JPH09289483A - ダイバーシティ受信機 - Google Patents

ダイバーシティ受信機

Info

Publication number
JPH09289483A
JPH09289483A JP8101168A JP10116896A JPH09289483A JP H09289483 A JPH09289483 A JP H09289483A JP 8101168 A JP8101168 A JP 8101168A JP 10116896 A JP10116896 A JP 10116896A JP H09289483 A JPH09289483 A JP H09289483A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
circuit
preamplifier
signal
antenna matching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8101168A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2968716B2 (ja
Inventor
Tetsuya Saito
哲也 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Saitama Ltd
Original Assignee
NEC Saitama Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Saitama Ltd filed Critical NEC Saitama Ltd
Priority to JP8101168A priority Critical patent/JP2968716B2/ja
Priority to AU19058/97A priority patent/AU714955B2/en
Priority to GB9708177A priority patent/GB2312596B/en
Priority to US08/842,205 priority patent/US6055422A/en
Publication of JPH09289483A publication Critical patent/JPH09289483A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2968716B2 publication Critical patent/JP2968716B2/ja
Priority to US09/506,464 priority patent/US6360089B1/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0802Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)
  • Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ダイバーシティ受信機の1系と2系の間の素子
間結合を減少させる。 【解決手段】1系アンテナ2の給電点4に1系アンテナ
整合線路16,2系アンテナ3の給電点5に2系アンテ
ナ整合回路17をそれぞれ接続する。また1系1系前置
増幅器10はアンテナ整合回路16からの無線信号S4
を,2系前置増幅器11はアンテナ整合回路17からの
無線信号S3をそれぞれ増幅し、増幅信号のどちらかを
無線信号S5として受信回路13に供給する。受信回路
13は無線信号S5のレベル検出信号S6を生じる。制
御回路S6は、検出信号S6に応答し、レベルの低い無
線信号S4またはS3に対応する系のアンテナ整合回路
16または17を高周波スイッチ6または7によって接
地して同系のアンテナ2または3のアンテナ利得を最小
に設定するとともに、同系の前置増幅器10または11
を非活性にする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はアンテナ切替バイダ
ーシティ方式用のダイバーシティ受信機に関し、特に携
帯無線機用に好適なダイバーシティ受信機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種のダイバーシティ受信を行
う送受信装置について図3のブロック図を参照して説明
する。
【0003】携帯無線機等である送受信装置1Bは、互
いに離れた位置に配置されてダイバーシティアンテナを
構成する1系アンテナ2および2系アンテナ3をそなえ
る。1系アンテナ1および2系アンテナ3は送受信装置
1Bが属するTDMAシステムの基地局からの無線電波
をそれぞれダイバーシティ受信する。1系アンテナ2は
送受信装置1Bの筐体等の所定位置に定めた給電点4を
給電点とし、2系アンテナ3も送受信装置1Bの筐体等
の所定位置に定めた給電点5を給電点とする。1系アン
テナ2は受信した無線電波から無線信号S1を生じ、2
系アンテナ3も同様に無線信号S2を生じる。
【0004】1系アンテナ2の給電点4には1系アンテ
ナ整合線路16Bの入力端が接続され、整合線路16B
の出力端はアンテナ共用器8の共通端子81で終端され
ている。1系アンテナ整合線路16Bは、例えば送受信
装置1Bの筐体内プリント板に高周波数信号線路として
形成されるアンテナ整合回路であり、1系アンテナ2の
アンテナ利得をほぼ最大にする。共通端子81に供給さ
れた無線信号S1は、フィルタの一種であるアンテナ共
用器8の受信側端子を通って無線信号S21となり、受
信回路21に供給される。一方、2系アンテナ3の給電
点5には2系アンテナ整合線路17Bの入力端が接続さ
れ、2系アンテナ整合線路17Bの出力端はBPF(帯
域通過ろ波器)9の入力端子91に接続されて終端され
ている。2系アンテナ整合線路17Bも、整合回路16
Bと同様に高周波数信号線路として形成されるアンテナ
整合回路であり、2系アンテナ3のアンテナ利得をほぼ
最大にする。入力端子91に供給された無線信号S2
は、BPF9を通って所望帯域の無線信号S22とな
り、受信回路21に供給される。
【0005】受信回路21は、アンテナ共用器8からの
無線信号S21およびBPF9からの無線信号S22の
レベルを検出し、無線信号S21およびS22のうちの
レベルの高い方を受信信号として選択して受信処理す
る。受信処理された信号のうち制御信号S23が制御回
路22に送られる。また、制御回路22は制御信号S2
3に応答して受信制御信号C5aを受信回路21に送っ
て無線信号S21およびS22の受信タイミング制御な
どの受信制御を行うとともに,送信制御信号C6を送信
回路12に送って無線信号S7の送信タイミング制御な
どの送信制御を行う。送信回路12は無線信号S7をア
ンテナ共用器8,1系アンテナ整合線路16Bおよび1
系アンテナ2を介して上記基地局に送信する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のダイバ
ーシティ受信機は、筐体の小型化を進めると、1系アン
テナと2系アンテナとの間隔,および1系アンテナ整合
線路と2系アンテナ整合線路との間隔等,1系の高周波
数信号回路(1系回路)と2系の高周波数信号回路(2
系回路)との間隔を十分確保することが困難となり、1
系回路と1系回路との間に素子間相互結合が生じてしま
うという問題があった。この素子間相互結合があると、
例えば1系アンテナのアンテナ利得が2系アンテナに流
れる電流によって劣化することも生じる。
【0007】従って、本発明の目的は小型化を推進して
も1系回路と2系回路との素子間相互結合を生じること
が少ないダイバーシティ受信機を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明のダイバーシティ
受信機は、互いに離れた位置に配置され受信した無線電
波から無線信号をそれぞれ生じる1系アンテナおよび2
系アンテナと、入力端が前記1系アンテナおよび前記2
系アンテナの給電点にそれぞれ接続された1系アンテナ
整合回路および2系アンテナ整合回路と、切替制御信号
を受けると,対応する系の前記アンテナ整合回路と接地
電位との間に接続されて同系の前記アンテナのアンテナ
利得をほぼ最小に設定する1系アンテナ終端回路および
2系アンテナ終端回路と、前記1系アンテナ整合回路お
よび前記2系アンテナ整合回路の出力端からの無線信号
をそれぞれ増幅する1系前置増幅器および2系前置増幅
器と、前記1系前置増幅器および前記2系前置増幅器の
いずれかから出力される無線信号のレベルを検出してレ
ベル検出信号を生じるとともに前記無線信号を受信処理
する受信回路と、所望の受信タイミングには,レベルの
低い前記レベル検出信号に対応する系の前記アンテナ終
端回路に前記切替制御信号を送出するとともに同系の前
記前置増幅器を非活性にする制御回路とを備える。
【0009】前記ダイバーシティ受信機の一つは、前記
1系アンテナ終端回路および前記2系アンテナ終端回路
が、前記切替制御信号を受けると,対応する系の前記ア
ンテナ整合回路内の所定位置と接地電位との間を短絡す
る単極単投型の高周波スイッチを含む構成をとることが
できる。
【0010】前記ダイバーシティ受信機の別の一つは、
前記1系アンテナ終端回路および前記2系アンテナ終端
回路が、前記切替制御信号を受けると,対応する系の前
記アンテナ整合回路内の所定位置と接地電位との間に所
定インピーダンスを形成する高周波スイッチ回路を含む
構成をとることができる。
【0011】前記ダイバーシティ受信機のさらに別の一
つは、前記制御回路が、前記所望の通信時を除くタイム
