JPH09284942A - 電力ケーブルの接続部形成方法 - Google Patents

電力ケーブルの接続部形成方法

Info

Publication number
JPH09284942A
JPH09284942A JP8110483A JP11048396A JPH09284942A JP H09284942 A JPH09284942 A JP H09284942A JP 8110483 A JP8110483 A JP 8110483A JP 11048396 A JP11048396 A JP 11048396A JP H09284942 A JPH09284942 A JP H09284942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
rubber insulator
spring
diameter
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8110483A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyasu Yoshikawa
憲康 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP8110483A priority Critical patent/JPH09284942A/ja
Publication of JPH09284942A publication Critical patent/JPH09284942A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Insulating Materials (AREA)
  • Processing Of Terminals (AREA)
  • Cable Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 プラスチック電力ケーブルの差込式接続部の
形成において、モールドゴム絶縁体をオフセット部のよ
うな曲線状のケーブル上へ逃がしておくことを可能にし
た電力ケーブルの接続部形成方法を提供する。 【解決手段】 ケーブルコア外径より大きな内径を有す
るスプリング状筒状中芯を、先端に尖頭部を形成した挿
入治具に装着し、該挿入治具をモールドゴム絶縁体の内
径部に挿入して拡径した後、上記挿入治具のみを除去
し、スプリング状筒状中芯により拡径されているモール
ドゴム絶縁体を一方のケーブル側に逃がしておき、ケー
ブル導体接続後に該接続部上に戻し、上記スプリング状
筒状中芯を取除くことによりモールドゴム絶縁体をその
弾性力により収縮させ、ケーブルコア外周上に密着させ
る電力ケーブルの接続部形成方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えばCVケーブ
ルの如きプラスチック電力ケーブルの差込式接続部の形
成方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図4はプラスチック電力ケーブルの差込
式接続部の一例の要部の縦断面図である。 図面において、1はケーブルシース、2はケーブルコ
ア、3はケーブル導体接続部である。上記導体接続部3
上には、絶縁ゴム部11の内周面に導電性ゴムの内部電
極12、外周面に導電性ゴムの外部半導電層13を、あ
らかじめ一体成形したモールドゴム絶縁体10が装着さ
れており、その弾力性によりケーブルコア2の外周上に
密着し、接続部の絶縁部を形成している。
【0003】このようなケーブル接続部の形成は、上記
モールドゴム絶縁体の内径部に、ケーブルコア外径より
大きな内径をもった拡径治具を挿入して拡径し、あらか
じめ接続するケーブルの一方の側へ挿通して逃がしてお
く。そしてケーブル導体接続後、あらかじめ逃がしてお
いた上記モールドゴム絶縁体をケーブル導体接続部上に
戻し、上記拡径治具を取除くことによりモールドゴム絶
縁体は弾性力により収縮し、ケーブルコアの外周面に密
着し接続部絶縁部が形成される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】一般に地中布設の電力
ケーブルはマンホール内で接続され、接続部の両側には
ケーブルの熱による膨張、収縮を吸収するためのオフセ
ット部が形成されている。しかし、上述した差込式接続
部の形成にあたっては、モールドゴム絶縁体の内径を拡
大する拡径治具として、例えば特開昭60−14111
0号公報に示されるような剛直管状体が使用されてい
る。このため、接続部に続くケーブル部にはモールドゴ
ム絶縁体を逃がす逃がし代、あるいは拡径治具を引抜く
ときの長さに見合う直線部が必要であり、これに起因し
てマンホールの所要長さも長くなり、新設マンホールの
場合はマンホールの構築費が高くなり、既設の短いマン
ホール内ではこの方式の接続部が採用できないという問
題点がある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上述の問題点を
解消し、モールドゴム絶縁体をオフセットのような曲線
状のケーブル上へも逃がしておくことを可能にし、モー
ルドゴム絶縁体をケーブル上に逃がす逃がし代、あるい
は拡径治具を引抜くときの長さに見合う直線部を必要と
しない電力ケーブルの接続部形成方法を提供するもの
で、その特徴は、ケーブルコア外径より大きな内径を有
するスプリング状筒状中芯を、先端に尖頭部を形成した
挿入治具に装着し、該挿入治具をモールドゴム絶縁体の
内径部に挿入して拡径した後、上記挿入治具のみを除去
し、スプリング状筒状中芯により拡径されているモール
ドゴム絶縁体を一方のケーブル側に逃がしておき、ケー
ブル導体接続後に該接続部上に戻し、上記スプリング状
筒状中芯を取除くことによりモールドゴム絶縁体をその
弾性力により収縮させ、ケーブルコア外周上に密着させ
ることにある。
【0006】
【発明の実施の形態】図1は本発明の接続部形成方法の
実施形態の要部の縦断面をあらわした説明図である。 図面において、10は既知のモールドゴム絶縁体で、絶
縁ゴム部11の内周部に導電性ゴムの内部電極12、外
周部に導電性ゴムの外部半導電層13を工場等において
あらかじめ一体成形したものであり、その内径は装着す
るケーブルコアの外径より小さく設計、製造されてい
る。21はスプリング状筒状中芯で、例えば線径0.5
〜3.0mm程度の丸形スプリング材、あるいは図3に
示すような厚さ0.5〜3.0mm幅1.0〜10mm
程度の板状スプリング材21aにより構成されておりそ
の内径はケーブルコア外径より大きく設計、製造されて
いる。なお、このスプリング状筒状中芯21は形状記憶
合金で形成してもよい。22は挿入治具で、先端に尖頭
部22aを形成しており、これに続く径小部22bに上
記スプリング状筒状中芯21を装着し、上記尖頭部22
a後端の段差部と径小部22bの端部に設けた押え板2
3により、前記スプリング状筒状中芯21を位置決めし
ている。
【0007】図1に示すように、前記モールドゴム絶縁
体10の一端を固定板24で固定し、他端より上記スプ
リング状筒状中芯21を装着した挿入治具22をモール
ドゴム絶縁体10の内径部に矢印の方向に挿入してモー
ルドゴム絶縁体10を拡径する。モールドゴム絶縁体1
0の内径部の所定の位置にスプリング状筒状中芯21が
挿入された状態で挿入治具22のみ軸方向に引抜くこと
により、図2(イ)に示すようなスプリング状筒状中芯
21により拡径されたモールドゴム絶縁体10が得られ
る。
【0008】図2(イ)〜(ハ)はモールドゴム絶縁体
10が拡径された後の工程の手順を示す説明図である。 図2(イ)のように拡径されたモールドゴム絶縁体10
を、図2(ロ)に示すようにケーブル導体の接続前に、
あらかじめ接続するケーブルCの一方の側に挿通して逃
がしておき、接続位置Jにおいてケーブル導体を接続す
る。ケーブル導体接続後、あらかじめケーブルC上に逃
がしておいたモールドゴム絶縁体10を、図2(ハ)に
示すようにケーブル導体接続部3上に戻す。そして、モ
ールドゴム絶縁体10の一端を固定板34で固定し、他
端側のスプリング状筒状中芯21の端部内周部に引抜治
具31を係合し、該引抜治具31に取付けたワイヤ32
及び把手33によりスプリング状筒状中芯21を矢印の
方向に引抜く。スプリング状筒状中芯21を引抜かれた
モールドゴム絶縁体10はその弾性力により収縮し、ケ
ーブルコア2の外周上に密着して接続部絶縁部が形成さ
れる。 又引抜かれたスプリング状筒状中芯21は治具等を用い
てケーブル外へ巻取り、ケーブルより取外す。この際、
スプリング状筒状中心21に形状記憶合金を用いること
により、容易に元の所定の寸法に復元させることがで
き、再使用可能となる。
【0009】
【実施例】132KVのCVケーブルの差込式接続部の
形成において、内径55mmのモールドゴム絶縁体を、
線径1.5mm/コイル外径114mm/コイル内径1
11mmのスプリング状筒状中芯で拡径し、ケーブルシ
ース外径98mmのケーブルシース上に逃がしておき、
導体接続終了後、導体接続部上に戻し、内径104mm
/外径112mmの引抜治具を用いて上記スプリング状
筒状中芯を引抜き、接続部絶縁部を形成した。
【0010】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の電力ケー
ブルの接続部形成方法によれば、モールドゴム絶縁体の
拡径に可撓性のあるスプリング状筒状中芯を用いるの
で、モールドゴム絶縁体をオフセット部のような曲線状
のケーブルに逃がすことが可能となる。従って、従来の
ようなモールドゴム絶縁体を逃がす逃がす代、あるいは
拡径治具を引抜くときの長さに見合う直線部が不必要と
なり、例えば狭いマンホール内の接続部の形成にも適用
することができ、ケーブル線路建設費の低減に大きく寄
与する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の接続部形成方法の実施形態の要部の縦
断面をあらわした説明図である。
【図2】図2(イ)〜(ハ)はモールドゴム絶縁体の拡
径後の工程の手順を示す説明図である。
【図3】スプリング状筒状中芯の他の例の説明図であ
る。
【図4】電力ケーブルの差込式接続部の要部の縦断面図
である。
【符号の説明】
1 ケーブルシース 2 ケーブルコア 3 ケーブル導体接続部 10 モールドゴム絶縁体 21 スプリング状筒状中芯 22 挿入治具 23 押え板 24 固定板 31 引抜治具 32 ワイヤ 33 把手 34 固定板

