JPH09280698A - 空気調和機の除霜制御方法 - Google Patents

空気調和機の除霜制御方法

Info

Publication number
JPH09280698A
JPH09280698A JP8111137A JP11113796A JPH09280698A JP H09280698 A JPH09280698 A JP H09280698A JP 8111137 A JP8111137 A JP 8111137A JP 11113796 A JP11113796 A JP 11113796A JP H09280698 A JPH09280698 A JP H09280698A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
heat exchanger
air conditioner
indoor
fan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8111137A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3378724B2 (ja
Inventor
Satoshi Matsumoto
悟司 松本
Hikari Katsuki
光 香月
Masayuki Shimizu
正之 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP11113796A priority Critical patent/JP3378724B2/ja
Priority to TW086101193A priority patent/TW320680B/zh
Priority to KR1019970010211A priority patent/KR100235213B1/ko
Priority to SG1997000990A priority patent/SG50812A1/en
Priority to DE69731576T priority patent/DE69731576T2/de
Priority to EP97105433A priority patent/EP0801274B1/en
Priority to CNB971102732A priority patent/CN1135334C/zh
Priority to US08/837,252 priority patent/US5775116A/en
Publication of JPH09280698A publication Critical patent/JPH09280698A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3378724B2 publication Critical patent/JP3378724B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • F24F11/41Defrosting; Preventing freezing
    • F24F11/42Defrosting; Preventing freezing of outdoor units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/50Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
    • F24F11/52Indication arrangements, e.g. displays
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/62Control or safety arrangements characterised by the type of control or by internal processing, e.g. using fuzzy logic, adaptive control or estimation of values
    • F24F11/63Electronic processing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/72Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure
    • F24F11/74Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure for controlling air flow rate or air velocity
    • F24F11/77Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure for controlling air flow rate or air velocity by controlling the speed of ventilators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/80Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air
    • F24F11/86Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling compressors within refrigeration or heat pump circuits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/80Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air
    • F24F11/87Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling absorption or discharge of heat in outdoor units
    • F24F11/871Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling absorption or discharge of heat in outdoor units by controlling outdoor fans
