JPH09288712A - バーコードリーダ - Google Patents
バーコードリーダInfo
- Publication number
- JPH09288712A JPH09288712A JP8098239A JP9823996A JPH09288712A JP H09288712 A JPH09288712 A JP H09288712A JP 8098239 A JP8098239 A JP 8098239A JP 9823996 A JP9823996 A JP 9823996A JP H09288712 A JPH09288712 A JP H09288712A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- bar code
- light source
- image sensor
- label
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 5
- 238000005286 illumination Methods 0.000 abstract description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 10
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 2
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K7/00—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
- G06K7/10—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
- G06K7/10544—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum
- G06K7/10712—Fixed beam scanning
- G06K7/10722—Photodetector array or CCD scanning
- G06K7/10742—Photodetector array or CCD scanning including a diffuser for diffusing the light from the light source to create substantially uniform illumination of the target record carrier
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K7/00—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
- G06K7/10—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
- G06K7/10544—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K7/00—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
- G06K7/10—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
- G06K7/10544—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum
- G06K7/10712—Fixed beam scanning
- G06K7/10722—Photodetector array or CCD scanning
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K7/00—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
- G06K7/10—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
- G06K7/14—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation using light without selection of wavelength, e.g. sensing reflected white light
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
- Image Input (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 本発明は、バーコードリーダの小型化、軽量
化、低価格化、操作性の向上をはかることを目的とす
る。 【解決手段】 シリンドリカルレンズ3を介して光源2
から照射される光を、バーコードラベル1上に照射する
ように、光反射部材9を配置する構成とし、たとえ光源
2とシリンドリカルレンズ3が鏡面反射領域内に配置さ
れても鏡面反射が起こらなくなる構成としたバーコード
リーダ。
化、低価格化、操作性の向上をはかることを目的とす
る。 【解決手段】 シリンドリカルレンズ3を介して光源2