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プラスチック電力ケーブルの接続時、モ
    ールドゴム絶縁体の内径部にケーブルコア外径より大き
    な内径を有する拡径治具を挿通してあらかじめ一方のケ
    ーブル側に逃がしておき、ケーブル導体接続後に前記モ
    ールドゴム絶縁体をケーブル導体接続部上に戻し、上記
    拡径治具を取外すことによりモールドゴム絶縁体をその
    弾性力により収縮させ、ケーブルコア外周上に密着させ
    る電力ケーブルの接続部形成方法において、上記ケーブ
    ルコア外径より大きな内径を有するスプリング状筒状中
    芯を、先端に尖頭部を形成した挿入治具に装着し、該挿
    入治具をモールドゴム絶縁体の内径部に挿入して拡径し
    た後上記挿入治具のみを除去し、スプリング状筒状中芯
    により拡径されているモールドゴム絶縁体を一方のケー
    ブル側に逃がしておき、ケーブル導体接続後に該接続部
    上に戻し、上記スプリング状筒状中芯を取除くことを特
    徴とする電力ケーブルの接続部形成方法。
JP8110483A 1996-04-05 1996-04-05 電力ケーブルの接続部形成方法 Pending JPH09284942A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8110483A JPH09284942A (ja) 1996-04-05 1996-04-05 電力ケーブルの接続部形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8110483A JPH09284942A (ja) 1996-04-05 1996-04-05 電力ケーブルの接続部形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09284942A true JPH09284942A (ja) 1997-10-31

Family

ID=14536881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8110483A Pending JPH09284942A (ja) 1996-04-05 1996-04-05 電力ケーブルの接続部形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09284942A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106182730A (zh) * 2016-07-28 2016-12-07 七星电气股份有限公司 一种冷缩电缆附件扩张模具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106182730A (zh) * 2016-07-28 2016-12-07 七星电气股份有限公司 一种冷缩电缆附件扩张模具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4107681B2 (ja) さや状の弾性的なケーブルスリーブをケーブル接続部に嵌め込んで位置決めする方法と装置
JPS59172918A (ja) 接合終結装置
JPH10513337A (ja) コールドシュリンクチューブ用サポートコアリボン
JPS6255367B2 (ja)
JP2549908Y2 (ja) ケーブルアダプター
JPH09284942A (ja) 電力ケーブルの接続部形成方法
EP0368880A1 (en) A method of mounting a tight-fitting tube section or socket on a cable
JP3676129B2 (ja) ケーブルの接続処理方法
JP3360957B2 (ja) ゴム・プラスチック電力ケーブル用差し込み式接続部
JP4403569B2 (ja) ケーブル接続部の組み立て方法およびケーブル接続部材
KR20120047478A (ko) 나선형 코어를 이용한 케이블 접속공법
JP4155557B2 (ja) 機器直結形終端接続部用の端末部材
JPH1169594A (ja) 絶縁電線用常温収縮性カバー
JP2002027627A (ja) 電力ケ−ブルの導体接続管および同接続管を用いた電力ケ−ブルの接続部
JP2819740B2 (ja) 電力ケーブルの接続部形成方法
JP4265706B2 (ja) 絶縁カバー被覆型圧縮スリーブ
JPH11332052A (ja) 直線接続部の形成方法
KR200417308Y1 (ko) 고전압 케이블 체결구조
JP2002218620A (ja) 補強絶縁ユニット用パイプ
JPH06141453A (ja) 拡径用入れ子を内蔵したケーブル接続/端末処理用絶縁筒およびケーブル接続部もしくは端末処理部組立方法
JP2509823B2 (ja) ゴム・プラスチック電力ケ―ブルの接続方法
JP2584870Y2 (ja) ケーブル直線接続部
JPS6288211A (ja) 多心ライン
JP2001103649A (ja) ケーブル用接続部及び接続方法
JP3329792B2 (ja) ケーブル接続部及びそれを用いたケーブル引抜方法