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/88Electrical aspects, e.g. circuits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • F24F11/41Defrosting; Preventing freezing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Fuzzy Systems (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高負荷防止動作時には除霜制御をブロック
し、所定の条件が揃ったときに除霜制御を開始する除霜
制御方法を提供する。 【解決手段】 セパレート型空気調和機のヒートポンプ
暖房において、空気調和機のヒートポンプ暖房を所定積
算時間以上に亘って運転していて、着霜検知の温度設定
が所定値だけ上昇設定されていて、室外ファン11が所
定時間以上連続停止していて、更に室内熱交換器20の
温度勾配の低下が検知されたとき、着霜状態と判断し除
霜開始する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、セパレート型空気
調和機のヒートポンプ暖房時における除霜制御方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来より、室外ユニットと室内ユニット
とからなるセパレート型空気調和機(エアコン)が知ら
れている。この空気調和機では、冷媒で冷房を行い、ヒ
ートポンプによる暖房モードにより室内の暖房を行って
いる。
【0003】このような空気調和機のヒートポンプ暖房
においては、室外温度が5℃まで低下すると、室外熱交
換器の蒸発温度が0℃以下になり、空気中の水分が熱交
換器に霜として付着する、所謂、着霜現象が生じ、この
霜をそのままにしていると、更に霜が付いて熱交換器に
風が通らなくなり、室外の熱を汲み取ることができなく
なる。着霜現象は空気調和機のヒートポンプ暖房では避
けて通れない現象であり、それを防ぐために除霜を行う
ことが必要である。
【0004】除霜方式の1つとしては、逆サイクル除霜
方式が採用されている。逆サイクル除霜方式は、暖房運
転中に冷凍サイクルを暖房運転から冷房運転に切り換
え、コンプレッサから吐き出される熱い冷媒ガスを霜が
付着している室外熱交換器に流し、その熱で付着した霜
を溶かす方式である。
【0005】また、空気調和機には推薦する設定温度の
範囲があるが、それを超えて設定した場合や外気温度が
高い場合には、空気調和機は高負荷状態となり、不都合
を生じる。例えば、ヒートポンプ暖房において、室内温
度が既に高温であるのに更に高い温度に設定されたとき
には高負荷状態となるので、高負荷防止対策として、室
外ファンを停止すると同時に、室内ファンの回転数を上
げるようにしている。
【0006】室内ユニットにはマイコンによる温度検知
手段等が備わっているが、室外ユニットにはマイコン等
の手段を有さず、コンプレッサを駆動する誘導モータの
運転を単にオンオフ制御するだけの簡便なタイプのもの
を使用する場合がある。このタイプのものは、高負荷状
態、着霜状態の検出機能を室外ユニット自体にはもたな
かった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、空気
調和機の室外ユニットにマイコン等の手段を有さず単に
オンオフ制御による簡便なタイプのものを使用するヒー
トポンプ暖房においては、室外ユニットでは着霜状態を
検出できず、また、高負荷防止対策として室外ファンを
停止すると同時に、室内ファンの回転数を上げると、室
内熱交換器の温度勾配が下がってくるが、その温度勾配
の低下が着霜状態によるのか高負荷状態によるのかの区
別判断ができなかった。そして高負荷状態と着霜状態が
同時に発生した場合には、まず高負荷防止動作を優先し
て除霜制御はその後にしなければならない。
【0008】そこで本発明は、このようなタイプのセパ
レート型空気調和機のヒートポンプ暖房時において、室
内熱交換器の温度勾配の低下が高負荷状態によるのか着
霜状態によるのかを室内ユニット側で判断し、高負荷防
止動作時には除霜制御をブロックし、所定の条件が揃っ
たときに除霜制御を開始することができる低価格の空気
調和機の除霜制御方法を提供することを目的とするもの
である。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に係る
空気調和機の除霜制御方法は、セパレート型空気調和機
のヒートポンプ暖房において、室外ファンを停止すると
同時に室内ファンの回転数を上げる高負荷防止機能が動
作した時は、室内熱交換器の温度勾配の低下による着霜
状態の検知を無視することを特徴とするものである。
【0010】こうして、高負荷防止機能により室外ファ
ンが停止しても、能力ダウンによる室内熱交換器の温度
の低下を着霜したと誤判断することがなくなり、暖房運
転を継続できる。
【0011】本発明の請求項2に係る空気調和機の除霜
制御方法は、セパレート型空気調和機のヒートポンプ暖
房において、空気調和機のヒートポンプ暖房を所定積算
時間以上に亘って運転していて、着霜検知の温度設定が
所定値だけ上昇設定されていて、室外ファンが所定時間
以上連続停止していて、更に室内熱交換器の温度勾配の
低下が検知されたとき、着霜状態と判断し除霜開始する
ことを特徴とするものである。
【0012】こうして、室内熱交換器の温度勾配の低下
が高負荷状態によるのか着霜状態によるのかを室内ユニ
ット側で判断し、高負荷防止動作時には除霜制御をブロ
ックし、所定の条件が揃ったときに除霜制御を開始する
ことができる。
【0013】本発明の請求項3に係る空気調和機の除霜
制御方法は、セパレート型空気調和機のヒートポンプ暖
房において、空気調和機のヒートポンプ暖房を50分以
上に亘って運転していて、着霜検知の温度設定が13℃
だけ上昇設定されていて、室外ファンが10分以上連続
停止していて、更に室内熱交換器の温度勾配の低下が検
知されたとき、着霜状態と判断し除霜開始することを特
徴とするものである。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、図1を用いて、本発明が対
象とするセパレート型空気調和機の概略構成を説明す
る。
【0015】空気調和機は、屋外に設置される室外ユニ
ット1、及び屋内に設置される室内ユニット2とから構
成され、これら両ユニット間は冷媒配管と信号線とで接
続されている。
【0016】室外ユニット1には室外側熱交換器(熱源
側熱交換器)10、電動機とプロベラファンとからなり
外気と室外側熱交換器との熱交換を促進する室外ファン
11、コンプレッサ12、冷媒の循環方向を切り換える
四方弁13、冷媒の循環方向を規制する逆止弁14、キ
ャピラリーチューブ(減圧装置)15A、15B、スト
レーナ16A、16B、冷媒配管接続用のポート17
A、17B、アキュムレータ18、マフラー19A、1
9B、及び後記する室外側制御部が搭載されている。
【0017】そして室外ユニット1は、マイコン等の手
段を有さず単にオンオフ制御による運転制御をし、また
室外ユニット1側に状態検知のセンサをもたない簡便な
タイプのものである。
【0018】室内ユニット2には室内側熱交換器(利用
側熱交換器)20、ファンモータ22とこのモータで駆
動され、室内側熱交換器で加熱/冷却された空気を室内
に戻すクロスフローファンからなる室内ファン21、冷
媒配管接続用のポート23A,23B、及び後記する室
内側制御部が搭載されている。
【0019】それぞれこのような機器を搭載した室外ユ
ニット1と室内ユニット2は図1に示すようにポート1
7Aとポート23Aを冷媒配管(直径9.52mm)で
接続し、ポート17Bとポート23Bとを冷媒配管(直
径6.35mm)で接続することによって、1系統の冷
凍サイクルが構成される。
【0020】四方弁13が図1に示す状態にある時は、
コンプレッサ12から吐出された冷媒が実線矢印で示す
方向(冷房運転)に循環する。
【0021】まず、コンプレッサ12から吐出される高
温高圧のガス状の冷媒はマフラー19B、四方弁13を
順に介して室外側熱交換器10に至る。次いで、室外側
ファン11が室外側熱交換器10に送風することによっ
て、この冷媒は室外側熱交換器10で温度が下げられて
凝縮(液化)する。
【0022】次いで、この冷媒は逆止弁14、ストレー
ナ16Aを介してキャピラリチューブ15Aに至る。こ
のとき冷媒はキャピラリーチュープ15Aで絞られてい
るので低温高圧の状態である。次に、この冷媒はストレ
ーナ16B、ポート17B、ポート23Bを介して室内
側熱交換器20へ供給される。
【0023】この室内側熱交換器20で冷媒の循環する
管路が広がるので、室内側熱交換器内20は低圧となっ
て高圧の冷媒は蒸発(気化)する。このときの気化熱に
よって室内熱交換器20の温度が低下するのでクロスフ
ローファン21で送風することによって被調和室(屋
内)の冷房運転が行われる。
【0024】この蒸発した後の冷媒はポート23A、ポ
ート17A、マフラー19A、四方弁13を介してアキ
ュムレータ18へ導かれる。アキュムレータ18では室
内側熱交換器20でガス化しなかった冷媒(液状冷媒)
とガス化した冷媒(ガス状冷媒)とを分離し、ガス状冷
媒のみをコンプレッサ12へ供給する。コンプレッサ1
2はこのガス状冷媒を再び圧縮して冷凍サイクル中に循
環させるものである。
【0025】以上のように、冷房運転時はコンプレッサ
12から吐出された冷媒が室外側熱交換器10で凝縮
し、室内側熱交換器20で蒸発することによって、被調
和室内熱を屋外に排出して被調和室の冷房運転が可能に
なるものである。
【0026】暖房運転時は図1に示す四方弁13が点線
に示す状態に切り替わり、コンプレッサ12から吐出さ
れた冷媒は図1中の点線矢印で示す方向に循環する。
【0027】まず、コンプレッサ12から吐出される高
温高圧のガス状の冷媒はマフラー19B、四方弁13、
マフラー19A、ポート17A、ポート23Aを順に介
して室内側熱交換器20に至る。
【0028】次いで、クロスフローファン21が室内側
熱交換器20に送風することによって、この冷媒の温度
で高温となっていた室内側熱交換器20の温度が下げら
れ、内部を循環する冷媒が凝縮(液化)する。従って、
クロスフローファン21で高温となった室内側熱交換器
20に送風することによって被調和室(屋内)の暖房運
転が行われるものである。
【0029】次いで、この液化した冷媒はポート23
B、ポート17B、ストレーナ16Bを介してキャピラ
リチューブ15A、キャピラリチューブ15Bに至る。
このとき冷媒はキャピラリーチューブ15Aで絞られて
いるので低温高圧の状態である。尚、逆止弁14の作用
により冷媒はストレーナ16Aを介して循環することは
ない。
【0030】次に、この冷媒は室外側熱交換器10へ供
給される。この室外側熱交換器10で冷媒の循環する管
路が広がるので、室外側熱交換器内10は低圧となって
高圧の冷媒は蒸発(気化)する。このとき室外ファン1
1が送風することによって冷媒の蒸発が促進されるもの
である。
【0031】この蒸発した後の冷媒は四方弁13を介し
てアキュムレータ18へ導かれる。アキュムレータ18
では室外側熱交換器10でガス化しなかった冷媒(液状
冷媒)とガス化した冷媒(ガス状冷媒)とを分離し、ガ
ス状冷媒のみをコンプレッサ12へ供給する。コンプレ
ッサ12はこのガス状冷媒を再び圧縮して冷凍サイクル
中に循環させるものである。
【0032】以上のように、暖房運転時はコンプレッサ
12から吐出された冷媒が室内側熱交換器2Oで凝縮
し、室外側熱交換器10で蒸発することによって、屋外
の熱を被調和室内に放出して被調和室の暖房運転が可能
になるものである。
【0033】この場合、室内の冷房、暖房温度は、室内
ファン21の近傍に配置された温度センサーの検出出力
に基づいて、マイコン制御により所望の設定温度に保つ
ことができる。
【0034】前記したような暖房運転では、通常に設計
された冷凍サイクルで室外側熱交換器10に着霜がない
状態で運転を開始すると運転開始から積算で50分間ま
では着霜が生じないこと、また、外気温度が高く冷凍サ
イクルが高負荷状態に至った際は室外フフン11を10
分間程度連続停止させると、この高負荷状態が解消する
ことが実験的に確認されている。
【0035】また、冷凍サイクルが高負荷状態に至った
ことを室内側熱交換器の温度上昇で判断し、室外側熱交
換器の着霜を室内側熱交換器20の温度低下で判断する
ので、高負荷状態の際の着霜判断は設定温度が+13度
だけ上昇されて補正される。
【0036】したがって、本発明では、室内熱交換器の
温度勾配の低下が着霜状態によるのか高負荷状態による
のかを判断するにあたって、高負荷状態でなく着霜状態
になる可能性がある条件は、着霜検知の温度設定が+1
3℃だけ上昇設定されていること、暖房の運転開始から
積算で既に50分以上経過していること、室外ファンが
10分間以上連続停止していることであり、更に室内熱
交換器の温度勾配の低下が着霜検知の設定温度+13℃
以下になったことを検知すると、高負荷状態でなく着霜
状態であると判断して除霜制御を開始する。
【0037】図2は室内ユニットに搭載される制御部の
要部電気回路図である。マイコン3(例えばインテル社
製TMS2600などを用いることができる)には、空
気調和機の基本モードを設定するスイッチ(POWER
OFF/POWER ON/TESTRUNを選択す
るスイッチ、異常略歴を表示させるためのサービスマン
用のスイッチなど)、運転表示部(冷房運転/暖房運
転、の表示、冷風防止動作中の表示など)、及びリモー
トコントローラからのワイヤレス信号を受信し復調した
後の制御コードをマイコンに出力する信号受信部が操作
用のインターフェースとして設けられている。
【0038】リモートコントローラは、空気調和機のO
N/OFF、冷房運転/暖房運転/送風運転の切換、室
温の設定、室内ファンによる送風量の強/中/弱/自動
選択(H/M/L/auto)への設定、タイマー設定時
間後の運転を開始/停止させるタイマー運転の時間設
定、調和空気(加熱又は冷却された空気)の吐出方向の
設定(任意角度の設定/自動変更の設定)、及びこのリ
モートコントローラ周辺の室温を検出し所定時間(2〜
3分)間隔で室温を示す値を信号受信部へ自動送信する
動作などを行うものである。
【0039】マイコン3はリモートコントローラから送
られてきた信号に基づいて空気調和機の運転を制御する
ものである。冷房運転/暖房運転/送風運転の設定に基
づき、暖房運転の時はコネクタ4Aの端子3を介して四
方弁13をON(通電)させる信号(Highレベル電
圧→Lowレベル電圧)を室外ユニット1の制御部へ出
力し、室温と設定温度の大小を判断してコンプレッサ1
2のON/OFF(通電/非通電)の信号(Highレ
ベル電圧→←Lowレベル電圧)をコネクタ4Aの端子
2を介して室外ユニット1の制御部へ出力する。
【0040】またコンプレッサ12のON/OFF、冷
凍サイクルが高負荷状態になっているか否か、冷凍サイ
クルが除霜運転を行うかなど冷凍サイクルの運転状態に
応じて室外ファン11のON/OFF(通電/非通電)
の信号(HIghレベル電圧→←Lowレベル電圧)を
コネクタ4Aの端子4を介して室外ユニット1の制御部
へ出力するものである。
【0041】7はステップモータであり、風向変更板の
角度を変えて調和空気の吐出方向を上下に変更させるも
のである。このステップモータ7はその回転が減速ギア
を組み合わせられることによって、約90度の範囲を5
12ステップに分解し、マイコンからドライバーを介し
て所望のステップ数分、正回転/逆回転させられること
によって風向変更板の角度を任意に変更する。
【0042】従って、マイコン3が所定周期毎にステッ
プモータの正回転/逆回転を切り換えると調和空気の吐
出方向を連続して変えることができるものであり、所
謂、この機能を一般にスイングと称している。
【0043】22は室内ファン21のクロスフローファ
ンを駆動するための単相誘導電動機であり、切換回路6
による強/中/弱/微弱(H/M/L/LL)の速調端
子を備えている。これらの速調端子への通電は切換接片
を有すリレーR1、及びR2の通電をマイコン3が制御
することによって選択される。尚、弱/微弱(L/L
L)の切り換えはさらに電子スイッチSSR1及びSS
R2の動作をマイコン3が制御することによって選択さ
れるものである。
【0044】リモートコントローラから送信される信号
に基づいてマイコン3がこれらリレー及び電子スイッチ
の制御を行う。加えて送風が自動選択(auto)に設定
されている時は、室温が設定温度から離れるにつれて送
風量が大きくなる方向へ、または室温が設定温度に近づ
くにつれて送風量が小さくなる方向へ自動的に変更され
る。尚、冷房運転及び暖房運転でコンプレッサ12が停
止しているときは、弱になり、除霜運転中は微弱にな
る。
【0045】TH1、TH2はそれぞれ温度センサであ
り、TH1は室内側熱交換器20の温度を検出できるよ
うに取り付けられたサーミスタ、及びTH2は室内ファ
ン21が吸い込む室内空気の温度を検出できるように取
り付けられたサーミスタである。
【0046】サーミスタTH1の検出した温度は後記す
るフローチャートによって、暖房運転時の室外熱交換器
の着霜検知(除霜開始)、暖房運転時の冷風防止、冷房
運転時の凍結防止、及び冷凍サイクルの高負荷状態検知
に用いられる。
【0047】サーミスタTH2の検出した温度は、リモ
ートコントローラから送信されてくる室温と比較され、
このリモートコントローラから送信される室温が異常と
判断された際(リモートコントローラに直射日光が当た
っているときや空気調和機からの吐出空気が当たってい
るときなど)やリモートコントローラから定期的な送信
を受信できなかったとき(リモートコントローラの送信
部が陰になっているときやリモートコントローラが引き
出し等に収納されているときなど)に室温として用いら
れるものである。
【0048】5はレベル検出回路であり、室外ファン1
1の運転信号の伝達を行うものである。室外ファン11
が停止の時はマイコン3の端子FMOの出力はHレベル
(+24V)なので、トランジスタTr1はOFFであ
り、ダイオードとコンデンサとの間の電位は実質的に+
24Vとなる。
【0049】端子FMOの出力がLレベル(ほぼOV)
になると抵抗、ダイオードを介してコネクタの端子4が
アースレベル(OV)に接続される。このときもトラン
ジスタTr1はOFFの状態である。尚、詳細は室外ユ
ニット1の制御部の説明で行う。
【0050】図3は室外ユニット1の制御部の要部電気
回路図である。この図においてコネクタ4Bは図2に示
した室内ユニット2の制御部のコネクタ4Aと同じ端子
番号どうしが接続されるものである。
【0051】コンプレッサCMはコネクタ4Bの端子2
がLレベル電圧になることによってリレーR5が通電さ
れ、常開接片が閉じることによって通電される。コンプ
レッサ12の駆動源は図に示すとおり単相誘導電動機が
用いられている。ファンモータFMはリレーR3の常開
接片が閉じることによって単相交流電力が供給されて運
転される単相誘導電動機である。
【0052】リレーR3は、図に示すとおり、コネクタ
4Bの端子2がLレベル、即ちコンプレッサ12が運転
しているときにコネクタ4Bの端子4がLレベル電圧に
なりトランジスタTr2が導通することによって通電さ
れ、常開接片を閉じるものである。
【0053】SVは四方弁切換用のソレノイドであり、
通電することによって四方弁13の状態が図1に示す実
線の状態から点線の状態へ切り替わるものである。従っ
てソレノイドSVを通電すれば図1に示す冷凍サイクル
が暖房運転、ソレノイドSVを非通電にすればこの冷凍
サイクルが冷房運転となるものである。
【0054】このソレノイドSVはリレーR4が通電さ
れてその常開接片が閉じることによって通電される。ま
たリレーR4はコネクタ4Bの端子3がLレベル電圧に
なることによって通電されるものである。
【0055】Tswは温度スイッチであり、室外側熱交
換器10の温度を検出し所定のON/OFFデファレン
シャルを有し、室外熱交換器10の温度が所定温度以上
(例えば+12度以上)で接片を閉じるものである。
【0056】ここで空気調和機が冷房運転に設定されて
いるとき(コネクタ4Bの端子3がHレベル電圧であり
四方弁切換用のソレノイドSVが通電されていないと
き)、室外側熱交換器10は冷媒の凝縮器として作用
し、通常冷媒の凝縮温度は40度以上なので、また外気
温度も12度以上なので温度スイッチTswは閉じた状
態にある。
【0057】このような状態で室内ユニット2の制御部
からコンプレッサ12のON信号(コネクタ4Bの端子
2がLレベル電圧になる)が出力されるとリレーR5が
通電されてその常開接片を介してコンプレッサ12の運
転が開始される。
【0058】同時に、コネクタ4Bの端子4が室内ユニ
ット2の制御部の抵抗r1及びダイオードD1を介して
Lレベル電圧に接続される。このとき温度スイッチTs
wを介して抵抗r1とダイオードD1との直列回路が抵
抗r4とダイオードD2との直列回路に並列に接続され
る。
【0059】従って、コネクタの端子4の電位が抵抗r
2、抵抗r3、抵抗r4で分割された値になる。この電
位はトランジスタTr2をONにできる電位なのでリレ
ーR3が通電さてファンモータFMが運転するものであ
る。尚、コンプレッサ12、及びファンモータ11の運
転は前記したように室温と設定温度との大小に基づいて
決められるものである。
【0060】このとき、冷凍サイクルが高負荷状態にな
ると室内ユニット2のマイコン3の端子FMOがHレベ
ル電圧(+24V)になって、同時に前記したようにコ
ネクタ4Bの端子4もHレベル電圧になってトランジス
タTr2がOFFし、ファンモータ11の運転が停止す
る。これによって冷凍サイクルの高負荷状態が解消に向
かう。
【0061】尚、この制御で冷凍サイクルの高負荷状態
が解消しないときは、この高負荷状態によってコンプレ
ッサ12に流れる電流が増加し、コンプレッサ12に内
蔵された過電流検出器(図示せず)が作動しコンプレッ
サ12の運転を停止して冷凍サイクルの保護を行うもの
である。
【0062】次に、空気調和機が暖房運転に設定されて
いるときは、コネクタ4Bの端子3がLレベル電圧にな
ってリレーR4が通電されて、四方弁切換用のソレノイ
ドSVが通電することによって四方弁13の状態が図1
に示す点線の状態へ切り替わり、冷凍サイクルが暖房運
転の状態になっている。このとき室温が設定温度より低
ければコネクタ4Bの端子2がLレベル電圧となってリ
レーR5が通電されコンプレッサ12の運転が行われ
る。
【0063】同時に、室内ユニット2の制御部のマイコ
ン3の端子FMOがLレベル電圧になって、コンプレッ
サ12の運転が行われることによって室内側熱交換器2
0の温度が上昇して暖房運転が可能になるが、室内側熱
交換器20が所定の温度(35度程度)に至るまでは、
室内ファン21は強制的に弱風に設定され、冷風の吹き
出し防止の動作を行うものである。
【0064】外気温度が低いときに暖房運転が継続され
ると室外熱交換器10に着霜が生じることが一般に知ら
れている。室外熱交換器10が着霜すると室外熱交換器
10と外気との熱交換効率が低下して室内熱交換器20
の温度が下がるので、この温度変化から室内ユニット2
のマイコン3が室外熱交換器10の着霜を判断する。
【0065】着霜が判断されると、四方弁13を冷凍サ
イクルが冷房運転の状態になるように切り替え(四方弁
を非通電にする)、室外側熱交換器10を凝縮器として
作用させて、冷媒の凝縮熱で室外熱交換器10の着霜を
溶かす。このときコネクタ4Bの端子4がHレベル電圧
に切り替わりリレーR3が非通電となってファンモータ
FMが停止する。
【0066】室外熱交換器10が凝縮器として作用し、
室外ファン11が停止することによって室外熱交換器1
0の温度が上昇する。この温度上昇によって室外熱交換
器10に着霜した霜が溶け、さらに室外熱交換器10の
温度が上昇し、室外熱交換器10の温度が+12度以上
になると温度スイッチTsWが閉じる。この温度スイッ
チTswが閉じることによってコネクタ4Bの端子4に
抵抗r4とダイオードD2とが接続されることになり、
コネクタ4Bの端子4の電位が下がる。
【0067】この電位が下がると室内ユニット2の制御
部のトランジスタTr1がONになり(トランジスタT
r1がONになったときにもトランジスタのベース電圧
が+24V−0.7V(PN接合の順方電圧)以下にな
るように抵抗が設定されている。)抵抗と抵抗とで分圧
された電圧がマイコンの端子DEFに印加される。
【0068】この電圧はトランジスタがOFFの電圧よ
りも高く、マイコンは端子DEFに印加される電圧が高
くなることによって温度スイッチTswの接片が閉じた
ことを判断する。即ち、室外熱交換器10の温度が上昇
し除霜が終了したことを判断するものである。除霜が終
了すると四方弁13を再度通電し、ファンモータの運転
を再開し、暖房運転を再開するものである。
【0069】次に、除霜制御の判断手順について、図4
のフローを参照して説明する。ステップS1の暖房運転
中に、ステップS2で、高負荷防止機能が動作すると、
室外ファンが停止し、室内ファンの回転数が上昇する。
【0070】同時にステップS3で、着霜検知の温度設
定(除霜制御にいる温度)が+13℃だけ上昇設定され
る。続いてステップS4では、室内熱交換器の温度勾配
の低下による除霜制御を行わずに、暖房運転を継続す
る。
【0071】ステップS5で、室外ファンが10分間連
続停止しているかどうかを判断する。10分間連続停止
していなければステップ4に戻り、暖房運転を継続を繰
り返し行う。
【0072】もし室外ファンが10分間連続停止してい
れば、ステツプS6で、室内熱交換器のコイル温度が高
負荷防止動作時の温度以下で、かつ高負荷防止動作解除
の温度以上であるかどうかが判断される。
【0073】そうでない場合は、ステップS9で、高負
荷防止動作を解除して室外ファンを再び回転開始させ
て、ステップS4に戻り、暖房運転を継続を繰り返し行
う。
【0074】ステップS6で、もしそうであれば次段の
ステップS7において、暖房運転開始時より積算時間が
50分以上の経過があり、かつ着霜検知の設定温度+1
3℃以下であるかどうかを判断し、もしそうでなかった
らステップS7の判断を繰り返す。
【0075】ステップS7で、そうであると判断される
と、着霜状態であると判断され除霜制御が開始される。
このように、一旦、高負荷防止機能が動作すると除霜制
御はブロックし、高負荷状態が除去されてなお着霜状態
が確認されなければ、例え室内熱交換器の温度勾配の低
下が検知されても、除霜制御を開始しないものである。
【0076】
【発明の効果】以上のように、本発明は、セパレート型
空気調和機のヒートポンプ暖房において、高負荷防止機
能により室外ファンが停止しても、能力ダウンによる室
内熱交換器の温度の低下を着霜したと誤判断することが
なくなり、暖房運転を継続できる。
【0077】また、室内熱交換器の温度勾配の低下が高
負荷状態によるのか着霜状態によるのかを室内ユニット
側で判断し、高負荷防止動作時には除霜制御をブロック
し、所定の条件が揃ったときに除霜制御を開始すること
ができる等、室外ユニットにマイコン等の手段を有さな
いために高負荷状態、着霜状態の検出機能を室外ユニッ
トにはもたない、コンプレッサを駆動する誘導モータの
運転を単にオンオフ制御するだけの簡便なタイプのもの
を使用しても効率のよい除霜制御が達成できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のセパレート型空気調和機の概略構成
図。
【図2】屋内ユニットの制御部。
【図3】屋外ユニットの制御部。
【図4】高負荷状態あるいは着霜状態の判断手順フロ
ー。
【符号の説明】
1 室外ユニット 2 室内ユニット 3 マイコン 4 室外・室内ユニットコネクタ 5 レベル検出回路 6 切換回路 7 ステップモータ 10 室外側熱交換器(熱源側熱交換器) 11 プロペラファン 12 コンプレッサ 13 四方弁 14 逆止弁 15A,15B キャピラリーチューブ(減圧装置) 16A,16B ストレーナ 17A,17B 23A,23B 冷媒配管接続用のポート 18 アキュムレータ 19A,19B マフラー 20 室内側熱交換器(利用側熱交換器) 21 クロスフローファン 22 ファン駆動モータ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 セパレート型空気調和機のヒートポンプ
    暖房において、室外ファンを停止すると同時に室内ファ
    ンの回転数を上げる高負荷防止機能が動作した時は、室
    内熱交換器の温度勾配の低下による着霜状態の検知を無
    視することを特徴とする空気調和機の除霜制御方法。
  2. 【請求項2】 セパレート型空気調和機のヒートポンプ
    暖房において、空気調和機のヒートポンプ暖房を所定積
    算時間以上に亘って運転していて、着霜検知の温度設定
    が所定値だけ上昇設定されていて、室外ファンが所定時
    間以上連続停止していて、更に室内熱交換器の温度勾配
    の低下が検知されたとき、着霜状態と判断し除霜開始す
    ることを特徴とする空気調和機の除霜制御方法。
  3. 【請求項3】 空気調和機のヒートポンプ暖房を運転す
    る所定積算時間を50分以上とし、着霜検知温度の上昇
    設定の所定値を13℃とし、室外ファンが連続停止して
    いる所定時間を10分以上とすることを特徴とする請求
    項2記載の空気調和機の除霜制御方法。
JP11113796A 1996-04-09 1996-04-09 空気調和機の除霜制御方法 Expired - Fee Related JP3378724B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11113796A JP3378724B2 (ja) 1996-04-09 1996-04-09 空気調和機の除霜制御方法
TW086101193A TW320680B (ja) 1996-04-09 1997-02-01
KR1019970010211A KR100235213B1 (ko) 1996-04-09 1997-03-25 공기조화기의 서리제거 제어방법
SG1997000990A SG50812A1 (en) 1996-04-09 1997-03-27 Defrosting control method for air conditioner
DE69731576T DE69731576T2 (de) 1996-04-09 1997-04-01 Abtau-Steuerverfahren für Klimaanlage
EP97105433A EP0801274B1 (en) 1996-04-09 1997-04-01 Defrosting control method for air conditioner
CNB971102732A CN1135334C (zh) 1996-04-09 1997-04-09 空调机的除霜控制方法
US08/837,252 US5775116A (en) 1996-04-09 1997-04-10 Defrosting control method for air conditioner

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11113796A JP3378724B2 (ja) 1996-04-09 1996-04-09 空気調和機の除霜制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09280698A true JPH09280698A (ja) 1997-10-31
JP3378724B2 JP3378724B2 (ja) 2003-02-17

Family

ID=14553402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11113796A Expired - Fee Related JP3378724B2 (ja) 1996-04-09 1996-04-09 空気調和機の除霜制御方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5775116A (ja)
EP (1) EP0801274B1 (ja)
JP (1) JP3378724B2 (ja)
KR (1) KR100235213B1 (ja)
CN (1) CN1135334C (ja)
DE (1) DE69731576T2 (ja)
SG (1) SG50812A1 (ja)
TW (1) TW320680B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006226567A (ja) * 2005-02-16 2006-08-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機
JP2007263402A (ja) * 2006-03-27 2007-10-11 Sanyo Electric Co Ltd 遷臨界冷凍サイクル装置
JP2013164236A (ja) * 2012-02-13 2013-08-22 Mitsubishi Electric Corp 冷凍サイクル装置
CN105157172A (zh) * 2015-08-31 2015-12-16 Tcl空调器(中山)有限公司 空调器的控制方法及装置
WO2021172868A1 (en) * 2020-02-25 2021-09-02 Lg Electronics Inc. Heat pump

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6092378A (en) * 1997-12-22 2000-07-25 Carrier Corporation Vapor line pressure control
US20050146143A1 (en) * 2004-01-06 2005-07-07 Lutfallah Anthony G. Universal stop for a slidable window
KR100640857B1 (ko) * 2004-12-14 2006-11-02 엘지전자 주식회사 멀티 공기조화기의 제어방법
KR101186325B1 (ko) * 2006-02-20 2012-09-27 엘지전자 주식회사 공기조화 시스템 및 그 제어방법
JP4667496B2 (ja) * 2008-11-17 2011-04-13 三菱電機株式会社 空気調和装置
TW201222056A (en) 2010-11-16 2012-06-01 E Pin Optical Industry Co Ltd Imaging lens system with two lenses
CN102022872B (zh) * 2010-12-03 2011-12-07 劳特斯空调(江苏)有限公司 智能风冷热泵化霜控制方法
KR101257087B1 (ko) * 2011-01-11 2013-04-19 엘지전자 주식회사 원격 제어 장치와, 이를 포함하는 공기 조화 시스템, 및 공기 조화 시스템의 실외기 원격 제어 방법
CN102425839B (zh) * 2011-11-17 2016-07-06 美的集团股份有限公司 一种空调器的强制化霜控制方法
EP2636548B1 (en) * 2012-03-05 2017-09-06 Hanon Systems Heat pump system for vehicle
CN103836857B (zh) * 2012-11-26 2018-06-05 浙江盾安人工环境股份有限公司 空调的除霜方法
US9933200B2 (en) * 2013-11-27 2018-04-03 Lennox Industries Inc. Defrost operation management
CN103742987B (zh) * 2014-01-22 2016-06-08 苏州翔箭智能科技有限公司 新风机系统的除霜方法
CN105180294B (zh) * 2014-06-06 2018-07-13 广东美的集团芜湖制冷设备有限公司 移动空调器及其化霜控制方法
CN105737325B (zh) * 2014-12-11 2018-10-26 中山大洋电机股份有限公司 一种单机空调系统及双机空调系统
CN105987484B (zh) * 2015-02-28 2019-01-11 青岛海尔空调器有限总公司 空调制热频繁防高温保护时的除霜控制方法及系统
CN104949265B (zh) * 2015-06-03 2018-09-07 广东美的暖通设备有限公司 空调系统及空调系统的能源管理方法
CN104896672B (zh) * 2015-06-11 2018-11-02 Tcl空调器(中山)有限公司 空调器的除霜控制方法以及空调器
US20180356138A1 (en) * 2016-02-05 2018-12-13 Mitsubishi Electric Corporation Air-conditioning apparatus
CN105737276A (zh) * 2016-03-29 2016-07-06 苏州泰隆制冷有限公司 一种空调外机风扇
CN106369877A (zh) * 2016-11-30 2017-02-01 广东美的制冷设备有限公司 热泵系统及其除霜控制方法
CN107917508A (zh) * 2017-09-29 2018-04-17 青岛海尔空调器有限总公司 空调及其控制方法
WO2019176513A1 (ja) * 2018-03-14 2019-09-19 Phcホールディングス株式会社 冷却装置
CN108775624B (zh) * 2018-06-28 2023-09-12 珠海格力电器股份有限公司 空调系统
CN109114730B (zh) * 2018-07-26 2021-04-20 青岛海尔空调器有限总公司 一种母婴空调除霜控制方法和空调器
WO2020144797A1 (ja) * 2019-01-10 2020-07-16 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 空気調和機
CN111692709B (zh) * 2019-04-03 2021-10-15 宁波奥克斯电气股份有限公司 空调化霜的控制方法、控制装置及空调
CN110260466B (zh) * 2019-06-13 2021-01-05 珠海格力电器股份有限公司 空调化霜控制方法和装置
CN111503826B (zh) * 2020-04-29 2022-05-10 广东美的制冷设备有限公司 空调系统的化霜控制方法和空调系统
CN111503815A (zh) * 2020-04-29 2020-08-07 广东美的制冷设备有限公司 空调系统的化霜控制方法和空调系统
CN111811199B (zh) * 2020-07-12 2022-02-15 南京创维家用电器有限公司 一种改善低环温条件下风冷冰箱化霜效果的控制方法
CN115307273A (zh) * 2022-08-16 2022-11-08 珠海格力电器股份有限公司 基于模糊算法的化霜控制方法、装置、空调器及存储介质

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3777505A (en) * 1971-07-21 1973-12-11 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Defrosting method and apparatus
US4338790A (en) * 1980-02-21 1982-07-13 The Trane Company Control and method for defrosting a heat pump outdoor heat exchanger
JPS62141446A (ja) * 1985-12-16 1987-06-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機の除霜制御装置
US4974417A (en) * 1988-10-12 1990-12-04 Honeywell Inc. Heat pump defrosting operation
JPH02140547A (ja) * 1988-11-18 1990-05-30 Fujitsu General Ltd 空気調和機の除霜制御方法
JPH0452441A (ja) * 1990-06-18 1992-02-20 Sanyo Electric Co Ltd ヒートポンプ式空気調和機の着霜検知方式
JPH0755236A (ja) * 1993-08-20 1995-03-03 Fujitsu General Ltd 空気調和機

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006226567A (ja) * 2005-02-16 2006-08-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機
JP4507906B2 (ja) * 2005-02-16 2010-07-21 パナソニック株式会社 空気調和機
JP2007263402A (ja) * 2006-03-27 2007-10-11 Sanyo Electric Co Ltd 遷臨界冷凍サイクル装置
JP2013164236A (ja) * 2012-02-13 2013-08-22 Mitsubishi Electric Corp 冷凍サイクル装置
CN105157172A (zh) * 2015-08-31 2015-12-16 Tcl空调器(中山)有限公司 空调器的控制方法及装置
WO2021172868A1 (en) * 2020-02-25 2021-09-02 Lg Electronics Inc. Heat pump

Also Published As

Publication number Publication date
EP0801274B1 (en) 2004-11-17
SG50812A1 (en) 1998-07-20
US5775116A (en) 1998-07-07
CN1135334C (zh) 2004-01-21
CN1165940A (zh) 1997-11-26
EP0801274A2 (en) 1997-10-15
KR100235213B1 (ko) 2000-01-15
KR970070818A (ko) 1997-11-07
JP3378724B2 (ja) 2003-02-17
TW320680B (ja) 1997-11-21
DE69731576D1 (de) 2004-12-23
EP0801274A3 (en) 2000-09-13
DE69731576T2 (de) 2005-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3378724B2 (ja) 空気調和機の除霜制御方法
JP3208323B2 (ja) マルチタイプ空気調和機の制御方式
JP3015587B2 (ja) 空気調和機の制御装置
EP0899520B1 (en) Method for controlling a refrigerating cycle apparatus
EP0462524B1 (en) Defrost control method for a heat pump
CN103851752A (zh) 一种空调器及其控制方法
JP4844147B2 (ja) 空気調和装置
JPH0933146A (ja) 空気調和機の除霜装置およびその制御方法
JPH06281201A (ja) 空気調和機
JPH09318144A (ja) 空気調和機の風速制御方法
JP3783517B2 (ja) 空気調和装置
JP2001193990A (ja) 温水空気調和機
JP4090176B2 (ja) 冷凍空調装置
JP2810588B2 (ja) 空気調和機の制御装置
KR100237927B1 (ko) 공기 조화기 구동 방법
JPH05312379A (ja) 空気調和機の制御装置
KR0146310B1 (ko) 공기조화기의 제상제어장치 및 방법
KR20000055144A (ko) 공기조화기에서 열교환기의 결빙방지방법
JPH06337185A (ja) 空気調和機の着霜防止制御装置
JPH089574Y2 (ja) 空気調和機の制御装置
KR100309281B1 (ko) 히트 펌프식 에어컨의 제상 제어 방법
JPH0518587A (ja) 空気調和機の制御方法
KR100187219B1 (ko) 공기조화기의 제상장치 및 그 제어방법
CN112303817A (zh) 一种机械式空调及其化霜控制方法和存储介质
JP2016180551A (ja) 空気調和機の運転制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081206

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081206

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091206

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101206

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees