009-03-17 2011-08-10 凸版印刷株式会社 薄膜トランジスタアレイおよび薄膜トランジスタアレイを用いた画像表示装置

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4615197B2 (ja) * 2002-08-30 2011-01-19 シャープ株式会社 Tftアレイ基板の製造方法および液晶表示装置の製造方法
CN100380596C (zh) * 2003-04-25 2008-04-09 株式会社半导体能源研究所 液滴排出装置、图案的形成方法及半导体装置的制造方法
US7868957B2 (en) * 2003-12-02 2011-01-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Thin film transistor, display device and liquid crystal display device and method for manufacturing the same
US7273773B2 (en) * 2004-01-26 2007-09-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device, method for manufacturing thereof, and television device
US7462514B2 (en) 2004-03-03 2008-12-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same, liquid crystal television, and EL television
WO2005091375A1 (en) * 2004-03-19 2005-09-29 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for forming pattern, thin film transistor, display device and method for manufacturing the same, and television device
US7642038B2 (en) * 2004-03-24 2010-01-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for forming pattern, thin film transistor, display device, method for manufacturing thereof, and television apparatus
US8158517B2 (en) 2004-06-28 2012-04-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing wiring substrate, thin film transistor, display device and television device
CN101030536B (zh) * 2006-03-02 2010-06-23 株式会社半导体能源研究所 电路图案、薄膜晶体管及电子设备的制造方法
JP5016850B2 (ja) * 2006-05-30 2012-09-05 キヤノン株式会社 液晶表示装置及び液晶プロジェクター装置
US8101442B2 (en) * 2008-03-05 2012-01-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing EL display device
CN103383945B (zh) * 2013-07-03 2015-10-14 北京京东方光电科技有限公司 一种阵列基板、显示装置及阵列基板的制造方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5079214A (en) * 1990-10-11 1992-01-07 Eastman Kodak Company Patterned receiver for color filter array
EP1473585A1 (en) * 1992-02-27 2004-11-03 Canon Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device
JPH05257137A (ja) * 1992-03-13 1993-10-08 Nec Corp カラー液晶表示装置
WO1993024240A1 (en) * 1992-06-01 1993-12-09 Advanced Technology Incubator, Inc. Light influencing element for high resolution optical systems and method of making same
US5340619A (en) * 1993-10-18 1994-08-23 Brewer Science, Inc. Method of manufacturing a color filter array
JP2952143B2 (ja) * 1993-12-21 1999-09-20 キヤノン株式会社 カラーフィルタの製造方法
JPH0836173A (ja) * 1994-05-18 1996-02-06 Toshiba Corp 液晶表示装置の製造方法
US5578404A (en) * 1995-03-27 1996-11-26 Polaroid Corporation Process for the production of liquid crystal display

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011034105A (ja) * 1999-06-03 2011-02-17 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置用薄膜トランジスタ基板及びその製造方法
US7312840B1 (en) 1999-06-04 2007-12-25 Nec Corporation Active matrix liquid crystal display with 5MM contact hole in color filter and manufacturing method thereof
US6690446B1 (en) 1999-10-15 2004-02-10 Nec Lcd Technologies, Ltd. Color liquid crystal display panel, manufacturing method of the same, and liquid crystal display
US6731366B1 (en) 2000-08-02 2004-05-04 Allied Material Technology Corp. Liquid crystal display structures and methods of forming the same
US6917401B2 (en) 2000-08-02 2005-07-12 Allied Material Technology Corp. Liquid crystal display structures
US6872586B2 (en) 2000-10-17 2005-03-29 Seiko Epson Corporation Method of manufacture of active matrix substrate and liquid crystal display device
US7037737B2 (en) 2000-10-17 2006-05-02 Seiko Epson Corporation Method of manufacture of active matrix substrate and liquid crystal display device
KR100397671B1 (ko) * 2001-03-07 2003-09-17 엘지.필립스 엘시디 주식회사 잉크젯 방식 컬러필터를 가지는 액정표시장치 및 그의제조방법
US7208764B2 (en) 2002-04-22 2007-04-24 Seiko Epson Corporation Liquid crystal display device having partition walls
JP2003315829A (ja) * 2002-04-22 2003-11-06 Seiko Epson Corp デバイスの製造方法、デバイス及び電子機器
JP2004094206A (ja) * 2002-06-28 2004-03-25 Lg Phillips Lcd Co Ltd 液晶表示装置とその製造方法
JP2004070284A (ja) * 2002-08-01 2004-03-04 Ind Technol Res Inst 画素駆動素子を具備する基板上にカラーフィルタを形成する方法
JP2004191972A (ja) * 2002-12-09 2004-07-08 Lg Philips Lcd Co Ltd 液晶表示装置用アレイ基板とその製造方法
US7400366B2 (en) 2002-12-09 2008-07-15 Lg Display Co., Ltd. Array substrate having color filter on thin film transistor structure for LCD device and method of fabricating the same
US7796204B2 (en) 2002-12-09 2010-09-14 Lg Display Co., Ltd. Array substrate having color filter on thin film transistor structure for LCD device and method of fabricating the same
JP2004310039A (ja) * 2002-12-09 2004-11-04 Lg Philips Lcd Co Ltd 液晶表示装置用アレイ基板とその製造方法
JP2005196189A (ja) * 2003-12-30 2005-07-21 Lg Phillips Lcd Co Ltd 液晶表示装置用アレイ基板及びその製造方法
JP2009048063A (ja) * 2007-08-22 2009-03-05 Seiko Epson Corp 電気光学装置及びその製造方法、並びに電子機器
US7884366B2 (en) 2007-12-07 2011-02-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Thin film transistor array panel and method for manufacturing the same
JP2009230128A (ja) * 2008-02-27 2009-10-08 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 液晶表示装置及びその製造方法、電子機器
US7932522B2 (en) 2008-04-15 2011-04-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Thin film transistor array panel and method for manufacturing the same
JP4743348B2 (ja) * 2009-03-17 2011-08-10 凸版印刷株式会社 薄膜トランジスタアレイおよび薄膜トランジスタアレイを用いた画像表示装置
JPWO2010107027A1 (ja) * 2009-03-17 2012-09-20 凸版印刷株式会社 薄膜トランジスタアレイおよび薄膜トランジスタアレイを用いた画像表示装置
US8742423B2 (en) 2009-03-17 2014-06-03 Toppan Printing Co., Ltd. Thin-film transistor array and image display device in which thin-film transistor array is used

Also Published As

Publication number Publication date
US6132800A (en) 2000-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09292633A (ja) カラー液晶表示装置の製造方法
KR100887671B1 (ko) 액정표시장치용 어레이기판과 그 제조방법
US6731358B2 (en) Color liquid crystal panel and color liquid crystal display apparatus
KR101258676B1 (ko) 액정 표시장치 및 그의 제작방법
KR101547855B1 (ko) 반도체 박막 트랜지스터 기판과 그 제조 방법
US7864284B2 (en) Transflective liquid crystal display device with columnar spacers
US20060290830A1 (en) Semi-transmissive liquid crystal display device and method of manufacture thereof
JPH08122824A (ja) カラー表示装置
KR100637941B1 (ko) 액정 표시 장치 및 전자기기
KR20070050641A (ko) 액정표시장치 및 이의 제조방법
KR20090127535A (ko) 표시기판, 이의 제조 방법 및 이를 갖는 표시패널
US20110263057A1 (en) Active Array Substrate, Liquid Crystal Display Panel, and Manufacturing Method Thereof
US7630049B2 (en) Display device and method with lower layer film formed on substrate but between transparent conductive film and organic layer and then protective film on the transparent film
JPH08328000A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
US20070206135A1 (en) Liquid crystal display element
JP2000098368A (ja) アクティブマトリクス基板とその製造方法、該基板を用いた液晶素子
JP2010191283A (ja) アクティブ素子基板の製造方法、アクティブ素子基板、アクティブ型表示装置
JP3299201B2 (ja) アクティブマトリクス基板及びその製造方法
JP2000187223A (ja) 液晶表示素子
KR20060087952A (ko) 액정 표시 패널 및 그 제조방법
JPH1068969A (ja) 液晶表示素子
JPH1115010A (ja) 液晶表示装置
KR101017205B1 (ko) 칼라 필터가 형성된 박막 트랜지스터 기판 및 그 제조 방법
JP2007140202A (ja) 液晶表示装置
JP2005241859A (ja) 液晶表示装置および電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030107