スロットに前記1系前置増幅器および前記2系前置増幅
器を交互に非活性にして前記受信回路から前記レベル検
出信号を得る構成をとることができる。
【0012】本発明によるダイバーシティ受信機は、受
信した無線信号を受信信号として選択されない系につい
てはアンテナ終端回路によりその系のアンテナのアンテ
ナ利得をほぼ最小に設定する。従って、選択されない系
から選択された系への無線信号の漏れ込みが減少する。
また、受信回路の前段に前置増幅器を設け、選択されな
い系の前置増幅器を非活性化してその系から前記受信回
路への無線信号入力を断にすることにより、1系回路と
2系回路との素子間相互結合のさらなる減少を図ってい
る。
【0013】
【発明の実施の形態】次に、本発明について図面を参照
して説明する。図1は本発明による実施の形態の一つを
示すブロック図である。
【0014】図1の送受信装置1は、図3の送受信装置
1Bの1系アンテナ整合線路16Bおよび2系アンテナ
整合線路17Bに代えて、入力端が給電点4に接続され
るとともに出力端がアンテナ共用器8の共通端子81に
接続された1系アンテナ整合線路16と高周波スイッチ
6のペア,および入力端が給電点5に接続されるととも
に出力端がBPF9の入力端に接続された2系アンテナ
整合線路17と高周波スイッチ7のペアとを備える。な
お、単極単投型の高周波スイッチ6および7は、半導体
スイッチあるいは小型の機構スイッチを使用できる。ま
た送受信装置1は、受信回路21および制御回路22に
代えて、受信回路13および制御回路14を備える。さ
らに、この送受信装置1は、アンテナ共用器8の受信側
端子と受信回路13との間に1系前置増幅器10を、B
PF9と受信回路13との間に2系前置増幅器11を接
続している。以下、図1の実施の形態の送受信装置1に
ついて、図3の送受信装置1Bと異なる構成要素を主に
説明する。
【0015】1系アンテナ整合線路16は後述する所定
の位置P1とグランドとの間に高周波スイッチ6を接続
している。高周波スイッチ6がOFFのときの1系アン
テナ整合線路16は、1系アンテナ整合線路16Bと同
様の線路長(L3+L4)および線路インピーダンス選
択による線路構成および整合作用により、1系アンテナ
2のアンテナ利得をほぼ最大にする。ONのときの高周
波スイッチ6は、位置P1側の端子をグランドに短絡接
続して1系アンテナ整合線路16の位置P1をほぼ接地
電位にするアンテナ終端回路をなす。給電点4から長さ
L3,共通端子81から長さL4にある位置P1を接地
電位にすると、1系アンテナ2のアンテナ利得がほぼ最
小に設定される。逆に位置P1は1系アンテナ2のアン
テナ利得がほぼ最小になる位置に設定する。1系アンテ
ナ整合回路16の線路構成は、1系アンテナ2の種類お
よび長さ等の構成によって異なる。高周波スイッチ6は
制御回路14から切替制御信号C4を受けるとONにな
る。
【0016】2系アンテナ整合線路17は後述する所定
の位置P2とグランドとの間に高周波スイッチ7を接続
している。高周波スイッチ7がOFFのときの2系アン
テナ整合線路17も、2系アンテナ整合線路17Bと同
様の線路長(L1+L2)および線路インピーダンス選
択による線路構成および整合作用により、2系アンテナ
3のアンテナ利得をほぼ最大にする。ONのときの高周
波スイッチ7は、位置P2側の端子をグランドに短絡接
続して2系アンテナ整合線路17の位置P1をほぼ接地
電位にするアンテナ終端回路をなす。給電点5から長さ
L1,BPF9から長さL2にある位置P2を接地電位
にすると、2系アンテナ3のアンテナ利得がほぼ最小に
設定される。逆に位置P2は2系アンテナ3のアンテナ
利得がほぼ最小になる位置に設定する。2系アンテナ整
合回路17の線路構成も、1系アンテナ2の構成によっ
て異なる。高周波スイッチ7は制御回路14から切替制
御信号C2を受けるとONになる。
【0017】1系前置増幅器10はアンテナ共用器8の
受信側端子からの無線信号S4を増幅して受信回路13
に供給する。この1系前置増幅器10は、制御回路14
から非活性制御信号C3を受けると電源が断になって非
活性化され、無線信号S4の増幅作用を失なう。2系前
置増幅器11はBPF9からの無線信号S3を増幅して
受信回路13に供給する。この2系前置増幅器11も、
制御回路14から非活性制御信号C1を受けると電源が
断にになって非活性化され、無線信号S3の増幅作用を
失なう。1系前置増幅器10および2系前置増幅器11
の出力は、加算されて無線信号S5として受信回路13
に供給される。しかし、後述するとおり、1系前置増幅
器10および2系前置増幅器11はどちらか一方のみが
活性化される構成であるので、無線信号S5は1系前置
増幅器10および2系前置増幅器11のうちのどちらか
一方が出力する信号のみで形成されている。
【0018】受信回路13は、無線信号S5のレベルを
検出し、このレベルを示すレベル検出信号S6を生じ
る。また、受信回路13は供給された無線信号S5を受
信信号として受信処理する。この受信回路13は、制御
回路14から受信制御信号C5を受け、無線信号S5の
受信タイミング制御などの受信制御を実行する。送信回
路12は図3の送受信装置1Bと同様の動作を行う。即
ち、送信回路12は制御回路14から送信制御信号C6
を受けて無線信号S7の送信タイミング制御などの送信
制御を実行する。送信回路12は無線信号S7をアンテ
ナ共用器8,1系アンテナ整合線路16および1系アン
テナ2を介して上記基地局に送信する。
【0019】制御回路14は、図3の送受信装置1Bと
同様の受信制御信号C5および送信制御信号C6の送出
動作に加え、所望の受信タイミングには,レベルの低い
レベル検出信号S6に対応する系のアンテナ整合回路6
または7に切替制御信号C4またはC2を送出するとと
もに,同系の前置増幅器10または11に非活性化制御
信号C3またはC1を送って前置増幅器10または11
のどちらかを非活性にする制御動作を行う。以下、これ
らの制御動作について詳しく説明する。
【0020】自動車電話システム等のTDMA方式の基
地局では、複数のタイムスロットを有する制御チャネル
を通じて呼接続用等の制御信号を多数の移動端末に送っ
ている。上記移動端末の一つである送受信装置1は、電
源が投入されるとまず上記制御信号を無線電波で受信す
ることになる。電源が投入されると、制御回路14は非
活性制御信号C3およびC1を1系前置増幅器10およ
び2系前置増幅器11に交互に送る。すると、増幅器1
0および増幅器11は交互に電源断となって非活性化さ
れ、受信回路13は無線信号S5を増幅器10および増
幅器11から交互に受けることになる。受信回路13は
無線信号S5を受信処理して1系および2系の無線信号
S5のレベルを交互に示すレベル検出信号S6を制御回
路14に送る。
【0021】レベル検出信号S6を受けた制御回路14
は、制御チャネルにおける制御信号または複数のタイム
スロットを有する通信チャネルにおける通信信号の所望
の受信タイミング(タイムスロット)になると、レベル
の低いレベル検出信号S6に対応する系の高周波スイッ
チ6または7に切替制御信号C4またはC2を送出して
接続ONにするとともに,非活性制御信号C3またはC
1を送って同系の前置増幅器10または11を電源断に
より非活性にする。これらの制御の結果、高周波スイッ
チ16と1系アンテナ整合線路16のペアおよび高周波
スイッチ17と2系アンテナ整合線路17のペアのう
ち,レベルの低いレベル検出信号S6に対応する系のペ
アは、その系のアンテナ2または3のアンテナ利得を低
下させる。同様に、レベルの低いレベル検出信号S6に
対応する系の前置増幅器10または11が非活性とな
る。なお、所望の受信タイミング以外のタイムスロット
になると、制御回路14は非活性制御信号C3およびC
1を再び1系前置増幅器10および2系前置増幅器11
に交互に送りはじめ、1系および2系の無線信号S5の
レベルを交互に検出するレベル検出モードになる。そし
てまた所望の受信タイミングになると、制御回路14は
高周波スイッチ6または7に切替制御信号C4またはC
2を送出し,同系の前置増幅器10または11に非活性
制御信号C3またはC1を送る。
【0022】上述のとおり、図1の実施の形態の送受信
装置1は、レベルの低い無線信号S5に対応する系につ
いては高周波スイッチ6または7を含むアンテナ終端回
路によりその系のアンテナ2または3のアンテナ利得を
ほぼ最小に設定し,同時に前置増幅器10または11を
非活性化するので、受信処理のための無線信号として選
択されない高周波数信号系から選択された高周波数信号
系への素子間結合の大いなる減少が図られている。
【0023】図2は本発明による実施の形態の別の一つ
を示すブロック図である。
【0024】図2の送受信装置1Aは、図1の送受信装
置1の1系アンテナ整合線路16と高周波スイッチ6の
ペアおよび2系アンテナ整合線路17と高周波スイッチ
7とのペアに代えて、1系アンテナ整合線路16Aと高
周波スイッチ6Aと1系アンテナ終端回路18とのトリ
オおよび2系アンテナ整合線路17Aと高周波スイッチ
7Aと2系アンテナ終端回路19とのトリオを備える。
単極双投型の高周波スイッチ6Aおよび7Aは、半導体
スイッチあるいは小型の機構スイッチを使用できる。送
受信装置1Aの他の構成要素およびその動作は送受信装
置1と全く同じである。以下、図2の実施の形態の送受
信装置1Aについて、図1の送受信装置1と異なる構成
要素について説明する。
【0025】1系アンテナ整合線路16Aは、給電点4
側の所定線路位置に高周波スイッチ6Aの共通端子を接
続し、アンテナ共用器8の共通端子81側に高周波スイ
ッチ6Aの第1信号端子を接続している。高周波スイッ
チ6Aの第2信号端子とグランドとの間には1系アンテ
ナ終端回路18を接続している。高周波スイッチ6Aの
共通端子が第1信号端子に接続されているときには、1
系アンテナ整合端子16Aは1系アンテナ整合線路16
と同様の線路長および線路インピーダンス選択による線
路構成および整合作用により、1系アンテナ2のアンテ
ナ利得をほぼ最大にする。高周波スイッチ6Aの共通端
子が第2信号端子に接続されているときには、1系アン
テナ整合線路16Aはアンテナ終端回路18を介して接
地される。アンテナ終端回路18が高周波スイッチ6A
の共通端子に接続されると、1系アンテナ2のアンテナ
利得がほぼ最小に設定される。つまり、アンテナ終端回
路18のインピーダンスは、給電点4から1系アンテナ
整合線路16Aの所定線路を含めて高周波スイッチ6A
を見たインピーダンスが1系アンテナ2のアンテナ利得
をほぼ最小に設定する値に決めておく。なお高周波スイ
ッチ6Aは制御回路14から切替制御信号C4を受ける
と共通端子と第2信号端子とを接続する。
【0026】2系アンテナ整合線路17Aは、給電点5
側の所定線路位置に高周波スイッチ7Aの共通端子を接
続し、BPF9の入力端子91側に高周波スイッチ7A
の第1信号端子を接続している。高周波スイッチ7Aの
第2信号端子とグランドとの間には2系アンテナ終端回
路19を接続している。高周波スイッチ7Aの共通端子
が第1信号端子に接続されているときには、2系アンテ
ナ整合端子17Aは2系アンテナ整合線路17と同様の
線路長および線路インピーダンス選択による線路構成お
よび整合作用により、2系アンテナ3のアンテナ利得を
ほぼ最大にする。高周波スイッチ7Aの共通端子が第2
信号端子に接続されているときには、2系アンテナ整合
線路17Aはアンテナ終端回路19を介して接地され
る。アンテナ終端回路19も高周波スイッチ7Aの共通
端子に接続されると、2系アンテナ3のアンテナ利得を
ほぼ最小に設定する。つまり、アンテナ終端回路19の
インピーダンスも、給電点4から2系アンテナ整合線路
17Aの所定線路を含めて高周波スイッチ7Aを見たイ
ンピーダンスが2系アンテナ3のアンテナ利得をほぼ最
小に設定する値に決めておく。なお、高周波スイッチ7
Aは制御回路14から切替制御信号C2を受けると共通
端子と第2信号端子とを接続する。
【0027】上述のとおり、図2の実施の形態の送受信
装置1Aも、図1の実施の形態による送受信装置1と同
じく、レベルの低い無線信号S5に対応する系について
は高周波スイッチ6Aまたは7Aを含むアンテナ終端回
路によりその系のアンテナ2または3のアンテナ利得を
ほぼ最小に設定するので、受信処理のための無線信号と
して選択されない系から選択された系への素子間結合の
大いなる減少が図られている。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、入力端が
1系アンテナおよび2系アンテナの給電点にそれぞれ接
続された1系アンテナ整合回路および2系アンテナ整合
回路と、切替制御信号を受けると,対応する系の前記ア
ンテナ整合回路と接地電位との間に接続されて同系の前
記アンテナのアンテナ利得をほぼ最小に設定する1系ア
ンテナ終端回路および2系アンテナ終端回路と、前記1
系アンテナ整合回路および前記2系アンテナ整合回路の
出力端からの無線信号をそれぞれ増幅する1系前置増幅
器および2系前置増幅器と、所望の受信タイミングに
は,レベルの低い前記無線信号を生じる系の前記アンテ
ナ終端回路に前記切替制御信号を送出するとともに同系
の前記前置増幅器を非活性にする制御回路とを備えるの
で、レベルの低い無線信号を生じる系についてはアンテ
ナ終端回路によりその系のアンテナのアンテナ利得をほ
ぼ最小に設定し,同時にその系の前置増幅器を非活性化
するので、受信処理のための無線信号として選択されな
い系から選択された系への素子間結合を大いに減少させ
ることができ、小型化を推進することができるという効
果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による実施の形態の一つを示すブロック
図である。
【図2】本発明による実施の形態の別の一つを示すブロ
ック図である。
【図3】従来技術によるダイバーシティ受信を行う送受
信装置のブロック図である。
【符号の説明】
1,1A 送受信装置 2 1系アンテナ 3 2系アンテナ 4,5 給電点 6,6A,7,7A 高周波スイッチ 8 アンテナ共用器 81 共通端子 9 BPF(帯域通過ろ波器) 91 入力端子 10 1系前置増幅器 11 2系前置増幅器 12 送信回路 13 受信回路 14 制御回路 16,16A 1系アンテナ整合線路 17,17A 2系アンテナ整合線路 18 1系アンテナ終端回路 19 2系アンテナ終端回路

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 互いに離れた位置に配置され受信した無
    線電波から無線信号をそれぞれ生じる1系アンテナおよ
    び2系アンテナと、入力端が前記1系アンテナおよび前
    記2系アンテナの給電点にそれぞれ接続された1系アン
    テナ整合回路および2系アンテナ整合回路と、切替制御
    信号を受けると,対応する系の前記アンテナ整合回路と
    接地電位との間に接続されて同系の前記アンテナのアン
    テナ利得をほぼ最小に設定する1系アンテナ終端回路お
    よび2系アンテナ終端回路と、前記1系アンテナ整合回
    路および前記2系アンテナ整合回路の出力端からの無線
    信号をそれぞれ増幅する1系前置増幅器および2系前置
    増幅器と、前記1系前置増幅器および前記2系前置増幅
    器のいずれかから出力される無線信号のレベルを検出し
    てレベル検出信号を生じるとともに前記無線信号を受信
    処理する受信回路と、所望の受信タイミングには,レベ
    ルの低い前記レベル検出信号に対応する系の前記アンテ
    ナ終端回路に前記切替制御信号を送出するとともに同系
    の前記前置増幅器を非活性にする制御回路とを備えるこ
    とを特徴とするダイバーシティ受信機。
  2. 【請求項2】 前記1系アンテナ終端回路および前記2
    系アンテナ終端回路が、前記切替制御信号を受けると,
    対応する系の前記アンテナ整合回路内の所定位置と接地
    電位との間を短絡する単極単投型の高周波スイッチを含
    むことを特徴とする請求項1記載のダイバーシティ受信
    機。
  3. 【請求項3】 前記1系アンテナ終端回路および前記2
    系アンテナ終端回路が、前記切替制御信号を受けると,
    対応する系の前記アンテナ整合回路内の所定位置と接地
    電位との間に所定インピーダンスを形成する高周波スイ
    ッチ回路を含むことを特徴とする請求項1記載のダイバ
    ーシティ受信機。
  4. 【請求項4】 前記制御回路が、前記所望の受信タイミ
    ングを除くタイムスロットに前記1系前置増幅器および
    前記2系前置増幅器を交互に非活性にして前記受信回路
    から前記レベル検出信号を得ることを特徴とする請求項
    1記載のダイバーシティ受信機。
JP8101168A 1996-04-23 1996-04-23 ダイバーシティ受信機 Expired - Fee Related JP2968716B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8101168A JP2968716B2 (ja) 1996-04-23 1996-04-23 ダイバーシティ受信機
AU19058/97A AU714955B2 (en) 1996-04-23 1997-04-23 Radio apparatus with diversity antennas
GB9708177A GB2312596B (en) 1996-04-23 1997-04-23 Radio apparatus with diversity antennas
US08/842,205 US6055422A (en) 1996-04-23 1997-04-23 Radio apparatus with diversity antennas
US09/506,464 US6360089B1 (en) 1996-04-23 2000-02-17 Radio apparatus with diversity antennas

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8101168A JP2968716B2 (ja) 1996-04-23 1996-04-23 ダイバーシティ受信機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09289483A true JPH09289483A (ja) 1997-11-04
JP2968716B2 JP2968716B2 (ja) 1999-11-02

Family

ID=14293502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8101168A Expired - Fee Related JP2968716B2 (ja) 1996-04-23 1996-04-23 ダイバーシティ受信機

Country Status (4)

Country Link
US (2) US6055422A (ja)
JP (1) JP2968716B2 (ja)
AU (1) AU714955B2 (ja)
GB (1) GB2312596B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006077683A1 (ja) * 2005-01-21 2006-07-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 携帯無線機
WO2007094050A1 (ja) 2006-02-14 2007-08-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 携帯無線装置
WO2007099859A1 (ja) * 2006-02-24 2007-09-07 Kyocera Corporation 携帯無線機
JP2007251767A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Denso Wave Inc アンテナ切換装置
US8611958B2 (en) 2007-03-29 2013-12-17 Kyocera Corporation Portable wireless device

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3279957B2 (ja) * 1997-05-23 2002-04-30 松下電器産業株式会社 携帯無線装置
GB9901789D0 (en) * 1998-04-22 1999-03-17 Koninkl Philips Electronics Nv Antenna diversity system
JPH11308144A (ja) * 1998-04-24 1999-11-05 Mitsumi Electric Co Ltd 通信装置
US6246070B1 (en) * 1998-08-21 2001-06-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device provided with semiconductor circuit made of semiconductor element and method of fabricating the same
JP3109595B2 (ja) * 1998-08-28 2000-11-20 日本電気株式会社 受信ダイバーシティ制御方法およびダイバーシティ受信機
AU753589B2 (en) * 1998-11-20 2002-10-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Portable radio device
US6560443B1 (en) * 1999-05-28 2003-05-06 Nokia Corporation Antenna sharing switching circuitry for multi-transceiver mobile terminal and method therefor
AT4044U1 (de) * 1999-09-22 2000-12-27 Teamaxess Ticketing Gmbh Zugangskontrollsystem
JP2001230709A (ja) * 2000-02-17 2001-08-24 Nec Shizuoka Ltd ダイバーシチ受信装置
JP2002171315A (ja) * 2000-12-01 2002-06-14 Toshiba Corp 車載対応型携帯端末装置
GB0113271D0 (en) * 2001-06-01 2001-07-25 Koninkl Philips Electronics Nv Antenna diversity arrangement
US6873835B2 (en) * 2001-09-13 2005-03-29 Symbol Technologies, Inc. Antenna selection circuit for use in mobile computers
US6826391B2 (en) * 2002-03-15 2004-11-30 Nokia Corporation Transmission and reception antenna system for space diversity reception
US20030190903A1 (en) * 2002-07-22 2003-10-09 Envara Ltd. Zero-loss front end for wireless communication
US7929985B2 (en) * 2003-05-01 2011-04-19 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Multiple antenna receiver
JP4134301B2 (ja) * 2004-02-12 2008-08-20 新潟精密株式会社 Fm受信機
JP4665676B2 (ja) * 2005-09-09 2011-04-06 パナソニック株式会社 受信装置
US20070060066A1 (en) * 2005-09-14 2007-03-15 Silicon Laboratories System and method for preventing performance degradation in communication circuitry
GB2436663B (en) * 2006-03-30 2008-05-21 Motorola Inc Base station and method of operation therein
US20080151871A1 (en) * 2006-12-22 2008-06-26 Nokia Corporation Power-Efficient Multi-Branch Reception
KR100984287B1 (ko) * 2008-04-21 2010-09-30 삼성전자주식회사 휴대 단말기의 데이터 통신 모드에서 호 처리에 관한 장치및 방법
WO2010090806A2 (en) * 2009-02-06 2010-08-12 Sequel Technologies, Inc. Methods and devices for a multi-protocol wireless security controller
US20100210320A1 (en) * 2009-02-16 2010-08-19 Nigel Waller Self-charging ultra low cost mobile handset
JP5559889B2 (ja) * 2009-10-26 2014-07-23 エプコス アクチエンゲゼルシャフト アンテナ性能改善のためのフロントエンド回路
KR101753738B1 (ko) * 2011-09-22 2017-07-07 한국전자통신연구원 아날로그 디지털 변환기 및 그것의 전력 절감 방법
US9106283B2 (en) 2011-11-07 2015-08-11 Epcos Ag Multi antenna communication device with improved tuning ability
JP5720854B2 (ja) * 2012-07-18 2015-05-20 株式会社村田製作所 アンテナマッチングデバイス
CN108321534B (zh) * 2018-01-19 2021-06-15 Oppo广东移动通信有限公司 天线组件、电子设备及天线切换方法
US20230198567A1 (en) * 2021-12-16 2023-06-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Transceiver modification based on data sizes and signal strengths
WO2023229851A1 (en) * 2022-05-24 2023-11-30 Qualcomm Incorporated Selective antenna termination
US20240097736A1 (en) * 2022-09-20 2024-03-21 Qualcomm Incorporated Computation-based detuning of coupled antennas

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5542790B2 (ja) * 1975-01-09 1980-11-01
US4823398A (en) * 1985-12-23 1989-04-18 Kazuya Hashimoto Diversity receiver
JP3016919B2 (ja) * 1991-08-28 2000-03-06 日本電気株式会社 ダイバーシチ受信装置
JP2956807B2 (ja) * 1992-03-04 1999-10-04 株式会社日立製作所 ダイバシティ受信機
JPH0750628A (ja) * 1993-08-04 1995-02-21 Fujitsu Ltd アンテナ切替式ダイバーシティ受信回路
JP3383046B2 (ja) * 1993-12-28 2003-03-04 株式会社東芝 無線装置
US5566364A (en) * 1994-01-31 1996-10-15 Nec Corporation Power saving portable radio communication device with diversity reception
JP2581444B2 (ja) * 1994-04-28 1997-02-12 日本電気株式会社 複数のアンテナを備える無線装置
JPH088797A (ja) * 1994-06-15 1996-01-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd アンテナダイバーシチ回路

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006077683A1 (ja) * 2005-01-21 2006-07-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 携帯無線機
WO2007094050A1 (ja) 2006-02-14 2007-08-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 携帯無線装置
WO2007099859A1 (ja) * 2006-02-24 2007-09-07 Kyocera Corporation 携帯無線機
US8138979B2 (en) 2006-02-24 2012-03-20 Kyocera Corporation Portable wireless apparatus
JP2007251767A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Denso Wave Inc アンテナ切換装置
JP4645491B2 (ja) * 2006-03-17 2011-03-09 株式会社デンソーウェーブ アンテナ切換装置
US8611958B2 (en) 2007-03-29 2013-12-17 Kyocera Corporation Portable wireless device

Also Published As

Publication number Publication date
AU1905897A (en) 1997-10-30
US6360089B1 (en) 2002-03-19
GB2312596B (en) 2000-09-27
US6055422A (en) 2000-04-25
GB9708177D0 (en) 1997-06-11
GB2312596A (en) 1997-10-29
JP2968716B2 (ja) 1999-11-02
AU714955B2 (en) 2000-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2968716B2 (ja) ダイバーシティ受信機
JP3100111B2 (ja) 移動無線機のマルチバンド高周波回路
US6643497B1 (en) Portable telephone compensable for change of antenna impedance
CN111245468A (zh) 射频电路和电子设备
JP3183812B2 (ja) 移動無線機のマルチバンド高周波回路
WO2017080165A1 (zh) 一种多天线的射频电路、射频信号处理方法
CN113922837B (zh) 射频电路、射频模块及电子设备
JP2000040988A (ja) 無線通信装置
US11901920B2 (en) Front-end circuit, diversity circuit, and communication device
EP0833465B1 (en) Wireless communication system and method comprising a transreceiver and a plurality of remote wireless communication devices
US6549760B1 (en) Communications device
JP3119642B2 (ja) 非選択ブランチ終端条件切替回路
JPH09331282A (ja) アンテナ切替ダイバーシチ回路
KR100581732B1 (ko) Tdd방식의 휴대 인터넷 무선중계기의 피드백신호감소장치
KR100581733B1 (ko) 단말기를 이용한 휴대 인터넷 무선중계기의 순방향 및역방향 절체 제어신호 추출장치
CN112953585B (zh) 高频信号收发电路
JP2007311994A (ja) 送受信装置及び送受信方法
KR101249870B1 (ko) 통신 시스템에서 신호 송수신 장치 및 방법
KR100716407B1 (ko) 능동형 안테나를 가지는 자동차의 무선 송수신 시스템의 수신 장치
US20050143019A1 (en) Mobile communication device
JP3600745B2 (ja) デュアルモード式携帯無線通信装置及びアンテナ切替え方法
JP2004312363A (ja) 無線通信用高周波回路およびそれを備えた通信機
KR20040023892A (ko) 무선통신 단말기의 통신품질 개선 장치
KR200212451Y1 (ko) 이동통신용 중계기
US6415136B1 (en) Method of minimizing interference between devices which communicate in overlapping communication bands

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990713

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070820

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080820

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080820

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090820

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees