JPH05257137A - カラー液晶表示装置 - Google Patents
カラー液晶表示装置Info
- Publication number
- JPH05257137A JPH05257137A JP8995792A JP8995792A JPH05257137A JP H05257137 A JPH05257137 A JP H05257137A JP 8995792 A JP8995792 A JP 8995792A JP 8995792 A JP8995792 A JP 8995792A JP H05257137 A JPH05257137 A JP H05257137A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- display
- liquid crystal
- substrate
- tft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/136—Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
- G02F1/1362—Active matrix addressed cells
- G02F1/136222—Colour filters incorporated in the active matrix substrate
Landscapes
- Optical Filters (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 カラー液晶ディスプレイにおいて、カラーフ
ィルタ着色層を低コストで形成できるようにする。 【構成】 ガラス基板1上に、ゲート電極2、ゲート絶
縁膜3、アモルファスシリコン膜4、ソース電極5、ド
レイン電極6で構成されるTFT10を形成し、ドレイ
ン電極6と接続された表示電極7を形成する。表示電極
部分を除いてパッシベーション膜8を形成し、表示電極
7上にR、G、Bの着色層9を電着法にて形成する。
ィルタ着色層を低コストで形成できるようにする。 【構成】 ガラス基板1上に、ゲート電極2、ゲート絶
縁膜3、アモルファスシリコン膜4、ソース電極5、ド
レイン電極6で構成されるTFT10を形成し、ドレイ
ン電極6と接続された表示電極7を形成する。表示電極
部分を除いてパッシベーション膜8を形成し、表示電極
7上にR、G、Bの着色層9を電着法にて形成する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、カラー液晶表示装置に
関し、特に、カラーフィルタ層の構成に関する。
関し、特に、カラーフィルタ層の構成に関する。
【0002】
【従来の技術】図4は、従来のアクティブマトリックス
型カラー液晶表示装置の縦断面図である。同図に示され
るように、ガラス基板1上にはTFT10と、ITO等
からなる表示電極7が形成され、その上には窒化シリコ
ン等からなるパッシベーション膜8とポリイミド等から
なる配向膜13が形成されている。TFT10は、ゲー
ト電極2、ゲート絶縁膜3、アモルファスシリコン膜
4、ソース電極5、ドレイン電極6とから構成されてい
る。
型カラー液晶表示装置の縦断面図である。同図に示され
るように、ガラス基板1上にはTFT10と、ITO等
からなる表示電極7が形成され、その上には窒化シリコ
ン等からなるパッシベーション膜8とポリイミド等から
なる配向膜13が形成されている。TFT10は、ゲー
ト電極2、ゲート絶縁膜3、アモルファスシリコン膜
4、ソース電極5、ドレイン電極6とから構成されてい
る。
【0003】もう一方のガラス基板14上には、ブラッ
クマトリックス15とカラーフィルタ層16とが形成さ
れ、その上にはITO等からなる共通電極17と配向膜
13が形成されている。これら2枚の基板、すなわちT
FT基板とカラーフィルタ基板とは5μm程度の間隙を
介して対向配置され、両基板間には液晶18が充填され
る。
クマトリックス15とカラーフィルタ層16とが形成さ
れ、その上にはITO等からなる共通電極17と配向膜
13が形成されている。これら2枚の基板、すなわちT
FT基板とカラーフィルタ基板とは5μm程度の間隙を
介して対向配置され、両基板間には液晶18が充填され
る。
【0004】表示動作を行わせるには、ゲート電極2に
印加される電圧をハイ、ローに切り換えてTFT10に
オン、オフを行わせ、ソース電極5に印加されている表
示データ信号を表示電極7に書き込む。この書き込み電
圧とカラーフィルタ基板に設けてある共通電極17との
間の電圧により液晶分子の配向性変え表示を行う。
印加される電圧をハイ、ローに切り換えてTFT10に
オン、オフを行わせ、ソース電極5に印加されている表
示データ信号を表示電極7に書き込む。この書き込み電
圧とカラーフィルタ基板に設けてある共通電極17との
間の電圧により液晶分子の配向性変え表示を行う。
【0005】カラーフィルタ層16内には、赤(R)、
緑(G)、青(B)の着色層が設けられている。これら
の着色層の形成方法としては染色法、顔料分散法、電着
法、印刷法等が知られている。染色法は、感光性のある
レジストを塗布し、フォトリソグラフィ技術によりパタ
ーニングした後、染色を行うものであり、顔料分散法
は、顔料が分散された感光性レジストを塗布し、フォト
リソグラフィ技術によりパターニングするものである。
電着法は、透明導電膜をフォトエッチング法によりパタ
ーニングした後、電着法により各透明導電膜に着色層を
形成するものであり、また印刷法では顔料を含むインク
を凹版法、凸版法あるいはシルクスクリーン法等により
印刷するものである。
緑(G)、青(B)の着色層が設けられている。これら
の着色層の形成方法としては染色法、顔料分散法、電着
法、印刷法等が知られている。染色法は、感光性のある
レジストを塗布し、フォトリソグラフィ技術によりパタ
ーニングした後、染色を行うものであり、顔料分散法
は、顔料が分散された感光性レジストを塗布し、フォト
リソグラフィ技術によりパターニングするものである。
電着法は、透明導電膜をフォトエッチング法によりパタ
ーニングした後、電着法により各透明導電膜に着色層を
形成するものであり、また印刷法では顔料を含むインク
を凹版法、凸版法あるいはシルクスクリーン法等により
印刷するものである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のカラー
フィルタの形成方法として染色法、顔料分散法、電着法
を用いるものでは、1乃至3回のフォトリソグラフィプ
ロセスが必要であり、歩留りやコストの面で問題があっ
た。印刷法では、フォトリソグラフィプロセスはなくな
るものの、高精度パターンが得にくくまた表面の平坦性
が損なわれるという問題があった。
フィルタの形成方法として染色法、顔料分散法、電着法
を用いるものでは、1乃至3回のフォトリソグラフィプ
ロセスが必要であり、歩留りやコストの面で問題があっ
た。印刷法では、フォトリソグラフィプロセスはなくな
るものの、高精度パターンが得にくくまた表面の平坦性
が損なわれるという問題があった。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のカラー液晶表示
装置は、第1のガラス基板の表面に複数の表示電極が形
成されている表示電極基板と、第2のガラス基板の表面
に共通電極が形成されているものであって、各表示電極
上には電着法による着色層が形成されていることを特徴
としている。
装置は、第1のガラス基板の表面に複数の表示電極が形
成されている表示電極基板と、第2のガラス基板の表面
に共通電極が形成されているものであって、各表示電極
上には電着法による着色層が形成されていることを特徴
としている。
【0008】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。図1は、本発明の一実施例のTFT基板の
断面図である。図1に示されるように、ガラス基板1上
にはゲート電極2、ゲート絶縁膜3、アモルファスシリ
コン膜4、ソース電極5、ドレイン電極6から構成され
たTFT10が形成されており、ドレイン電極6には表
示電極7が接続されている。表示電極7上を除いて全体
はプラズマ窒化膜からなるパッシベーション膜8で覆わ
れている。表示電極7上にはカラーフィルタとなる着色
層9が形成されている。
て説明する。図1は、本発明の一実施例のTFT基板の
断面図である。図1に示されるように、ガラス基板1上
にはゲート電極2、ゲート絶縁膜3、アモルファスシリ
コン膜4、ソース電極5、ドレイン電極6から構成され
たTFT10が形成されており、ドレイン電極6には表
示電極7が接続されている。表示電極7上を除いて全体
はプラズマ窒化膜からなるパッシベーション膜8で覆わ
れている。表示電極7上にはカラーフィルタとなる着色
層9が形成されている。
【0009】図2は、図1の実施例の製造工程時の等価
回路図であり、図3は製造工程時における断面図であ
る。図2に示されるように、マトリックス状に配置され
たTFT10には、それぞれR画素表示電極7R 、G画
素表示電極7G 、B画素表示電極7B が接続されてい
る。各TFTのソース電極は色毎に基板上で結合され、
それぞれR画素ソース入力端子SR 、G画素ソース入力
端子SG 、B画素ソース入力端子SB と接続されてい
る。
回路図であり、図3は製造工程時における断面図であ
る。図2に示されるように、マトリックス状に配置され
たTFT10には、それぞれR画素表示電極7R 、G画
素表示電極7G 、B画素表示電極7B が接続されてい
る。各TFTのソース電極は色毎に基板上で結合され、
それぞれR画素ソース入力端子SR 、G画素ソース入力
端子SG 、B画素ソース入力端子SB と接続されてい
る。
【0010】図2はR画素表示電極7R 上に着色層を形
成する場合を示す例であって、R画素ソース入力端子S
R には20Vが印加され、G画素ソース入力端子SG と
B画素ソース入力端子SB とは接地されている。また、
ゲート入力端子G1〜G4には20Vが印加されてい
る。よって、この状態ではR画素表示電極7R のみに正
電圧が印加され、他の表示電極は0Vにおかれる。
成する場合を示す例であって、R画素ソース入力端子S
R には20Vが印加され、G画素ソース入力端子SG と
B画素ソース入力端子SB とは接地されている。また、
ゲート入力端子G1〜G4には20Vが印加されてい
る。よって、この状態ではR画素表示電極7R のみに正
電圧が印加され、他の表示電極は0Vにおかれる。
【0011】図3は、図2の状態のR画素表示電極7R
部分の断面図である。TFT基板は対向電極11ととも
にR電着液に浸漬されている。R画素表示電極7R には
20Vの正電圧が印加されているため、溶液中の電着分
子イオン12がR画素表示電極7R 上に電着され、着色
層9が形成される。光学特性仕様からきまる所定の膜厚
まで着色層が電着されたならば、TFT基板をR電着液
から引き出し水洗ののち予備硬化を行う。
部分の断面図である。TFT基板は対向電極11ととも
にR電着液に浸漬されている。R画素表示電極7R には
20Vの正電圧が印加されているため、溶液中の電着分
子イオン12がR画素表示電極7R 上に電着され、着色
層9が形成される。光学特性仕様からきまる所定の膜厚
まで着色層が電着されたならば、TFT基板をR電着液
から引き出し水洗ののち予備硬化を行う。
【0012】続いて、G電着液に浸漬し、G画素ソース
入力端子SG を20V、他のソース入力端子SR 、SB
を0VとしてGの着色層を形成する。同様にBの着色層
を形成し、最後に各着色層に対して最終硬化を行う。
入力端子SG を20V、他のソース入力端子SR 、SB
を0VとしてGの着色層を形成する。同様にBの着色層
を形成し、最後に各着色層に対して最終硬化を行う。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように、本発明はTFT基
板の表示電極上に電着法により直接着色層を形成したも
のであるので、以下の効果を奏することができる。 カラーフィルタ層を形成するためのフォトリソグラ
フィ工程が必要なくなるので、歩留りの向上とコスト削
減を図ることができる。 TFT基板および共通電極基板の平坦性を向上させ
ることができ、液晶の配向制御が容易になる。 着色層を高精度に形成することができ、表示電極と
着色層との間のマージンが不要となり、またTFT基板
と共通電極基板との位置合わせマージンも少なくするこ
とができるので開口率を高くすることができる。
板の表示電極上に電着法により直接着色層を形成したも
のであるので、以下の効果を奏することができる。 カラーフィルタ層を形成するためのフォトリソグラ
フィ工程が必要なくなるので、歩留りの向上とコスト削
減を図ることができる。 TFT基板および共通電極基板の平坦性を向上させ
ることができ、液晶の配向制御が容易になる。 着色層を高精度に形成することができ、表示電極と
着色層との間のマージンが不要となり、またTFT基板
と共通電極基板との位置合わせマージンも少なくするこ
とができるので開口率を高くすることができる。
【図1】本発明の一実施例のTFT基板の断面図。
【図2】図1に示したTFT基板の着色層形成時の等価
回路図。
回路図。
【図3】図1に示したTFT基板の着色層形成時の状態
を示す図。
を示す図。
【図4】従来例の断面図。
1 ガラス基板 2 ゲート電極 3 ゲート絶縁膜 4 アモルファスシリコン膜 5 ソース電極 6 ドレイン電極 7 表示電極 7R R画素表示電極 7G G画素表示電極 7B B画素表示電極 8 パッシベーション膜 9 着色層 10 TFT 11 対向電極 12 電着分子イオン 13 配向膜 14 ガラス基板 15 ブラックマトリックス 16 カラーフィルタ層 17 共通電極 18 液晶 SR R画素ソース入力端子 SG G画素ソース入力端子 SB B画素ソース入力端子
Claims (1)
- 【請求項1】 第1のガラス基板の表面に複数の表示電
極が形成されている表示電極基板と、第2のガラス基板
の表面に共通電極が形成されている共通電極基板と、が
液晶を介して対向配置されているカラー液晶表示装置に
おいて、 各表示電極上には電着法による着色層が形成されている
ことを特徴とするカラー液晶表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8995792A JPH05257137A (ja) | 1992-03-13 | 1992-03-13 | カラー液晶表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8995792A JPH05257137A (ja) | 1992-03-13 | 1992-03-13 | カラー液晶表示装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05257137A true JPH05257137A (ja) | 1993-10-08 |
Family
ID=13985173
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8995792A Pending JPH05257137A (ja) | 1992-03-13 | 1992-03-13 | カラー液晶表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH05257137A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6132800A (en) * | 1996-02-27 | 2000-10-17 | Canon Kabushiki Kaisha | Production process of color liquid crystal display device |
US6344301B1 (en) | 1999-09-07 | 2002-02-05 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Method of forming colored film, driving device and liquid crystal display device |
JP2004004914A (ja) * | 2003-06-30 | 2004-01-08 | Seiko Epson Corp | カラーフィルタ、ブラックマトリックス、表示装置、アクティブマトリックス型液晶表示装置、及びその製造方法 |
KR100560972B1 (ko) * | 1997-12-09 | 2006-06-16 | 삼성전자주식회사 | 액정 표시 장치용 박막 트랜지스터 기판의 제조 방법 |
KR100806890B1 (ko) * | 2001-06-26 | 2008-02-22 | 삼성전자주식회사 | 박막 트랜지스터 기판 및 그의 제조 방법 |
US7525165B2 (en) * | 2000-04-17 | 2009-04-28 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Light emitting device and manufacturing method thereof |
-
1992
- 1992-03-13 JP JP8995792A patent/JPH05257137A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6132800A (en) * | 1996-02-27 | 2000-10-17 | Canon Kabushiki Kaisha | Production process of color liquid crystal display device |
KR100560972B1 (ko) * | 1997-12-09 | 2006-06-16 | 삼성전자주식회사 | 액정 표시 장치용 박막 트랜지스터 기판의 제조 방법 |
US6344301B1 (en) | 1999-09-07 | 2002-02-05 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Method of forming colored film, driving device and liquid crystal display device |
US7525165B2 (en) * | 2000-04-17 | 2009-04-28 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Light emitting device and manufacturing method thereof |
KR100806890B1 (ko) * | 2001-06-26 | 2008-02-22 | 삼성전자주식회사 | 박막 트랜지스터 기판 및 그의 제조 방법 |
JP2004004914A (ja) * | 2003-06-30 | 2004-01-08 | Seiko Epson Corp | カラーフィルタ、ブラックマトリックス、表示装置、アクティブマトリックス型液晶表示装置、及びその製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5650867A (en) | Functional substrate for controlling pixels | |
KR100386201B1 (ko) | 디스플레이장치 | |
TWI307440B (ja) | ||
KR100442510B1 (ko) | 액티브 매트릭스 기판 및 그 제조 방법, 액정 표시 장치, 플랫 패널형 표시 장치 및 촬상 장치와 그 제조방법 | |
JPH0772473A (ja) | カラー液晶表示装置 | |
US20060093928A1 (en) | Manufacturing method of color filter on TFT array and manufacturing method of LCD panel | |
JPH04253028A (ja) | アクティブマトリクス型液晶表示装置およびその製造方法 | |
US20060290830A1 (en) | Semi-transmissive liquid crystal display device and method of manufacture thereof | |
JPH1096955A (ja) | 液晶表示装置 | |
US4634227A (en) | Optical modulating device having projection on substrate for registration | |
US20030160916A1 (en) | Color display device | |
JPH05257137A (ja) | カラー液晶表示装置 | |
KR20030026736A (ko) | 필름 전사법에 의한 액정표시장치용 컬러필터 기판 및그의 제조방법 | |
JP2520399B2 (ja) | カラ−液晶パネルの製造方法 | |
US20200012137A1 (en) | Substrate for display device, display device, and method of producing substrate for display device | |
JPH04172304A (ja) | カラーフイルタの製造方法 | |
JP2004053752A (ja) | 液晶表示装置 | |
KR20020046559A (ko) | 액정 표시 장치용 어레이 기판 및 그의 제조 방법 | |
JP2001330851A (ja) | 液晶表示装置の製造方法および液晶表示装置 | |
JP2000029069A (ja) | 液晶表示装置およびその製造方法 | |
JPH09127548A (ja) | 液晶表示装置 | |
JPH09258206A (ja) | カラーフィルタ層付駆動基板の製造方法 | |
JPH08179305A (ja) | 液晶表示素子 | |
JP2745544B2 (ja) | Tft型液晶表示装置の製造方法 | |
JP2596727B2 (ja) | 液晶光学装置 |