から照射される光を、バーコードラベル1上に照射する
ように、光反射部材9を配置する構成とし、たとえ光源
2とシリンドリカルレンズ3が鏡面反射領域内に配置さ
れても鏡面反射が起こらなくなる構成としたバーコード
リーダ。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、バーコードを読取
るバーコードリーダに関するものである。
るバーコードリーダに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のバーコードリーダの第1の構成を
図4に示す。1はバーコードラベル、2はLEDや半導
体レーザを用いた複数個の光源、3は光源2からの出力
される光を集光するシリンドリカルレンズで、前記シリ
ンドリカルレンズ3は、光源2の種類によって付属する
場合や、不要な場合もある。Pは前記光源2と前記シリ
ンドリカルレンズ3で構成した投光部、4は受光用反射
ミラー、5は結像レンズ、Qは前記受光用反射ミラー4
と前記結像レンズ5とイメージセンサ6とで構成した受
光部、7は回路部、8はケースである。図4では、光源
2からイメージセンサ6までの光路を一点鎖線で示し
た。
図4に示す。1はバーコードラベル、2はLEDや半導
体レーザを用いた複数個の光源、3は光源2からの出力
される光を集光するシリンドリカルレンズで、前記シリ
ンドリカルレンズ3は、光源2の種類によって付属する
場合や、不要な場合もある。Pは前記光源2と前記シリ
ンドリカルレンズ3で構成した投光部、4は受光用反射
ミラー、5は結像レンズ、Qは前記受光用反射ミラー4
と前記結像レンズ5とイメージセンサ6とで構成した受
光部、7は回路部、8はケースである。図4では、光源
2からイメージセンサ6までの光路を一点鎖線で示し
た。
【0003】図5(a)、(b)に受光部Qのイメージ
センサ6からバーコードラベル1までの距離(光路長)
と鏡面反射(正反射または全反射)する領域を斜線で示
す。図5(a)は図5(b)に比べ、イメージセンサ6
からバーコードラベル1までの距離(光路長)が3倍長
い状態を示す。なお図5(a)、(b)では、説明を容
易にするために受光用反射ミラー4は省略したものであ
るが、バーコードラベル1からみてイメージセンサ6と
結像レンズ5は図4と同じ位置関係にある。
センサ6からバーコードラベル1までの距離(光路長)
と鏡面反射(正反射または全反射)する領域を斜線で示
す。図5(a)は図5(b)に比べ、イメージセンサ6
からバーコードラベル1までの距離(光路長)が3倍長
い状態を示す。なお図5(a)、(b)では、説明を容
易にするために受光用反射ミラー4は省略したものであ
るが、バーコードラベル1からみてイメージセンサ6と
結像レンズ5は図4と同じ位置関係にある。
【0004】ここで鏡面反射する領域とは、この領域内
に光源2を配置するとバーコードラベル1がラミネート
で覆われている場合のように表面が滑らかで乱反射しに
くい場合、光源2からの光がバーコードラベル1上で全
反射またはそれに近い反射をする領域である。そして、
全反射またはそれに近い反射をした光は、乱反射による
光に比べ強いため、図6(a)のイ、ロ部分に示すよう
に、イメージセンサ6の出力が飽和し、正しくバーコー
ドラベル1上の情報を正しく得ることができずに読取り
ができなくなる。
に光源2を配置するとバーコードラベル1がラミネート
で覆われている場合のように表面が滑らかで乱反射しに
くい場合、光源2からの光がバーコードラベル1上で全
反射またはそれに近い反射をする領域である。そして、
全反射またはそれに近い反射をした光は、乱反射による
光に比べ強いため、図6(a)のイ、ロ部分に示すよう
に、イメージセンサ6の出力が飽和し、正しくバーコー
ドラベル1上の情報を正しく得ることができずに読取り
ができなくなる。
【0005】なお、図6(a)はイメージセンサ6とし
てリニアイメージセンサを使用し、光源2として2個の
LEDを鏡面反射領域内に配置した場合を示し、図6
(a)のイメージセンサ6の出力電圧に対応したバーコ
ードリーダの正面からみた光源2の配置を図6(b)に
示す。ここで2(イ)、2(ロ)はLEDである。
てリニアイメージセンサを使用し、光源2として2個の
LEDを鏡面反射領域内に配置した場合を示し、図6
(a)のイメージセンサ6の出力電圧に対応したバーコ
ードリーダの正面からみた光源2の配置を図6(b)に
示す。ここで2(イ)、2(ロ)はLEDである。
【0006】図5(b)に示すように、バーコードリー
ダの使用時の状態から見てバーコードラベル1の手前側
をA点とし、奥側をB点とし、バーコードラベル1から
D1の距離にあるb点までのそれぞれまでの距離をL
1、L2とする。同様にバーコードラベル1からD2の
距離にあるc点までのそれぞれの距離をL3、L4とす
る。図5(a)でも同様にA点からa点までの距離をL
5、B点からa点までの距離をL6とする。ここで光源
バーコードラベル1上で鏡面反射領域を避け、図5
(a)でバーコードラベル1の端から水平方向にD1の
距離にあるa点の位置に光源2を配置する場合と、図5
(b)に示すイメージセンサ6からバーコードラベル1
までの距離L(図5(a)の距離3Lの1/3)でも同
じ程度の照明分布を得るためには、光源2からバーコー
ドラベル1の端までの距離の比率であるL6/L5に等
しくする必要がある。図5(b)のb点では、A点とB
点までの距離の比率がL2/L1なり、L6/L5に比
べて大きくなるので、L6/L5とL4/L3が等しい
位置にあるc点に光源2を配置する必要がある。
ダの使用時の状態から見てバーコードラベル1の手前側
をA点とし、奥側をB点とし、バーコードラベル1から
D1の距離にあるb点までのそれぞれまでの距離をL
1、L2とする。同様にバーコードラベル1からD2の
距離にあるc点までのそれぞれの距離をL3、L4とす
る。図5(a)でも同様にA点からa点までの距離をL
5、B点からa点までの距離をL6とする。ここで光源
バーコードラベル1上で鏡面反射領域を避け、図5
(a)でバーコードラベル1の端から水平方向にD1の
距離にあるa点の位置に光源2を配置する場合と、図5
(b)に示すイメージセンサ6からバーコードラベル1
までの距離L(図5(a)の距離3Lの1/3)でも同
じ程度の照明分布を得るためには、光源2からバーコー
ドラベル1の端までの距離の比率であるL6/L5に等
しくする必要がある。図5(b)のb点では、A点とB
点までの距離の比率がL2/L1なり、L6/L5に比
べて大きくなるので、L6/L5とL4/L3が等しい
位置にあるc点に光源2を配置する必要がある。
【0007】このように従来は鏡面反射を避けるため
に、図4にようにイメージセンサ6からバーコードラベ
ル1までの距離(光路長)を長くする第1の構成か、イ
メージセンサ6からバーコードラベル1までの距離(光
路長)を短くした場合には、第2の構成として図7に示
すように、光源を読取り口の中心から離して鏡面反射の
領域の外になるように配置していた。
に、図4にようにイメージセンサ6からバーコードラベ
ル1までの距離(光路長)を長くする第1の構成か、イ
メージセンサ6からバーコードラベル1までの距離(光
路長)を短くした場合には、第2の構成として図7に示
すように、光源を読取り口の中心から離して鏡面反射の
領域の外になるように配置していた。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のバーコ
ードリーダ(図4、図7)では形状が大きくなることや
デザインが悪くなることやリーダの重量が増加し操作性
が悪くなるという欠点があった。また一般には図4によ
うに、イメージセンサ6からバーコードラベル1までの
距離(光路長)を長くする場合、ケースのデザイン上の
制約や部品配置上の制約などから受光用反射ミラー4を
使用するため、受光用反射ミラー4の取付け精度および
面精度が必要となり高価になるという欠点もあった。
ードリーダ(図4、図7)では形状が大きくなることや
デザインが悪くなることやリーダの重量が増加し操作性
が悪くなるという欠点があった。また一般には図4によ
うに、イメージセンサ6からバーコードラベル1までの
距離(光路長)を長くする場合、ケースのデザイン上の
制約や部品配置上の制約などから受光用反射ミラー4を
使用するため、受光用反射ミラー4の取付け精度および
面精度が必要となり高価になるという欠点もあった。
【0009】本発明はこのような従来の課題を解決する
もので、安価で小型なバーコードリーダを提供すること
を目的とする。
もので、安価で小型なバーコードリーダを提供すること
を目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明の第1手段は、バーコードラベル上に光を照射
させる投光部と、前記バーコードラベルからの反射光を
受光しイメージセンサ上に結像させる受光部と、前記バ
ーコード像を電気信号へ変換するイメージセンサ出力信
号を処理し前記バーコードの読取りを行う回路部をケー
ス内に設け、前記投光部は、光源と前記光源からの光を
バーコードラベル上に反射させる光反射部材を備えたも
のである。
に本発明の第1手段は、バーコードラベル上に光を照射
させる投光部と、前記バーコードラベルからの反射光を
受光しイメージセンサ上に結像させる受光部と、前記バ
ーコード像を電気信号へ変換するイメージセンサ出力信
号を処理し前記バーコードの読取りを行う回路部をケー
ス内に設け、前記投光部は、光源と前記光源からの光を
バーコードラベル上に反射させる光反射部材を備えたも
のである。
【0011】また、本発明の第2手段は、バーコードラ
ベル上に光を照射させる投光部と、前記バーコードラベ
ルからの反射光を受光しイメージセンサ上に結像させる
受光部と、前記バーコード像を電気信号へ変換する前記
イメージセンサ出力信号を処理し前記バーコードの読取
りを行う回路部を具備し、前記投光部は、光源と前記光
源からの光を屈折させてバーコードラベル上に照射させ
る光屈折部材を具備したものである。
ベル上に光を照射させる投光部と、前記バーコードラベ
ルからの反射光を受光しイメージセンサ上に結像させる
受光部と、前記バーコード像を電気信号へ変換する前記
イメージセンサ出力信号を処理し前記バーコードの読取
りを行う回路部を具備し、前記投光部は、光源と前記光
源からの光を屈折させてバーコードラベル上に照射させ
る光屈折部材を具備したものである。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の第1手段の構成は、鏡面
反射領域内に光源およびシリンドリカルレンズを配置す
ることができる作用を有する。
反射領域内に光源およびシリンドリカルレンズを配置す
ることができる作用を有する。
【0013】さらに本発明の第2手段は、第1手段の作
用に加え、光屈折部材を用いることにより光屈折部材の
分光作用により光源から有効な波長の光のみ選択するこ
とができ、バーコードラベル上に不要な波長の光を照射
することを防ぐことができ、結像レンズの色収差による
ぼけを少なくする作用を有する。
用に加え、光屈折部材を用いることにより光屈折部材の
分光作用により光源から有効な波長の光のみ選択するこ
とができ、バーコードラベル上に不要な波長の光を照射
することを防ぐことができ、結像レンズの色収差による
ぼけを少なくする作用を有する。
【0014】以下、本発明の実施の形態について、図1
ないし図3を参照しながら説明する。なお、本実施の形
態について従来例を示す図4、図7と同じ構成部分は同
じ符号を用い説明は省略する。
ないし図3を参照しながら説明する。なお、本実施の形
態について従来例を示す図4、図7と同じ構成部分は同
じ符号を用い説明は省略する。
【0015】(実施の形態1)図1は本発明の第1手段
における実施の形態を示すものである。9はミラーより
なる光反射部材で、光源2からの光をシリンドリカルレ
ンズ3を介して、バーコードラベル1上に反射させて照
射する。本実施の形態1では、投光部P1は破線で示す
ように、光源2とシリンドリカルレンズ3と光反射部材
9とを具備している。lは鏡面反射(正反射)を起こす
領域の境界をニ点鎖線で示した境界線で、この境界線よ
り外側(時計廻りに水平方向)に光源を配置しなければ
鏡面反射(正反射)が起こってしまう。この実施の形態
1では光反射部材9を用いることにより、あたかも光源
2およびシリンドリカルレンズ3が鏡面反射領域の外側
に配置されているのと同じ照明が得られる。なお、Qは
従来と同様に結合レンズ5とイメージセンサ6とで構成
した受光部である。
における実施の形態を示すものである。9はミラーより
なる光反射部材で、光源2からの光をシリンドリカルレ
ンズ3を介して、バーコードラベル1上に反射させて照
射する。本実施の形態1では、投光部P1は破線で示す
ように、光源2とシリンドリカルレンズ3と光反射部材
9とを具備している。lは鏡面反射(正反射)を起こす
領域の境界をニ点鎖線で示した境界線で、この境界線よ
り外側(時計廻りに水平方向)に光源を配置しなければ
鏡面反射(正反射)が起こってしまう。この実施の形態
1では光反射部材9を用いることにより、あたかも光源
2およびシリンドリカルレンズ3が鏡面反射領域の外側
に配置されているのと同じ照明が得られる。なお、Qは
従来と同様に結合レンズ5とイメージセンサ6とで構成
した受光部である。
【0016】(実施の形態2)図2は本発明の第2手段
における実施の形態2を示すもので、第1手段と同じ構
成部分は同じ符号を用い説明は省略する。10はプリズ
ムよりなる光屈折部材で、光源2からの光をシリンドリ
カルレンズ3を介して、バーコードラベル1上に屈折さ
せて照射する。本実施の形態2では、投光部P2は破線
で示すように光源2とシリンドリカルレンズ3と光屈折
部材10とを具備している。
における実施の形態2を示すもので、第1手段と同じ構
成部分は同じ符号を用い説明は省略する。10はプリズ
ムよりなる光屈折部材で、光源2からの光をシリンドリ
カルレンズ3を介して、バーコードラベル1上に屈折さ
せて照射する。本実施の形態2では、投光部P2は破線
で示すように光源2とシリンドリカルレンズ3と光屈折
部材10とを具備している。
【0017】なお、図1と図2では、光源2からイメー
ジセンサ6までの光路を一点鎖線で示している。
ジセンサ6までの光路を一点鎖線で示している。
【0018】また、図1図2の実施の形態では、イメー
ジセンサ6としてエリアイメージセンサを用いたが、リ
ニアイメージセンサを用いても構わない。またバーコー
ドラベル1は、一次元バーコードラベルであっても二次
元バーコードラベルであっても構わない。さらに、バー
コードリーダのデザイン上の都合や、高さを低くするた
め従来と同様に受光用反射ミラー4を用いる構成として
も構わない。さらに図1、図2では回路部7の詳細や、
読取り完了のブザーとLED、POSなどのホストとの
通信を行うケーブルなどは省略している。
ジセンサ6としてエリアイメージセンサを用いたが、リ
ニアイメージセンサを用いても構わない。またバーコー
ドラベル1は、一次元バーコードラベルであっても二次
元バーコードラベルであっても構わない。さらに、バー
コードリーダのデザイン上の都合や、高さを低くするた
め従来と同様に受光用反射ミラー4を用いる構成として
も構わない。さらに図1、図2では回路部7の詳細や、
読取り完了のブザーとLED、POSなどのホストとの
通信を行うケーブルなどは省略している。
【0019】つぎに、図1に示した実施の形態1の光反
射部材9を用いた場合と、図7の従来の光反射部材9を
用いない場合との差異を図3にて比較し説明する。図3
では光源2とシリンドリカルレンズ3の配置ならびにケ
ース8の外形(実線とニ点鎖線)を比較して示す。ここ
でニ点鎖線で示したものが従来の光反射部材9を用いな
い場合であり、実施の形態1の場合は矢印Sで示すよう
にケース8の外形を小さくすることができるものであ
る。
射部材9を用いた場合と、図7の従来の光反射部材9を
用いない場合との差異を図3にて比較し説明する。図3
では光源2とシリンドリカルレンズ3の配置ならびにケ
ース8の外形(実線とニ点鎖線)を比較して示す。ここ
でニ点鎖線で示したものが従来の光反射部材9を用いな
い場合であり、実施の形態1の場合は矢印Sで示すよう
にケース8の外形を小さくすることができるものであ
る。
【0020】
【発明の効果】以上のように、本発明の第1手段によれ
ば、鏡面反射領域に光源を配置することができるためバ
ーコードリーダを小型にすることができ、デザインの自
由度が増し、バーコードリーダの重量も軽くなり操作性
も良くなり、この効果は、イメージセンサとしてエリア
イメージセンサを用いたバーコードリーダの方がリニア
イメージセンサを用いたものより正反射領域が広いため
に大きい。またイメージセンサからバーコードラベルま
での距離(光路長)を短くすることにより受光用反射ミ
ラーを取付けなくてもよくなるため、光反射部材として
用いたミラーは、受光用反射ミラーに比べ取付け精度お
よび面精度が必要でなく安価なものとなり、さらに汚れ
の影響も少なくて済む等の優れた効果を奏する。
ば、鏡面反射領域に光源を配置することができるためバ
ーコードリーダを小型にすることができ、デザインの自
由度が増し、バーコードリーダの重量も軽くなり操作性
も良くなり、この効果は、イメージセンサとしてエリア
イメージセンサを用いたバーコードリーダの方がリニア
イメージセンサを用いたものより正反射領域が広いため
に大きい。またイメージセンサからバーコードラベルま
での距離(光路長)を短くすることにより受光用反射ミ
ラーを取付けなくてもよくなるため、光反射部材として
用いたミラーは、受光用反射ミラーに比べ取付け精度お
よび面精度が必要でなく安価なものとなり、さらに汚れ
の影響も少なくて済む等の優れた効果を奏する。
【0021】また、本発明の第2手段によれば、光屈折
部材の分光作用によりバーコードラベル上に照射させる
光の波長(色)を選択することが可能になり、より単一
波長の光に近づくために、結像レンズのもつ色収差の影
響が少なくなることにより、ぼけが少なくなり、バーコ
ードラベルの読取り性能が向上する優れた効果を奏する
ものである。
部材の分光作用によりバーコードラベル上に照射させる
光の波長(色)を選択することが可能になり、より単一
波長の光に近づくために、結像レンズのもつ色収差の影
響が少なくなることにより、ぼけが少なくなり、バーコ
ードラベルの読取り性能が向上する優れた効果を奏する
ものである。
【図1】本発明の実施の形態1におけるバーコードリー
ダの概略構成を示す一部概略側面図
ダの概略構成を示す一部概略側面図
【図2】同実施の形態2におけるバーコードリーダの概
略構成を示す一部概略側面図
略構成を示す一部概略側面図
【図3】同実施の形態1と従来例のバーコードリーダの
ケースの比較を示す一部概略側面図
ケースの比較を示す一部概略側面図
【図4】従来のバーコードリーダの概略構成を示す一部
概略側面図
概略側面図
【図5】(a)イメージセンサとバーコードラベルの距
離(光路長)による鏡面反射領域を示す概略模式図 (b)同図(a)よりイメージセンサとバーコードラベ
ルの距離(光路長)が短い場合の概略模式図
離(光路長)による鏡面反射領域を示す概略模式図 (b)同図(a)よりイメージセンサとバーコードラベ
ルの距離(光路長)が短い場合の概略模式図
【図6】(a)鏡面反射が起こった場合のイメージセン
サの出力電圧を示す特性図 (b)同図(a)に対応する正面からみた光源の位置を
表わす配置図
サの出力電圧を示す特性図 (b)同図(a)に対応する正面からみた光源の位置を
表わす配置図
【図7】従来のバーコードリーダの概略構成を示す一部
概略側面図
概略側面図
1 バーコードラベル 2 光源 3 シリンドリカルレンズ 5 結像レンズ 6 イメージセンサ 7 回路部 9 光反射部材 11 光屈折部材 P1 投光部 Q 受光部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 吉岡 稔弘 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内
Claims (3)
- 【請求項1】バーコードラベル上に光を照射させる投光
部と、前記バーコードラベルからの反射光を受光しイメ
ージセンサ上に結像させる受光部と、前記バーコード像
を電気信号へ変換する前記イメージセンサ出力信号を処
理し前記バーコードの読取りを行う回路部をケース内に
設け、前記投光部は、光源と前記光源からの光をバーコ
ードラベル上に反射して照射させる光反射部材を備えた
バーコードリーダ。 - 【請求項2】バーコードラベル上に光を照射させる投光
部と、前記バーコードラベルからの反射光を受光しイメ
ージセンサ上に結像させる受光部と、前記バーコード像
を電気信号へ変換する前記イメージセンサ出力信号を処
理し前記バーコードの読取りを行う回路部をケース内に
設け、前記投光部は、光源と前記光源からの光を屈折さ
せてバーコードラベル上に照射させる光屈折部材を備え
たバーコードリーダ。 - 【請求項3】イメージセンサとしてエリアイメージセン
サを使用した請求項1または2記載のバーコードリー
ダ。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8098239A JPH09288712A (ja) | 1996-04-19 | 1996-04-19 | バーコードリーダ |
DE69723903T DE69723903T2 (de) | 1996-04-19 | 1997-04-17 | Strichcodeleser |
EP97302623A EP0802498B1 (en) | 1996-04-19 | 1997-04-17 | Bar code reader |
US08/837,463 US5912449A (en) | 1996-04-19 | 1997-04-18 | Bar code reader having a light source located in a mirror reflection area |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8098239A JPH09288712A (ja) | 1996-04-19 | 1996-04-19 | バーコードリーダ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09288712A true JPH09288712A (ja) | 1997-11-04 |
Family
ID=14214416
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8098239A Pending JPH09288712A (ja) | 1996-04-19 | 1996-04-19 | バーコードリーダ |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5912449A (ja) |
EP (1) | EP0802498B1 (ja) |
JP (1) | JPH09288712A (ja) |
DE (1) | DE69723903T2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11184960A (ja) * | 1997-10-16 | 1999-07-09 | Tohoku Ricoh Co Ltd | バーコード読取装置 |
US6247645B1 (en) * | 1999-01-25 | 2001-06-19 | International Business Machines Corporation | Optical reader with combined housing and light pipe |
JP4003483B2 (ja) * | 2002-02-28 | 2007-11-07 | 株式会社デンソーウェーブ | 情報コード読取装置 |
US20080035733A1 (en) * | 2006-07-31 | 2008-02-14 | Igor Vinogradov | Illumination without hot spots in field of view of imaging reader |
KR100869704B1 (ko) * | 2006-12-18 | 2008-11-21 | (주)블루버드 소프트 | 휴대용 바코드 리더 |
GB2501504B (en) * | 2012-04-25 | 2015-07-22 | Ziath Ltd | Device for reading barcodes |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3758753A (en) * | 1971-07-16 | 1973-09-11 | Hughes Aircraft Co | Optical code reader system |
JPS57204977A (en) * | 1981-06-11 | 1982-12-15 | Nippon Denso Co Ltd | Method and device for bar code read |
DE3373734D1 (en) * | 1982-01-20 | 1987-10-22 | Nippon Denso Co | High-sensitive optical reading apparatus and method of reading optical information |
DE3379484D1 (en) * | 1982-07-29 | 1989-04-27 | Nippon Denso Co | Apparatus for optically reading information |
JPS63127387A (ja) * | 1986-11-17 | 1988-05-31 | Tokyo Optical Co Ltd | コ−ド読み取り装置 |
US5004916A (en) * | 1989-07-28 | 1991-04-02 | Ncr Corporation | Scanning system having automatic laser shutdown upon detection of defective scanning element motion |
JPH03156587A (ja) * | 1989-08-04 | 1991-07-04 | Nippondenso Co Ltd | バーコード読取装置 |
JPH03116457A (ja) * | 1989-09-29 | 1991-05-17 | Toshiba Corp | 情報記録媒体 |
JPH04160580A (ja) * | 1990-10-24 | 1992-06-03 | Nippondenso Co Ltd | 手持式情報読取り装置 |
GB2257280A (en) * | 1991-06-26 | 1993-01-06 | Asahi Optical Co Ltd | Non-scanning bar code reading apparatus |
EP0610504B1 (en) * | 1991-10-29 | 2001-12-12 | Denso Corporation | Information reading apparatus |
US5231536A (en) * | 1992-05-01 | 1993-07-27 | Xrl, Inc. | Robust, LED illumination system for OCR of indicia on a substrate |
US5430285A (en) * | 1993-08-20 | 1995-07-04 | Welch Allyn, Inc. | Illumination system for optical reader |
JP3483217B2 (ja) * | 1994-02-08 | 2004-01-06 | チノン株式会社 | 画像読取装置 |
WO1995035506A2 (en) * | 1994-06-17 | 1995-12-28 | Kensington Laboratories, Inc. | Scribe mark reader |
-
1996
- 1996-04-19 JP JP8098239A patent/JPH09288712A/ja active Pending
-
1997
- 1997-04-17 DE DE69723903T patent/DE69723903T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1997-04-17 EP EP97302623A patent/EP0802498B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1997-04-18 US US08/837,463 patent/US5912449A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5912449A (en) | 1999-06-15 |
DE69723903T2 (de) | 2004-07-22 |
DE69723903D1 (de) | 2003-09-11 |
EP0802498A3 (en) | 1999-01-07 |
EP0802498B1 (en) | 2003-08-06 |
EP0802498A2 (en) | 1997-10-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2347420C (en) | Variable focus optical system | |
EP0610504B1 (en) | Information reading apparatus | |
CA2343326C (en) | Optical focusing device | |
JPS622689Y2 (ja) | ||
WO1993014471A1 (en) | Intimate source and detector and apparatus employing same | |
WO2007076932A2 (en) | Illumination lens for an optical code reader | |
JPH09288712A (ja) | バーコードリーダ | |
JP4079840B2 (ja) | バーコードリーダ及びposシステム | |
JPS5935276A (ja) | 光学的情報読取装置 | |
WO2019009258A1 (ja) | 光学的情報読取装置 | |
JP3222659B2 (ja) | データシンボル読み取り装置 | |
JP2725511B2 (ja) | 記号読取装置 | |
JP2776715B2 (ja) | 光学読取装置 | |
JP2751644B2 (ja) | 光走査装置 | |
JP7067001B2 (ja) | 光学的情報読取装置 | |
JP2742152B2 (ja) | 光学読取装置 | |
JPS6365588A (ja) | バ−コ−ドリ−ダ | |
JPH08255215A (ja) | バーコードリーダ | |
JP2796481B2 (ja) | 2次元シンボル情報の読取り装置 | |
JPH06266875A (ja) | 2次元シンボル情報の読取り装置 | |
JPS58112174A (ja) | バ−コ−ド読取装置 | |
JPH11328297A (ja) | 光学式読取装置 | |
JPH10178526A (ja) | 反射光学ユニット及びスキャナー光学系 | |
JPS5924383A (ja) | バ−コ−ド読取装置 | |
JPS61201383A (ja) | 光学読取装置 |